住友不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-12 23:47:43
 

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩7分
ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:62.22平米~145.10平米
売主:住友不動産
販売代理:住友不動産販売

1000越えていたので作りました。

そろそろ購入確定及び入居予定者も出てきていると思いますので、是非ここを有用な情報交換の場にしましょうー。
施工会社:竹中工務店
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2010-07-03 06:05:21

現在の物件
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル
 
所在地:東京都江東区豊洲3丁目1番36(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩6分
総戸数: 850戸

シティタワーズ豊洲ザ・シンボルってどうですか?

85: 匿名 
[2010-07-22 08:43:51]
ツインが建設関連法改正の書類不備でもたもたしている間に、
免震オール電化ベランダ干し可能タワーに
庶民層の客を持っていかれる。
やっとツインが売り出す頃に、リーマンショックで
業界全体に大ブレーキがかかる。
輪をかけてツインには極端な間取りが多く、
販売に大苦戦。
それでシンボルの発売が今年まで伸びた訳です。
スミフは不運でしたが、魅力的なMSにかわり無いですよ。
86: 匿名さん 
[2010-07-22 10:16:29]
たしかに、ジャブジャブ池は造りが小さいみたいですね。
子供が遊べる水遊びスペースも必要ですね

87: 匿名さん 
[2010-07-22 10:26:07]
この辺はそうじゃなくてもドブ臭いから、これ以上水臭くなるの嫌だ。
88: 匿名さん 
[2010-07-22 12:40:10]
>>87
ここを検討する前に、耳鼻科に行って下さい。
89: 購入検討中(^^) 
[2010-07-22 22:42:10]
シンボル、見てきましたがやっぱり良いですね♪
周りの環境も良いし、とても魅力的だと感じました(^^)
90: 匿名さん 
[2010-07-22 22:46:24]
名前以外は完璧なんですが
91: 匿名さん 
[2010-07-22 23:21:46]
なんか、最近のネガさんのレベル劣化が激しくないですか?
読むたびにガッカリというか、、、(笑)
92: 購入検討中(^^) 
[2010-07-22 23:32:33]
名前は確かに(^^;
でも、その他は良さげ♪

確かに購入を検討している人達の本当の意味での情報の共有の場にしたいですよね!
93: 匿名さん 
[2010-07-22 23:55:15]
シンボル、なんか火事で燃えて黒くなった豊洲タワーに見える。
94: 匿名 
[2010-07-23 07:49:26]
ライズの営業。
95: 購入検討中さん 
[2010-07-23 15:54:53]
シンボルのよさを教えて。

少なくとも内装は、野村、三菱、三井より下だよ。

モデルの仕上げの甘さが印象的。
96: 匿名さん 
[2010-07-23 16:11:10]
>モデルの仕上げの甘さ

これを詳しーくご教授頂いてからだな
98: 匿名 
[2010-07-23 17:50:03]
>>95
それだけ見て買えて無いなら、良さを知っても買えない人だと思うよ。
99: 契約済みさん 
[2010-07-25 12:40:09]
三菱地所のオフィスビル入り口に出現したオブジェはちょっとセンス良くないですよね?

折角の空間に汚点を加えた感じがしてとても残念です。

何もないほうがすっきりしていいのにぃ。

100: 匿名 
[2010-07-25 13:01:30]
「バブル前で待ち合わせね。」とか、
「バイオ前で待ち合わせね。」とか。
後者はFFやった事無いと解らんか。。
101: 購入検討中さん 
[2010-07-25 15:55:35]
やっぱ売れてないのですね。リーマンショック後に地価が下がる中、住友が1人で豊洲の価値を高く見せようと頑張ってますが所詮顧客は正直ですね。もう入居も近いんでしょ?年末前後で下がるんでないかい?
102: 匿名さん 
[2010-07-25 16:29:06]
>>102

下がる下がると言われつづけ実際は中古も含め相場の下がらない豊洲の物件。
103: 匿名 
[2010-07-25 22:14:50]
ライズの営業、もういいから…
104: 匿名 
[2010-07-26 18:23:27]
ツイン見に行きましたが住んでる人は普通っぽい感じの人でした。
これから豊洲の価値はまだ上がると思うのでここのマンションいいかも。
105: 入居済み住民さん 
[2010-07-26 21:52:11]
本日某不動産会社の広告が入っておりました。
取引実績CTT1件、TOT10件。CTTは実需で住んでいる人が多いのでしょうか。
CTTの中古価格もでてました31F 74M2南西で6950万円でした。
安くはないですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる