株式会社エイビスの東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレジール世田谷上馬ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 上馬
  6. プレジール世田谷上馬ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-24 08:06:45
 削除依頼 投稿する

プレジール世田谷上馬についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都世田谷区上馬5丁目109番地5(地番)
交通:
東急世田谷線 「松陰神社前」駅 徒歩4分
東急田園都市線 「三軒茶屋」駅 徒歩17分
間取:1R~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:25.07平米~82.11平米
売主:エイビス

物件URL:http://www.a-bis.co.jp/setagaya/
施工会社:株式会社冨士工
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-07-16 09:57:27

現在の物件
プレジール世田谷上馬
プレジール世田谷上馬
 
所在地:東京都世田谷区上馬5丁目109番地5(地番)、東京都世田谷区上馬5丁目21番8号(住居表示)
交通:東急世田谷線 「松陰神社前」駅 徒歩4分
総戸数: 32戸

プレジール世田谷上馬ってどうですか?

21: 匿名さん 
[2010-09-17 18:39:59]
世田谷線松陰神社からだと徒歩数分なんでしょ? 三茶駅周辺はなんかごみごみしてていやだな。

世田谷線の駅は昔から使ってたけど駅を降りる人ってその周辺の人たちだけなんだよね。

当たり前なんだけどそれがなんか風情があっていいんだよね。 ちなみに私は若林の駅だけど

桜並木があり、近くに国士舘大学などがあり非常に活気あってよかったなあ。もう20年も前の

話しだけどね。
22: 匿名さん 
[2010-09-17 18:50:15]
20年前よりも、世田谷線は不便になりましたよ。

世田谷線三茶駅が移動して遠くなりました。田都三茶駅から。
23: 匿名さん 
[2010-09-17 19:00:48]
あれ?即 批判する方は帰られちゃいましたか?
24: 匿名さん 
[2010-09-17 20:58:05]
私鉄支線に興味無いやろ。
25: BIGRIVER 
[2010-09-18 09:55:20]
近所にも大きいマンションはあります。三茶にいくところまでで工事中にマンションが2つはありますね。こちらは大手財閥系が販売していたみたいなので、もう完売したみたいですが。

広告に記載している「長く護られてきた邸宅地」とか記載がありますが、周りは汚い木造住宅地だらけですね。
しかもここは白金とかとは違って、「閑静な邸宅地で、品位と風格ある」なんてあるとは思えませんがね。

前に記載していた人がいますように、このマンションから歩いて3分のところに宗教団体施設もあります(最近映画を作成したあの団体です)

もっと働き盛りの方は、便利なところに住んだほうがいいですよ。ここは通勤しにくい。
26: マンション投資家さん 
[2010-09-18 09:57:22]
世田谷は住民税たけぇーーーーー!
物価たけぇぇぇぇーーーーーーー!
じじばば多いーーーーーーーーー!

都心のマンションお勧めですよ!
同じ値段出せば、2つはマンション購入できるかもね。
27: 匿名さん 
[2010-09-18 10:05:37]
確かに住民税は高い。
物価は、スーパーが多いからそれほどは感じない。
この辺は、バイク屋が多い事で分かるように若者も多い。バイク騒音が多いって事でもあるが。
28: 匿名さん 
[2010-09-18 10:14:13]
>26

節税効果のない投資マンション買う人っていまどきいますかねえ(笑)

中古ならまだしも、コンパクトマンションはかっちゃだめよ! 騙されないようにしないとね。
29: サラリーマンさん 
[2010-09-18 10:31:50]

投資マンション(狭い1LDKが主体のマンション)買っちゃいけないよ!


買った人が住まないのでマンションの最重大要素、管理に対する意識が希薄です(たばこの投げ捨て、管理人が巡回                                     など)
今は定額なので経費として最もおいしい減価償却の効果が少ない 収益不動産買うべし 損して戻す?全くの意味な                              し節税
現金で買わないと将来自分で住みたいマンション買えなくなる(年収次第ですがほとんどのかたが投資マンション売  れなくてどんづまりか持ち出しになっている そりゃそうだよね 販売利益でっかく乗ってるから市場にだして  も大きく下落するのは当たり前 
もし本当に将来の家賃収入どうのこうの考えるなら中古にしたほうがいいよ!
30: 区役所友人に・・ 
[2010-09-21 19:48:05]
友人が区役所勤めなので、友人経由で役所審査部門に確認したところ、施工会社難あり、過去問題を起した業者とのこと・・・
私も購入を控えました・・
31: 匿名さん 
[2010-09-23 11:48:56]
10年前に民事再生終結でしょ 中堅ゼネコンならそんなのいくらでもありますよね

今は逆に健全化されてきた証拠なのでは? 長谷工もやばかったらしいけどなんとか持ちこたえてるもんね
32: 匿名 
[2010-09-23 17:33:03]
いきなり先着順ってどういうことなんだろう?
33: 匿名さん 
[2010-09-23 18:21:09]
先着順のほうがいいじゃないんですか?

抽選は選ばれているようで嫌ですね。前に抽選っていってはずれたにもかかわらず

しつこく電話きました。抽選の意味ないだろって。
34: いつか買いたいさん 
[2010-10-22 22:14:34]
昨日ポストに広告入ってました。既に買われた方、検討中の方居ますか?
MR見学された方、どんな印象でした?
見学行こうかどうか悩んでます…
35: 匿名さん 
[2010-10-23 16:12:48]
契約しましたよ。私は近くの若林に住んでいるのですが近くの上町の物件と検討してたのですが
あちらは比較的1LDK中心の間取りになっていて将来的には貸す方が多くなるのかなあと思いまして
こちらに決めました。駐車場は100%ではないですがこのあたりでは物件が新築、中古とほとんど
なく実家から近いということと幹線道路に窓の方が面していない(夏とかに私はサッシを開けたいので)
ので総合的にいいかなぁと思って決めました。モデルルームとかはなかったですが図面で説明はしっかり
納得するまで説明受けましたよ。
36: 匿名 
[2010-10-23 16:40:13]
このあたりの物件、なら
去年のモリモト物件はとても安かったですね。
37: いつか買いたいさん 
[2010-10-24 22:07:26]
>No.35
34です。
契約したんですか!
私も近隣に住んでいますが(現在賃貸)、この土地が気に入ってるので
そろそろ購入しようかと考えています。
駐車場もあるようだし、そんなに戸数が多くないので良さげです。

ピアースも既に中古物件が売り出されていますが5000万円超ですね。
新規価格からだいぶ上がってますね。
それ故にここらのマンションは値崩れしないのかと思い、
仮に手放すことになっても損はしないかなと考えています。
38: 申込予定さん 
[2010-11-01 21:21:37]
施行会社である冨士工を調べたところ、右のURL(http://www.jade.dti.ne.jp/~hkr/sample_a/032602.html)に記載してある通り、民事再生手続きを申請した経緯がある。仮にマンションに不備があった場合は、その後のアフターケアが満足いくように行われるとは考えにくいと私は思いましたね。
39: 購入検討中さん 
[2010-11-01 21:22:14]
マンションギャラリーでは、ディスプレイや設備を展示してあったが、販売価格(3,880万円~6,980万円 )に値するような価値のない内装及び外装で残念でした。
40: 購入経験者さん 
[2010-11-01 21:22:53]
機械式駐車場があるが、この構築物の法定耐用年数は15年(http://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/joho-zeikaishaku/hojin/7...)であり、車を利用しない住居人に対しても修繕費用の負担を迫られそうでしたね。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる