株式会社エイビスの東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレジール世田谷上馬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上馬
  6. プレジール世田谷上馬ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-24 08:06:45
 削除依頼 投稿する

プレジール世田谷上馬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区上馬5丁目109番地5(地番)
交通:
東急世田谷線 「松陰神社前」駅 徒歩4分
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩17分
間取:1R~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:25.07平米~82.11平米
売主:エイビス

物件URL:http://www.a-bis.co.jp/setagaya/
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-07-16 09:57:27

現在の物件
プレジール世田谷上馬
プレジール世田谷上馬
 
所在地:東京都世田谷区上馬5丁目109番地5(地番)、東京都世田谷区上馬5丁目21番8号(住居表示)
交通:東急世田谷線 「松陰神社前」駅 徒歩4分
総戸数: 32戸

プレジール世田谷上馬ってどうですか?

133: ほぼ決定→解約 
[2011-12-07 13:02:55]
んー、販売価格に関する情報を投稿するのがルール違反??
価格比較サイトでパソコンや家電の実勢価格が掲載されているのと何が違うのでしょうか?

それに、○○カメラの値引き額をXX電器に持っていって値引き交渉をすることもありますよね?
Gタイプの購入希望者はこれを見て、「2980万円以下を」と交渉しても良いわけです。

まあ、物件を検討する際に自分だったら気にするだろうな、という情報を投稿しているだけのことです。
それとも不動産の世界は特別なんですかね?

それから、エイビスさんに私が誰か特定されることは全然構いません。

ちなみに手付金の返還については「11月末までに振り込む」と言われていたのが振り込まれず、
今週まではまあ待とうと思っています。こういう所ものんびりです。

と、これを書いた時点で、エイビスさんには私が誰か特定されたはずです(笑)。

一事が万事、とは言いませんが、こういうことが多々あると物件や立地が良くても
イヤになるもんですよ。特に融資額が少しだけ不足した時、書き上げ(ネットアップ)
などを提案してきて、さすがに引きました。

あ、新築は諦めましたよ。75にも投稿しましたが、もともと中古で探していたんで。
なので安い新築だなあと思って細かい所は妥協して買うつもりでした。
しばらく休んでまた中古めぐりです。ご心配ありがとう。
134: 匿名さん 
[2011-12-07 22:38:03]
口外しないって念書書いたんでしょ、それがルール違反っていうことでは?
135: 匿名さん 
[2011-12-08 10:28:25]
>131さん
たのしみって言うこと自体なんか悪意に満ちているように聞こえますよね。
ここのマンションにこんな方がこなくて良かったと皆さん入居者の方は思っていますよきっと。
中古だと年齢層もまちまちだからお子さんとかなにやらで交流する機会も少なく
あなたにぴったりではないかと思いますよ。いい物件が見つかればいいですね。
136: ほぼ決定→解約 
[2011-12-08 21:43:19]
>134さん
営業さんしか知りませんが、念書を書かされたのは私ではありません。私は共同所有者でもローンの収入合算者でもなく、本物件の契約上は全くの第三者です。書かされた人は口外していないのでルールは守っています。

>135さん
いやあ、余計なお世話なのかもしれませんが、私が書いた物件を定価で買わされるのはたまらないだろうなと。あとはホントに好奇心で幾らになるものなのか、と。悪意ですかね?

***
ちなみに、「銀行向けに異なる契約書の写しを提出すればいいんですよ」と提案した販売側には何かコメントはないのでしょうかね?この提案を受けていたら「ルール違反」どころか、「私文書偽造」と「詐欺」という「法律違反」なんですけど...
137: 匿名さん 
[2011-12-09 00:46:29]
マンコミをいろいろ見ていて通りすがりに「思わず」コメントしました~。

同じ方が何度も書き込みしてるね。久々に見かけた。細かい事あー言えばこー言う系クレーマー?(笑)

言ってること、独りよがりでよくわからんし、なんだか売主に同情したくなるね

● 解約した人・・・よかったじゃん。納得しない物件買わなくて!

● 売主さん、入居者さん・・・よかったですね、あー言えばこー言う系の人が入居しなくて!

ここに書いてある通りのやりとりしてたんなら、どこ行っても不動産業者に嫌われるよ。
→良い情報はもらえない、協力もしてもらえない。
こんなんじゃ、どこいっても最後のプラスアルファの好条件は導けないね。(この業者は知らないけど…)
購入経験あるのでひとこと… 価格交渉は個別にやるもんだ。業者とは上手くやるのが賢明。

解約した方も、売主さんも、ご苦労様でした~。     失礼しました。おじゃましました~

138: 匿名さん 
[2011-12-09 07:56:45]
最近新築も高くなってる気がするけど下げ止まり?
先週行きましたが値引きはしてませんと言われましたよ。
若林の新築と比較してますが三茶に近いこともありますがそちらも高いし・・
中古だと70くらいでいくらくらいなんでしょうか?築年数にもよりますが・・
139: 不動産購入勉強中さん 
[2011-12-09 09:56:53]
リハウスとかいけばわかるんじゃない?
不動産は高いかどうかなんでさほど意味ないよ。クレマさんが言っているように
量販店のような価格形成とは違うからねえ。一物一価だからねー。会社の姿勢とか求めちゃいかんよ(笑)
相性あるんだからさ。
値引きがうまいと自負するなら友人が購入するとき相談にのってあげたほうがいいよ。紹介料もらえるよ(笑)
140: 匿名 
[2011-12-09 11:16:12]
エイビス擁護のコメントは特徴あってわかりやすいな
142: マンション投資家さん 
[2011-12-09 12:21:23]
中古は坪単価で240万~250万位じゃないですか?(田都駅15分以内 築10年位?)
この辺りはピンきりですよ。狭いのはもっと高いかも?
143: 解約したクレーマー(笑) 
[2011-12-09 19:19:11]
というわけで、解約して手付金も返ってきたのでクレーマーは去ります。

ではでは。
144: 不動産購入勉強中さん 
[2011-12-10 08:03:51]
小学校や中学校の評判はどうですか?
検討しているので誰か教えて下さい。
145: 匿名さん 
[2011-12-10 11:45:13]
自己完結型な方は最後までそうなんですね。この機会に周りがいての自分ってことをよく考えてみてはいかがですか?(笑) 意外に本質的な情報や利益に気付かずに損をしていることも多いことに気付かれると思いますよ。
頑張ってください!
146: 住まいに詳しい人 
[2011-12-12 10:03:55]
>136
そういうのは秘密保持契約といって損害賠償される場合もあるかも・・。気をつけた方がいいよ。
第三者っていうなら友人?奥さんが訴えられるかもしれないよ。その場に本人といたってことでしょ?
150: 解約したクレーマー(笑) 
[2012-01-18 17:54:03]
147は削除依頼が出たようですね。確かにちょっと感情的に書きすぎました。言葉を整えてコンパクトにして再度。

「秘密保持契約」: 今回の物件の販売価格のような項目はこういった契約を結んでも保持の対象にはなりません。詳しくは法律の専門家にお尋ねください。

「一物一価」: これは一つの理想の形であって、世の中の物価は必ずしもそうなっているわけではありません。詳しくは経済学の専門家にお尋ねください。

「クレーマー」とおっしゃる方々へ: 私の一部の投稿だけでなく、最初から読んでみてください。元々あのあたりで中古マンションを探していた私が、たまたまプレジールと出会い、最初のうちはもう魅せられたかのように書き込んで、「業者の自作自演」とまで書かれ(笑)、それが急転直下して解約に至ったわけです。「何故」かは考えてみてください。それでも「クレーマー」と思うのであればしょうがないですね。

ちなみに私はプレジールと同じエリアで中古マンションに出会って、後は引渡しを待つだけとなりました。新築とは違う売買ですから直接の比較はできませんが、親身になってきっちりとした対応をする仲介業者さんでした。仲介手数料に見合った仕事をしてくれ、必要な資料などはサッと出てきて初心者にも満足です。気持ちよく新しいスタートを切れそうです。

同じようにビジネス(金儲け)をするのであれば、規模は小さくても気持ちよく付き合いのできる相手が良いなと改めて思いました。

何度も言いますが、私はプレジール世田谷上馬の物件そのもの、そしてあの界隈の町並みは今でも好きです。コストパフォーマンスも優れた物件だと本気で思っています。ただ、それだけで買い物ができるわけではない、という人もいるということは
ちょっとだけでも頭の片隅に置いておいていただければ幸いです。ではお騒がせしました。

>148さん
ありがとうございます。職人さんが良いものを作っても、売る人がその良さをうまく買い手に伝えられない、それどころか良さを台無しにしてしまう...とてももったいないことです。
151: 147 
[2012-01-18 19:41:39]
真摯さが言葉足らずだったんで書きたそうとしたら解約さんが、まんま補足してくれてたわ。
ありがとうございます。

152: 匿名さん 
[2012-01-19 03:17:21]
147さんって全然クレーマーじゃないのにねえ。
検討→解約への流れは参考にもなりましたし。
ただコメントがなめらかで饒舌だったため、
中傷好きな人に絡まれてしまったんでしょうね。
153: 151 
[2012-01-19 08:44:51]
151に書いた者です。ハンドル欄、147じゃなくて148だったわ。
解約さんに自作自演疑惑かかったら申し訳ないんで訂正。
154: 検討中の奥さま 
[2012-01-19 16:02:20]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
155: ご近所さん 
[2012-03-29 12:57:04]
新築からかなり経ってるようですが、立地が良いので
最近こちらの物件も検討中です。

すでにご入居されてるかた、宜しければ
住み心地や気になる点
(入居者やその他近隣トラブル等)、
申込や契約時に注意したほうが良いコトなど、
もし何かございましたら、
是非教えていただけないでしょうか。。。
156: 匿名さん 
[2012-03-29 18:41:07]
将来の資産価値を考えれば、郊外私鉄支線の沿線は止めたほうが良いよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる