株式会社エイビスの東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレジール世田谷上馬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上馬
  6. プレジール世田谷上馬ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-24 08:06:45
 削除依頼 投稿する

プレジール世田谷上馬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区上馬5丁目109番地5(地番)
交通:
東急世田谷線 「松陰神社前」駅 徒歩4分
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩17分
間取:1R~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:25.07平米~82.11平米
売主:エイビス

物件URL:http://www.a-bis.co.jp/setagaya/
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-07-16 09:57:27

現在の物件
プレジール世田谷上馬
プレジール世田谷上馬
 
所在地:東京都世田谷区上馬5丁目109番地5(地番)、東京都世田谷区上馬5丁目21番8号(住居表示)
交通:東急世田谷線 「松陰神社前」駅 徒歩4分
総戸数: 32戸

プレジール世田谷上馬ってどうですか?

1: 匿名さん 
[2010-09-03 12:02:05]
先日現地に行きましたが、世田谷区内のマンションは幹線道路に面していて音や空気などネックが多いですものが多いですががプレジール上馬は一歩中に入る住宅街にあり、私はここを検討してます。
皆さんのご意見とかあったらお願いします。
2: 匿名さん 
[2010-09-03 12:40:39]
幹線道路から一歩入ると、迷路のように細道や行き止まりのあるエリアです。

バス便を使う人が多いエリアでもあります。三茶で乗り換えるか渋谷まで行くかで。
世田谷線だと三茶駅の乗換えが不便ですから。
3: 匿名さん 
[2010-09-04 14:18:49]
歩いて三茶まで出るのは遠すぎますね。
世田谷線から小田急線に乗り換えるのも便利ではないですね。
4: 近所をよく知る人 
[2010-09-06 12:54:12]
三茶まではちょっと歩きますね でも駒沢公園ならまっすぐで10分少々じゃないでしょうか?

松陰神社からは4分とのことです。わたしは結構ローカルチックな世田谷線好きですね。

このあたりも住みなれてますが新しいものが増えつつ古いものが残されてる街というのがいい感じですね。
5: 匿名 
[2010-09-06 13:11:33]
駒沢公園駅が近いなら、
交通: の所に書いてあるはず。
三茶よりも遠いのでは。
6: 匿名さん 
[2010-09-07 00:00:00]
駒沢大学駅ですね?
徒歩10分以内には無理だと思いますが。
7: 匿名さん 
[2010-09-15 19:58:24]
まず、三軒茶屋や駒澤大学まで徒歩で20分かかる上、三軒茶屋及び駒澤大学を通っている東急田園都市線では朝夕の通勤ラッシュは耐え難い苦痛を味わうことになる。少なくともこの沿線は避けるべきである。また人身事故も多発するので、予定通り通勤することは不可能です。
また、建設予定地の隣地は東京都清掃事務所がある。
世田谷通り及び環七通りと隣接しているため、大気汚染について懸念すべきである。
購入する際には、一度検討した方がいいと思われます。
8: 匿名さん 
[2010-09-15 20:28:42]
1.建設周辺地域では空き巣が多発しており、警備会社と契約している。安心して暮らせるか疑問である。

2.近所には宗教団体施設(上馬4丁目)がある。またそれとは別の宗教団体の幹部がポストに投函や勧誘をしてくるため、子供の教育上にもよくない。

3.この地域の学域である弦巻小学校では、過去に授業中にプール事故を起こしている。
9: 周辺住民さん 
[2010-09-16 17:29:45]
>7
>8
空巣とか宗教団体とかプール事故とか全くマンションと関係ない話しですねえ

空巣怖いなら東京住めないよ。 山にいきなよ
10: 匿名さん 
[2010-09-17 09:04:56]
>9

関係ないとは思わないですけどね、私は。
子供が心配…
11: 周辺住民さん 
[2010-09-17 09:49:47]
どういうところが安全なのでしょうか? このあたりは最近もアド街で「松陰神社」やってましたがお年寄り、若者から子供まで住みやすいエリアですよ 昔から。私はマンションが乱立する千歳船橋や祖師谷大蔵などの隣近所に誰が住んでるのかわからない街のほうが怖いですね。
12: サラリーマンさん 
[2010-09-17 14:26:15]
最近、この地域もマンションが乱立していると思いますよ。
肯定的な発言しているのはマンション販売関係者の工作員の書き込みですな乙
13: 匿名さん 
[2010-09-17 15:28:19]
小田急線のほうは大型マンション多いからいろんな住民がはいってくるってことじゃないの?

過剰に反応するあなたのほうがなにかおかしな感じしますけど。
14: 匿名 
[2010-09-17 15:38:25]
ここのエリアだって、URはあるし学生向けアパートもあるし、隣りに誰が住んでるか分からないのは同じですよ。
小田急か東急かの問題ではありません。

ちなみに12さんとは別人です。
15: 土地勘無しさん 
[2010-09-17 15:59:47]
エイビスって販売会社って聞いたことがないんですが、実際どうなんですか??
建設会社も冨士工って聞いたことがありませんし・・・

購入希望者の方は、かつての建築偽装事件のようなことにならなければいいですね。
16: 匿名さん 
[2010-09-17 16:56:03]
>14さん
分譲マンションのことを言っているのではないですか?
確かに三茶や若林、上馬は大型物件ありませんねえ
17: 土地勘無しさん 
[2010-09-17 17:09:37]
建築会社まともですね。私が某区役所にいたころ受注しましたし、偽装問題って!? あれから法整備や
瑕疵担保保険制度など担保するものができましたよね。
それより私は他区からの者なのですが近くに夜間遅くまでの保育園はないのですか?
18: 周辺住民さん 
[2010-09-17 17:20:50]
>11さん

松陰神社にある美の輪寿司並んでましたね(笑)
テレビ効果は絶大ですね
19: 匿名さん 
[2010-09-17 17:21:49]
他区からいらして、三茶駅から遠いここですか?
バス便エリアと言ってもおかしくはないエリアですよ。
20: 近所をよく知る人 
[2010-09-17 18:27:54]
この辺に実家あって昔から知ってますけどほんとの住みよいですよ。
もともと行政などもこのあたりにあって本来の生粋の世田谷はこのあたりなのですよ。
玉川通り(246)に賃貸で住んでましたがあのあたりは非常にうるさかったですけど。
洗濯ものはいつも汚れていました(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる