三井不動産レジデンシャル株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「パークシティさいたま北 【住民板】  Part 4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. さいたま市
  6. 北区
  7. パークシティさいたま北 【住民板】  Part 4
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-05-15 14:34:05
 

マンション居住者のための意見交換・情報交換の場です。
住民専用掲示板ですので、住民以外の方の書き込み等はお控えいただきますようお願いします。
お互いを尊重し気持ちの良いやり取りができるよう願っています。

なお、セキュリティ関連など秘匿性の高い内容については書き込みを控え、必要があれば住民専用サイト経由の掲示板などのご利用をお願いします。(不明な点は管理員・フロントなどでお尋ねください)

なお、匿名の掲示板のため、住民以外の方の書き込みもあるかもしれませんし、他者への配慮に欠ける書き込みもあるかもしれません。
荒らし投稿などはスルーで、内容に問題があると思われる場合は削除依頼をしましょう。


***** 読む人への思いやりを持った書き込みを♪ *****

売主:  三井不動産レジデンシャル
施工会社:長谷工コーポレーション・大成建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2010-07-11 14:00:32

現在の物件
パークシティさいたま北
パークシティさいたま北
 
所在地:埼玉県さいたま市北区宮原町3丁目900番1他(Arc・Gdn・B)、埼玉県さいたま市北区日進町2丁目1916番地5(Cout)(地番)
交通:高崎線 宮原駅 徒歩6分 (Arc・Gdn)、徒歩8分(B)、徒歩12分(Cout)
総戸数: 1045戸

パークシティさいたま北 【住民板】  Part 4

651: 匿名 
[2011-02-20 08:15:18]
浴室のドア?
開閉の不具合ですか?

うちは先日キッチンの流し台脇(右側)のクロスが剥がれてきていて
ビックリしました。
これは直して貰えるのかな。
652: 匿名 
[2011-02-20 15:16:34]
全然話変わりますが、浴室のチョウバエ気になりませんか?うちの風呂場にはいつもいるんですが、対策は?
653: 匿名 
[2011-02-20 20:51:33]
えっ。
見た事ないのですが。

浴槽のエプロンを外して
お掃除されてますか?
654: 匿名さん 
[2011-02-21 11:51:09]
チョウバエは換気扇から侵入してる可能性もあるかも

家は浴室の鏡が早くもくすんできたので点検時のクレーム申請するつもりです
655: 住民さん 
[2011-02-21 12:49:59]
>浴室の鏡が早くもくすんできたので点検時のクレーム申請するつもりです

これってクレーム対象ではないのではないですか?
656: 匿名 
[2011-02-21 13:02:51]
ホントですね。
そんなことでクレーム付けたら、クレーマーだと思われますよ。
657: マンション住民さん 
[2011-02-21 22:26:19]
郵便受けに「パトロールカード」が入ってました。
見回りに来てくれた時間と「異常ありません」ってメッセージが、
手書きされてました。

全世帯分投函していったのかな?
うちはコートです。
658: マンション住民さん 
[2011-02-22 00:02:38]
658さん

うちはガーデンにかなり初期から住んでますが、そんなカード入ってたことありませんね・・。
658さんのお宅だけなら、ちょっと気持ち悪いですね」。。
管理事務室に問い合わせてみるのもいいかもしれませんね・・・。
659: マンション住民さん 
[2011-02-22 00:06:32]
↑↑
番号間違えました。
>>658 X(自分でした)
>>657 〇
660: マンション住民さん 
[2011-02-22 12:38:32]
うちはアークですが、かなり前に一度入っていたことがあります。
怪しくはないと思いますが、どういう範囲に入っているかは不明ですね。
661: 住民さん 
[2011-02-22 14:43:02]
ガーデンですが、そのようなカード見たことありません。
662: 匿名 
[2011-02-22 15:42:32]
そのカードって下の集合ポストに入ってるんですか?
664: 匿名 
[2011-02-22 21:47:09]
何の見回り?
665: 657 
[2011-02-23 01:14:19]
657です。
皆さん、コメントありがとうございます。
入っていたのは一階の集合ポストです。
警察のパトロールのようですよ。
週末に時間があったら管理人さんに尋ねてみようかなと思います。

加茂宮交番から回って来られたようで、交番の電話番号と担当の方のお名前も
記載されてたように記憶してます。
(カミさんが捨ててしまったくさいので、確認できません。)

ひょっとしたら、「コートだけ」もしくは「ごく一部のみ」に配られてたんでしょうかねぇ。
ごく一部だでしたらちょっと気持ち悪い気もしますけど。
日進町と宮原町で管轄が違ったりするんでしょうかね?

そういえば日進駅北口のところの交番が出来て来ましたね。
今度からはソチラの方がこの辺りのパトロールに来られるんでしょうかねぇ。
666: 匿名 
[2011-02-25 08:48:02]
おはようございます。
交番できてましたね。

公共の場とは言え街並が整備され
真新しくなっていくと
わくわくしますね。

夜遅くに帰宅しても
明かりがついている交番があるのは心強いし
犯罪もおこりにくいと思います。

あとは、つばさ小の隣に図書館分室なんかできると
嬉しいなあ。
667: マンション住民さん 
[2011-02-25 10:40:35]
図書館分室、できてほしいですよね。
産業振興会館の中にでも、小規模でいいからできてくれたらなぁ~。
668: 匿名 
[2011-02-25 14:17:15]
今はその図書館に本がなくても
自宅でインターネット予約できるから
小さくても窓口程度の分室で構わないのになあ。と思います。

移動バスもあるのに
ここは来てくれませんもんね。
一度、図書館や区役所にお願いしましたが
署名でもしない限り、個人の希望は受け付けられないと言われ
諦めました。
669: 匿名 
[2011-02-25 16:36:48]
コミュニティクラブにお願いしてみるのはどうですか?
中学校の学区選択も署名で実現したわけですし。
670: 住民さん 
[2011-02-25 21:06:45]
いいですね~
671: 匿名 
[2011-02-25 22:45:13]
さいたま市は浦和にばっかお金使ってるし難しそう。
ソフトウェアセンター?は時代に合ってないから在り方自体考え直す的なこと言ってたけど何年かかるやら。
産業会館は住宅ばかりでなく、事業が活性化したほうが街が潤う…昼も人がたくさんいてお金を使ってくれるはずだと信じてるみたいですよ。
672: 匿名さん 
[2011-02-26 00:13:43]
コミュニティクラブで署名お願いしたら、あっという間に相当数集まりそうですよね!
希望が形になれば、実現に一歩近づくかも。
673: 住民さん 
[2011-02-27 22:12:37]
図書館を呼ぶやり方として、地元の市議会議員にも一枚かんでもらったらどうでしょうか?
議員さんとしても、住民の声を実現するんだ、という大義名分があり、
もし実際に事業が進めば、大きな「てがら」ができて、喜ぶのでは?

それと心配しているのが、コートの前の空き地の件。
当初の計画では、医療モールなどが入る『複合施設用地』ですが、
いずれ計画が見直され、高層マンションや分譲住宅などが建ってしまっては
まちづくりのコンセプトが崩れてしまいます。

このあたりも、政治家(地元市議会議員さん)にしっかりと目を見張ってもらい
市や開発業者にもプレッシャーをかけておくのです。

なにせウチだけで1000世帯以上、少なく見積もっても2000票の大票田です。

4月に市議会の選挙がありますので、タイミングもいいかもしれません…。
674: 匿名 
[2011-02-28 01:03:55]
議員の力で…っていやらしい考え、私は好きではありません。
675: 匿名さん 
[2011-02-28 07:19:36]
そうですね。
議会に声を届けてもらう、って言う点で、議員さんに相談はいいと思いますが、
票の力をちらつかせて…というのは残念な考え方です。

ただ、ここは再開発をするにあたっての総合的なコンセプトがあるのですから、
時間はかかってもそれを踏まえた開発をしてほしいですね。
医療施設が難しいにしても、多くの人にとって良い施設ができるといいなぁと
思います。
(自分的には周囲に診療所等が複数あるのでそれほど医療施設の追加は必須では
ないと思っているのですけど…)
676: 匿名 
[2011-02-28 09:21:44]
>再開発をするにあたっての総合的なコンセプトがあるのですから

計画を鵜呑みにはできません。
例えば、北区役所近辺の開発も当初 計画されたものとは違ってきています。

島忠がオープンしますが、あの土地は元々、市の土地で公共の施設が建つはずでした。
それを市が民間に売却してしまったのです。そしてその資金は浦和の開発に回り…。
プラザノースの北側の土地に病院を…って話もありましたが、いまだに手つかずです。

ある議員のレポートを読むと、市長が代わっても相変わらず浦和の開発にばかり予算を
つかっているようなので、旧大宮に住む者としては歯痒いです。

677: 匿名 
[2011-02-28 09:59:28]
結局浦和ばっかりですからね。
市長早くかわってほしいです。
678: 入居済みさん 
[2011-03-01 00:15:39]
コート前の空き地ですが、数日前に線路側の一部が杭打ちされて囲まれ、
今日はモデルルーム用の駐車場と看板が撤去されたようです。
何か決まったのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいますか?
679: 匿名 
[2011-03-01 08:38:51]
>>677
市長はI川氏から、旧大宮市在住の方にかわったんですよ。
それでも浦和優先は変わらないんですから、他に力を持った人たちがいるんでしょうね。
680: 匿名 
[2011-03-01 10:47:34]
確かに近くに便利な施設がある事に越したことはないですが、さいたま市全体となれば地理的に不利な場所であることは否めないと思います
【一部テキストを削除しました。管理人】
681: 匿名 
[2011-03-01 11:10:48]
>>680
何番へのレスですか?
自己中というのは、図書館作れ…って言ってる事に対して?
浦和優先がずるいぞ…って言ってる事に対して?
票で議員をつって動いてもらおう…という事に対して?
682: 通りすがりの住民 
[2011-03-01 12:26:09]
まあ世の中なんだかんだ利益を得たもん勝ちなところはあるよね。

商業地である大宮から得た莫大な税金を、大宮ではなく浦和に投下する現在のさいたま市のやり方。それは3市合同でさいたま市になった頃(旧I川市政の頃)につくりあげられたもので、市長交代となっても今なお続いている事実は、浦和市民にとってはものすごく好都合なこと。

清水さん大宮出身ということで期待してたんだけどな・・・。
このままであれば次の市長選で再選はまず間違いなくないでしょう。

個人的には自己中と言われようが残念な考えと言われようが、利益をえることができればいいですけどね。
政治の力を借りてでもなんでもこの地域が発展・活性化していけばよいと思います。
(いままでの書き込みとは別人ですよ。)
684: 匿名 
[2011-03-01 15:15:07]
ここは宮原だし。

ただ、図書館が近くにあれば
嬉しいだけなんだけど。
686: 匿名 
[2011-03-01 17:31:33]
あれが欲しい、これが欲しいはやめませんか?
田舎モノのわがままみたいでみっともないです。
687: 住民さん 
[2011-03-01 17:40:17]
「欲しい」という声から発展が生まれるとおもいます
688: アーク 
[2011-03-01 17:52:37]
資産価値が上がるなら手段を選ばないのも有り。
埼玉のモデル地区に認定させるのがいいかも!
大宮・浦和は古き良き時代の事。
689: 匿名 
[2011-03-01 17:58:01]
>資産価値が上がるなら手段を選ばないのも有り。

手段を選ばないって…すごいですね。ちょっと引きました…。

管理組合の役員に立候補して、資産価値が下がらないよう管理されたらいかがですか?
690: 匿名 
[2011-03-01 18:03:25]
図書館が近くにあったら便利。
ただ一点。
あれもこれも欲しいなんて言った事ないけど。
たいして欲深いとも思いません。
ファミリータイプのマンションです。
あれば利用する方も多いと思います。
自己中な考えだとは思いませんね。
693: 匿名 
[2011-03-01 19:39:37]
えっ?
図書館が近くにあったら便利。と言う発言
そんなに引く?

多分ママ友とそんな会話になったとしても
引くわ〜。と思われる程、
非常識な会話ではないと思うけど。
ま、価値観の違いですか。
694: 匿名さん 
[2011-03-01 20:15:03]
>資産価値が上がるなら手段を選ばないのも有り。

引く…っていうのは688のことでしょ。
695: 匿名 
[2011-03-02 00:05:29]
コート前の空き地は医療施設が入るみたいですね。
ただ、一般外来・診療ではなく、透析専門の医療施設みたいですね。
その透析専門の医療施設に勤めている方がそのようにおっしゃっていました。
すでに、土地は購入したとかしないとか。
裏は取っていませんので、確かな情報かどうかはわかりませんが・・・

696: 匿名 
[2011-03-02 13:10:12]
噂はかなり前からあったから、確定情報がほしい。
このまま駐車場じゃない?
697: 匿名 
[2011-03-02 16:12:08]
ここはこれ以上発展しないでしょ
夢物語を描いてる方がいらっしゃいますが、冷静に判断すれば解ると思うけどなぁ
698: マンション住民さん 
[2011-03-02 20:47:40]
透析クリニックかー。残念。

地元開業医とかぶらない科じゃないと厳しいんだろうけど、透析じゃあ全く世話になることないしな。

・・・まあ更地のままよりましか。
699: 入居済みさん 
[2011-03-02 21:31:52]
透析専門ですか。
確かに医療施設ではありますよね。
検討している頃、営業の方がそう言っていましたが。
建物はどの位の大きさで、どの位置に建つのでしょう?
いろいろと気になります。

裏が取れていないとのことでしたが、
情報をありがとうございました。
700: 匿名 
[2011-03-03 00:12:56]
利用しなくても、日中に人が多くやってくる事は地域活性化に繋がる気もするね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる