分譲一戸建て・建売住宅掲示板「宝塚山手台 彩都 箕面森町で迷っています」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 分譲一戸建て・建売住宅掲示板
  3. 宝塚山手台 彩都 箕面森町で迷っています
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2024-05-20 02:50:19
 削除依頼 投稿する

宝塚山手台、彩都、箕面森町で迷っています。 ただ今住宅購入を検討しています この3つの住宅地でどちらがオススメでしょうか? 一長一短で中々絞り込むことが出来ません。勿論皆さん状況はことなると思いますが 決めてはなんだったのでしょうか?

[スレ作成日時]2010-06-30 21:09:43

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

阪急不動産株式会社口コミ掲示板・評判

761: 匿名さん 
[2013-10-24 08:08:36]
売るものないのに売れている?
これ如何に
762: 匿名 
[2013-10-26 16:45:42]
彩都最高!!
763: 匿名さん 
[2013-10-26 17:08:43]
>758
今は、眺望良くても、家が建つと眺望良いのは最前列だけですよ。
それに、彩都の箕面側は、傾斜地でなくフラットに整地してあるので尚更。
764: 匿名 
[2013-10-26 19:19:06]
では彩都の魅力ってなんでしょうかねえ?価格も割とするし、そういう層の方が多いんでしょうね。
765: 匿名さん 
[2013-10-26 20:16:18]
この三つを検討してる人に共通するのはゴミゴミしてないところに住みたいてことかな❓
766: 匿名 
[2013-10-26 21:17:02]
ゆったり生活したい人向きって事ですね。ゆったり生活は心に余裕があるって事ですねー!
767: 匿名さん 
[2013-10-26 21:26:34]
心に余裕がもてないくらい忙しいから、家くらいはゆったりしたところがよい場合もあるよ。
768: 匿名さん 
[2013-10-26 22:46:15]
単に土地代が安いからじゃないの?
森町はタダみたいなもんだし。
769: 匿名 
[2013-10-26 23:05:00]
森町は買ってから結局高くつくけどね…
770: 匿名さん 
[2013-10-27 00:31:22]
森町は、トンネル代など高く付くけど、予算なく戸建て欲しければ妥協するしかない。総額2,000万代で家建つからね。
771: 匿名 
[2013-10-27 00:52:07]
では、彩都最高!!で間違いないですね??
772: 契約済みさん 
[2013-10-27 04:43:13]
彩都、最高!
30年後は分からないけど。。。
で、いいんじゃないかと。
場所というよりも、
新規開発の分譲地にするのか、
そうでないのか話になるから、
スレッドの比較主旨に合わない
コメントですが。
773: 匿名さん 
[2013-10-27 08:46:05]
スレタイの3箇所に絞るなら、
宝塚山手台=彩都>>箕面森町かな。
スレ主さんは、結局山手台に決めた感じでしたが。
774: 匿名 
[2013-10-27 09:41:14]
森町板でも色々指摘されていますが、
確かに森町は他の二つと比較して短所・欠点が多過ぎるのは紛れもない事実ですね…
775: 匿名さん 
[2013-10-27 17:52:09]
木を見て森を見ず、のスレ
776: 匿名さん 
[2013-10-27 18:08:59]
森町の場合、箕面からトンネルの先と考えずに、東ときわ台の延長と考えるべきでしょうね。唯、それにしても、ときわ台の方が生活利便性が高いし、区画も広く立派だけど・・・。東ときわ台に比べ、森町のメリットって新しいだけ?
777: 匿名 
[2013-10-27 19:06:21]
森町の良さは空気の綺麗さだと思いますよ。周りを大きな山で囲まれてマイナスイオンたっぷり。そこが1番の特徴だと思います。
778: 匿名さん 
[2013-10-27 20:28:59]
>777
森町は、すぐ近くを国道423が走ってるし、今度、第3区域に物流基地誘致したらもっと悪いんじゃない?
新光風台なら、あなたの言う環境は更に良いし、駅も徒歩圏だよ。
779: 匿名さん 
[2013-10-27 23:05:08]
国道423って(通称)ダンプ街道のことですよね?

あの道は危険ですよね沿道に採石場やセメント工場が多く大型車が多いし、

年がら年中そこかしこで工事していてホコリっぽい殺伐としたイメージがありますね。
780: 近所に住んでたさん 
[2013-10-30 16:12:34]
自分は森町の近所だったのですが
なんだかんだ言ってもトンネルは1度利用しちゃうと
便利だから使っちゃうんですよ。
通勤手当が出てるからっておっしゃる方もおられますが
便利なので結局、他の用事や買い物でも通っちゃう。
人間って楽なのを知るとそれを避けてと言うのは
なかなか難しいものです。
ですので月々の通行料は高くつきます。
私は阪急沿線の近くに引っ越しましたが
交通費だけでも相当安く上がりその分楽になりました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる