野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「中野ツインマークタワー((仮称)中野駅前タワープロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 中野区
  5. 中野
  6. 3丁目
  7. 中野ツインマークタワー((仮称)中野駅前タワープロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-27 09:54:04
 

中野駅徒歩2分の立地に29階建てツインタワーマンションが建設されます。
久々に街のランドマークになりそうな物件ですね。
是非、情報交換よろしくお願いします。

所在地:東京都中野区中野3丁目111-90他(地番)
交通:
中央線 「中野」駅 徒歩2分
総武線 「中野」駅 徒歩2分
東京メトロ東西線 「中野」駅 徒歩2分
間取:1LDK~4LDK
面積:36.86平米~118.25平米
売主・販売代理:野村不動産
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル


施工会社:前田建設工業株式会社 東京支店
管理会社:野村リビングサポート株式会社

【タイトルを公式物件名に変更しました。2010.10.17 管理人】


[スムログ 関連記事]
【中野駅界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.12】
https://www.sumu-log.com/archives/8215/

[スレ作成日時]2010-07-06 11:12:31

現在の物件
中野ツインマークタワー
中野ツインマークタワー
 
所在地:東京都中野区中野3丁目111-90他(地番)
交通:中央線 中野駅 徒歩2分
総戸数: 234戸

中野ツインマークタワー((仮称)中野駅前タワープロジェクト)ってどうですか?

895: 匿名さん 
[2010-10-20 10:39:12]
>866さん
図書館が売りのマンションって珍しいと思ったけど、
年配向けと考えると合点がいく。
ところで、シルバーシッターって初めて聞きますが、何でしょうね。
ベビーシッターと同じように訪問介護してくれる民間サービスなんでしょうか。
896: 匿名 
[2010-10-20 10:47:25]
目黒区大橋のタワマンは区の図書館入りますね。貸出しもあるからそっちがいいよね。管理費の心配もなく書庫も豊富なので
897: 匿名さん 
[2010-10-20 10:50:43]
>895さん
シルバーシッターって、私も初耳だったので調べてみたのですが、
介護までいかない訪問ケアという感じでした
家事や話相手、外出時の同行、手紙の代筆や本の朗読なんかをしてくれるようです
ご自身、あるいは遠方のお子さんが頼まれるそうです
経済力のある方には良さそうですね

ちなみに私は60overのご年配の方が、ベビーケアをしてくれるサービスかと思ってました・・・
898: 匿名さん 
[2010-10-20 13:43:15]
>>881
私も後でリフォームするよりは、入居前にしてしまった方が楽な気がします。
できることも限られてくる可能性もありますし、いざリフォームするとなったら
管理会社に許可をとることも面倒ですし、お隣さんや上下の階の方にも工事の音で
ご迷惑をおかけすることにもなりかねませんものね。またプランを利用すれば、
思っていたよりも安く好きな形にできるのかなって思います。

>>882
リフォームぐらいで、がたがた言われる人間関係ってマンションも戸建てもあまり変わらないと思います。
899: 匿名 
[2010-10-20 13:47:33]
>896
大橋は、高速プラス大通り交差点が目の前で
空気が悪そうですよ。
900: ご近所さん 
[2010-10-20 15:25:31]
中野ブロードウエーは建替えないのかなぁ?
902: 匿名さん 
[2010-10-20 16:10:19]
中野も豊洲みたいに汚染な場所ですね…。
903: 匿名さん 
[2010-10-20 16:14:45]
しょせん縦長の長屋なんだよね。1億だして、10年後リフォーム時で上からも下からも文句言われ、小さくなって住まないといけない。いやになっても買ってくれる人がいないと出て行くことすら出来ない。高額だから新宿方面にお勤めの人もいるだろうし、本当に悩みますよね。
904: 匿名さん 
[2010-10-20 16:17:39]
豊洲っておしゃれですか??

確かに新規マンションのあるエリアは綺麗に作ってるけど、
その中にあるホームセンターに来る人達、近隣地域の雰囲気とか相当微妙です
それに駅からちょっと離れただけで過疎ってるし、
そもそも埋め立てで地盤が弱い上に、土壌汚染の問題も解決してませんよ~
905: ご近所さん 
[2010-10-20 17:13:56]
豊洲って豊かな町に発展してくれるように、
名前が付いたそうですよ。
私は液状化がこわいので、無理ですけど。
906: 匿名さん 
[2010-10-20 17:47:41]
>864
同じタイプの物件は中野にはないですよね。そう考えると十分に価値は感じますよ。中野駅にも近く、タワマンがあちらこちらに建っている場所でもないので眺望もひとしお良いでしょう。
908: 匿名 
[2010-10-20 18:03:16]
中野は好きだけど
910: 匿名さん 
[2010-10-20 18:22:15]
豊洲脳って本当にあるんですね・・・
911: 匿名さん 
[2010-10-20 18:24:36]
>豊洲はおしゃれですよ。

これ以上非常識なコメントも少ない。
912: 匿名さん 
[2010-10-20 18:29:43]
住民の質を考えると、やはり千代田区港区文京区かな~。住民次第でガタガタ夜うるさい職業の人が多い地域だと
こわいし、注意できないしな~。
913: 匿名 
[2010-10-20 18:29:47]
中央線沿線=自殺が多いから。部外者が簡単に入れるマンションでは困ります。
914: 匿名 
[2010-10-20 18:36:13]
912さんが言う住民の質ってどんなことなんでしょうか? キッチリマナーが守れるとか?
915: 匿名 
[2010-10-20 18:45:15]
やたらに隣近所と接してない?
隣の住民の古チンだけは見たくないな。
夜は、カーテンなしでは部屋の中丸見えだし。
それで7000万はないだろう。ローン組むと、総額7500万。固定資産税が年間32万。10年経つと、管理費があがるし。
よ~く考えよお金は大事だよ~。
916: 匿名さん 
[2010-10-20 18:45:23]
なんでこんなところまで豊洲住民が遠征してネガってるんだ?
917: 匿名 
[2010-10-20 18:49:46]
914さん
質とは、ここのレス見てても質が良い人のレスは一本もない。

成功するマンションは、それなり知性がある人が入居するんだよ

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる