三菱地所レジデンス株式会社 広島支店の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「BELISTA皆実町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 南区
  6. BELISTA皆実町ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2011-10-25 13:28:05
 削除依頼 投稿する

7つのいいことで、73家族と幸せをつなぐ!
BELISTA皆実町についての情報を希望しています。
皆さんよろしくお願いします。

所在地:広島県広島市南区皆実町1丁目183番3(地番)
交通:
広島電鉄皆実線 「南区役所前」駅 徒歩5分
「皆実町一丁目(南区役所前)」バス停から 徒歩3分(広島バス・広電バス)
間取:3LDK・4LDK
面積:65.72平米~96.44平米
売主:藤和不動産 広島支店

施工会社:株式会社フジタ広島支店
管理会社:三菱地所藤和コミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2010-06-29 12:22:14

現在の物件
BELISTA皆実町
BELISTA(ベリスタ)皆実町
 
所在地:広島県広島市南区皆実町1丁目183番3(地番)
交通:広島電鉄皆実線 「南区役所前」駅 徒歩5分
総戸数: 73戸

BELISTA皆実町ってどうですか?

81: マンション投資家さん 
[2010-10-09 13:08:04]
お答えします。
まず、吸収合併される会社というのは経営が不振だから吸収されるのは誰でもわかると思います。
経営がうまくいっていれば吸収される必要はないのですからね。
会社の社長としてはせっかく自分が血と汗で苦労して作った会社と自分が名付けたベリスタという
名前を失うことは相当辛い決断なので普通は合併されたくないはずです。
対等合併であればどちらの会社の名前も残すようにしますが、今回は完全に三菱の名前になるので
対等ではないでしょう。

と考えますと、経営が不振で倒産しそうな藤和不動産を三菱が助けたと考えられますので、藤和の
ベリスタ=販売と経営不振で倒産しそうになって三菱に拾われた企業というレッテルになり、いつか
ベリスタのマンションを中古で売ろうとした時、中古を買う方にとっては『ベリスタって倒産しかけた
会社のマンションだから買うのは不安だな』となり売るにも売れず、価格を値下げしないと売れないと
なってしまいます。これが資産価値です。

三菱としては、藤和を拾ったことは1つの賭けです。藤和の負債の為に三菱本体に悪影響が出ることも
考えられますし、逆に吸収によってより大きな力を得ることになるかもしれません。

三菱自体は大きな企業ですので、今後の三菱のブランドマンションを買う方は不安要素は少ないと
思いますが、ベリスタマンションを買う方は名前が無くなるマンションですのでよく考えて買われる
ことがおすすめではあります。

82: 匿名さん 
[2010-10-09 13:39:24]
こんな事言ってはなんですが、藤和が危ないと言われたのは何年か前です。
合併されるだろうとずっと言われてきて7月に正式発表があっただけで周知の事実です。

三菱は藤和の管理会社が欲しかったとも言われていましたね。
そんなこと言ってたら不動産会社はどこもそういうときがあったでしょう。

マンションの資産価値は最終的には利便性ですよ。
投資ならいろいろ考えるかもしれませんが普通は関係ないでしょう。
83: 購入検討中さん 
[2010-10-09 15:31:57]
担当になった人が頼りないです。
質問してもなかなか答えてくれません。
分譲マンションの販売する人はあんなものなんですか?
車を買うわけじゃないのに。
84: 購入検討中さん 
[2010-10-09 16:41:55]
会社のことはよくわかりませんが
年内にたくさん契約をとりたいのは伝わってきます。
もうすぐ第一期の申込みがはじまりますけど
モデルルームが出来て一月ちょっと
間取りや設備なんて後でもどうにでもなるのに
買った後では変えることが出来ない重要な要素がたくさんあると思います。
まだ情報が少なすぎるし,販売の方も教えてくれません。
事前販売としてこんなに早くから契約をするのは怖いです。
お金持ちの方や偏差値は高いが世の中や民間のこと知らないお役人様(言い過ぎました)なら判りますけど
一般人としてはもう少し考えたいです。でるだけ後悔したくないです。
良い意見でも悪い意見でも関係者の書き込みでもかまいません。
本当に購入を悩んでこの掲示板を見ている人は,参考になる情報だけを抽出する能力を持っていると思います。
たくさん情報を知りたいし,勉強したいです。
85: 近所をよく知る人 
[2010-10-09 18:10:40]
べリスタの場所は便利ですね。
私も悩み中です。。。

エコに配慮されてる感じ、二重サッシ、オール電化が良いです。
ゴミの24時間対応も良さそうです。

気になるのは、
駐車場が機械式。
管理費が高い?
駐輪代も取るの?
隣の土地にいずれマンションが建ちそうで不安。。。

やはり全部納得のいくマンションはないのかなとも思います。。

その人の価値観と予算ですね。
悩んでる間に完売かも?_

86: 匿名さん 
[2010-10-09 18:31:11]
悩むなら止めれば、同じような物件はまた出てきますよ。
少なくともあと2~3年は低金利続きますし。

>駐車場が機械式。
>管理費が高い?
>駐輪代も取るの?
>隣の土地にいずれマンションが建ちそうで不安。。。

隣にマンション立つって言う最悪の事態が起きても
買いたい思ったら買い、そうじゃなければ待ちじゃないですか。
87: 購入検討中さん 
[2010-10-09 18:33:48]
皆実学区在住です。
モデルルームにも行って購入を検討しましたが
今現在は対象から外れています。
皆実学区で町内活動をされている方ならご存知と思いますので
他の学区から購入を検討されている方の参考になれば幸いです。
皆実学区の町内会は
比治山本町・皆実町1丁目・2-3丁目・4丁目・5丁目・6丁目
に分かれています。
中でも1丁目は色々諸問題をかかえており分裂しております。
1丁目の中でも、西部・東部・平和他にもあったかな?に分かれています。間違っていたらすいません。
今でも色々もめているのにサーパスがもうじき参入します。
おそらくベリスタは東部に該当すると思われます。
会長や地主の方が力をもっていますので東部地区として認めてくれるかがまず問題です。
平和地区の子ども会は昨年30人いたのに今年はかなりの人が脱退して今7ぐらいになったそうです。
でも町内会や子ども会に関心の無い方は気にする必要は無いともいます。
難しい地区であることは理解しておいた方が後先良いかと思います。

88: 購入検討中さん 
[2010-10-09 18:42:28]
84です。
早速の書き込みありがとうございます。
参考にさせていただきます。
89: 購入検討中さん 
[2010-10-09 19:07:26]
今の状態で即決できる人はすごいと思います。
僕も普通の人ではないと思います。
前にも同じような書き込みがありましたが
僕はモデルルームに行って舞い上がっている人だと思います。
舞い上がっているうちにいかに契約までもって行くかが商売の常識ですからね。
大きな買い物は冷静になって考えること。
90: 匿名 
[2010-10-09 19:08:43]
85の人のように、ここのマンションの良いことばかりを書いてる人って、なんかすごくわざとらしいです。
まるで営業みたいな。
あの場所は便利というほど便利でもないし、二重サッシなんて幹線道路の近くのマンションなら常識、オール電化なんて10年前じゃあるまいし今時全く珍しくもない、24時間ごみ捨てなんてある中規模以上のマンションなら常識。
書いてるマイナス面もわざとらしい。
誰でも質問されたら即答できるレベルの事をわざと書いて、マイナスってほどのマイナス要素はないですよ、と言いたげ。
駐車場なんて市内平地じゃほとんどのマンションは機械式、管理費なんてたかがしれてる、駐車場代はよほどの郊外じゃなければ有料なのは常識。
それに隣にマンションが出来ても建ぺい率100%なんてあり得ないから敷地いっぱいに建てる事なんてないから、気になるようなものではない。
私はそんなどうでもいいことよりも周辺にある結構な規模の公営アパート群のことには一切触れないことが疑問ですね。
私は生活する上で身の安全は何よりも大切なものだと考えますが、如何ですか?
マンションを探している人で、公営アパートが近くにあんなにいっぱいにあると嫌だって人は結構いると思いますが。
91: 匿名 
[2010-10-09 22:03:30]
私もできれば公営アパートがないようなところに住みたいと思ってますが、公営アパートがない地区なんてあるんですか?
あと、公営アパートが近くにあることで自分たちの生活にどんな影響があるんでしょーか。
92: 近所をよく知る人 
[2010-10-09 22:26:18]

85です。皆実学区在住の一般人ででまったく営業では無いし、本心で書き込みました。

マンション状況に無知だからこちらのサイトも見ています。

さすがの私も駐車場代は当たり前です。
べリスタは駐輪代も支払う様になっています。
まあ管理費なんてたかがって言われる方にはどうでも良いことでしょうね。

ローンと管理費を考えて冷静に購入を検討します。

87さんの町内会や子ども会の難しい地区は納得できます。
93: 購入検討中さん 
[2010-10-10 16:56:05]
修繕積み立て費が異常に安いのですが大丈夫ですか?
94: 匿名 
[2010-10-10 18:05:10]
駐輪場代は、払っていいです。
違法駐輪なくなるし、無法地帯にならないためにも?
95: 匿名さん 
[2010-10-10 18:16:28]
いやいや、マンションはいいところばっかり目についちゃうんですよ。私も89さんと同じように、マンションギャラリー行って舞い上がっちゃった人です。
今後電車沿いから近くて皆実学区のマンションはもう出ないかも、と思うので・・
ただ、もう間もなく購入決定の時期が迫っているので、焦らされてる感もあります。
本当はもっと悩んで考えて・・・2カ月くらいほしいとこですが。

公営アパートはちょっと気になり、最近夜何度か歩いてみましたが、静かでそんなに治安悪くは感じませんでした。でも、どこかの部屋で三味線?か何か弾いている音が外に丸聞こえでしたけど。

それより、87さんの町内会の情報、初耳だったのでありがたいです。
学区のことばかりで、町内会云々まで考えてませんでした。
96: 匿名さん 
[2010-10-10 18:18:36]
>>95です。すみません、私の書き込みは>>90さんの書き込みに対して書いております。

駐輪代は仕方ないと考えても、200円は高すぎません?
ベリスタ吉島は100円って書いてあったような。値下げしてくれないかなあ・・
97: 匿名さん 
[2010-10-10 20:27:43]
公営住宅の近くに住んでいますが、
今までなんにも問題ありません。
なにか事件が起こったとか聞いたことないですし、
夜遅くうろうろしている人も見かけません。
昼間も夜も変な車が爆音で走ってくることもなくも
騒音などの問題も聞いたことありません。
一般にどんな問題があるんでしょうか?
ちなみに東区です。
98: 匿名 
[2010-10-10 20:38:41]
下衆比率が高くなるから今は何もなくても将来が不安…
という事

まあ気にするよ普通
99: 匿名 
[2010-10-10 22:14:55]
トラックで市営住宅に配達中に荷台の鍵をかけ忘れた時荷物盗まれたことがある。
自分が悪いんだが盗まれた時はさすがに悔しかった。
配送業界では市営に配達するときは特に注意して鍵を忘れないことは常識です。

98さんが言うように、すべての方がそうではないのですが、そうゆう奴がいる
比率が高いということだと思う。
できればあまり行きたくない所です。

100: 匿名さん 
[2010-10-10 22:25:41]
立地の良い場所に公営住宅はどこでもありますからねぇ、翠町はよく分からないけど、宇品も段原もたくさんありますよ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる