注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2024-05-01 16:19:56
 削除依頼 投稿する

建築家と創る家で無駄を省いた家造りで高気密、高断熱らしいですけど、実際に建てた方、検討中な方情報教えてください。

[スレ作成日時]2010-07-09 16:56:33

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

R+house(アールプラスハウス)で建てた方いますか?

406: y.y 
[2017-09-19 10:43:45]
このR+houseの場合は工務店を仲介する形になるという解釈でよいでしょうか。工務店が契約し設計を(外部)発注して施工する,という流れ。
407: 換気方法 
[2017-11-05 15:59:01]
R+ハウスの換気方法は第1種と第3種のどちらが良いでしょうか?
第1種を勧められるのですが、どちらも一長一短あるように思いまして…
使用されてる方、ご満足な点、ご不満な点を教えて下さい。
408: 戸建て検討中さん 
[2017-11-06 16:06:46]
先日、アールプラスハウスを知り、モデルハウス、完成見学など行きこちらでお願いしようと検討中のものです。
ひとつ気なる点が、本当に打ち合わせ三回で納得のいく物ができるのかどうか…。営業さんはもうろんできるというのですが不安です。
こちらでお家を建てた方ぜひお話お伺いしたいです。
409: 匿名さん 
[2017-11-06 17:20:43]
地元の工務店で建てましたが、3回ですべて決めるのは無理があると思います。私は30回程度の打ち合わせを重ねました。3回なら規格住宅とかですかね?注文住宅だとしたら、きっと後悔することになると思います。
410: よく知ってる人 
[2017-11-06 22:19:19]
>>409 匿名さん
残念ながら
その前後にたくさんの打ち合わせがあるんですね

411: 戸建て検討中さん 
[2017-11-06 22:53:04]
>>410 よく知ってる人さん
沢山の打ち合わせがあり、要点をまとめて先生との打ち合わせは3回だけということでしょうか??

412: 入居済みさん 
[2017-11-07 01:17:45]
>>408 戸建て検討中さん

私も最初はそこが不安でした。
ですが、実際建築家の方と打ち合わせしてみれば分かると思いますが、それ以上の打ち合わせは不要である事がわかります。
必ずかどうかはわかりませんが、素人では考えもつかない提案をする能力が彼等にはあります。
それを施主が納得いくかいかないかの判断で話しは終わりです。

具体的に打ち合わせの内容としては貴方のライフスタイルを全て伝える事で建築家がそれを可能な限り叶えられる設計をあげてきます。
ですから、いかに「伝え切れるか」が非常に重要なものになります。
私の知る限り多くの店が施主側ではなく施工側に比重を置いた設計を提案してくる傾向があると思います。
その点R+は建築家にとっては工務店の立場などさほど自身の進退には影響がないので、施主側の事を第一に考えて提案してくれた様に思います。
413: 戸建て検討中さん 
[2017-11-07 16:48:03]
>>412 入居済みさん
408の者です。
コメントありがとうございます!
そうですね、自分たちの思いをどれだけ最初に伝えれるか…ですね。まずは、自分たちの中でどんな家がいいのかしっかり話し合いが必要ですね!
ちなみに…412さんが重視してお伝えした点ってなんでしょうか?もちろん、一人一人の要望が違うのはわかっていますが、どんな点をお伝えしたのかぜひ教えて欲しいです。
414: 入居済みさん 
[2017-11-07 18:45:37]
>>413 戸建て検討中さん

私の重視した点はたくさんあるので参考になるかはわからないのですが

私の場合二世帯であること、そして車の台数が多い事をまず伝えました。
その時点でおおよその設計の枠組みが決まる事はそれまでの工務店周りの中で分かっていましたので。
その後、家族構成から生活リズム、家族導線、家族同士の距離感や育児方針を打ち合わせしました。
それ以外にも予算や将来的に起こり得る事も想定にした間取りなど多岐に渡ります。
外観のデザインや設備の有無などは正直二の次でいいと思います。
それらのこだわりたい部分は建築家ではなく工務店と打ち合わせすれば良いので。

例えばアウトドア派の人とインドア派の人では住む家が全く変わる事が想像できますでしょうか?
建築家が知りたいことはそう言った施主の生き方云々の話や趣味嗜好などだと思います。
ですから包み隠さずありのままで打ち合わせで伝えれば必然的に納得いかない設計が上がってくることはあまり無いと思います。
415: 口コミ知りたいさん 
[2017-11-07 19:50:41]
3回の打ち合わせで満足できるかは、建築士との相性次第だと思います。
どれだけ意思疎通ができて、こちらの要望を汲んでくれるか。
一応事前に工務店との前打ち合わせはありますが、直接話すのはこの3回だけですしね。
それに、3回目に関しては打ち合わせと言うかただの確認ですし。
申請用の正式な図面が仕上がってきてしまうので、そこで変更なんてことになると費用も嵩みます。

私の場合は3回の打ち合わせを行った後、やはり方針が合わないという事でキャンセルしました。

間取りを見て、使い勝手の事を指摘したら「我慢してください」と言われて嫁がカチンと来たのが
最初のきっかけでしたね。

こだわりを持った人以外には費用面から見てもそんなにお勧めはできないかと
416: 通りがかりさん 
[2017-11-07 22:33:46]
奈良でR +ハウスで建てて、9月から住み始めたものです。
ウチは建築家との打ち合わせは3回で充分でした。3回で外観と大まかな間取りだけ決めて、細かい所は工務店の担当と何度も打ち合わせして決めていく形でした。
恐らくどこの工務店で建てるかで進め方が変わります。
家の性能も然りで、仕上がり、気密度も工務店の腕によると思います。

まだ真冬は過ごしてませんが、11月に入り吹き抜けがある二階建てでも、前のアパートより断然暖かいです。
417: 詳しい人 
[2017-11-08 21:55:28]
>>411 戸建て検討中さん

事前に打ち合わせヒアリング1〜2回
建築家3回
そのあと4〜5回ほど使用打ち合わせ
現場では電気、水道、棚関係、があるかと思います。

418: 詳しい人 
[2017-11-08 21:57:00]
>>408 戸建て検討中さん

雇われ設計士なら何回も必要でしょうね〜
419: 戸建て検討中さん 
[2017-11-08 23:07:13]
>>414 入居済みさん
詳しく教えて頂きありがとうございます!
お話聞けてよかったです!

外観のデザイン、設備は二の次

確かにそうですね!納得です。住みやすさ、生活しやすさを重視して自分たちの要望を伝えれるように具体的に家族と話し合う必要がありますね。

420: 戸建て検討中さん 
[2017-11-08 23:09:27]
>>415 口コミ知りたいさん
情報ありがとうございます!
「我慢してください」 それはちょっと嫌ですね…。たしかに、建築士さんをこちらから指定できないみたいですし相性は大事ですよね。
421: 戸建て検討中さん 
[2017-11-08 23:12:54]
>>416 通りがかりさん
実際に住まわれてる方ですか!貴重な意見ありがとうございます!
工務店さんがしっかり動いたくれたんですね。
構造に関しては工務店によって多少違いが出てきますよね。わたしの場合、近くに二店舗アールプラスハウスの工務店があるので迷います.。
422: 戸建て検討中さん 
[2017-11-08 23:14:03]
>>417 詳しい人さん
事前のヒアリングがきっと、とても重要になるんでしょうね!
423: 戸建て検討中さん 
[2017-11-08 23:15:00]
>>418 詳しい人さん
雇われ設計士? どなたがでしょうか??
424: 戸建て検討中さん 
[2017-11-10 12:38:16]
前に出ていたらすいません。
R+は諸経費や付帯工事を除くと坪単価どれくらいなのでしょうか?
オープンハウスに行って性能やデザインはすごく良かったのですが、金額について濁されまして…
宜しくお願いします。
425: 通りがかり 
[2017-11-10 13:23:33]
その二店舗に性能の差はないのでしょうか

耐震等級や断熱性能、気密度の実績等を参考にされてはいかがでしょうか。

あとは似てるよであれば、後は担当者との相性だと思います。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる