住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-12 23:47:43
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

1000越えていたので作りました。

そろそろ購入確定及び入居予定者も出てきていると思いますので、是非ここを有用な情報交換の場にしましょうー。
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-07-03 06:05:21

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?

126: 匿名 
[2010-07-30 22:09:07]
東海道から東はすべて埋め立て
127: 匿名さん 
[2010-07-30 22:14:43]
ほんの100年前までは、日比谷あたりも海だったそうですよ。
128: 匿名 
[2010-07-30 22:15:29]
竣工在庫だらけだから、ここで一儲け!みたいに躍起になってるのでしょうか?よほど土地の仕入れ価格安くて儲けようとして焦ってますか?
また値上げですか?
129: 匿名 
[2010-07-30 22:17:47]
なんでもいいじゃん。
130: 匿名さん 
[2010-07-30 22:55:34]
買えない人の頭が壊れかけているみたいで怖いです。
131: 匿名さん 
[2010-07-30 23:26:36]
ツインに比べて専有の仕様を落とした分、言われていたより高くないですね。
132: 匿名さん 
[2010-07-30 23:46:33]
あれ、仕様あがってない?
133: 匿名さん 
[2010-07-31 05:49:25]
イルミネーション・リニューアルhttp://toyosu.lalaport.jp/の恩恵、シンボルが最大限に享受できますー
なんていったって、まさに眼下ですから。
今夜から資産価値一気にUP!! 三井さん、ありがとう。
134: 匿名さん 
[2010-07-31 15:13:38]
シンボルは今日から入居開始ですね~
135: 匿名さん 
[2010-07-31 19:19:23]
西側は眺めはいいけどEVホールからかなり歩く。
136: 匿名さん 
[2010-07-31 20:49:13]
ところで残りは後何戸でしょうか?
HP見れば分かるのでしょうか?
137: 匿名 
[2010-07-31 20:54:14]
出てません。何年掛けて売るのかな?しきりに「販売好調」とメディアに露出させてるが、ああいうの見ると苦しそうに見えるのだが…。
138: 匿名 
[2010-07-31 22:14:47]
半年もすれば売れたかどうか、
明かりの数でわかります。
無粋なことは言わないの。
139: 匿名さん 
[2010-07-31 23:58:13]
すみふが売れ行き好調と言ってんだから完売ありえるよ!
辰巳の新登場がショボイからさらにシンボルの契約を加速させるんじゃないか!
140: 匿名さん 
[2010-08-01 00:06:52]
そもそもシンボル検討者は 

辰巳物件は検討外だと思いますがw
141: 匿名 
[2010-08-01 00:18:16]
↑営業さん、お疲れ様でした。灯りの数が楽しみです。
142: 匿名さん 
[2010-08-01 01:46:27]
売れると思うよ。
大崎だってなんだかんだいって
ほとんど売れちゃったし。
143: ご近所さん 
[2010-08-01 01:51:03]
ツインも売れないとか明かりがとは言われていたが、、2年をかけずに90%以上を
売ったのは立派。シンボルは少しそのせいか高い。なんだかんだいうて1年で50%以上を売ると思う。
いいマンションや思う。再開発地域では最後の物件。
144: 匿名さん 
[2010-08-01 02:20:09]
住友の販売戦略は見事ですね。
ツインはシンボルはもっと高くなるから、と言い、
有明は、シティタワーがこの価格でこの眺望で買えると言い、
シンボルは再開発最後と言う。

シンボルを見た人を、ツインの部屋や、有明の角部屋にも引っ張れる。
一つの物件の広告で、他の物件の完成在庫が減る。

大崎と麻布のモデルが同じ場所にあった時は、予算削減くらいにしか思っていなかったけど、
今は、なるほどな、と思います。

完成時期が近すぎるという懸念を見事に好機に活かしていて、
そこまで考えて販売しているのかと思うと、
恐れ入ったと思いました。

利益最大化という住友の社風が豊洲で体言化されていますね。
モデルルームの建物の土地は、将来、もしかして、住友が建てるのか??
と勘ぐってしまいます。

おそらく都誘致なので、どうなるか未定でしょうけれど、
もし、シティタワーが建ったら眺望は最強でしょうね。
145: 匿名さん 
[2010-08-01 04:53:56]
>>144
マンション人気が都心部に集中しているから・・

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる