注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅳ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅳ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-11-20 19:19:35
 

前スレが1000件になりましたので、新たに立てました。
賛否両論あるかと思いますが、自由な意見交換の場として、
また、情報の共有をしあっていい住まいづくりを目指しましょう。

前スレ
ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅲ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9751/

前々スレ
ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅱ
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11395/

前々々スレ
ミサワホームのこと教えてください
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11852/

[スレ作成日時]2010-07-15 17:35:55

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ミサワホームのこと教えてください vol.Ⅳ

401: 匿名さん 
[2012-09-18 13:18:22]
つまりパネル系は音が響くってことね。
402: 匿名さん 
[2012-09-18 13:20:50]
まぁどこも響くでしょ!
スミリンとかヘーベルとかでも同じ!
403: 匿名さん 
[2012-09-18 18:48:34]
マンション住まいからミサワに住み替えたが、2階の足音に最初びっくりした。こんなにも足音が聞こえるのかと。声も聞こえるし。だんだん慣れてはくるが、静かなおうちを望んで建てたら後悔するよ。
404: 匿名さん 
[2012-09-18 19:06:59]
>375
ミサワにはプロがいないんですよ。
施主と設計側の知識不足は、どっちもどっちといった事が書かれてましたが、そんな事は無いでしょうね。
プロである設計側がちゃんとした提案をするのが本当でしょう。
昔ある本に、ちょっと文言は違うかもしれませんが、プロの定義ってのがありました。
プロとは最悪の結果を知っていて、そうならないようにする人。もしそうなってもきちんとリカバリーできる人。
だそうです。
防音工事をしたが、その結果がどうなるか知らないので、とりあえず自分の知ってる工法で試してみる、いわゆる行き当たりばったり。苦情が出てもその原因が分からないため対応もできない。
悲しいかなそんな所でした。ミサワは。
栃木もそんなでしたか?
405: 匿名 
[2012-09-19 06:42:13]
とにかく驚くほどコストを下げた材料使ってる。
地震への強度はあるが、とにかくパネルが薄いので音は勘弁!って感じだろうね。
406: 匿名さん 
[2012-09-19 10:12:13]
確か・・・材料は中国の木とフィンランドの木を使ってましたよね!?
407: 入居済み住民さん 
[2012-09-19 13:20:55]
うちは、外壁に関しては設計、施工ともひどかったですよ。勧められた外壁のサンプルと実際の外壁が質的に違いました。指摘すると、知りませんでした、すみません。の一言で終わり。サンプルと実物は同じものにしてください。
それと、設計側の提案で、上下の階の外壁を同じ種類の違う色にしましょうって事でそうしました。外壁は数枚のパネルを切り貼りしていますが、パネル間の境目が上下の階で目立ち方が違うんです。片方はあまり目立たないのですが、片方はひどく目立って、つぎはぎみたいに見えます。上下とも目立つまたは、上下とも目立たないなら、まー許せます。それを設計施工両者に指摘しました。「こっちの色は境目がわかりやすいですもんね。」ときたので、そんな事、最初からわかってたでしょうに、と言うと、黙って何も答えませんでした。要するに、どんな結果になるかも知らずに施工してるから、こうなるのでしょう。リカバリーもできない。まさか全部はがして、再度張り付けるわけにもいきませんでしたから。とてもプロの仕事とはいえません。
408: 匿名さん 
[2012-09-19 15:21:08]
うちはやり直させましたよ。
納期直前に。
じゃないと引き渡しに応じないと言いました。
409: 入居済み住民さん 
[2012-09-19 15:45:52]
>408
ひき剥がしてまた張り替えるとなると、かえって壁材等によくないかもと思って、私はそのままで我慢しました。不本意でしたが。勇気ある決断ですね。最初から建て直させるのがベストなんでしょうが、現実的には無理かなっと思って。ミサワのいい加減さにはあきれました。
410: 入居済み住民さん 
[2012-09-19 18:12:04]
1度張り付けた外壁を剥いで張り替えたとしたら、その建物はもう新築ではなく、どう見ても修理物件でしょう。どの様に、はがしたり貼ったりするのかは知りませんが、そんな事したら、壁の強度も落ちるでしょうし、修理した家が新居だなんて、耐えられません。それで、本当に本当に不本意でしたが、そのままで我慢しました。外観はすごく大事なんですけどね。
皆さんならどうしましたか?
411: 匿名さん 
[2012-09-19 19:26:24]
俺なら   気にしない。

でも MISAWAでは  ぜttttったいに建てない。

412: 匿名さん 
[2012-09-19 19:48:32]
外壁…フック金物で引っ掛けてるだけですから、特に気にしません。
最近の家はどのメーカーでもこれです。
あと、やり直す・直さない、新築・中古は各人の考え方で変わるので、私には何とも…
413: 匿名さん 
[2012-09-19 22:16:53]
正解だと思いますよ!
○木ミサワホームのいい加減な施工で私は、引き渡し後に気づき外壁を剥がさせましたが、直るどころか、建物はボロボロにされ、挙げ句の果てには廃材を取り付けられました。
次に出た言葉が、保証約款のとおり、裁判でもかけろ!と逆ギレです!
そうですよね?○木ミサワホームの○○課長さん?
414: 匿名さん 
[2012-09-19 22:25:10]
みなさんミサワホームには泣かされてますね!
一生に一度の高額な買い物をミサワホームは鼻で笑っているのでしょうね!
415: 匿名さん 
[2012-09-19 23:08:40]
うちもひどかった。壁がはがれてきて(3年でです。)
違う業者さんに頼んだら「どこが施工したんですか?」って
大工さんがびっくりするくらいひどかったみたい。
大工さんの話聞けば聞くほど腹立ってきたけどどうしようもない。
ただもう二度とミサワには頼まないと心に決めた。
416: 匿名さん 
[2012-09-20 13:16:29]
どこのメーカーさんでも同じような話はあるんですね~
417: 匿名さん 
[2012-09-20 13:41:28]
別の業者に頼むと、それ以後の保証がどうなるのかなって心配にはなりますね。でもミサワを通して修理させるとまた高くなるし…、変な工事されたらもっと困るし…。ミサワで建てるとその後も考えないといけない。
そういえば以前、太陽光発電しないかってはがきが来てましたが、それによると、ミサワでは新たに構造計算し直さないといけない、みたいに書いてありました。構造計算が必要なくらいミサワの家は壊れやすいのかって思ってしまいました。単にそう言っておいて、高く吹きかける算段なのでしょうね。どこまでもずる賢いミサワさん。うちでは別の業者で太陽光載せましたが、ミサワより数割安く上がりました。屋根の雨漏りの保障は施工会社がしてくれますし、別にミサワに頼まなくてもいいでしょう。
418: 入居済み住民さん 
[2012-09-20 14:24:20]
外壁サイディングの張り替えくらいでパネルの強度には影響ないでしょう。
将来の部分補修用に専用の補修液はもらっておきました。
一度しか経験できないので、他社との比較はできませんが、
ウチの場合、5段階で言えば3~4と言ったところでしょうか。
ミサワで建ててまあまあ満足です。
耐震性とかはその時にしかわからないけど、ある程度期待できそうだし。
419: 匿名さん 
[2012-09-20 16:21:08]
>418
どうして強度に影響ないと言えるんですか?教えてください。貼ってる現場を見ていないし、簡単に貼ったりはがしたりできるものなんでしょうか?施工担当はそんな事言いませんでしたが。やり直しは大変、はがすのも時間かかる…みたいに言われました。補修液とかくれませんだしたけど、もらえる物なんですか?そんな事一言も言われませんでしたよ。
栃木の方なんか、家をぼろぼろにされたとか言われてますが。
420: 入居済み住民さん 
[2012-09-20 17:18:05]
418ですが、勘違いがあるといけないので・・・
先に述べたパネルとは木質パネル(構造体)に影響ないという意味で
(厳密には釘等の打ち直しで極僅かな断面欠損はあるでしょうが)
サイディングパネル(非構造体)自体のことではありません。
サイディングパネルの強度云々については412さんと同意見です。
421: 匿名 
[2012-09-20 17:54:11]
最近いろんなメーカーの不具合情報が急に雨後の竹の子のように沸いてきていますが

これは某S社の陰謀ではないのでしょうか

S社の社風ならやりかねませんしネット対策も雇うでしょう
422: 匿名さん 
[2012-09-20 18:12:28]
断面欠損とかの用語は初めて聞きましたが、もしかして業界関係の方ですか?構造体とか非構造体とかいう言葉だって普通の消費者はあまり使わないですよね。もしかしてミサワの社員?
他のHMも不具合情報出てるんですか?
ミサワがたくさん出たから、ミサワのネット対策の人たちがやってるんでは?勘ぐり過ぎですか?
423: 匿名さん 
[2012-09-20 18:23:22]
ネット対策と言えば、ミサワも結構やってると思うよ。5、6年ぐらい前に、ミサワの初任給が他のHMより高いっていう書き込みがあったから、注意してみてたら、次の年、他は大卒初任給なのに、ここだけ初任給平均とかなってて、比べられないようになってて、笑ってしまった。ir担当も結構ここ見てるんだって。頑張ってるなーって。でも図星だったんだろうね。
424: 入居済み住民さん 
[2012-09-20 19:22:04]
420ですが、建築業界の者ですが、HMもちろんミサワとも全く関係ありませんよ。
ちょっと勘繰り過ぎですね。
専門用語を使い、HM寄りの意見だからその社員だというのはどうかと。
425: 匿名さん 
[2012-09-20 20:46:25]
>420
専門家の方にお聞きしたいのですが、ミサワ栃木の方が家をぼろぼろにされたと書かれています。客観的な表現ではないので、よくわからないのですが、専門家から見てどんな状況が考えられますか?
それと、数あるHMの中らミサワを選んだ理由を教えてください。
426: 匿名さん 
[2012-09-21 08:15:09]
>>422が無知すぎ。そして必死過ぎ。
427: 匿名さん 
[2012-09-21 08:25:23]
>424
なんか最近、ちょっとググればわかるような事、もしくはミサワ寄りの事を書き込むと直ぐに社員乙ってレッテル貼りされますよねココ。
428: 匿名さん 
[2012-09-21 13:23:18]
出てきた単語は調べればわかるけど、知らない専門用語が最初からでてくるから、専門家じゃないって言っただけじゃないのか?
429: 匿名さん 
[2012-09-21 15:15:31]
>422
調べた内容に専門用語が出てきて、
自分は知識があるぞと言わんばかりに
使いたがる人もいますから、
一概に関係者とも言い切れない。
(ネットの情報を鵜呑みにする人もいますから)
430: 匿名さん 
[2012-09-21 17:16:09]
断面欠損とか構造体とか
そのくらいは分かる。
431: 匿名さん 
[2012-09-21 21:48:42]
トイレから浄化槽の悪臭が逆流してきます!
どなたか、教えて下さい!
数ヶ所の業者にみてもらいましたが、回答は、どの業者も同じで結論は出ませんでした!配管が詰まっているわけではないそうです。ただ、一瞬何らかの原因で配管詰まりになるのかな?(文章で分かりづらくすみません。)
ちなみにミサワホームでもみてもらいましたが、いい加減な回答でした。
これ以上言うと保証約款のとおり、裁判でもかけろ!と言われるかもしれませんので!!
432: 入居済み住民さん 
[2012-09-21 22:05:51]
クラシアン
433: 匿名 
[2012-09-22 10:19:56]
ミサワは3トン基礎ですけど大丈夫ですか?
あとC値が他社より低い気がしますが、こちらも大丈夫でしょうか?
434: 匿名さん 
[2012-09-22 17:09:12]
大丈夫
435: 匿名さん 
[2012-09-23 13:35:19]
基礎は地盤条件などで変わります。
良好な地盤なら3トン基礎で充分だと思いますが。
C値は高気密施工&C値測定してもらえば良いのでは?
436: 匿名 
[2012-09-23 14:42:58]
ミサワとアキュラとアルネットの中二階で迷っています。何かアドバイス下さい。。
437: 匿名 
[2012-09-23 19:41:38]
何故セラミックの話題は少ないの?
気密性は木質系より悪いかも知れないけどさ、それだけが住宅の性能の全てじゃないでしょ?
木質系は接着剤その為の化学物質が気になる。
438: 匿名 
[2012-09-23 19:43:08]
何故セラミックの話題は少ないの?
気密性は木質系より悪いかも知れないけどさ、それだけが住宅の性能の全てじゃないでしょ?
木質系は接着剤その為の化学物質が気になる。
それに気密性が高くなると、それだけ換気能力が必須です。
439: 匿名 
[2012-09-23 20:38:02]
過去のクレームが多く売る気がないのではと思料

J-Woodも同じ?こっちは部門も分かれてるしね
440: 匿名 
[2012-09-23 21:31:48]
ミサワホームセラミックさんは関東~東海道~関西の間でしか展開してないし、話題が少ないのは仕方ないのではないでしょうか?

また、2010年1月20日にテレビ朝日のシルシルミシルという番組で放送された内容で【創業以来、家を木でつくることにこだわっている】との紹介がありました。

個人的な見解としては…
経営多角化の中で、鉄骨構造を要望される顧客を取り込むためにミサワホームセラミックを設立したのでは無いかと思います。
しかしながら、経営悪化後トヨタさんの資本を受けましたが、トヨタホームさんが鉄骨ユニット構造ですので、そこで顧客の取り合いをする訳にはいかないため、力を入れているわけではないのかな…と。
441: 匿名 
[2012-09-23 21:45:50]
ミサワホームの接着剤の件ですが、シックハウス症候群の原因となる、厚生労働省が定めている揮発性有機化合物(VOCと略されます。有名処としてはホルムアルデビドやトルエンでしょうか)は含んでいないそうです。

もちろん、この接着剤はミサワホームさんの技術研究力の賜物でしょうから、配合物や分量は教えてはもらえないでしょうけど。笑

また、換気能力はフロアセントラル熱交換型換気システム(第一種換気)を採用していますので、換気という意味では問題無いと思います。
…まぁ、フィルターは3か月に一度程度取り外して掃除する必要があるようですが、これは我慢しなければならないところかと。笑
442: 匿名 
[2012-09-23 21:50:32]
ミサワ高くてな〜
蔵要らないし
中二階って逆に不便じゃないのかね
443: 匿名 
[2012-09-23 21:50:41]
おめでたい社員乙
444: 匿名 
[2012-09-23 22:03:19]
でた!
これが噂の二言目『社員乙』か!流行語なんでしょこれ!
445: 匿名 
[2012-09-23 22:07:15]
なんでもかんでもフォースターで誤魔化せると思っているのだろうか
低レベルか宗教か
446: 匿名 
[2012-09-23 22:10:36]
意味不明なレス続き
荒れてんな〜ミサワ
447: 匿名 
[2012-09-23 22:20:11]
急所を突かれると意味不明で誤魔化す

接着剤合板だらけ ⇒ 4スターと一種換気でOKですよで誤魔化そうとする

セラミックやJ-WOODがやる気なし ⇒ 回答しない、あるいは木造主体だからとかやれ地震がとかで逃げる

気密断熱、特に断熱性能の不十分さを指摘 ⇒ 十分だと思いますよとマニュアル回答、あったかいですよと根拠レス回答


これで売れるなら不思議ですね
448: 匿名さん 
[2012-09-23 22:28:39]
と、ひがみ根性丸出しが申しております。
449: 匿名 
[2012-09-23 22:42:57]
ん?ミサワは結局、性能は良いの?良くないの?
450: 匿名 
[2012-09-23 22:49:53]
一体何をひがむところがあるのかが意味不明
451: 匿名 
[2012-09-23 23:07:44]
うん、何をひがむのだろうか?
教えて下さい。
なんだか、三井とミサワは特に、ちょっと否定的なコメに対してすぐに、社員乙だの、買えない僻みだの、客層のイメージが悪いこと悪いこと〜
また会社のイメージも併せてダウンだね。
452: 匿名さん 
[2012-09-24 00:01:35]
間違いなくは、○木の社員乙だね!
アフターなんか素人以下!
○木の課長が・・・!
453: 匿名 
[2012-09-24 00:10:07]
どこのこと?
454: 契約済みさん 
[2012-09-24 00:47:00]
№440及び№441を記載した者です。

残念ながら私はミサワホームさんの社員ではありません。平均年収743万円の大企業の社員…なれるものなりたいものです。
営業ノルマとか厳しいんでしょうけど。苦笑

私はミサワホームさんで契約を行い、現在、詳細検討に入っている者です。
正直なところ、潤沢に予算がある方と違い、ローンを組んでの一生に一度の買い物ですから、各社の構造やメリット・デメリットについての調査は、購入を検討するものとしては、決して手を抜けないところでした。

地方工務店さんから大手メーカーまで、10社近く見学に行きましたが(もっと多くのハウスメーカーさんへ行くべきだ。という方もいらっしゃるかと思いますが、正直なところ、この数でも連日連夜の営業電話で疲れてしまい、私には限界でした。)その中で、総合的に見て、ミサワホームさんに決定させていただきました。(工学部出身の営業さんで、私の質問に対し的確なお答えを頂けたというのも大きな要因の一つです。ちなみに私は土木建築関係で施工管理業務に携わっております。)

ちなみに、蔵無しのスマートスタイルの36坪タイプで、本体工事:坪単価51万円、総工費:坪単価64万円(諸経費含む)です。完成見学会を開催する約束と、期末で値引きをしていただきました故の値段かもしれませんが…構造について30年の保障付き等を含めて出した結果ですので、これまでのところ満足しています。後は、休日に施工状況確認をするくらいですかね。
455: 匿名さん 
[2012-09-24 00:51:08]
で、その土木屋さんから見て
ミサワの一体どこが優れてるのよ
具体的におねがい
456: 契約済みさん 
[2012-09-24 02:00:57]
亀レスですみません。

とりあえず、私は木の家が好きだということを前提に、とりあえず3点程、挙げさせていただきます。

まずは構造についてですが、こちらはやはり木質パネルであるということです。構造の考え方は2×4構造と同じ面構造ですが、工場制作であるがゆえに、施工誤差を極力少なくさせることができます。木造軸組み構造であれば、棟梁の良し悪しに左右されますが、大手ゼネコンさんの建設現場でも10㎜の誤差なんてザラにありますし、私自身それほど運が良いとは言えないので、少しでもリスクを回避したいという思いがありました。
もちろん大工が現地で施工する部分もありますが、「建友会所属の大工は腕がいい」とは一概には言えませんので、これは私が現地に直接、出向いてチェックしようと思います。

「そこまで言うなら、2か月間の教育期間があり、基準をクリアできなければ施工に携われない住友林業にすればいいではないか」という方もいらっしゃるかも知れませんが、正直、お金が足りません。

尚、接着剤のニオイ等々に関しては、ミサワホームさんの完成見学会と建売物件を併せて4件回りましたが、気になったことは一度もありませんでした。


次に施工方法です。こちらに関しても木質パネルであるということですね。木と断熱材を風雨に曝すことを極力避けたかったということがあります。現時点では、コンクリートの養生期間が終了後、建て方は上棟まで、2日間と伺っています。

そして最後に、保障ですかね。「建築基準法にある最低瑕疵期間10年+点検補修に伴い補修延長」という会社もありますが、ミサワホームさんでは保障期間30年です。(構造のみ、防蟻処理、防水は10年)

上記に加えて、金額、及び営業担当者の質も大きな要因の一つです。例えば、大手ハウスメーカーのS社の営業さんは「買えるのか?貧乏人。」という態度がアリアリでしたので、見積りすらしませんでした。実際に高いんですけどね。(総工費が坪単価90万円という話を聞きましたが、真偽の程は知りません。)


「上記の内容程度だったら、他に出来るところはいくらでもある」という方もいらっしゃるでしょうが、残念ながら私の検討期間中にはお会い出来ませんでした。そういった意味でも、やはり運は良くないのかも知れませんね。
457: 匿名さん 
[2012-09-24 09:09:50]
ミサワもいいかもしれないが、他のHMと大きく違うところは、一度経営破綻して産業再生機構入りした事や、その後、売り上げを水増しして粉飾決算した事。等、経営的にはちょっと信じられない部分がある。これだけ大きなマイナス要因があると、普通、会社自体無くなってもおかしくない。また何をしでかすか、信用できない会社ではある。潰れないところをみると、きっと原価はかなり安くて利益率が高いんだろうね。
458: 匿名さん 
[2012-09-24 09:47:14]
利益率は20パーセントです。
459: 匿名さん 
[2012-09-24 09:57:04]
んなわけないw

それ経常利益率でしょ

460: 匿名さん 
[2012-09-24 10:33:00]
なんだ、お前らやっぱただ叩きたいだけなんだなw
叩くためならどんな理由でもってwww
そのクレバーさは見習うわ



461: 匿名 
[2012-09-24 10:41:07]
この不況のご時世に経常利益率が20%もある企業がドコにあるの?w
2011年度のミサワホームの経常利益率は2.8%だよ。嘘だと思うなら、調べてごらん。
462: 匿名 
[2012-09-24 10:49:11]
利益率は20%切らないようにと言われています
463: 匿名 
[2012-09-24 10:50:41]
No.461訂正
×企業 → ○ハウスメーカー
×経常利益率 → ○売上高経常利益率
464: 匿名 
[2012-09-24 10:52:08]
利益額は4〜500万くらい
465: 匿名 
[2012-09-24 10:55:14]
営業の報奨金は15万くらい
466: 匿名 
[2012-09-24 11:00:47]
意外と低いのかな
467: 匿名 
[2012-09-24 11:11:03]
ミサワなかなかの叩かれ様
468: 匿名さん 
[2012-09-24 13:17:53]
産業再生機構入りで、不利益を被った人や企業などたくさんあったのに、粉飾決算とかもってのほか。
売れてる会社のふりして、顧客を欺いてたんだから。
国外産材で作ったパネルで、簡単に建てられる家なのに、坪単価60万円以上とか信じられん。
以前、材木の値上がり時、便乗値上げした事があったけど、材料費なんてたかが知れてるのにね。
喫茶店のコーヒー豆とコーヒーの値段と同じで、原価率は低いのに。
469: 匿名さん 
[2012-09-24 13:26:26]
全盛期の松井がCMに出てたぐらいだから、広告宣伝費とか結構かかるんだろうな。
それと、他のHMより給料高いんじゃないの?
すぐ辞めていくらしいけど。
470: 匿名 
[2012-09-24 14:19:21]
うあ〜
真実を知っていくと、テンション落ちますね、
でも知らなかったよりは、知れてヨカッタです!
471: 匿名さん 
[2012-09-24 17:24:48]
ヘーベルやセキスイやスミリンよりかは給料確実に少ないっしょ。
年収500万円前後。
ディーラーにもよるんでしょうが。
472: 匿名さん 
[2012-09-24 17:30:52]
利益、利益、ハウスメーカーなんてそんなもんだろうな
広告宣伝費とかどこも巨額
473: 匿名 
[2012-09-24 18:13:16]
500くらいかぁ、いいね
474: 匿名さん 
[2012-09-24 18:59:37]
大卒初任給は高いのでは?
でも早く辞めていくから、平均は低いって事?
若手が多いのかな。
475: 入居済み住民さん 
[2012-09-24 19:10:52]
見積書はよく見ましょう。
建築の専門でなくても、間違いや矛盾を見つけることができます。
打合せや変更の繰り返しで単純な入力ミスとかも結構あります。
得てして客が損する側に間違えます。全うな指摘をすれば簡単に間違いを認めてくれました。
チリ積もで数十万程度になります。夫婦ならそれぞれでチェックすると良いです。
476: 匿名 
[2012-09-24 21:26:29]
国外産で作ったパネルで簡単に作られるってあったけど、国産の木材は冬と夏で成長の度合が違うから、業者任せにしていると「国産のスギ」とかいう看板にダマされて、強度の弱い木材を使用されてしまう可能性もあるんですけどね?

むしろ、北方に位置する国で、日照量は多いものの、日本より寒いため、成長がゆっくりで密度の高い木材を使用していることは評価できるポイントだと思います。



喫茶店で飲むコーヒーは豆の挽き方、抽出方法の技術ひとつひとつで変わってくるものであって、家では楽しめない味わいや雰囲気、それらを含めての価格だと思います。
それと同様に防蟻処理法や乾燥処理法、接着剤等の研究された技術を持って、価値を高めているのに、原価率のみで話をするのはナンセンスですよ。
477: 入居済み住民さん 
[2012-09-24 21:53:45]
ソースはありませんが、建築系の職業の人々には一定の評価があるHMだと思います。
何となくですが。
478: 匿名 
[2012-09-25 03:45:53]
松井は、確か、あるミサワ社員の弟か親戚でノーギャラ出演らしい
479: 匿名さん 
[2012-09-25 13:36:58]
>476
原価率の事を書いたのはそんな意味じゃない。
もともと安い原料で、あれこれと付加価値を高めて、高く売ってるのわかる。
だから、高くなってるのは付加価値のせいなのに、もともと安い材料が少し値上がりしたからと言って、
それに便乗して値上げするのはおかしくない?って事。
例えば、コーヒー豆が10%値上がりしたから500円のコーヒーを550円にするとかってありえないでしょ。
原価率は低いんだから。
ミサワはそんな事してるのよ。
ずるい会社です。騙されないように。
480: 匿名さん 
[2012-09-25 15:53:36]
ミサワがずるいんじゃなくて、あなたの偏った思想の方がどうかと思うのは俺だけか?

476さんが言ってるのは正論でしょ

あなたのは「揚げ足取り」
481: 匿名 
[2012-09-25 17:04:24]
ミサワホームの使用木材はミサワホーム・フィンランドから輸入しているという事を考慮して、農林水産省の木材価格推移データを参照すると…

〇北洋エゾマツ
H17年度:16,700円/m3
H18年度:19,200円/m3
H19年度:23,600円/m3(05年対比値上り率:1.41倍)

〇北洋カラマツ
H17年度:13,400円/m3
H18年度:16,600円/m3
H19年度:21,900円/m3(05年対比値上り率:1.63倍)

ミサワホームが値上げを顧客に要請したのは平成18年〜平成19年みたいだけど、1.41〜1.63倍の値上げがあったの?
2,000万円だった家が、2,820万円〜3,260万円とかまで値上がりしたの?

正直、その頃に見積りを取ったわけじゃないから、これ以上の事は言えないけど>479が言っていることは、こういう事だよね?

確かに、この値上げだったら「おかしいだろ!?」って言えるけど、この年代は原油価格の高騰なんかもあって、輸送量や木材以外の原材料も価格高騰した経緯があるから、本体価格が5〜10%位の値上げに繋がってしまうのは仕方ないと思うけどね。利益部分からカバーするのも限界があるだろうし。



というわけで、根拠も示さずにミサワホームを陥れようとする発言は感心しないねぇ…。
>479はミサワホームに対して恨みでもあるのかね?
482: 匿名さん 
[2012-09-25 17:56:33]
>481
コーヒーの話は単なるたとえ話。
10%材料費が上がったから、ミサワの施工費が10%上がったなんて意味では書いてない。
どれくらいの値上げだったかは記憶にないけど、
木材の価格が上がった時期に、大手HMで値上げしたのはミサワだけではなかった?
便乗値上げと言われても仕方ないのでは?
483: 匿名さん 
[2012-09-25 18:12:06]
>482

それって>481の話を考慮すると、逆に他の大手HMは木材価格の値上げに耐えうるだけの潤沢な利益を取ってたってことならない?
産業再生機構入りしようかって企業が、そんな利益を確保できてたとは思えないけど…。
484: 匿名さん 
[2012-09-25 18:12:08]
>481
最近は材木の値段下がってないの?
安くなってたら、便乗値下げしてほしい(笑)
485: 481です。 
[2012-09-25 18:43:06]
残念ながら、東日本大震災の影響から需要と供給の問題で、相対的に値下がりはしてないみたいだねぇ…

東北地方では、高台を中心に地価が高騰してるみたいだし…儲けたいのは分かるけど、こういった事象は災害復興に悪影響を与えるだろうね。
486: 481です。 
[2012-09-25 18:49:39]
>482
ゴメン。申し訳ないけど、木材の価格が上がった時期に、大手HMで値上げしたのが、ミサワだけだったのかどうかは知らないから、何とも言えん。>483の言う事も一理あるけど、確たる証拠がない以上…ねぇ。
487: 匿名さん 
[2012-09-25 19:05:20]
>483
値上げしたのは、再生機構入りした後だよ。
488: 匿名さん 
[2012-09-25 19:24:39]
だからぁ、最近急にここで叩いてる奴等は、ただ叩きたいだけなんだって。理由なんかなんだっていいんだよ。付け入る隙あらばなんだっていちゃもんつけるんだって。

もの作りしてる奴ならわかるだろうけど、商品は付加価値つけてなんぼなんだって。
>476でも書いてるだろ。その付加価値に納得いく奴が、ハンコ押せばいいんだよ。
外車だってそうだ。車を単なる移動の道具としか見ない人には、ドイツ車なんて、到底理解できるもんじゃない。だけど、その価値がわかる人は、その価値の対価としてお金を払う。
そう言うことさ。

489: 匿名さん 
[2012-09-25 20:05:16]
そうそう。
判子押して契約してから値上げ云々なら問題ありだけど、契約以前に値上げしましたなら納得の上での契約だから何パーセント値上げしていたとしても何ら問題は無いだろ。

>木材の価格が上がった時期に、大手HMで値上げしたのはミサワだけではなかった?
便乗値上げと言われても仕方ないのでは?

えっ?便乗値上げ?
ミサワだけが値上げしたのに便乗?何処の誰に便乗だよw



ミサワの価値観理解できんのなら他所の板行けよ。
490: 匿名さん 
[2012-09-25 20:32:08]
ここ荒れてるけど話は面白い。
もう話題無いの?
木材価格とか勉強になるなー。
491: 匿名さん 
[2012-09-25 20:53:20]
なかなか終わらないネガキャン。話は尽きずか…。いろいろあんだね。
492: 匿名 
[2012-09-25 21:17:47]
うん、結構勉強になる事が多い、見えてなかった事実や裏事情まで。
アヤシイのやガセもあるんだろうけど、なかなか参考にはなるな。
ガチなのもあるし。
てか一番はアンチと擁護のやりとりが面白かったりする。
493: 匿名 
[2012-09-25 21:57:09]
ミサワとドイツ車一緒にすんなよ
494: 匿名さん 
[2012-09-25 22:33:39]
建売とか他メーカーも値上げしてなかったっけ?
496: 匿名さん 
[2012-09-25 23:30:53]
>>493
例え話も理解できんのか
497: e戸建てファンさん 
[2012-09-26 00:08:52]
例え話しも真に受けて、何だか滑稽。

だからアンチじゃなく単なる揚げ足取りって言われんだよ。
498: 481です。 
[2012-09-26 00:20:05]
あのぉ…煽るようなマネはやめませんか?

俺もミサワオーナーになる予定なんで、訳の分からん誹謗中傷に対してはムカつくから相手にしないか、理論武装でキッチリ反論するけど、別にケンカしたいわけじゃないのよ?見てる分には楽しんだろうけど、書くの大変なんだから(笑)

前の土木屋さんも同じ気持ちと思うけど、ミサワホームに興味を持った人が、有意義な情報交換の場になればいいと思ってるだけなのよね。
もし、営業の質が悪すぎて辞めたって人がいれば、それはそれで良い情報だと思うしね。まぁ、こんな良い商品を売り切れないんじゃその営業はお先真っ暗な気がするけどねぇ…。

俺もだけど、きっと消費税増税前と今の超低金利を利用して買おうと考えている人ばかりだと思うんで、調べた情報がお互い役に立ったらオッケーでしょ?
500: 購入経験者さん 
[2012-09-26 02:23:31]
つーか、ミサワに限らずまずハウスメーカーどこも営利目的の会社であって購入者の都合のよい話や悪口はナンセンス。
高くて納得できないなら買わなきゃいいし、事実、売上高大手10社に連なって買ってる人がいる。
そりゃ営利目的なんだから儲けだすでしょ。よく高いとかもっと安くできるとか文句言ってないで自分の納得するもの買えばいい。人の価値観なんて均一に出来ないんだからさ。それは明らかに批判されるようなことがあれば別だが。
ミサワホームのこと教えて下さいって、みなさん知ってるとおり木質パネルでディーラー制、ちょっと他メーカーと比較して高めですよ。あとはスタッフと、どのメーカーも出会いかな。相性の問題。運。
私のスタッフは優秀でした。あと聞きたいことありますか?
501: 匿名さん 
[2012-09-26 04:21:28]
だからね

こういう商売の仕方してると長続きしないよ

社員も 会社も。


今月仮に契約してくれるなら役員決済で特別300値引きするからと頭さげられ、値引きはうれしいが今月は無理とごねたら、数ヶ月後500値引きするから今月契約してくれってさ。
他も回りたいって言ったら、無料でエアコンその他サービスするからとか言い出して3日連続で偉い人連れてきて頭さげられて、「どうしても今月契約してください。いったいあと、何をサービスしたら契約してくれますか?」だって。

消費税の上がった分なんて微々たるもんだよ(笑)
502: 匿名 
[2012-09-26 07:03:34]
うわぁ、
やり方は嫌だ
503: 匿名さん 
[2012-09-26 08:57:33]
>483
工業化、省力化で建てられたミサワの家が、坪60万以上するのに、利益が上がらないわけないでしょ。いろんな所に無駄遣いしてるのよね。値引きだってそうでしょ。利益率が20%とかあったけど、もしそうなら、こんなに値引きできないよね。材料代と人件費で考えた粗利益率はかなり高いでしょう。
504: 匿名 
[2012-09-26 10:37:55]
私は騙されません!
505: 匿名さん 
[2012-09-26 12:50:46]
研究開発費。

製品って、原材料費と人件費だけじゃないぜ。もっというと設備償却やらいっぱいあるがな。今は割愛する。
素人が材料揃えたからって、すぐ同じものが同じクオリティで作れるって訳じゃないからな。ましてやオリジナルな部品なんかもあるだろ(接着剤なんかがまさにソレ)。
今のシステムの形になるまで、それなりに研究費やら開発費やらかかってるだろ。
ノウハウの部分だよ。
工業製品とはそんなものだ。
工業化住宅を目指してるならなおさらだろ。
506: 匿名 
[2012-09-26 13:18:03]
確かに、元々の「定価」って奴で契約出来れば、粗利率は40%近いと思うよ?
そのままの価格で売れればウハウハなんだろうけど、そうなると流石に売れる戸数が減少してしまうから値引きする訳だよね。
それで、最終的に赤字を出さないために営業は20%の粗利率を切らない事を求められているわけだよね。
俺らが目指すのはこの40%から20%の部分を、如何に引き出すかなんじゃない?

で、この粗利益20%についてなんだけど…ここからは完全に私見なんで、それぞれの意見があると思うから参考までに聞いてね?
俺はこの残された粗利20%って、必要だと思うのよね。だって、ここから技術力維持のための研究開発費であったりとか、ブランド力維持のための広告費であったりとか、業界最長クラスの最低保障期間30年のための補修費用なんかが出てくるわけでしょ?そうやって残った売上高経常利益が2.8%って言うのなら、十分に納得いく数字だと思うんだよね。

「ハウスメーカーは営業費やら広告費やらが上乗せされているから高いんだ!だから安い地方工務店がいいんだ!」って意見も有るけど、地方工務店だとミサワホームの木質パネル工法は採用できないし、瑕疵保証も建築基準法で謳う最低保証の10年しか担保できない。
こういったことを考えてトータルで見たら、決して高いものではないと思うんだよね。
507: 匿名さん 
[2012-09-26 13:56:06]
粗利40%ぐらいしかないの?もっとあるんじゃない?
建築資材とかかなり安いって話聞くし、2日ぐらいで組み立てられるぐらいだから、人件費もあまりかからなそう。
508: 入居済み住民さん 
[2012-09-26 14:12:09]
オリンパスの粉飾決算 初公判
みさわも粉飾したんだよね。こんな記事出ると毎回言われそう。ミサワの手口知ってる?明るみにでる直前、うちの団地内でもこの手口が目撃されてるよ。このスレ、教えてください だから、いつか教えてあげる。
509: 匿名 
[2012-09-26 15:28:29]
確かミサワホーム九州だったっけ?粉飾決算した子会社って。
売上目標に到達しないからって、2005年から5年間、工事引渡しが完了していないにも関らず、完成したことにして、前倒しさせて顧客に代金を支払わせて売上げを水増ししていたって奴でしょ?
そんで、オリンパスの奴はバブル崩壊の時に発生した多額の負債を公開せずに、毎年「投資に失敗して特別損失が出ました。」みたいな感じで、徐々に穴埋めしていたのがバレたって事件やね。
どっちも粉飾決算で、よく上場廃止にならなかったなぁ…って印象だけどね。
510: 匿名さん 
[2012-09-26 16:49:49]
お前ら粗利で購入先決めるの?
もっと重点置かなくちゃいかんとこ沢山ある気がするけどなw
511: 匿名さん 
[2012-09-26 17:17:37]
どこのメーカーも変わらん。
そんなもんだ。
512: 匿名さん 
[2012-09-26 17:21:48]
>>506
その通り!
513: 匿名さん 
[2012-09-26 17:27:10]
そんな事言ったら車なんて8割前後は利益だ
514: 匿名さん 
[2012-09-26 19:42:57]
うちの団地での粉飾決算の手口は、ご近所さんは皆知ってる。モデルハウスだったところに表札が出てるので、誰かが買ったんだって思ってたら、その後表札が無くなって、またモデルハウスに。監査があるから、誰か購入して住んでないと売り上げにならないので、表札だけかけて、売却済みの偽装をし、売り上げを水増ししてたらしい。
やり方が滑稽で、情けないほど幼稚。そんなミサワから買った自分も滑稽なんだろうな。
日本有数のハウスメーカーですよ。
515: 匿名さん 
[2012-09-26 20:11:52]
>514
そんな画策しなければならないほど、切羽詰まってたんだね。
キチンと反省して、今のミサワホームがコンプライアンスを重視する会社になっていることを祈るしかないかね(笑)

てことは、その当時にミサワホームで購入したんだ?
売上げが少ない中でのお客さんだった訳だから、結構な優遇されたんじゃない?
もし良かったら、値下げのパーセンテージとか教えてもらえないかね?
516: 匿名さん 
[2012-09-26 22:20:46]
それがね、切羽詰まってたか、経営厳しいのか、あまり値引きが無くて。
20%値引きとか聞くと、うらやましすぎて嫉妬してしまう。
517: 匿名さん 
[2012-09-26 22:36:44]
20%は誰もが嫉妬するよw
おれも半年前に建てたが、20%は羨ましすぎるwww
518: 匿名さん 
[2012-09-26 23:43:54]
ミサワに限らず今はどこも1~2日で上棟するね
519: 近所をよく知る人 
[2012-09-27 00:32:41]
20%はあり得んやろうね。仮にあり得るとするなら、最初の見積り段階でそれ以上乗せられてるかだね。

案外ありそうな話や。
520: 匿名さん 
[2012-09-27 00:33:46]
高性能グラスウールが水を吸っちゃうとカビが発生する原因になっちゃうから、高気密・高断熱を売りにしているHMはプレハブ化して、上棟までの期間短縮を図ってるよね。

これを知ってから、在来工法で木材が風雨に曝されっ放しの状態の建築現場を見て、不安を覚えるようになってしまった…。
521: 匿名さん 
[2012-09-27 00:58:22]
木材だけなら大丈夫だとおもうよ。
普通の乾燥材ならね。
たしか含水率が10%前半とかまで乾燥してると、逆に吸湿しないらしいよ。

すまん、うろ覚えだから誰か補足してくれ!
522: 匿名さん 
[2012-09-27 07:49:19]
粉飾決算はミサワホーム九州にお任せ!!
523: 匿名さん 
[2012-09-27 08:48:01]
ここのネガキャン、もう1カ月は続いてる。よくネタがあるもんだ。
524: 匿名さん 
[2012-09-27 14:50:18]
>木材を雨ざらしにしている件について
木材の乾燥収縮は含水率が50%程度から20%程度に乾燥する際に発生します。一度、18%以下まで、乾燥させてしまった木材でしたら、乾燥収縮は終わっていると考えてよいですし、一時的な雨は天気の良い日が続けば、放散しますので基本的には問題ありません。
※建物に使われる木材は基本的に乾燥材で、乾燥材は含水比が18~20%以下という基準があります。生木(グリーン材)と呼ばれる未乾燥材がありますが、乾燥収縮は50%から20%へ減少する際に発生しますので、後々、反りや割れが発生し、軋みや歪みの原因になるため、注意が必要です。ハッキリ言ってオススメ出来ません。

尚、私の手元には10%以下の含水率に乾燥していた木材(スギ)を24時間水に漬けた際(洪水災害を想定)に、含水率が15%まで上昇した資料がありますが、これはあくまでも水に漬けていた場合ですので、風雨とはまた違うと思います。
525: 匿名さん 
[2012-09-27 14:51:53]
ちなみに…
木材の乾燥方法に天然乾燥と人工乾燥があり、天然乾燥は伐採後、1年程度、雨風にさらしながら、徐々に乾燥させていきます。この熟成期間に日本の多湿な気候に馴染み、さらに着色や風合いが出て、味がある高級木材へと昇華していきます。
しかしながら、これだけの工法を行うと土地費用や管理費用でコストが跳ね上ってしまいます。そのため人工乾燥工法が用いられているのが、昨今のHMです。

「外材は安物の木材」と言われる方もいらっしゃいますが、強度的には乾燥さえ完了していれば、どちらも差異がありません。国産材が高いのは、世界的に見ても高額な日本人の賃金が上乗せされているためであるということを理解しましょう。もちろん日本の林業のためには、国産材を使用することが望ましいのですが…。

また、「国産材で建造された古民家には築100年以上、経過したものもあるではないか」という意見もあるでしょうが、家が保たない理由の大半はシロアリによる被害です。
現在はコンクリートの基礎が主流となっていますが、小さな換気口しか設けなかったために、高温多湿のシロアリが好む環境を作り出してしまったということが最大の理由でしょう。それに比べ古民家は高床のため床下換気が十分で、シロアリ被害の影響が出なかったというのが、正しい見解だと重います。

さらに言うならば、建築基準法で防蟻処理を施さなくても良いことになっているヒノキですが、実はシロアリを寄せ付けない成分である「ヒノキチオール」は乾燥の際に、水分と一緒に放出されてしまい、シロアリの被害に遭う可能性がある事が、昨今の研究で分かっています。よって結局、防蟻処理を施さなければならなくなってしまうのです。HMによっては、「ただでさえシロアリに強いヒノキなのに、さらに防蟻処理を行っているんです!」と自慢される営業もいらっしゃいますが、その実状はこういったことなのです。
※かといって、生木(グリーン材)を使う理由にはなりませんので、ご注意を!

ということで、長文になってしまいましたが、物事には表と裏の両面が必ずあります。それらを見極めた上で、良い家を建てて下さいね。
526: 匿名さん 
[2012-09-27 14:52:33]
ミサワは経費がかかってるで思い出した事がある。入居後の1カ月点検で、修理担当が来て、収納庫の扉が片方少し反ってるから交換しましょうって事になった。別に気にならないぐらいだったので、そのままでよかったんだけど、翌週来て、交換してくれた。それが、最初言ってた方と反対側の扉を交換していった。???と思ったけど無料でしてくれたので、そのままにしてた。ちょっとだけでも不都合があれば対応しますよって、演出だったんだろうけど、へまをやらかして。。
こんなところに、経費かかり過ぎの原因があるんじゃない?ってずっと思ってた。
でも、栃木の人が廃材か何かを付けられたって書いてたのを読んで、実はこんな風に、サービスと称してどこからか外してきた物を、取り付けられただけじゃなかろうかって思うようになってきた。反対側を換えていったのは、もしや外した中古品が無くて、反対側がたまたまあったからでは?って。考え過ぎですか?
法令順守もへったくれもない会社だから。
定期点検で何か交換されたりした経験等ありませんか?
527: 匿名さん 
[2012-09-27 16:26:25]
>>524,525
521です。補足ありがとうございます。
いかに自分の記憶があやふやだったことかと反省してます。
528: 匿名さん 
[2012-09-27 20:01:47]
>527さん
いえいえ、そんな反省されることではありませんよ。詳細な数字などは調べれはいい訳ですし、527さんのように感覚的に分かっていらっしゃることの方が大事なことだと思います。

個人的には、ミサワホームさんのような工業化製品での施工では大工の腕前を必要としないため、大工が育たず…実際、生木(グリーン材)の特性も知らない大工もいる次第。技術力の低下に繋がっていることを嘆いています。
529: 匿名 
[2012-09-28 08:05:50]
工事開始すると現場監督って二人いるんですか?MISAWAに一人、職人さん側で一人?
実際に工程の進捗状況を聞いたり教えてくれるのはどちらですか?
530: 匿名さん 
[2012-09-28 08:15:02]
現場監督は一人です。が複数受け持っているので現場にいないことも多々あります。
職人さん側にも棟梁的な人はいます。
進捗状況を教えてくれるのは現場監督です。
531: 匿名さん 
[2012-09-28 08:38:58]
缶コーヒー差し入れしたら「おれはのブラックしかのまねーよ」って棟梁に言われた。

ご祝儀返してほしい。

担当者はご祝儀要らないって何度も言ってたからその通りにすればよかった。

あと、内覧会で客か関係者に勝手にトイレでウンコされた。(ウォシュレットの裏にウンコの欠片がついてた)


それにしても冷静に考えたら坪数のわりに高かったな〜
やすいところで、もっと大きく作ればよかった。
あと、ダイニングに無垢床は失敗だった。無惨な姿に・・ 普通のフローリングがよかったな〜

532: 匿名 
[2012-09-28 08:55:50]
529です

>>530さん早々にありがとうございました。
そうすると実際はMISAWAの現場監督一人ってことなんですね。この流れで教えていただきたいのですが、現場監督は毎日施主に進捗状況を報告してくれるのでしょうか?こちらから聞かないと教えてくれないのですか?また工事中に突然変更箇所がでてきた場合は施主に対し、報告義務はありますか?
533: 匿名 
[2012-09-28 10:36:38]
毎日進捗状況を報告するかどうかは現場監督次第です。一応毎日するようになっていますが、サボり癖のある現場監督なら気が向いたときしかしないでしょう。上記のように変更しても素人にわからない変更なら報告しない現場監督もいるかも知れませんので、気になるなら自分で毎日聞いた方がいいと思います。
あと現場監督と言っても建設課の平社員が多数ですのであんまりあてにならないでしょう。
534: 購入検討中さん 
[2012-09-28 10:49:44]
ミサワホームをネットで検索したらこんなブログがありました。

まあ、サラリーマンなので、いろいろ仕方がないと思いますが、どうせするならはじめからきちんとすればいいのにって思ってしまいます。

http://ameblo.jp/gooddragon/day-20111130.html
535: 匿名 
[2012-09-28 11:15:58]
>>533さんありがとうございました。自分から聞いたりしたほうがよいということなんですね。毎日聞いたら嫌がられますかね…。なんだかなぁといった感じがします。
536: 匿名 
[2012-09-28 11:31:27]
527さんじゃないですけど、うちのミサワはクロス貼りについて、職人の腕次第だから、貼り方難しいクロスは選ばない方がいいと言われました。実際に建て売りでクロスがずれていた物件もありましたし。その程度の職人さんしかいないメーカーなんだなと色決めの段階まで来てショック受けました。
537: 匿名 
[2012-09-28 12:16:27]
ここの分譲見に行って説明聞いたら気がつけば注文で建てましょう!の提案に変わってた…ま、利益なり考えたらそちらはそれがいいだろうね。
そしてソッコー資金計画書持ってきてとりあえず10万入れときましょう。
すぐ金の話、契約の話されると退いてしまう。
どこもこんなもん?落ち着いて考える時間が無いね。
538: 匿名さん 
[2012-09-28 12:26:42]
お金 お金 お金 最後に 値引き 値引き 値引き それがミサワさん
539: 匿名さん 
[2012-09-28 12:35:24]
いわゆる大手と言われる所は、どこもそんな感じだったよ。
540: 匿名さん 
[2012-09-28 19:33:18]
ミサワホームで一番、値引きを引き出せる方法を考察してみないか?

例えば、相見積の対抗馬はどこがいいとか、期末決算に合わせて何か月前から話をしに行けばいいのか、とか。
541: 匿名さん 
[2012-09-28 20:09:37]
それこそケースバイケースだからこんな板で話し合ったって無駄だと思われ・・・
542: 匿名 
[2012-09-28 22:53:16]
売れにくい二月と八月の月末に契約。営業に二回断られるまで値引き交渉
543: 匿名さん 
[2012-09-29 01:03:32]
>>541
まあ、確かにケースバイケースなのは分かるけど、どのレベルと競い合わせるのがいいのか考えたいのよ。
木質パネルだとして、積水ハウスのシャーウッドとか、セキスイハイムのツーユーホームがいいのか。…はたまた、タマホームなのか…。

>>542
8月、2月の方が、値引き交渉チャンスあるの?決算の9月、3月の方がいいのかと思ってた。
544: 匿名 
[2012-09-29 05:37:32]
決算月には競合の見積り揃えておかないとね。

2割引きとオプションサービスはデフォ。
545: 匿名さん 
[2012-09-29 08:03:58]
会社にとって一番売れやすい決算月に大幅値引きしても意味がない。

契約しても引渡ししないと売上に計上できないから。

一番会社が欲しいのは決算月までに引渡ししてくれるお客さん。

7月契約の9月に完工、引渡し条件の契約なんてのは最高!

546: 匿名さん 
[2012-09-29 08:07:44]
決算値引きなんて、車とか他業界がやってるから真似してやってるだけ。
547: 匿名さん 
[2012-09-29 17:02:12]
栃木ミサワホームの場合は、通常の契約してもいい加減な施工されるのに、値引きとか、安く建てようとすると、いい加減な材料で始まりいい加減な施工がはじまるぞ!
後悔しないことですね!
548: 匿名さん 
[2012-09-29 19:13:16]
出たよ…
549: 匿名 
[2012-09-29 21:43:27]
もともとの材料がさ だってさ あれだからさ
550: 匿名さん 
[2012-09-29 23:10:58]
このスレのバナー広告で、
ミサワホームのネット販売「注文住宅が1330万円~」
激安!!
551: 匿名さん 
[2012-09-29 23:26:52]
つまり大半が人件費の家
552: 匿名さん 
[2012-09-30 00:58:01]
>>551
全然要約してねーじゃん
ちょっと前のレスくらい目通せよ
553: 匿名さん 
[2012-09-30 07:24:37]
あんな頼りない床と壁のパネル工法・・
みなさん夫婦生活はもうしないの?

在来工法でしっかり壁内防音対策してもらった方がいいかと・・子どもが辛い思いしなくていいように。
554: 匿名 
[2012-09-30 08:36:21]
気になるなら蔵でも付けたら
555: 匿名さん 
[2012-09-30 09:06:34]
あんなもん要らないよ

階段どんだけ長くなるんだよ(笑)
556: 匿名さん 
[2012-09-30 20:00:57]
ふ~む?
標準仕様で、ミサワホームの遮音性能はJIS規格において定められている2階、3階の床の遮音性能について軽量衝撃源は1級(推奨レベル)、重量衝撃源は2級(標準レベル)の認定を受けているけどね?
これは、自社のHPに遮音性能を掲載しているをHMを比較してみると、平均から上位の間に位置してる。

ということを考慮すると、>553はどのHMでも遮音性能は満足しないことになるんだが…



557: 匿名さん 
[2012-09-30 20:20:56]
それ、界床だろ

界壁の話してんじゃね
558: 匿名さん 
[2012-09-30 20:36:55]
床もかなり音が通過しますが。
担当者も二世帯なら間に蔵を挟まないと音が結構響くと言ってたし。
559: 匿名さん 
[2012-09-30 20:49:56]
うちの営業担当は自宅を2世帯住宅で建造したらしいけど、2階はすべてフローリングではなくタイルカーペットで施工したらしい。これだと、音が聞こえなくなるらしいよ。でもフローリングの方が高いんだよね?なんで?
560: 匿名さん 
[2012-09-30 21:41:18]
うち2世帯だけど気にならないけどな
561: 匿名さん 
[2012-09-30 23:36:06]
>>560
上の人が歩くの上手いんだよ。
562: 匿名さん 
[2012-09-30 23:44:36]
そういやアパート暮らしとかしてる人間は、自然と階下の方に迷惑を掛けないように足音を立てない歩き方が身に付くよな。
人に迷惑をかけまいとする日本人の美徳かも知れないけど。

563: 匿名さん 
[2012-10-01 09:35:33]
>>556
それは全ての住宅じゃなくって宣伝用に作ったモデルハウスのデータでしょ?
注文住宅なんだから、営業や工務の一言で仕様は変わるんじゃないの?

564: 匿名さん 
[2012-10-01 11:03:25]
営業や工務の一声で仕様が変わったら大事だろ。
施主の承認なきゃ無理だ。
565: 匿名さん 
[2012-10-01 11:36:57]
施主には床構造や壁のパネルの厚み仕様を説明しませんよね。

床材(チークやらクッションフロアーやら)の説明はありましたけど。

だからどんな床構造にするかは工務次第なんじゃないでしょうか?

566: 匿名さん 
[2012-10-01 12:13:00]
ミサワホームの注文住宅ってセンチュリーだけだと思うんだけど、上級価格帯の家なのに遮音性が悪いの?
ジニアスやスマートスタイルは企画型住宅で、自分の好みで間取りをチョイスするタイプだから、基本性能はそこまで変わらないと思うけどなぁ?もちろん、壁の位置を特殊な配置にしない(どういったものが特殊なのかは、ちょっと説明できないけど。)とか、そういった諸条件はあるんだろうけどね。

ちなみに俺はHMの比較をする際に、オプションだらけで6,000万円もするようなモデルハウスで各社を比較してもハッキリ言って意味が無いと思ってたから、完成見学会を参考に比較しました。
その中で、遮音性能については事前になるべく大きめの足音を立てるよう指示した嫁さんを2階に上がらせて確認し、その後、逆パターンで嫁さんを1階に残して、俺が同様に行って、帰りの車の中で確認し合ってました。(同行している営業の目を掻い潜るのが大変だったけれど。)
特に最終選考に残っていた各社には、それぞれ2~3件ほど出向いたけど、どこも特段、問題に思うようなところは無かったね。(※残念ながら、私の近隣ではミサワホームのセンチュリー仕様で施工した見学会は無かったため、センチュリー仕様での情報はありません。)

でも…この件に関しては、自分の家を少しでも良質に建てるため!と思ってやってたけど、やっぱり自分がやられて気持ちがいいものではないと思うので…この場を借りてお詫びします。施主さんゴメンなさい。
567: 匿名さん 
[2012-10-01 12:21:14]
内覧会で同じことこしたけど、どこもうるさかったよ。
住林と東日本ハウスは少しましだったかな?
568: 匿名さん 
[2012-10-01 12:44:34]
ここレスでも意見分かれてるし、遮音性については「基準はクリアしてるけど、各自の主観に左右される。」ってことですかね。
569: 匿名さん 
[2012-10-01 13:24:08]
歩くの上手くはないんだけども。
アパート住まいでもなく建て替えだし。
570: 匿名さん 
[2012-10-01 13:25:33]
うちは自由設計の注文住宅でしたが、ジニアスでした。センチュリーとはどう違うんですか?
担当者からは何も説明はりませんでしたが。
571: 匿名さん 
[2012-10-01 13:38:11]
あっ!うちも見学会で同じような事しましたよ!
しかも入居者宅と完成見学会でまだ施主さん入居前のお宅と!
遮音性は足音など各メーカー気にして見てたんで営業さんにも問い詰めてました。
中には営業さんが「ジャンプしますんで下で聞いてて下さい」ってメーカーさんもありました。
軽量鉄骨でALC床のお宅の施主さんが「子供のドタバタする足音は聞こえる」と言ってたお宅もありました。
友達の家とかでも試させてもらったりしましたね。
572: 匿名さん 
[2012-10-01 15:55:44]
見学会それやってる人結構いますよね。
みんな気になるところは同じなのかな。
573: 入居済み住民さん 
[2012-10-01 16:36:34]
でもやっぱり、ミサワの家は1階に結構響くよ。
足音、普通に聞こえるもん。聞こえないのは、周囲がうるさいせいでは?
静かな夜とか2階で歩くと下に聞こえる。声も。
574: 匿名さん 
[2012-10-01 16:46:34]
うちは夜中の同じ状況でも、階上からの声はそんなに聞こえないけどなぁ。
ちなみにうちはスマスタ。
二階で二歳の子供が泣いてのるを妻が歌うたってなだめてても、 一階にいるオレには子供の泣く声が微かに聞こえる程度だったな。妻の声は聞こえない。
だから結構優秀だと思ってるわ。

まぁ、この点は数値化されてる訳じゃなく、個人の主観に支配されるから何とも言えないが。


575: 匿名さん 
[2012-10-01 17:25:33]
うちも聞こえないですね。

子供毎日夜泣いてますが下では聞こえないですね。
下に居ると気付かないので子供あやしてる妻に怒られます。

逆に下で7.1chで映画を大きめな音量でみても上には聞こえないですね。
フローリングに横になって耳くっつけてかすかに聞こえるかな程度です。

足音などはたまにかすかに聞こえるかな程度ですかね。
普段はほぼ聞こえません。
リモコンなど物落とした時はなんとなくわかります。

ちなみにうちは閑静な住宅街です。

個人主観なので参考までに。
576: 匿名さん 
[2012-10-01 17:30:13]
そうですよね。音が気になるのは、やはり夜。足音やあえぎ声が聞こえるといけません。2世帯は要注意!子供が大きいところも。日中の騒がしい時間はそう気にならなくても、シーンと静まり返った夜に…。
577: 匿名さん 
[2012-10-01 17:35:45]
センチュリーは完全注文
ジニアスは半企画型
スマスタは企画型
だと思った
578: 匿名さん 
[2012-10-01 17:38:34]
× 企画

○ 規格
579: 匿名さん 
[2012-10-01 17:39:02]
シーンと静まり返った夜に...。
聞こえないんです。
580: 匿名さん 
[2012-10-01 17:39:05]
リビングのテレビの音がかなり2階に聞こえるようです。
2階の子供部屋で受験勉強中の子供から、もっと音量小さくしてって言われます。
そんなに大音量にはしてないんですけどね。
親も子供も神経質になってかりかりしてます。
フローリングに耳を当ててかすかに聞こえるって本当ですか?
581: 匿名 
[2012-10-01 17:44:16]
企画で正解
規格だと意味が違う
582: 匿名さん 
[2012-10-01 18:00:06]
半企画ってどういう意味?どんな設計?
583: 匿名 
[2012-10-01 20:03:13]
本当ですよ。

2世帯で1階のリビングの上が2階リビングで、夜に子供と妻が寝て静かになった時のお話です。

2階の子供部屋に聞こえるのはドアから伝わっての音じゃないですか?

うちもさすがに全ドアあけてれば下にいる犬の吠える声も上に聞こえますし上にいる子供の泣き声も下に聞こえます。
584: 入居済み住民さん 
[2012-10-01 20:08:31]
自由設計とは字の如くその商品の最低仕様より上位なら自由に仕様が選べるということ。
最初に掴んだ施主の予算と素性(お金にうるさいか、職業、年収、資産など)から営業マンの匙加減一つで好きなように初期値を設定できるのではないかと感じました。そしてこれがその後の数々の変更による増減の基準となってしまうのです。
私は最初の段階で自由設計の注文住宅はまさにブラックボックスだと思いました。
が、ローコストメーカーでは価格以外の面での不安要素が多すぎ結局ミサワで建てました。


585: 匿名さん 
[2012-10-01 20:14:12]
574です。
うちの場合、声とかに対しては優秀だが、足音のような構造体に直接作用する打撃音?はさすがに聞こえてくる。
二歳児に静かに歩け!なんて通じないから、子供が歩いてるときは、それなりに下に響いてくるよ。

話変わるけど、ちょっと前のレスにあった吸音の発想、なるほどなと思うわ。
586: 購入検討中さん 
[2012-10-01 20:26:02]
今、住んでいるアパートが線路の近くで、築年数が古いのに加えて、夜中2時3時に貨物列車が走るんだ…。引っ越した当初は、ビックリして飛び起きてたよ…。上階の足音や落下物の衝撃音もスゴく聞こえるんだ…。

いくら、遮音性に疑義がある、という意見があったとしても…今より確実に静かになることは間違いないと信じて、僕はミサワホームにします。
587: 匿名さん 
[2012-10-01 21:38:31]
半企画はある程度決まってる中で自由に設計出来る
って事かな。
スマスタみたいな企画型はある程度しか変更出来ないですよね。
588: 匿名さん 
[2012-10-01 21:43:03]
>>586
確実に静かになるでしょ。
589: 匿名 
[2012-10-02 00:19:39]
スマスタは外観、構造壁、水回りの位置は変更できない。他は内装やしきり壁など基本的になんとでもなる。渋る場合は単に営業や設計の怠慢。

ミサワの場合、モノコックを謳うだけあって、パネルに当たる音は基本的に伝搬する。特に低音は顕著。二階のカーペット推奨は、基本的に床パネルに音が当たる前に吸音してしまうように仕向けるため。吸音フローリングにするより効果は有る。因みに壁は石膏ボードが吸音に一役かってくれる。床の吸音が苦手なのはこの差が有るから。
ただし、吸音すればそれだけ反射音が無くなるので、オーディオやテレビのボリュームは物足りなくなるので上げたくなる。結果的に人の動きによる音は少なくなるが、スピーカーの音は他の部屋で気になる造りになる。有る意味コントロール出来る音だからなんとかなるけど、シアタールームなんかを作りたかったら、吸音材の上に反射材を設けるなど工夫が必要。
あと、ミサワは外の音は普通に遮音してくれるよ。雨が降っているか音で判断するのは難しいくらい。
590: 匿名さん 
[2012-10-02 08:59:50]
設計の勧めで天窓つけたら、雨音がかなりうるさいからすぐわかるけどさ。たぶんそれがまた構造体を響かせるんだろうな。雨降るとうるさいよ。
591: 匿名さん 
[2012-10-02 10:18:49]
天窓はね~。遮るのがガラスだけだからなぁ。
ちなみにウチは天窓付けなかった。2階にいれば雨音は聞こえてくる。ただやっぱり聞こえ方は小さい。
1階にいれば当然、雨降ってるのすら気づかない。
592: 匿名さん 
[2012-10-02 10:46:12]
雨の量、降り方によるけど
普通の雨程度なら2階でも気付かない。
593: 匿名さん 
[2012-10-02 14:07:24]
うちは雨音うるさいです うるさすぎる
やっぱり仕様がそれぞれ違うんでしょうね・・

床はやっぱり薄い感じします。下の人が足音うるさいっていうのでコルクのつなぎ合わせるのを連結して敷いています。
594: 匿名さん 
[2012-10-02 18:01:09]
>593
下の人ってことは、ミサワホーム施工の賃借物件なのかな?
俺もDハウスの新築物件に住んでたけど、隣の部屋のテレビの音とか聞こえてたよ。
大家さんがわざわざ高性能なものを選択するとは限らないし、賃借物件はどこのHMもそんな感じなんじゃないかね?
595: 匿名さん 
[2012-10-04 13:19:24]
静かな家をご希望の方は、ミサワはおやめになった方がよろしいかと。
596: 匿名さん 
[2012-10-04 19:07:22]
>>595
それじゃ、どこのHMなら安心だって言うんだい?
何の根拠も示さずに誹謗中傷するのは誰だってできるぜ?
597: 匿名 
[2012-10-04 20:18:33]
うちは昨年ミサワで建てましたが、静かですよ。雨が降ってても、気付かないくらいです。さすがに土砂降りなら気付きますが…。
598: 匿名さん 
[2012-10-05 10:40:45]
>>595
どこなら静かな家が出来ますか?
599: 匿名さん 
[2012-10-05 11:12:03]
ミサワ以外。うるさいですしね。後悔してます。上下階の音はよく聞こえます。
600: 匿名さん 
[2012-10-05 13:20:04]
ミサワ以外とは例えばどこですか?
どこなら静かな家が出来ますか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる