総合地所株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part3」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 港区
  5. 高輪
  6. ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part3
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-08-07 19:50:08
 

ザ・ヒルトップタワー高輪台についての情報を希望しています。
事実に基づく切れ味の良いネガ大歓迎!!大いに議論をしましょうね。

所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:
都営浅草線 「高輪台」駅 徒歩1分
東海道本線 「品川」駅 徒歩11分
山手線 「品川」駅 徒歩11分
横須賀線 「品川」駅 徒歩11分
京浜東北線 「品川」駅 徒歩11分
京急本線 「品川」駅 徒歩11分
東京メトロ南北線 「白金台」駅 徒歩11分
都営三田線 「白金台」駅 徒歩11分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.10平米~130.70平米
売主:総合地所
売主:大京
売主:オリックス不動産

施工会社:三井住友建設
管理会社:総合ハウジングサービス

[スレ作成日時]2010-07-13 23:33:16

現在の物件
ザ・ヒルトップタワー高輪台
ザ・ヒルトップタワー高輪台
 
所在地:東京都港区高輪3丁目103-3他(地番)
交通:都営浅草線 高輪台駅 徒歩1分
総戸数: 225戸

ザ・ヒルトップタワー高輪台ってどうですか?Part3

801: 匿名さん 
[2010-08-01 16:21:07]
賃貸仕様のマンションだが、施工レベルは問題ないのだろうか?見えるところよりも、目にみえない所が心配。まあアウトレットマンションを購入するのだから、そんなことは気にしてないか。
802: 匿名さん 
[2010-08-01 16:30:25]
気にするならデべの事でしょう。
最近都内でタワマンを供給していなかった大京。
四谷タワー以来か?四谷タワーのスレは読んでみると面白い。
803: 匿名 
[2010-08-01 16:46:38]
建設性能評価をとってるから大丈夫じゃない? ゼネコンで現場監督してる知人が、マンション選ぶときにそれをとってるところなら大丈夫って言ってた。ものすごくチェックが厳しいんだって。そんなのただのお飾り風に思ってたから驚いた記憶がある。かりに何か問題が起きても、第三者機関が保証してくれるんだよね。



804: 匿名 
[2010-08-01 16:57:54]
最終期位まで売れ残るのではと勝手に思ってたんですけど、一億七千万、一億五千万の部屋なんかも難なく売れたみたいですね。あるところにはあるのだなという印象です。うらやましい。
805: 匿名さん 
[2010-08-01 18:11:46]
一番高額でも2億しないわけですから、タワマンとしては至って地味ですよね。
806: 匿名さん 
[2010-08-01 18:43:46]
地味で結構。お財布に優しいじゃない。
807: 匿名 
[2010-08-01 21:53:42]
早く売り切りたいから、あの値段ででたのであって、ふつうなら二億越えでもまったくおかしくなかったと思う。ほんとお財布に優しくてよかったわ。
808: 匿名 
[2010-08-01 22:32:58]
レインボーブリッジの前に大きな建物が建つと聞きました。価格に変動はないのでしょうか?安くならないでしょうか?
809: 匿名さん 
[2010-08-01 23:13:23]
>>808

だから言わんこっちゃない。。。
すでに今も駅周辺の桜田通り沿いに2つのタワマン建設看板があるし、
他にも桜田通り沿いの土地がいくつかあるのでこれからどうなるんでしょうね。
足元が賑わっていいんじゃないでしょうか?
ちょっと今は過疎ってるから。
眺望はどうなるか知りませんが。
810: 匿名さん 
[2010-08-02 00:00:49]
財布気にしてる人がヤットコサ買ったんだろうから、あんまりネガはかわいそうだよ。
811: 匿名さん 
[2010-08-02 00:23:37]
確かに財布気にしながら決断するなんて勇気がありますね。
812: 匿名さん 
[2010-08-02 00:48:07]
なんだか正気の沙汰ではないような書き込みが続いていますね。マンションのことはこっちにおいて、人間の価値がこれほど下がって下劣になったことにただただ、驚いています。匿名でも自分自身に帰ってきますよ。桜田通りにできることは教えてくれてますよ。レインボーブリッジの前に大きな建物ができるのですか?たとえできるとしても何年も先になるんじゃないですか?
813: 匿名さん 
[2010-08-02 01:08:06]
結局余裕がないから他人の意見が気になるんですかね 無理しちゃいけないいてことですね
814: 匿名さん 
[2010-08-02 01:25:20]
ここのネガさんは、まだマシな方ですよ。
この掲示板は、匿名で(IPアドレスすら表示されない)、
やりたい放題ですからね。

そのうち、もっとひどくなるかもしれませんが、
あまり驚かない方がよいと思います。
815: 匿名さん 
[2010-08-02 02:02:09]
これが人間のやることなのかと、恐ろしさしか感じません。やはり驚きますよ。匿名でIPアドレスもわからないとなるとなんでもやるんだったらもう鬼畜以下じゃないですか。
このマンションを買う人は誰もが眺望を買ってるんだとこの犯人は思い込んでいます、そこを突っ込めば傷つくだろうと勘違いしている。それで心が晴れる、そして自分で自分を破壊して、世の中が悪いからだと攻め立てる。
自分で自分を屑にしてるんじゃないですか。パソコンを電話回線に戻せばやめるんじゃないのかな?こういう人は電話代にも困ってるだろうから。
816: 匿名さん 
[2010-08-02 02:53:40]
>鬼畜以下じゃないですか。

そうなんですけどね。
そいう人が結構いるんですよね…。

それに、書き込みの内容からして、多分、それなりにまともな
(あるいは高い)社会的な地位についている人もいると思います。

他のマンションの掲示板なんて、ひどいもんです。

こういう無法地帯の掲示板は、軽い気持ちで読まないと、
神経おかしくなります。
817: 匿名さん 
[2010-08-02 05:07:13]
近隣の建設計画なら営業が教えてくれます。レインボーブリッジが隠れるほどの大きな建物の話はなかったですよ。
でも、桜田通り沿いには高い建物が建てられるので、将来に渡って眺望が保証されることはないでしょうね。
その辺のリスクもよく考えて検討すればいいことではないでしょうか。
818: 匿名 
[2010-08-02 07:50:51]
桜田通りに高い建物が建っても、眺望にはそれほど影響しないと思います。 MRから高輪レジデンスが見えますが、まったく気になりませんでしたから。客観的にみての判断です。それでなければ10倍はつかないでしょう。
部屋すら見たことのない部外者の(検討者でも購入者でもない)レスだってことは明らかですね。営業さんから説明も当然ありましたし。レインボーブリッジを遮る建物ですか?いまのところ確定した話はないはずです。もちろん将来にわたってどうなるかはわかりません。そうなったとしても、それは都心のマンションを買うのですから、みなさん当然許容されていることと思います。それと、いやがらせのようなレスに、そこまで真剣にレスすることないですよ。気持ちは分かりますが、同じ土俵に、わざわざこちらから降りていくなんてばかばしいです。
819: 匿名 
[2010-08-02 07:53:30]
818です。817さんのレスに対するレスではありません。
820: 匿名さん 
[2010-08-02 09:55:26]
http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2009/03/post-a17a.html

これのことではないでしょうか?この建物でレインボーブリッジが見えなくなるのかどうかは分かりませんが。
821: 匿名 
[2010-08-02 10:12:12]
ネガを書いている人は妬みとひがみですよ。
もしくは他人の不幸を願う心貧しい人。
いずれもこのマンションには関係ない人だから
相手にしないほうがいいです。
822: 匿名さん 
[2010-08-02 10:21:17]
私はそうは思いません。
確かに妬みやひがみだらけのネガさんもいますが、検討している中でマイナス要因を考えるのは普通です。
それよりも契約された方がマイナス要因を全て妬みやひがみだと言う方が嫌かもしれません。
まあ、そんな私はビビリというか決断できず、今回の申込みはやめてしまい、まだ悩んでいる人間なのですが。
なので、新たな情報が入ってきて、もし安くなるようなことがあるのであれば、それはそれでちょっと嬉しかったりもします。
823: 匿名さん 
[2010-08-02 10:24:47]
822です。
書き忘れてしまいましたので・・・
それで、820さんの情報はどうなのでしょうか?
事実、見えなくなってしまいそうなのでしょうか?
まあ、もうそういう眺めのいい部屋は1期で完売してしまっているかもなので、これから検討する人には関係ないのかもしれませんが・・・
824: 匿名 
[2010-08-02 10:33:03]
私もすべてのネガレスを、妬みとひがみ、とひとくくりに決めつけてしまうのはどうかと思いますね。なんだか同類の人に見えてしまいます。ネガレスがそれほど嫌なら、ここにくるのはもうやめたらどうでしょう。入居準備板でも作られたらどうですか。
826: 匿名さん 
[2010-08-02 10:47:04]
情報をよせてくれる人に対して悪く思う人はいないでしょう。それがマイナス要因でも購入者や検討者にとってはありがたいものです。 からかうようなこどもっぽい行為があまりにすごいので読むのに邪魔になるから言ったまでのことです。少しはやめるんじゃないかと思いましたから。でも、スルーします。すみません。
827: 匿名 
[2010-08-02 10:53:01]
826さん、ほんとは素直な方なんですね。あ、すみません、「ほんとは」は、余計ですね。
828: 匿名さん 
[2010-08-02 10:58:44]
822から824まで同じ人ですね。買いたかったけど買えなかったんですね。それで、馬鹿みたいなことをやって安くなることを期待している。かわいそうな人ですね。もう、買えないんだったらここから出て行ってください。邪魔なんです。
829: 匿名 
[2010-08-02 11:04:00]
824です。同じ人じゃないですよ。勝手に決めつけないで下さいね!
ちなみに私は購入予定です。
830: 匿名 
[2010-08-02 11:04:56]
邪魔なのは828です。
831: 匿名さん 
[2010-08-02 11:09:12]
私も買えませんでした。
でも、すごく手頃(私にとっては)で、駅が近くでよいマンションだと思います。
セカンド使用予定で、4年後に中古で購入するかな。。って思っています。
場所的にもバッチリなので。
今年は、最近に別のマンションを契約しました。今もヒルトップにしてマンションは1つで
よいのではなどとぐずぐず悩みますが、自分で下した決断です。
がんばってまた、お金を貯めます。
いろいろ悩んでいらっしゃる方のレスを見て、なんだかマリッジブルーならぬ
購入ブルーになるのは自分だけじゃないんだとなぜか元気をいただいています。

タワーはどうも暑そうなので、カーテンは遮光にしようとか
楽しいこれからを考えましょう。

832: 匿名 
[2010-08-02 11:19:06]
4年後なら千代田区飯田橋駅近に財閥系三井タワーも完成予定だし、
選択肢は色々。
今から決めてしまうことはないでしょう。
833: 匿名さん 
[2010-08-02 11:39:02]
攻撃的で神経がピリピリしてる方がいらっしゃいますね。購入を決めた方がネガに反論する意味も無いですし、こんなところでイライラした時間を費やすより、ステキな家具選びでもされたほうが楽しいと思いますよ。

私は検討中ですが、ネガも参考にさせて頂いていますし、明らかに悪意に満ちたコメントには関心が無いですし、何の意味も無いです。
834: 匿名はん 
[2010-08-02 12:25:39]
何度も言うようにマイナス要因を書くのはべつにいいんじゃないんですか。意地悪くさいのは嫌いなので一掃したくなった。一掃できないみたいだから止めますけどね(笑)べつに見なくてもいいんですけど暇だし、入居する方がなにか書いてるかと思ってついつい見てしまいます。
念願かなって夢見心地の購入者ですよ。今ままでいろいろ見てきたなかで一番良かったですから。1番気にいったのは間取りです。玄関が広くて、L字型キッチン。それから、高さがいい感じ。40階、50階は雲の上にいるようで落ち着かなかったですから。見晴らしも素晴らしいです。昨日あたりは図面とにらめっこでした。広~い部屋なのでカーテンの色も考えてしまいます。9月が待ち遠しいですね。
今住んでいるところを貸そうか売ろうかどうしようか迷っています。みなさまはいかがなさいますか?
835: 匿名 
[2010-08-02 12:40:05]
まじキモイ。
836: 匿名さん 
[2010-08-02 13:05:57]
確かにキモい。
自分のブログだけにしとけばいいのに。
837: 匿名さん 
[2010-08-02 16:55:27]
なかったようなので立てました

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/85357/
838: 匿名さん 
[2010-08-02 17:25:53]
条件のいい部屋は第1期で売れてしまったと思いますが、目ぼしい部屋はまだ残っていますか?
839: 匿名さん 
[2010-08-02 18:50:26]
五反田寄りに建設予定の三井は至近距離なので眺望にモロ影響あると思う。
840: 匿名さん 
[2010-08-03 00:18:15]
日曜日に登録してきました。今週末の契約です。一次の抽選外れて、一時はあきらめましたが、正直、他のマンションよりも断然、眺望が良かったので、第二希望の部屋に滑り込んだところです。実は三井のビルに面しているところなんですが、確か21Fの95戸のはずなので、いわゆるペンシル建物と割り切って契約しました。
南東は開けてるので、まあいいかなと思ってます。

みなさんは三井をそんなに気にしてるんでしょうか?
841: 匿名さん 
[2010-08-03 01:25:06]
あれだけ近くに建つのに、気にならないはずがないでしょう。
将来の資産価値が大きく劣化するでしょうから。
損すると分かっていて購入する人の気持ちが分かりませんが。
842: 匿名 
[2010-08-03 01:51:03]
住んでる人は見慣れて、気にならなくなるかもしれないが、
転売時に来る内覧客は近くの高層ビルを気にするんですよねー。
843: 匿名さん 
[2010-08-03 01:57:06]
841は毎日、一日中、ここに張り付いて意地の悪いことを言ってる人です。モデルルームにも来てないようです。時々トンチンカンなことを言います。三井のビルが建つことくらい最初に営業が教えてくれましたよね、図面でも。Mタイプのモデルルームで見ましたけど敷地は狭いですね。全然気にはなりませんでした。細いビルでしょうね。今住んでいるところは駅前なんですが10年前に買った時は高いビルはなかったのですが次々にできてきて様変わりしました。が、汚い古い建物よりも綺麗な建物ができたほうが返って綺麗になっていいもんです。気になりません。眺望ってそんなもんですよね。
こういうとまた張り付き意地悪がなんか言うかもしれないけれど、私は何度も現地に足を運び、部屋にも入ってます。そして自分自身契約も終わっています、すごく良い物件でした。

844: 匿名さん 
[2010-08-03 02:14:39]
私もMの間取りを気に入って契約をしました。21Fの高さなので、おそらくプレミアムだと抜けるんでしょうが。
逆にこの間取り+眺望+価格以上の物件があれば教えてほしいです。ちなみに、現在竣工済みの都内のタワーはほとんど見ました^^;決して買い踊るわけではないんですが、これ以上の物件は現段階ではありませんでした。
841さんへ

ぜひ、これ以上の物件を具体的に提示してほしいです。タワー10件ほど見て最終的に決めた物件なので、たいていのタワーの話にはついていけますよ^^
845: 匿名さん 
[2010-08-03 06:31:48]
契約済みの方。

契約済みの方は契約者版がたっていますので、そちらで話をされたらどうですか?

検討者版のネガの中には気付かされる部分もありますので、ネガは必要悪的な部分もあると思っています。むしろ契約者らしき方のネガに対する反応が、個人的な視野に立っている為か好戦的で、まともに検討している者はウンザリしています。「こういう方が、組合の役員にでもなったら面倒な事になりはしないか」などと、余計な事まで考えてしまいます。

契約済みの物件をけなされて不快なのは解りますが、検討者版で戦っても意味の無いことですので、契約者版で、契約者同士、肯定的で前向きな会話をなさってください。その方が精神衛生上宜しいかと思います。
846: 匿名 
[2010-08-03 07:28:50]
まさしく同感です。さらに加えるなら、挑戦的で挑発的で攻撃的です。以前からこちらでトラブルのもとになっている方。本当に気を付けられた方がよろしいかと思います。特定の契約者のせいで、マンションの価値が下がる可能性も否定できません。うんざりしている方は、他にもたくさんいらっしゃると思います。せっかく契約板ができたのですからそちらでどうぞ。
847: 匿名 
[2010-08-03 07:47:07]
他のスレでも契約後に、
検討スレを契約者たちの物で契約者たちの仕切る場所、
と思い込む人はよく出てきます。
ま、温かく見守ってあげましょう。
848: 匿名さん 
[2010-08-03 08:04:28]
自意識過剰な人に個性むき出でやられたら、たまりませんよ。温かく見守ると付け上がるタイプです。居住後のトラブルを暗示してるようで、気分が後退します。物件の販売促進のためにも、契約者はどうぞ契約者版に移ってください。
849: 匿名さん 
[2010-08-03 11:03:23]
Mタイプは南東&南西向きですし、間取りも良いですよね。キッチンの窓が開くのもいいなあって検討した部屋でした。うちが見た時はすでに申込者がいて、きっと競争になるって予測していたんです。どうしてもこのマンションを欲しかったのでべつの1倍のところを選び、契約にいたりました。ここが1期で残ったのは意外でした。キッチンから三井が若干見えるって感じになるんですかしらね。うちは全然気になりませんでした。実は今、住んでいるところにも5年くらい前、三井の21階建マンションができたのです。Mの部屋と同じような位置関係でです。ここと同じような距離で、できる前はどうなるのかなぁ~って思いましたが、できてみたら気になりませんでした。壁になったわけではありませんから。それどころか変わっていく景色を楽しんでいました。


850: 匿名 
[2010-08-03 11:16:38]
しつこいッ!!!早くあっちいってって言われてるでしょ!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる