防犯、防災、防音掲示板「マンションと煙草と煙【パート2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. マンションと煙草と煙【パート2】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-11-11 23:58:30
 

前スレが1000を超えていたのでパート2を作りました。

当方、賃貸マンション3F住まい 角ではありません
喫煙しますが、部屋ではなくってベランダです
たまに玄関出て表でも。。。

両隣・下階・上階 気にはなりますが・・・・

喫煙者諸君 どうされていますか!?
また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

【前スレ↓】
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/45791/

[スレ作成日時]2010-07-09 12:07:07

 
注文住宅のオンライン相談

マンションと煙草と煙【パート2】

301: 匿名さん 
[2010-07-25 15:38:31]
>>275
>また、喫煙者のタバコの臭いに対しての鈍感さは相当なものです。

これを否定する喫煙者の言う事は信用できませんよね。
臭いの元である物の本当の臭いが分からない状態になっている人に
「臭いがするとは思えません」と言われても説得力ゼロ。
302: 匿名さん 
[2010-07-26 10:13:36]
>考えられないものは素直に信じられません。まぁ、ちゃんとは読んだわけではない
>けれど相対性理論も私にとって信じられないものです。

匿名はんは極めて普通の庶民なんだよ。理解できないものは信じられない。実に素直じゃないか。

人はみんなそれが真実だから信じるんじゃない。自分が信じたいと思うことしか信じることはできないんだよ。
人によっては、自分の信念よりも正しいことがあるかもしれないと考えて自分の意見を修正することもあるけど、実際にはそうでない人の方が多数派なんだと思う。
303: 匿名さん 
[2010-07-26 10:32:59]
元喫煙者です。セブン〇ターを1日2箱。
娘に「パパ臭い」と言われて禁煙1年半。

>>282
>あら、でなければどんな理由で喫煙してるのかなー

イライラするからですよ。長時間吸えないと。我慢していると。
格好良いなんて微塵も思ったことございません。

>いまの喫煙する人の多くは、喫煙する自分が格好いいと思って喫煙しています。

ソースをお願いします。

喫煙者の気持ちが全く分からないからこんなこと言うのですよ。
一度喫煙者になってみたら(笑)。
そうすればもう少しまともな発言できるのでは?
チョット頭悪すぎ。
304: 匿名さん 
[2010-07-26 10:38:19]
臭い臭い喫煙者に誰がなろうか。AHOかお前は。
305: 匿名さん 
[2010-07-26 13:18:02]
>チョット頭悪すぎ。
ニコチン中毒者には言われたくないと誰もが思うだろうよww

なんか、体重150kgのデブが体重160kgのデブに向かって、「お前太りすぎ」って言ってんのと変わらんぞ。

まあ、本文には何の文句もないのだが。
282ではないから真相は分からんが、多分282は煙草を吸い始める「キッカケ」のことを言ってるんだと思う。
煙草を吸わずにはいられない理由は303の通りだと思う。
306: 匿名さん 
[2010-07-26 13:39:14]
>>302
>匿名はんは極めて普通の庶民なんだよ。理解できないものは信じられない。実に素直じゃないか。

素直と言うのは「自分は信じられないけど、理解して信じている人の言い分も聞く」では?
彼は「自分が信じられない事はこの世であり得ない事」になってる。

科学的な実験結果と実際にこの掲示板も含めて臭いがすると言っている人がいるという
現実を見れば、自分が理解できない主張をする人側にも自分が信じるように一理あるのかも
しれないと考えるのが一般的だろう。

それを「私が理解できないので、信じません。私がそう思うので、ベランダ喫煙による
タバコの煙の被害なんて存在しません」と言ってる。これが素直な人の反応?


>人はみんなそれが真実だから信じるんじゃない。自分が信じたいと思うことしか
>信じることはできないんだよ。

彼はこちらに該当する人(それも強烈なレベルで)だと思うが・・・。
307: 匿名はん 
[2010-07-26 15:15:40]
>>301
>>また、喫煙者のタバコの臭いに対しての鈍感さは相当なものです。
>これを否定する喫煙者の言う事は信用できませんよね。
>臭いの元である物の本当の臭いが分からない状態になっている人に
>「臭いがするとは思えません」と言われても説得力ゼロ。
嫌煙者の思い込みですね。それともこれも論文データがあるのでしょうか?

「喫煙者も他人の煙は嫌い」というのは聞いたことありませんか?
喫煙中ならともかく、タバコくさい室内に入ると、十分にタバコの匂いは感じます。
私も「近隣のタバコの匂いが入ってくることがある」と表現しています。

それとも「臭いの元である物の本当の匂い」って嫌煙者にしか分からないものなのでしょうか?

>>306
>彼は「自分が信じられない事はこの世であり得ない事」になってる。
実際に実験を見て納得するか、信じるに値するデータを出されないと「この世でありえないこと」と
言うことは間違いありませんね。科学も非科学も同じようなものです。

>科学的な実験結果と実際にこの掲示板も含めて臭いがすると言っている人がいるという
>現実を見れば、自分が理解できない主張をする人側にも自分が信じるように一理あるのかも
>しれないと考えるのが一般的だろう。
実験は無風状態で、実際に「匂いがする」と言っているのは風がある状態でしょう。そういう意味では
「匂いがする」と言う人の意見を全く信じていないわけではありません。ある限定条件化に於ける
風速・風向では「匂いがする」ことがあるかもしれません。
※私が「近隣に匂いが行くことがあることを信じていない」と言うのはあんたたちの大きな間違い。

しかし、ベランダ喫煙は迷惑行為ではありません。
308: 匿名さん 
[2010-07-26 15:22:42]
>>307
>しかし、ベランダ喫煙は迷惑行為ではありません。
バ カ の一つ覚えだな、AHOな大人だな、お前は。
309: 匿名さん 
[2010-07-26 15:56:37]
>嫌煙者の思い込みですね。それともこれも論文データがあるのでしょうか?
データもなにも「臭覚疲労」って言葉しらないのか?


>実際に実験を見て納得するか、信じるに値するデータを出されないと「この世でありえないこと」と
>言うことは間違いありませんね。科学も非科学も同じようなものです。
「自分」が納得できなければ、信じられなければ、「この世でありえないこと」って、どれだけ傲慢なんだ?
各種宗教の原理主義者めいてるよな・・・
「地面は平らだ。丸いなんて認めない」etc.


>※私が「近隣に匂いが行くことがあることを信じていない」と言うのはあんたたちの大きな間違い。
「臭いは行くけど普通の人が感じるほどじゃない」だろ?
そんなもん≒「近隣に匂いが行くことがあることを信じていない」だよ。
310: 匿名さん 
[2010-07-26 15:58:18]
>>307
>しかし、ベランダ喫煙は迷惑行為ではありません。
最後にこの言葉をつけて、これ以上議論が広がるとでも思っているのでしょうか。
これこそ、煽りですね。
311: 匿名さん 
[2010-07-26 17:17:55]
しかし、ベランダ喫煙は喫煙者でさえも「一瞬の迷惑」を被ることがあります。
312: 匿名さん 
[2010-07-26 17:18:54]
しかし、ベランダ喫煙は一般的には迷惑行為として認められている。
313: 匿名さん 
[2010-07-26 17:19:57]
しかし、ベランダ喫煙は、風向き等によっては十分に迷惑行為になりうる行為である。
314: 匿名さん 
[2010-07-26 17:21:43]
しかし、ベランダ喫煙で迷惑を被っている人が存在するのは事実である。
315: 匿名さん 
[2010-07-26 17:53:42]
>>305
>多分282は煙草を吸い始める「キッカケ」のことを言ってるんだと思う。

私もそう思いますが

>いまの喫煙する人の多くは、喫煙する自分が格好いいと思って喫煙しています。

この文章ではそうは読めません
キッカケでしたら↓これでは無いですか?

http://www.google.co.jp/search?q=%E5%96%AB%E7%85%99%E3%81%AF%E6%A0%BC%...
316: 匿名さん 
[2010-07-26 18:20:07]
>いまの喫煙する人の多くは、喫煙する自分が格好いいと思って喫煙しています

これは妄想以外の何ものでも無い
317: 匿名さん 
[2010-07-26 20:16:16]
東京都板橋区内で喫煙者、路上で殴られる。


7月6日午前8時23分頃、路上タバコをする会社員(29歳)に、注意をしたフリーター(38歳)が
会社員と口論になり、路上喫煙していた会社員の顔を殴るなどして、現行犯逮捕された。

内容は、フリーター(38歳)が大の嫌煙者だったらしく、路上喫煙を注意したところ、会社員に
逆切れされ、カッとなったフリーターが顔を数発殴ったとの事。

加害者のフリーターはインタビューに応じ、「日頃から喫煙者には恨みがあり、タバコの臭いが嫌で嫌で
つい、カッとなった。」とコメント。

日頃のストレスが相当溜まってたらしく、警察官にまで、食って掛かってきた一面もあり、この
フリーターの前歴を当たり、他の関連の事件の相互性を至急調査を開始したとの事。
318: [若名 
[2010-07-26 20:58:33]
>>286さん、
>>私には、煙草の煙は、ちょっとの隙間があったりして空間が完全遮断されていない限り、
>>ジワジワ進入してくるような感覚なのです。
>君は誰に向かって吠えてんだ?

吠えてはいないですよ。
>>281をもう一度ちゃんと読んでください。

元ネタは、>>274さんの意見。(アンカーつけています)
質問は、「みなさん」へ。(最後に書いています)
319: [若名 
[2010-07-26 20:59:40]
>>285さん、
>で、他の嫌煙者どもも上のバ カと同じ意見で良いのか?

こんな、たかが「格好いい」「格好悪い」の釣りみたいな意見に、いちいち引っかからないでくださいよ。
それもいつまでもぐずぐずと。また、あとからも引っかかる人が出てきて、おバカ丸出しですね。
同じ意見で良いのか?もなにも、そんなこと聞いて何になるの?
他に言うことないのですか?
迷惑喫煙者のみなさんも、たまには、気の利いた鋭い質問とか出来ないの?

そんな奴らだから、いつまでも街中に迷惑喫煙者が減らないんだね。
320: [若名 
[2010-07-26 21:00:22]
>>303さん、
ご意見ありがとうございます。

>ソースをお願いします。

>>279さんの、以下の文が該当するかもしれません。

>じゃあ、「カッコ悪い」と思って吸ってるわけ?

なお、私もそういう考えで最初の書き込み(>>271)をして、
アホな質問が来たら答えようと思っていましたが、
先にお答えが出ていましたので、私は書きませんでした。(私と同意見の方がいらして心強いです)

あえて「ソース」を出すとすれば、普通の道徳心のある人の気持ち(考え方)がソースです。
少なくとも、人前や他人に気づかれるような場所では、
「カッコ悪い」と思っては吸う人なんていないと考えます。(病気とからなら別ですが)
私は、ハンバーガーを口いっぱいにほうばって、口の周りどろどろで食べるのは好きですが、
そのような食べ方は「カッコ悪い」と思っているので、人前では絶対しません。


最初に「格好いい」「格好悪い」に釣られた人(>>277)もそうなのですが、
こんなどうでもいいことに、いちいち食いつくほど、
喫煙者の、嫌煙者を攻撃するちゃんとしたネタが無いのはどういうことか考えてみましたか?

「ベランダ喫煙は迷惑でない」も本来どうでもいいのですが、
まだ、何故そう思うかのソース提示を要求するのは重要なことだと思います。
なぜなら、ソースが提示できないことで、発言者に間違いを認めてもらえる可能性があるからです。
(発言者はなかなか間違いを認めていませんが)


さて、303さん、
私はソースを述べましたので、今度は以下の答えを教えて下さい。

今回の「格好いい」「格好悪い」のソースを知ったところで、何になるのですか?
嫌煙者を攻撃するための大義名分が出て来ますか?

321: [若名 
[2010-07-26 21:01:11]
>>305さん、
ご意見ありがとうございます。

>多分282は煙草を吸い始める「キッカケ」のことを言ってるんだと思う。

前スレではそう言いました。(読んでいただいてたみたいで、ありがとうございます。)
でも、すっと煙草を吸い続ける人も、そうなのかと思います。(前のレス参照)

路上喫煙、吸殻のポイ捨て、ベランダ喫煙、など、
「格好悪い」と思った時点で、それらを止めるのではないかと。
(家の中で喫煙する分には関係ありません。どうぞご自由に。)
322: [若名 
[2010-07-26 21:02:26]
>>307さん、
>しかし、ベランダ喫煙は迷惑行為ではありません。

いまさらですが、よく考えたら、あなたの上記意見はスレ違いです。

このスレのテーマは、以下です。

>喫煙者諸君 どうされていますか!?
>また、煙害にさらされている方からの愚痴でも結構

ベランダ喫煙が迷惑行為でないのであれば、議論の必要はありません。
迷惑行為でない件に関する議論がしたければ、別スレ立ち上げるのが普通でしょ。
そこでだと、レジャー車の話や、7mの話や、実験・実証の話も楽しく出来ますよ。

煙害を受けているという事実がある限り、
あなたの理論は、社会的に認められません。すくなくとも本スレでは無意味です。

別スレ立ち上げなよ。
323: [若名 
[2010-07-26 21:03:47]
先日、テレビのバラエティ番組で、
映画の中である若い俳優さんの煙草を吸う姿が格好いい、
ということを言っている芸人さんがいたのですが、ちょっと残念でした。

生放送でもないのに、テレビで「煙草を吸う姿が格好いい」という発言を流すとは、
番組制作者サイドの、喫煙に関する社会的な意識を疑います。(テレビ局の考え方なのでどうでもいいですけど)

そんなのに比べると、
舘ひろしさんの禁煙のテレビCMは本当にとても格好いいと思います。
JTさんの喫煙マナー啓蒙CMも好感が持てます。

また、先日見た別の映画で、OLさんが会社の屋上で喫煙するシーンがあったのですが、
きちんと携帯灰皿を使用していました。とても良いことだと思いました。
324: 匿名さん 
[2010-07-26 21:10:41]
嫌煙家が掲示板で、あ~だこ~だ愚痴や憂さ晴らしをしても何一つ解決しません。

提案ですがタバコ嫌いな方は、管理組合にお金を寄付して下さい。
管理組合から喫煙家庭に煙を吸って濾過する灰皿を支給して下さい!
これなら解決するかな、試してガッテン。
325: 匿名さん 
[2010-07-26 21:56:34]
>>318
あれ?アク禁解けたんだ!
326: 匿名さん 
[2010-07-27 12:43:46]
>嫌煙家が掲示板で、あ~だこ~だ愚痴や憂さ晴らしをしても何一つ解決しません。

え~っと・・・現状をどう認識してるか知らないけど、あ~だこ~だ愚痴や憂さ晴らしをしてるだけでも、実際のところ嫌煙者にとっては状況は確実に改善されていっている。

掲示板で、あ~だこ~だ愚痴や憂さ晴らしをしてても、状況が悪くなるだけなのは喫煙者だと思うんだけどねぇ・・・

「未定義or喫煙可→禁煙」の流れは多々あるけど、未だかつて「未定義or喫煙可→禁煙→喫煙可」の流れは見たことがない。
327: 匿名さん 
[2010-07-27 13:38:31]
>>319
都合が悪くなると「釣りでした」と逃げるのか。
おまえ、めんどくせぇな。
328: 匿名さん 
[2010-07-27 14:35:14]
>>327
オメェは、ヤニくせぇな。ザクトで磨け。
329: 匿名さん 
[2010-07-27 15:50:22]
今度は匿名さんで反撃か。
何でもありだな、さすがマンコミ。
330: 匿名はん 
[2010-07-27 16:52:31]
>>329
私の聖域を汚さないで。
331: 匿名さん 
[2010-07-27 19:30:09]
はやく肺癌で死んでくださいよ
332: [若名 
[2010-07-27 21:46:08]
>>326さん、
>え~っと・・・現状をどう認識してるか知らないけど、あ~だこ~だ愚痴や憂さ晴らしをしてるだけでも、
>実際のところ嫌煙者にとっては状況は確実に改善されていっている。

私もそう思います。公共施設の全面禁煙化、分煙化、喫煙エリアの縮小化などなど、
どんどん改善されていますよね。嬉しい限りです。今後それが加速されることを期待します。

てゆうか、そもそもこのスレは、
「あ~だこ~だ愚痴や憂さ晴らし」をすることが目的なので、どんどん書き込みましょう。


さて、
>>324さんをはじめ、ただ文句言うばかりの迷惑喫煙者は、目的を見失っていますね。
喫煙場所が減らされていくのを、ただ見ているだけしか出来ないなんて、悲しすぎます。
あなた方は、ほんとは今の禁煙風潮をくいとめたいのではないのですか?

迷惑喫煙者の人も、しょうもないことばかり言ってないで、立派な意見を書き込んでみてくださいよ。
おバカさんばかりじゃないんでしょ。
333: [若名 
[2010-07-27 21:47:03]
>>327さん、
>都合が悪くなると「釣りでした」と逃げるのか。
>おまえ、めんどくせぇな。

いらっしゃいませー。おバカはよく釣れます。
せっかくなので、もっとめんどくさくしてあげますね。

こちらは全く都合が悪くありません。
最初から迷惑喫煙者をおちょくっているだけです。
あなたみたいなおバカから逃げる理由はありません。

私は誰かの要望通りに自分の意見のソースをきちんと述べました。(>>320参照)
あなたは逃げないで、必ず以下の5つの質問に答えてくださいね。

(1)なぜ私が都合が悪いと思うのか?
(2)なぜ私が逃げるもしくは逃げたと思うのか?

(3)なぜ迷惑喫煙者は、わざわざこのスレに出てきてバカなことを言うのか?

(4)なぜ路上喫煙者は一向に減らないのか?
(5)なぜJTさんは喫煙マナーのCMを流すのか?


迷惑喫煙についての議論においては、
迷惑喫煙者サイドに有利な意見を出しても、絶対に勝てません。
悔しかったら、立派な迷惑喫煙正当化理論を述べてください。
おバカさんには無理ですかー。

(掲示板で書くには非常に不適切な言葉を多数使用しましたが、
 「おまえ、めんどくせぇな。」に対抗しているだけですので、お気を悪くなさらないでください)


余談:
『「釣りでした」と逃げる』人は、現実にはあり得ないと思います。
「釣り」の場合は、釣れた相手を茶化して面白がるのが目的です。
逃げる理由はありません。(実際に私は、釣れたおバカをおちょくって楽しんでいます)
それと、私は「釣りみたいな意見」とは言いましたが、「釣りでした」とは言っていません。
他の人の発言を書く場合は、正確に書かないと、勘違いしているように見えます。

書き込み好きなのは分かりますが、
文章の内容、言葉使い、読解力、どれをとってもレベル低いですね。(はい、ここ釣りでーす)


>>327さん、
良かったですね。
あなたの2行の書き込みで、こんだけ長いレスがもらえて。(はい、また釣りでーす)


さて、質問にちゃんと回答してね。(これは釣りではありません。お願いです。)
(1)(2)はあなたのことなので、絶対回答できるでしょ。
(3)はあなたがたのことなので、おそらく回答できるでしょ。
(4)(5)はあなたにはレベルが高いかもしれませんので、分からなければ回答なしでもOKです。
334: [若名 
[2010-07-27 21:48:20]
>>329さん、
>今度は匿名さんで反撃か。

おそらく327さんと同じ人だと思いますが、意味不明ですね。主語は何ですか?国語勉強しましたか?
自分も「匿名さん」なのにね。
おバカが過ぎて、訳分かんなくなってますか?

おバカの言うことは面白い。


さて、おバカをからかうのはこれくらいにして、
迷惑喫煙者のみなさんへ質問です。

私は近くの居酒屋(全国チェーン)にたまに行きまして、当然、ごく一部しかない禁煙席に座ります。
(そこは禁煙席と完全に仕切られている訳ではないですが、煙草の臭いは全く届きません。
 優秀な分煙処置だと感心しています。なので利用します。)
そのお店はいつも結構喫煙席・禁煙席とも満席状態なのですが、
子供と一緒の家族連れで来て、喫煙席で騒いでいるのを良く目にします。(子供の声が聞こえます)
もちろん喫煙席は、煙でもうもうとしています。

親が喫煙者だと、子供も一緒に喫煙席に座らせて煙を吸わせるのは常識なのですか?
他人の子供なので特には気にしませんが、子供の発育に悪影響は無いのでしょうか?、

どなたかご回答をお願いします。
335: 新参者 
[2010-07-27 22:33:15]
そんな事気にする人は喫煙なんてしませんよ。

昼下がりのファミレスに行ってごらん!
ベビーカーを横に喫煙席にたむろしている
暇そうな主婦がうようよいるから。

スレ違い失礼。
336: 匿名 
[2010-07-27 22:58:08]
〔若名さん
喫煙されてる人はそんな神経質に子供への害を考えてないように思いますよ。
この間大きなスーパーの喫煙ルームというのか喫煙室というところにベビーカーと一緒に入っていくママを見ましたよ。何とも…。
このサイトを見て何だかマナーの悪い喫煙者が目につくようになりましたね。気にして見てるからだと思います。私は車を運転するんですが、前の車が窓を全開に腕を出してタバコを吸うのが目につきます。最終的にポィっと窓から捨てる人が多いこと多いこと。
スレ違いの長文失礼しました。
337: 匿名さん 
[2010-07-28 00:43:58]
>>307
>嫌煙者の思い込みですね。それともこれも論文データがあるのでしょうか?

既に>>309で示されていますが、「嗅覚疲労」で調べてみて下さい。
例えばワキガの人が自分の臭いに鈍感になっているが、周囲の人は臭くて
たまらないというような状態の事です。
喫煙者がタバコの「本当の臭い」が分かると思っている事こそ、喫煙者の
「思い込み」です。

これも「自分は理解できないので、信じない」でしょうか??


>※私が「近隣に匂いが行くことがあることを信じていない」と言うのは
>あんたたちの大きな間違い。
>
>しかし、ベランダ喫煙は迷惑行為ではありません。

有害かつ、臭いにおいが近隣に届いてしまうのに、迷惑行為にならない
というのはどのような理由なのでしょうか?

「私(匿名はん)がそう信じている」からでしょうか?
338: 匿名さん 
[2010-07-28 00:46:02]
おーい、甚大な嗅覚疲労を起こしていると思われる匿名はん!
またスレが流れるまでだんまりなのか?
339: 匿名さん 
[2010-07-28 01:00:28]
この間、某神社でロケ中の木村拓哉さんを見かけました。
愛煙家らしくラッキーストライクを吸ってましたが、かっこ良かったですよ。
340: 匿名 
[2010-07-28 01:08:25]
マイナス思考の愚痴人間や憂さ晴らし人間に、ろくな人間はいませんよ!
341: 匿名さん 
[2010-07-28 08:54:05]
>339さん
でも、TVでは吸ってないですよね。
キムタクに限らず、だらだらのトーク番組でも、ドラマでも、TV上では吸うシーンはあまり見ません。
吸っている態度が尊大に見えて、好感度が下がり、苦情がくるからです。
大食い番組で、食べ物を粗末に扱い、汚い食べ方をしてもOKの業界でさえ、タバコはNGです。
342: 匿名さん 
[2010-07-28 09:29:13]
>>327
荒らしはスルーで桶
343: 匿名はん 
[2010-07-28 09:48:16]
あーぁ、暇じゃのー。
344: 匿名さん 
[2010-07-28 10:50:13]
 「たばこ臭い」として真冬などに至近距離から扇風機をあてられるなどのパワーハラスメント(職権による人権侵害)を受けたとして、外資系消費者金融「日本ファンド」(東京都品川区)の契約社員3人が、同社や元部長の男性に慰謝料など計約736万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が27日、東京地裁であった。

 石井浩裁判長は「嫌がらせ目的で不快感を与え続け、著しい精神的苦痛を与えた」とパワハラを認定し、同社と元部長に計約146万円の支払いを命じた。

 判決によると、元部長は2007年12月、喫煙者の契約社員2人に向け、一日中、風が直接当たるように扇風機を固定。約半年間にわたって風を受け続けた1人は抑うつ状態との診断を受け、約1か月休職した。また、元部長は3人に「給料をもらっていながら仕事をしていませんでした」という内容の文書を提出させたり、怒りにまかせて突然殴ったりしていた。
345: 匿名さん 
[2010-07-28 11:36:31]
世の中にはいろんな人がいるからね。
いろんな事件が起こるよね。
346: 匿名さん 
[2010-07-28 11:43:31]
TVでの喫煙シーンですが、一時突然全く見かけなくなりました。
しかし最近では、極端なまでの喫煙批判に抵抗するかの様に
喫煙シーンが復活している様に見えます。
何年か前に某大手アイドル事務所のタレントが事務所指示でTVでの喫煙不可
なんだと言う様な事を言ってましたが、その人も昨今ではTVでスパスパやってます。
私は喫煙しませんが、「煙草は悪」と言わんばかりの世の中の流れに少々疑問。
覚醒剤などと違い、違法薬物では無いのに犯罪者扱いは、ちょっと行き過ぎの様に感じます。



347: 匿名さん 
[2010-07-28 12:58:28]
>私は喫煙しませんが、「煙草は悪」と言わんばかりの世の中の流れに少々疑問。
>覚醒剤などと違い、違法薬物では無いのに犯罪者扱いは、ちょっと行き過ぎの様に感じます。

「煙草の煙は迷惑」って言うのが一般化されたのは感じるけど、「煙草は悪」が世の流れになってるなんて感じたことないけどなぁ・・・
ましてや、喫煙者を犯罪者扱いだなんて・・・

ネットでそういう言い方をする人がいるのはよく見るけど、「世の中の流れ」や「行き過ぎ」って感じさせるほど、「悪」だの「犯罪者扱い」って、一体何を見て感じてるんです?
348: 匿名さん 
[2010-07-28 13:21:29]
346のは被害妄想ですよ。

あと、喫煙禁止区域での喫煙は犯罪ですからね。その場合犯罪者扱いは正しいんです。
349: 匿名さん 
[2010-07-28 13:22:28]
あと、
「覚醒剤などと違い、違法薬物では無い」
って言うけど、吸わない人間が傍目から見ても、あれだけ依存性を感じさせられちゃうと、ちょっと他の嗜好品とは別格って感じだなぁ・・・

やっぱり子供への影響考えると、TVでアイドルだのなんだのがカッコよさげに吸って見せるっていうのは問題あるとは思う。
(私も子供のころ、たばこチョコで煙草を吸う真似したしなぁ・・・)

強い依存性・習慣性さえなければ、子供が真似しようが何しようが、アルコールなんかと同じ程度の制限でいいと思うんだけどねぇ・・・
350: 匿名さん 
[2010-07-28 13:39:11]
う~む・・・

どうしても私の中で、
「匿名はん」=「[若名」
の思いが拭えないんだよねぇ・・・

書いてる内容は正反対に近いんだけど、思考パターンて言うか、文の書き方って言うか・・・
私だけ?
351: 匿名さん 
[2010-07-28 13:45:32]
>>344

「引用」のルールを完全に無視しちゃってますね。
著作権法違反で訴えられる可能性がありますよ。気を付けて下さいね。
352: 匿名さん 
[2010-07-28 14:46:28]
>>350
しっ、皆もそれはわかって遊んでんだから。
353: 匿名 
[2010-07-28 15:46:29]
ベランダ喫煙の煙を扇風機で飛ばす話が以前出てましたけど、効果っていか程ですか?
効果あるならうちでもやろうかなと思いまして。
マンションって結構風向きの関係があるんでどんなもんかと思いまして…。
354: 匿名さん 
[2010-07-28 16:37:11]
>>353
>ベランダ喫煙の煙を扇風機で飛ばす話が以前出てましたけど、効果っていか程ですか?
>効果あるならうちでもやろうかなと思いまして。

ネットで効果の程度を聞くよりも、実際のご近所に現状のベランダ喫煙の影響を確認してみてはいかがでしょうか?
そのうえでご近所が、自身も喫煙者等で「ベランダ喫煙を気にしてない」ってことになれば、わざわざ扇風機なんて回す必要もないわけで・・・
仮に「迷惑だ」って話になったのなら、扇風機を回してベランダ喫煙してみて、影響の変化を再度確認してみては?

いくらネットで効果ありって言われても、環境が違うはずですから、あなたの住んでるマンションでは意味をなさない情報なのかもしれませんよ?


もし、ご近所に確認するまでもなく「ベランダ喫煙で迷惑をかけてる」と思っているなら、そもそも「ベランダ喫煙をしない」って選択肢は選べないものなんでしょうか?
355: [若名 
[2010-07-28 21:45:08]
>>335さん、
>>336さん、
早速のご回答ありがとうございました。とても参考になりました。

やはりどこにでも子供のことを考えない喫煙親はいるのですね。
どうせ他人の子供なので、いろいろ考えてみました。

子供に煙草の煙を吸わせることの利点:
・家でもわざわざベランダに出て吸う必要は無いので、周りのお宅には都合が良い

子供に煙草の煙を吸わせることの欠点:
・子供が大きくなったときに、自然と喫煙者になる確率が高そう
・子供手当てが支給されているとしたら、国の宝に有害な煙を勝手に吸わせていいのか、と腹が立つ。

どちらにせよ、すくなくともマナー悪喫煙者には育ててくれるな、と思います。
356: 匿名はん 
[2010-07-29 13:58:53]
>>309
>データもなにも「臭覚疲労」って言葉しらないのか?
知りませんでした。

「嗅覚疲労」は「嗅覚は他の感覚器官に比べて著しく疲労しやすい。ある一種類の臭いを嗅ぎ続けると
数分のうちに臭いに対する感度が著しく低下する。しかし、その状態でも別の種類の臭いへの感度は
低下しないのが特徴である。(Wikipediaより)」となっていますね。

で、これが「喫煙者が臭いの元である物の本当の臭いが分からない状態になっている人」であることの
データですか?

>「地面は平らだ。丸いなんて認めない」etc.
14世紀以前に「地球は丸い」なんて論説しても誰も見向きもしなかったでしょうね。自分が信じられなければ
ありえないことなのですよ。

>>322
>いまさらですが、よく考えたら、あなたの上記意見はスレ違いです。
今更ながら、ご自分の意見を棚に上げた発言恐れ入りました。

>>337
>喫煙者がタバコの「本当の臭い」が分かると思っている事こそ、喫煙者の
>「思い込み」です。
その匂いがなくなると、嗅覚疲労は戻るんじゃないのですか?
タバコの匂いにさらされている非喫煙者も嗅覚疲労が起こっているので「ベランダ喫煙は迷惑」は
やっぱりうそなのですね。

>有害かつ、臭いにおいが近隣に届いてしまうのに、迷惑行為にならない
>というのはどのような理由なのでしょうか?
世界中には「人間の存在が迷惑だ」と考える方がいらっしゃいます。その人が言うように「人間の
存在は迷惑」なのでしょうか? 迷惑だったらあなたはどう対処するのですか?
少数の個人が発声する「迷惑」は取るに足らないことが多くあります。

>>338 by 匿名さん 2010-07-28 00:46
>またスレが流れるまでだんまりなのか?
26日15:00ぐらいから33時間ほどしか経っていません。そんな時間、対応できなくて上記のような
発言されてしまうのですね。きっと時間の観念がない方なのでしょう。
357: 353です 
[2010-07-29 14:06:53]
354へ
自分は喫煙しませんが隣がベランダ喫煙されてるんで聞いてみました。わかりにくくてすいません。
358: 匿名さん 
[2010-07-29 14:23:49]
「少数なら迷惑かけてもかまわない。」
すごいご意見ですね。
迷惑野郎ですね、匿名はんは。
359: 匿名はん 
[2010-07-29 14:36:57]
>>358
>「少数なら迷惑かけてもかまわない。」
>すごいご意見ですね。
>迷惑野郎ですね、匿名はんは。
「構わない」とまでは言っていないと思いますよ。

あなたは「お前の存在が迷惑だ(気に入らない)。」と思われたら、
どうするのですか?
あなたも『迷惑野郎』に落ちますか?
360: 匿名さん 
[2010-07-29 14:48:43]
>>359
思われるだけですか?
言ってもらわないと気づきませんよ。
・・・ですよね、匿名はん。
361: 匿名さん 
[2010-07-29 14:53:09]
ベランダ喫煙で迷惑をかける隣人が、少数であるから、ベランダ喫煙は迷惑行為ではない。
これが、匿名はんの意見です。
362: 匿名さん 
[2010-07-29 14:56:05]
>で、これが「喫煙者が臭いの元である物の本当の臭いが分からない状態になっている人」であることの
>データですか?
「データなんて出すまでもない」と言ってるんだが・・・
まさかと思うけど、
「喫煙者が臭いの元である物の本当の臭いが分からない状態」=「臭覚疲労」
が理解できてないのか?
それとも臭覚疲労という現象そのものを、「信じられないから」と否定するつもりなのか?


>14世紀以前に「地球は丸い」なんて論説しても誰も見向きもしなかったでしょうね。自分が信じられなければ
>ありえないことなのですよ。
じゃあ、14世紀以前は、「事実」として地球は平らだったとでも?w

ちなみにマジレスすると、紀元前から地球が球体であるというのは、割と広く認知されている。
それを自身の教義に反すると否定した(否定させた)のが某宗教。


>その匂いがなくなると、嗅覚疲労は戻るんじゃないのですか?
その臭いがなくなる時がないのが、常習的喫煙者。
(多分、煙草を吸っている時以外は自分からはたばこの臭いは全くしていない、とか思ってるんだろうなぁ・・・)


>タバコの匂いにさらされている非喫煙者も嗅覚疲労が起こっているので「ベランダ喫煙は迷惑」は
>やっぱりうそなのですね。
臭覚疲労が起きるということは、それだけの時間を副流煙にさらさせたということ。
一体どんな頭をしてると「ベランダ喫煙は迷惑はうそ」なんて結論にたどりつくんだか・・・
それとも、相手の痛覚がマヒするほど殴り続ければ殴った事実はなくなる、とでも言うつもりか?
363: 匿名さん 
[2010-07-29 15:08:09]
ヨコだけど・・・

>あなたは「お前の存在が迷惑だ(気に入らない)。」と思われたら、
>どうするのですか?

「どうしてほしいのか?」と聞くよ。
おそらく相手の要望は、「しね」とか「消えろ」「ここからいなくなれ」なんだろう。

君は、「ベランダ喫煙が迷惑だ」と言われた時、相手は「しね」とか「消えろ」「ここからいなくなれ」と望んでいると思ってるのか?

そうであれば、君はただのアホだ。
そうでなければ、比較として出す話として無意味だ。そしてそんな話を比較対象として出した君は、やっぱりただのアホだ。
364: 匿名さん 
[2010-07-29 15:12:58]
>>356
>>データもなにも「臭覚疲労」って言葉しらないのか?
>知りませんでした。

指摘を受けてwikiで検索したようだが、相変わらずwiki程度も調べずに
喫煙者がタバコの臭いに鈍感になっているという指摘に対して「思い込み」
であると言っている訳ですか。
貴方の根拠が無い主張は今に始まった事ではないが、最近特にひどい。

>その匂いがなくなると、嗅覚疲労は戻るんじゃないのですか?
>タバコの匂いにさらされている非喫煙者も嗅覚疲労が起こっているので
>「ベランダ喫煙は迷惑」はやっぱりうそなのですね。

メチャクチャです。喫煙者はタバコの臭いがきちんと分かるとか、ベランダ喫煙
で臭いが分かるのであれば疲労していないから大したことないとか。
喫煙者と同じレベルのタバコに対する嗅覚疲労を近隣に起こさせる程臭いが届く
状況が異常な状態であることすら目をつぶりますか・・・。

また、喫煙者が禁煙するとタバコに対する嗅覚疲労が回復します。
元喫煙者でタバコの臭いが大嫌いになる理由のひとつです。
しかし、さすがに喫煙者の方々も同類に見られると困るとうんざりしているのでは?


>26日15:00ぐらいから33時間ほどしか経っていません。
>そんな時間、対応できなくて上記のような発言されてしまうのですね。

元気な時もこれくらいであれば何も言われませんよ。
分かって書いているとは思いますが。
365: 匿名さん 
[2010-07-29 15:16:16]
>>356
>その匂いがなくなると、嗅覚疲労は戻るんじゃないのですか?
喫煙者の家や車内のタバコの臭いはタバコを吸っていない状態でも
臭いますよね?そう簡単には消えません。
消えないという事は、常にその臭いにさらされていることになります。

「臭いが消えない=嗅覚疲労が治らない」となります。
366: 匿名はん 
[2010-07-29 16:13:15]
>>362
>「データなんて出すまでもない」と言ってるんだが・・・
あなたは「データを出すまでもない」が理解できる人でしたか。
他の嫌煙者どもにも伝えてやってください。

>喫煙者が臭いの元である物の本当の臭いが分からない状態」=「臭覚疲労」
>が理解できてないのか?
理解できません。香りのしないタバコは吸った気がしないでしょうし、他人のタバコの匂いは
常に分かります。
※本当に匂いって何? 私たちが今、感じている匂いは本当の匂いではないのか?

>じゃあ、14世紀以前は、「事実」として地球は平らだったとでも?w
そうですよ(:-p)。その人々の事実としては「地球は平ら」です。

>ちなみにマジレスすると、紀元前から地球が球体であるというのは、割と広く認知されている。
>それを自身の教義に反すると否定した(否定させた)のが某宗教。
まるほど。それならば、その前の時期の人々と変更しますね。

>(多分、煙草を吸っている時以外は自分からはたばこの臭いは全くしていない、とか思ってるんだろうなぁ・・・)
あなたは、うなぎやさんは「うなぎの焼ける匂いは全くしない」と思い込んでいるのでしょうか?
そんなことはありませんよ。

>それとも、相手の痛覚がマヒするほど殴り続ければ殴った事実はなくなる、とでも言うつもりか?
なくなります。
※相手が怪我もしないことが大前提です。
こいつらはやっぱり『犯罪』を比較対象にするんですよね。
※喫煙って犯罪か? 犯罪ってそんなに軽いのか?

>>363
>どうしてほしいのか?」と聞くよ。
>おそらく相手の要望は、「しね」とか「消えろ」「ここからいなくなれ」なんだろう。
まず、あなたも「迷惑だ」と言われない限り、そのことには気がつきませんよね。
※視線で気がつく場合もあるかもしれません
で、そのように言われたら素直に従いますか?

>君は、「ベランダ喫煙が迷惑だ」と言われた時、相手は「しね」とか「消えろ」「ここからいなくなれ」と望んでいると思ってるのか?
ここの嫌煙者どもの言い分を見ていますと、彼らはそのように望んでいます。

>>364
>また、喫煙者が禁煙するとタバコに対する嗅覚疲労が回復します。
どの程度で回復しますか?
タバコ臭い部屋や車内に入ると常に匂いを感じますが、それはなぜですか?

>>365
>「臭いが消えない=嗅覚疲労が治らない」となります。
でも常に匂いを感じるのはなぜですか?
367: 匿名さん 
[2010-07-29 16:20:28]
都合の悪いレスから逃げるなよ。匿名はん。
368: 匿名さん 
[2010-07-29 16:48:32]
みなさん、おバカ(匿名はん)を相手するレスが早いですね。
どうしようもない奴(匿名はん)ですが、これからもよろしくお願いいたします。
369: 匿名さん 
[2010-07-29 16:49:21]
>>366
>タバコ臭い部屋や車内に入ると常に匂いを感じますが、それはなぜですか?
あなたは日本語をもっと大切にするべきです。
あなたもここで書いているように
タバコはクサイ(臭い)のです。
ですからタバコの「ニオイ」を「匂い」などと書いて誤魔化していけません。
糞尿のニオイと同じ用に「臭い」と書かなくてはいけません。
370: 匿名さん 
[2010-07-29 16:53:42]
上記に誤字がありました。
訂正します。
×「糞尿のニオイと同じ用に「臭い」と書かなくてはいけません。」
○「糞尿のニオイと同じように「臭い」と書かなくてはいけません。」
371: 匿名さん 
[2010-07-29 17:11:05]
>>366
>あなたは「データを出すまでもない」が理解できる人でしたか。
はははっ、よかったねぇ。
「データの一つも出せない」と散々からかわれてきたから、やっと揚げ足取りができて。
372: 匿名さん 
[2010-07-29 17:39:06]
>あなたは「データを出すまでもない」が理解できる人でしたか。
「一般的だからデータが必要ない」と言ってるんだ。(君自身簡単に「臭覚疲労」という事実を見つけられたのだろ?)
君がデータが必要ないと言いたいのなら、自身の説の一般性を説明して見せよ。


>※本当に匂いって何? 私たちが今、感じている匂いは本当の匂いではないのか?
臭覚疲労をしたうえで、感じている臭いだと言われてるんだろうに・・・
臭覚疲労に陥るとその臭いを全く感じなくなる、とでも思っているならそれも間違い。


>その人々の事実としては「地球は平ら」です。
じゃあ、君の意見も「地球は平ら」と同じ程度の主張でしかないということだねw

ちなみに、「(:-p)」これは悔し泣きをしてるアスキーアートですか?


>そんなことはありませんよ。
では、うなぎ屋の前をたまたま通りかかった人と毎日匂いを嗅いでいるうなぎ屋さんが、同じように感じてると思ってるわけ?


>なくなります。
自説を通すためには、『犯罪』とされることまで、無かったことにしてしまう・・・
『犯罪』ってそんなに軽いのか?

>※相手が怪我もしないことが大前提です。
あり得ないことを前提にする必要があるということは、その答えには意味がない回答ってことなんだよ。
Q.人は機械に頼らず空を自由に飛べるのというのか?
A.自由に飛べます。その人が超能力を使えるといことが大前提です。

で?話を逸らしてるみたいだけど、
臭覚疲労の話から、一体どんな考えで「ベランダ喫煙は迷惑はうそ」なんて結論にたどりついたの?
※煙草の臭いを嗅ぐと一瞬で臭覚疲労を起こし、その後、全くその臭いを感じなくなるのが大前提です。
か?w
373: 匿名さん 
[2010-07-29 18:28:00]
まず、あなたも「迷惑だ」と言われない限り、そのことには気がつきませんよね。
>※視線で気がつく場合もあるかもしれません
あのさ・・・そりゃ言われなきゃわからないって状態もあるだろうさ・・・
でも、君の場合は、視線も何も言われかねない状態であることを散々言われているはずなのに、「言われない限り判らない」と言い張ってるだけでしょ?

>で、そのように言われたら素直に従いますか?
素直に従えるような要求ではないから、比較対象として「アホだ」と言ってるんだ。
仮に「ベランダで煙草を吸うな」が要求だったとして、君にとっては「ベランダで煙草を吸うな」と「しね」は等価なの?
だとしたら、精神科、少なくとも禁煙外来に行くことをお勧めします。

>ここの嫌煙者どもの言い分を見ていますと、彼らはそのように望んでいます。
やはり、被害妄想です。
自説の間違いを認めないための屁理屈ではなく本当にそう感じているなら、やはり精神科に行くことをお勧めします。
374: 匿名さん 
[2010-07-29 18:49:52]
>>373

そんなこと書くと匿名はんから「都合が悪くなると今度は人格攻撃ですか。酷い人ですね」と人格攻撃が始まるよww

匿名はんへ:ごめんね。反撃の種を一つ潰しちゃったww
375: 匿名さん 
[2010-07-29 19:15:36]
>そんなこと書くと匿名はんから「都合が悪くなると今度は人格攻撃ですか。酷い人ですね」と人格攻撃が始まるよww
十分ありうるw

でもさ、
「ベランダで煙草を吸うな」と「しね」が等価だと本気で感じてたり、
>ここの嫌煙者どもの言い分を見ていますと、彼らはそのように望んでいます。
を本心からそう感じてるとしたら、人格攻撃も何も本当に病気だと思わない?

これが、言い逃れのために思いつきを書いただけなら、それこそそのいい加減さに対して「人格攻撃」を始めなきゃいけないけどw
376: 匿名さん 
[2010-07-29 19:29:37]
>で、そのように言われたら素直に従いますか?
「迷惑だからベランダで酒を飲むな」
と言われたら、別に何の不都合もないから飲むのやめるよ。
377: 匿名さん 
[2010-07-29 20:28:20]
吸ってもいいから吐くな

プカプカと引っ切り無しに、機関車トーマスか お前ら

378: 匿名はん 
[2010-07-29 21:53:31]
>>372
>臭覚疲労をしたうえで、感じている臭いだと言われてるんだろうに・・・
だから「本当の匂い」ではないの?
※なに、ごまかそうとしているのでしょうか?

>では、うなぎ屋の前をたまたま通りかかった人と毎日匂いを嗅いでいるうなぎ屋さんが、同じように感じてると思ってるわけ?
少なくとも焼き始めは同じだと思います。

>あり得ないことを前提にする必要があるということは、その答えには意味がない回答ってことなんだよ。
もともとあなたの例文が意味のないものです。

>臭覚疲労の話から、一体どんな考えで「ベランダ喫煙は迷惑はうそ」なんて結論にたどりついたの?
嫌煙者どもの話から「臭覚疲労」でかなりの時間匂いが感じなくなるように思える。
私は「そんなことありえない」って言っているんですけどね。

>>373
>でも、君の場合は、視線も何も言われかねない状態であることを散々言われているはずなのに、「言われない限り判らない」と言い張ってるだけでしょ?
言っているのが近隣ではなく、あなた方。しかも実際に迷惑を被っていないと
思われる連中のほざき。それで「散々言われている」って?

>仮に「ベランダで煙草を吸うな」が要求だったとして、君にとっては「ベランダで煙草を吸うな」と「しね」は等価なの?
あなたはその「しね」は相手が本気で言っていると思っているのですか?
※精神科行きますか?

>やはり、被害妄想です。
このスレ内でも、「喫煙者しね」系の発言は見られるんじゃないですかね。

>>374>>375
悔し泣きが哀愁をそそります。
379: 匿名さん 
[2010-07-29 22:07:54]
>No.331 by 匿名さん2010-07-27 19:30
>はやく肺癌で死んでくださいよ
380: 匿名 
[2010-07-29 22:10:12]
>>378
では、喫煙者と非喫煙者ではタバコの臭いに対する感度は同等であるとお考えなのでしょうか?
381: [若名 
[2010-07-29 22:18:50]
>>356さん、
>>いまさらですが、よく考えたら、あなたの上記意見はスレ違いです。
>今更ながら、ご自分の意見を棚に上げた発言恐れ入りました。

あなたはおバカですか?
なぜ「自分の意見はスレ違いでない」と言えない。やはり自覚しているんだね。さあ別スレへどうぞ。

さて、私のあなたに対する意見に関しては、棚に上げるのは当然です。恐れ入るほどのことはありません。
まず、あなたのスレ違いの発言に対して、間違いを指摘する私の意見は、
当然本スレの目的とは関係ありません。
だからと言って、発言せずにあなたの間違いを野放しにしておくことは出来ません。
だから、スレ違いということは重々承知であなたに意見をしているのです。
以上のように、私の「スレ違い棚上げ」にはれっきとした理由があります。


あなたはスレ違いを自覚しているのに、いつまでも消えないのはなぜですか?


「ベランダ喫煙は迷惑でない」とか消極的なこと言ってないで、
迷惑喫煙者のために、
昨今の、社会の禁煙への風潮を阻止する手段でも述べてみなさいよ。


やっぱり、おバカのあなたが出てくると、このスレはくだらないほうに盛り上がりますね。
ある意味すごいね。スルーしたくても、みんなどんどん書き込むものね。(私も含めて)
382: [若名 
[2010-07-29 22:19:32]
>>366さん、
>>じゃあ、14世紀以前は、「事実」として地球は平らだったとでも?w
>そうですよ(:-p)。その人々の事実としては「地球は平ら」です。

あなたはおバカですか?
「その人々の事実」なんて下手くそな日本語があるか。
「その人々の考える真実」ならばあるかもしれないが、それは事実と同じではない。

「事実」とは、現在だろうが過去だろうが未来だろうが、客観的に変えようの無いものではないのか?

毎度毎度、格好つけて下手な反論するもんじゃありませんよ。
383: [若名 
[2010-07-29 22:24:28]
スレ違い承知で、みなさんに相談です。

このスレ(前スレ含む)で書き込まれた文章を全部印刷して、
しょうもないのはカットするとして、
マンションの管理組合での議論の資料として使用することは出来るのでしょうか?
著作権とかの問題はないでしょうか?

このスレは、迷惑喫煙者の言い分に対して、
間違っていることの指摘の内容が充実していると思います。
たとえば、マンションでの(かなり無茶なことを主張する)迷惑喫煙者への指導の場面での、
対応方法のエッセンスが詰まっていると思うのです。

このスレ印刷して、資料として使うのは、可能なのでしょうか?
384: 匿名さん 
[2010-07-29 22:56:00]
>>383
以前から、かなり熱く語ってらっしゃるようですが、
少し、冷静に、現実を認識してみませんか?
ここは、匿名掲示板ですよ。
ここの書き込みは、どんなに正義を語っても
どんなに、もっともなウンチクも
どんなにくだらない書き込みも
全て、同等なんですよ。
なぜなら、「匿名掲示板」だから。
著作権?
あるはずないでしょ。「匿名掲示板ですよ」
著作権を保有する者がいないんだから。
あるとしたら、『マンションコミュニティ』の
書き込みの、無断転用ぐらいですかね。
それと、ここの書き込みを『議論の資料』って、無理でしょ。
せいぜい馬 鹿にされて、笑われて終わりでしょ。
なぜか?
書き込みに対する『責任』がないからですよ。
オフィシャルな場面で使用できる(議案・提案)など
『誰』が『どのようにして』『責任』を持って発言しているか。
がハッキリしている資料でなければ無理でしょう。

もし、ここで「正義」を語り、スジを通すなら
『実名』『問合せ先』など
書き込みに『責任』をとれる姿勢を見せて下さい。
無理ですよね。
無記名アンケートなども、アンケートを提出する側が
アンケート内容に虚偽が無い事に責任を持って提出してますよね。

こんな無責任な書き込みが、管理組合等で議題にあがるとしたら
極めて『幼稚』な組合ですね。
以前、国会議員が、発信源が曖昧なFAXを武器に
不正と戦おうとしましたが、
結局、誰にも相手にされず、
最後は、悲しい末路を辿った事は、記憶にありますよね。

議会のレベルは違いますが、同じ事ですよ。
ご自身の主張を通すなら、
こんないい加減な、無責任なスレを参考にせず、
ご自身の足で、街頭アンケートなどでソースを作り、
責任を持って、語れる資料を作って下さい。

ちなみに、私は「非喫煙者」ですよ。
385: 匿名はん 
[2010-07-30 09:10:52]
>>380
>では、喫煙者と非喫煙者ではタバコの臭いに対する感度は同等であるとお考えなのでしょうか?
タバコに限らず「匂いに対する感度」は個々人で違うに決まっているじゃないですか。
だから「ベランダ喫煙が迷惑だ」という人も存在するんでしょ。

>>381
>あなたはおバカですか?
もしかしてあなたは私より頭が悪いのですか?
ほんの1週間前に「私の頭が悪いことは自他共に認めるところです。」という発言をしたばかりです。

>以上のように、私の「スレ違い棚上げ」にはれっきとした理由があります。
自分だけが許される・・・。恐れ入ります。

>>382
>あなたはおバカですか?
もしかしてあなたは私より頭が悪いのですか?
ほんの1週間前に「私の頭が悪いことは自他共に認めるところです。」という発言をしたばかりです。

>「その人々の事実」なんて下手くそな日本語があるか。
>「その人々の考える真実」ならばあるかもしれないが、それは事実と同じではない。
そんなこと読み取れよ。その人にとって、その時代では事実に相違ありません。

>「事実」とは、現在だろうが過去だろうが未来だろうが、客観的に変えようの無いものではないのか?
今、事実と言われていることでも、将来研究が進んで事実ではなくなることもあります。

>>383
>このスレ(前スレ含む)で書き込まれた文章を全部印刷して、
>マンションの管理組合での議論の資料として使用することは出来るのでしょうか?
あなたはおバカですか?
そんなこと掲示板内で確認しないで、管理人さんにメールしなよ。ここで聞いて「良い/悪い」と
反応があったところで本人かどうかすら分からないのですからね。

あ~あ、あまりの頭の悪そうな発言に反応してしまった。
386: 匿名さん 
[2010-07-30 09:18:45]
「ベランダ喫煙が迷惑行為でない」
上記に賛同する者はいない。
387: 匿名さん 
[2010-07-30 12:21:57]
>今、事実と言われていることでも、将来研究が進んで事実ではなくなることもあります。

ねーよww
聞きかじったこと誤解して吹聴すんなよww
388: 匿名さん 
[2010-07-30 13:25:58]
>だから「本当の匂い」ではないの?
>※なに、ごまかそうとしているのでしょうか?
自分でWikiを引用してただろ?
「臭いに対する感度が著しく低下する」
ごまかしてるのはどっちだ?

>少なくとも焼き始めは同じだと思います。
また、限定条件で言い逃れか・・・

>もともとあなたの例文が意味のないものです。
私は、君の書き込みに「無意味であると」説明をつけて、即答している。
説明もなく、しかも今更。こんなの、ただの負け惜しみだw

>嫌煙者どもの話から「臭覚疲労」でかなりの時間匂いが感じなくなるように思える。
>私は「そんなことありえない」って言っているんですけどね。
喫煙者は「常に」煙草の臭いにさらされているから、かなりの時間匂いに「鈍感になる」。
これが「臭覚疲労」だろ?
で、非喫煙者が、臭覚疲労を起こすなら、相応の時間、副流煙にさらされている。

一体何が「嘘」で「ありえない」なんだ?
「嘘」で「ありえない」と思ってるのはよ~~~~く判った。
なぜか?を説明して見せろ。

>言っているのが近隣ではなく、あなた方。
だから「言われ”かねない”」って書いてるだろうに。
「苦情がなければ迷惑はない」という自身の主張の間違いは既に認めてただろ?

>。しかも実際に迷惑を被っていないと 思われる連中のほざき。
「と 思われる」・・・
またしても妄想・・・

>あなたはその「しね」は相手が本気で言っていると思っているのですか?
あのな・・・
仮定の回答に、さらに仮定を重ねるなよ・・・
本気がどうかなんて知るかw
で?仮に、本気じゃない「しね」だとしてだ・・・
「ベランダで煙草を吸うな」と「しね」は等価なの?
君は、逆に「しね」と言われたら、「ベランダで煙草を吸うな」と言われたと解釈するのか?

>このスレ内でも、「喫煙者しね」系の発言は見られるんじゃないですかね。
君の発言をそのまま返そう。
「あなたはその「しね」は相手が本気で言っていると思っているのですか? 」


本当に、その場その場で言い逃れさえできれば、自身のがした過去の発言に対する責任とかは、どうでもいいのな・・・
389: 匿名さん 
[2010-07-30 13:48:09]
>>388
匿名はんじゃないですが、
喫煙者が「常に」煙草の臭いにさらされていると考えてるから無理があるんじゃないんですか?
なぜ「常に」と誇張してしまわれるのですか?

私の周りにも喫煙者がそれなりにいますが、その人たちが「常に」ならそばにいる煙草を吸わない私も
「常に」となってしまいますが…。(少なくとも会社に居る時なんかは)
390: 匿名はん 
[2010-07-30 13:49:00]
>>387
>ねーよww
悔し泣きしながら言うことじゃないですよ。
そう・・・、ないんだ・・・。「事実」ってどこにあるんだろう?
「科学学会」や「天文学会」系の論文でよく『新説』があらわれるんだけどね。

>>388
>煙者は「常に」煙草の臭いにさらされているから、かなりの時間匂いに「鈍感になる」。
「『常に』タバコの匂いにさらされている」は間違いです。

>で、非喫煙者が、臭覚疲労を起こすなら、相応の時間、副流煙にさらされている。
ほらほら、あなたの周りにもタバコの粒子が・・・。
ずーっと、匂いにさらされていれば「臭覚疲労」かもしれませんが、その環境から離れれば
あっという間に「臭覚疲労」は解消されるように感じますね。「喫煙者」であっても「常に」
タバコの匂いにさらされているわけでもありません。タバコの臭覚疲労が長期に及ぶならば
「ベランダ喫煙」で迷惑を被っているはずの近隣も次の瞬間では気にならなくなるはずです。
したがってあなたがたの考え方では「ベランダ喫煙の迷惑」はありえません。

>「と 思われる」・・・
あなたは「ベランダ喫煙で迷惑」を被っているのですか?
391: 匿名さん 
[2010-07-30 13:55:01]
私、ベランダ喫煙で困っています。
392: 匿名さん 
[2010-07-30 14:04:43]
>>390

アハハ、やっぱり食いついたww

「説」と「事実」の違いを理解しようねwww

といっても匿名はんは自他共に認める馬鹿だから、きっと調べることすらできないな。ではきちんと教えてあげよう。

「天動説」は地球は宇宙の中心で、天がその周りを廻っているという「説」
「地動説」は地球は宇宙の中心ではなく、少なくとも地球が太陽の周りを廻っているという「説」
「地球が太陽の周りを公転している」というのは(少なくともそのように見えることは)事実
「天動説」の方が正しくて、「地動説」は間違っていたということになったとしても、それによって地球の動きが変わるわけじゃない。事実に対して新たな解釈が加わるだけ(この場合は非常に複雑な解釈になってしまうが)。

う~ん。すごく小難しい文書になってしまった。

もっと分かりやすく書こう。
「新説」はある事実(普通は現象などというが)に対して新しい解釈を加えたもの。新しい事実のことじゃないよ。

(「科学学会」にも突っ込みたいところだが、ここではやめておくww)

393: 392 
[2010-07-30 14:11:00]
そうそう、言い忘れてたけど、「w」を悔し泣きって言えば、こっちが悔しがるとでも思ってんの?

これからも笑わせてもらった時はバシバシ使っていくからな。覚悟しとけよwwwww
394: 匿名さん 
[2010-07-30 14:16:50]
>そうそう、言い忘れてたけど、「w」を悔し泣きって言えば、こっちが悔しがるとでも思ってんの?
嘲笑されていることを「事実ではない」とするための、防御反応ですw
395: 匿名さん 
[2010-07-30 14:17:32]
匿名はんのお馬鹿っぷりに拍手。
396: 匿名さん 
[2010-07-30 14:39:58]
>「科学学会」や「天文学会」系の論文でよく『新説』があらわれるんだけどね。
で?
今後、「地球は平ら」という説が、事実になる可能性もあると思ってるわけねw

>「『常に』タバコの匂いにさらされている」は間違いです。
喫煙者に近寄ると、煙草を吸っていない時でも臭い。煙草の臭いは、頭髪、肌、衣服等に臭いは染みている。これは「事実」。
(これは想像だけど、肺、口腔、鼻腔等にも臭いは染みて残ってるのじゃなかろうか・・・)
そしてその臭いが消えるまでには、ほぼ間違いないく再度吸うだろう。
よって、「常習的喫煙者は『常に』タバコの匂いにさらされている」。

>したがってあなたがたの考え方では「ベランダ喫煙の迷惑」はありえません。
え~っと・・・
「あっという間に「臭覚疲労」は解消されるように感じます」「タバコの臭覚疲労が長期に及ぶなら」「瞬間では気にならなくなる」・・・
書いてることが、わずか1文の中で二転三転してるぞ?
なにをどう読めば「したがって」の結果につながるんだ?
ちなみに「臭覚疲労」という言葉すら知らなかった君のこの意見のどこに「事実」があるんだ?

>あなたは「ベランダ喫煙で迷惑」を被っているのですか?
ハイ。
(この一言だけで。自身の発言が妄想確定なのに・・・)
397: 匿名はん 
[2010-07-30 14:44:53]
途中で投稿してしまいました。

>>390続き)
思われると書いたのはこの中にも実際にベランダ喫煙で迷惑を被っている人がいるかも
しれないからです。

>君は、逆に「しね」と言われたら、「ベランダで煙草を吸うな」と言われたと解釈するのか?
「ベランダ喫煙」で近隣に「しね」と言われたら「ベランダでタバコを吸うな」と解釈します。
間違っていますか?

>「あなたはその「しね」は相手が本気で言っていると思っているのですか? 」
匿名掲示板ですからねぇ。本気でしょ。

続きはここまで。以下追加。
>>392
では、現在事実として認識されているものって『事実』なのですか?

>そうそう、言い忘れてたけど、「w」を悔し泣きって言えば、こっちが悔しがるとでも思ってんの?
悔しがってるジャン。

>これからも笑わせてもらった時はバシバシ使っていくからな。覚悟しとけよwwwww
何の覚悟? 笑う覚悟かな?

>>396
>(これは想像だけど、肺、口腔、鼻腔等にも臭いは染みて残ってるのじゃなかろうか・・・)
そこは事実じゃないんだ・・・。

>そしてその臭いが消えるまでには、ほぼ間違いないく再度吸うだろう。
>よって、「常習的喫煙者は『常に』タバコの匂いにさらされている」。
それは事実? 事実ではないの?

>>あなたは「ベランダ喫煙で迷惑」を被っているのですか?
>ハイ。
で、こんなところでがんばって議論しているようなあなたが、「ベランダ喫煙禁止」の規約改正に
動かないのはなぜですか?
398: 匿名さん 
[2010-07-30 14:46:03]
私もベランダ喫煙で迷惑を被っていた過去があります。
今は被ってないけどね。あー、空気が臭くない。
399: 匿名さん 
[2010-07-30 14:49:27]
>>397
>で、こんなところでがんばって議論しているようなあなたが、「ベランダ喫煙禁止」の規約改正に動かないのはなぜですか?
で、こんなところで絶えず批判に晒されているようなあなたが、孤立しているのはなぜですか?
400: 匿名さん 
[2010-07-30 14:53:31]
ワタシ、ヒマジン。
「匿名はん 喫煙」で検索したら、たくさんのスレがヒットした。
ゼンブ、オマエなのか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる