三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

184: 匿名さん 
[2015-10-09 11:39:38]
>>182
推定800億の究極のバブルの塔。横浜市民の血税はバランス感覚のない市長、見栄っ張りの市職員に浪費され、不便な生活を余儀なくされる。
しかし、北仲に住まわれる方々には極めて利便性の高い移転となりますね。
185: 匿名さん 
[2015-10-12 20:11:48]
横浜市民ですが市役所に行く機会は全くと言っていいほどないですね。
区役所で用事を済ませるので、立派な市役所なんて正直いらないと思います。

横浜市はただでさえ税金や保険料が高いんですから、行く人の少ない市役所なんて不便で安い場所にすればいいんですよ。
186: 匿名さん 
[2015-10-12 20:32:09]
>>185
同感です。
わざわざあの場所にする理由が分かりません。
40年以上横浜市民ですが、一度も行ったことがありません。
187: 匿名さん 
[2015-10-12 23:22:40]
横浜の不動産屋の情報では
ここは六本木ヒルズのように
大半が賃貸となる可能性が高いそうです。
ご参考までに。
188: 匿名さん 
[2015-10-13 19:47:44]
森ビル管理の賃貸は嬉しいけど
賃料がいくらになるかだね
都内相場だったら諦めるかな
189: 匿名さん 
[2015-10-13 20:00:03]
工事始まりましたが、商業施設でしょうか?
190: 匿名さん 
[2015-10-14 08:15:26]
>>186
裏事情でアソコを買わざるを得なかったんだろね、中田氏の決断でしょ?胡散臭い。
どうしても北仲南に移転したいなら、アイランドタワーがスカスカで、民間のテナントが全く入らないわけだから、UR追い出して市庁舎を入れればいいんだ。
予定地にはスケルトンビル建てて、即時売却がよろしい。
191: 匿名さん 
[2015-10-14 13:19:55]
>>187
ガセネタですね。
ここは、森、三井レジ、丸紅で現状は三井主導で分譲マンションとホテル、
および商業施設の複合ビルです。賃貸用住戸なんて全く計画にありません。
192: 匿名さん 
[2015-10-15 11:54:02]
楽しみですが、庶民には手が届かないでしょうね。
坪単価600は超えてくると思います。
森ビルレジデンスは 管理費だけで平米700円近いので、維持費も桁違いです。
193: 匿名さん 
[2015-10-15 20:21:00]
>>191
私もガセであることを祈っています。
ただ小さい不動産じゃなくて
一部上場企業の不動産屋の情報なのでちょっとだけ気になって投稿しました。
194: 匿名さん 
[2015-10-17 19:09:26]
>>193
ガセです、どうせ電鉄系のアソコでしょ?その不動産やって
195: 匿名さん 
[2015-10-18 12:14:25]
賃貸使いなら、計画が延期されている理由が噛み合わなくなりますよね。
まあ他に建つ2棟はまだ計画白紙状態だから、賃貸になることもあるかもしれないけど、
2020年以降の話だから、今とやかくいってもねぇ。
196: 匿名 
[2015-10-22 11:28:36]
>>194
そこではないですが
まあ今のマンションを売りたいんでしょうね。

あと私の年収をちらちら見ながら
「お前じゃそこは買えねーだろ」的な雰囲気出してましたけどねw
やはり最低でも年収3000万くらい無いと厳しいんですかね・・・
197: 匿名さん 
[2015-10-23 18:38:58]
>>165
不動産屋さんなら、分かるでしょう。
目黒越えの価値を創造するのが、
大手ディベロッパーの仕込みと
仕掛けでしょう。
全体的に目黒より価格高いと
推測します
198: 匿名さん 
[2015-10-29 21:52:49]
タワーマンションで偽装とかあったら洒落にならんな
199: 匿名 
[2015-11-02 06:06:11]
>>181
昨日通りがかりに発掘作業現場見てきました。凄いですね。綺麗な色のレンガの基礎や排水管のようなモノがかなりの規模で残されています。
正直、ここの帝蚕倉庫なんかより残す価値が高そうです。是非赤レンガパークのような保全を望みたい。
200: 匿名さん [男性] 
[2015-12-23 10:27:18]
外国人の日本不動産売りが来てるから、暴落期待したいな。
201: 匿名さん 
[2015-12-23 14:52:02]
>>200
暴落したら、買うときはいいが、資産価値下がって売却だったり、デメリットも大きいよ、
202: 物件比較中さん 
[2016-01-14 17:22:31]
>>201

資産価値だけでマンション買うんじゃないんで。
欲しくて手が届けば買う、手が届かなければ買わないって感じですね。

案の定、日経平均株価、不動産価格とも暴落来ましたね。
先物で結構儲かったのでここは値段かよほど高くなければ買う予定です。
203: 通りがかりの人 
[2016-01-15 11:46:43]
>>202
暴落したので、ここは三度延期じゃないか、たぶん。
204: 匿名さん 
[2016-01-23 12:12:01]
・北仲地区
・58階建て、全国で3番目に高いマンション
・4000~30000万円
・海外の間取りを参考にした住空間

・・・こんなマンションがあったら住みたいですか?というアンケートが某所から来たんだけど、ここの再開発と関係あるのかなぁ。
それともアパのほうだろうか。
205: 匿名さん 
[2016-02-08 17:27:10]
206: 匿名さん 
[2016-02-09 07:52:46]
>>204
それがここのことです。
207: 匿名さん [男性 40代] 
[2016-02-11 00:12:44]
ついに動き出すんですね。
208: 匿名さん 
[2016-02-11 06:16:24]
>>204
アパは、ホテルでしょ。しかし、バブル崩壊してるのにこんなの売れるのかな?みなとみないもキャンセルでてるらしいし。
209: 匿名さん 
[2016-02-11 15:43:43]
完全に逆風ですね。バブル崩壊もう一度かも。当時も、気がついてみればという感じでした。そういう余韻みたいな感じがします。1989年から93年の頃のような。2008年、2009年とは、また違う。
210: 匿名さん 
[2016-02-11 15:49:52]
97年、98年も酷かった。
211: 匿名さん 
[2016-02-11 23:52:55]
早く出来て欲しい。市役所といい完成が楽しみです。
212: 匿名さん 
[2016-02-12 07:46:22]
中古市場も急速に冷え込んでいるようですね。
213: 匿名さん 
[2016-02-12 18:43:22]
中野が坪430ですか。
ここは坪600越えあるかも。
214: 匿名さん 
[2016-02-15 18:56:44]
>>213
なぜに中野と比較なの?
215: 匿名さん 
[2016-02-20 09:22:10]
再びゼネコンが白紙になってるみたいだけど、間違っても清水とか長谷工とかはやめとくれよ。
216: 匿名さん 
[2016-02-20 12:26:59]
みなとみらいって、バブルに湧いて、バブルの崩壊とともに歩んできた歴史だけど、北仲も、タイミングが悪そうです。外国人観光客が増えてるうちが華ですが、投資のタイミングって、企業も個人も難しいですね。オリンピックまでですからね。
217: 匿名さん 
[2016-02-20 14:37:18]
>>216
もう、似非バブルは崩壊してますけどね。
218: 匿名さん 
[2016-02-20 15:38:49]
市役所なんていらねーから、土地を売り払って横浜みどり税を廃止にしろ。
今の市長は自分勝手に決めて血税の無駄遣いもいいところ。

市役所なんて緑区とか泉区でいいよ。
219: 匿名さん 
[2016-02-20 16:11:48]
不動産価格は今がベースライン。
3年前の異常デフレ時代には戻らないでしょうね。
220: 匿名さん 
[2016-02-20 16:12:32]
>>218
ここの土地は、建物建てない限り売ることができない条件で市が購入しています。中田市長の無能さの象徴ですよ。今の林はもっと酷いが。
221: 匿名さん 
[2016-02-20 16:46:12]
海は、いいんですけどね。緑が少ない住環境は、さみしいです。
桜並木も含めて汽車道の散策は、好きですが、もっと緑が欲しいところです。
222: 匿名さん 
[2016-02-27 18:49:33]
>>221
じゃあ、皇居は無理だから近くの番町あたりに住んだらいんじゃないかな?買えるならだけどね。それとも海老名とかにしますか?緑たくさんですよー
223: サラリーマンさん、 
[2016-02-28 00:50:31]
>>222
検討板なんだからィィじゃん!
海老名が出てくる時点でビミョーだし…

もー森ビルは白紙決定なんですかね?
坪400以下ならいーですね!
224: 匿名さん 
[2016-03-01 23:45:27]
いよいよ10月着工かー長かったな。
225: 匿名さん 
[2016-03-02 00:50:33]
226: 匿名さん 
[2016-03-02 08:03:16]
>>223
横浜駅、ラブホ前のブランズが400なのに400以下は有り得ない。500オーバー確実。土地柄中国人の爆買い対象物件。
227: 匿名さん 
[2016-03-02 08:23:37]
海側中層高層平均650〜700、プレミアム1000。低層中層シティ側450〜500。こんな相場観でしょうか?
228: 匿名さん 
[2016-03-02 08:24:54]
坪500でも買いたい
229: 匿名さん 
[2016-03-02 12:48:00]
>>227
それでおさまりゃ御の字じゃないか?クレイジーチャイニーズが殺到するわけだから。
230: 匿名さん 
[2016-03-02 14:59:05]
ここは買えたもんじゃなさそう。

今にして思えばみなとみらいの新築二物件は格安でしたね。。

とくにブルーハーバーの方は開発が目白押しで10年後資産価値が数倍まで跳ね上がってもおかしくないかも。

海側の中層階の部屋、チャレンジしたかったな。
231: 匿名さん 
[2016-03-02 15:37:11]
>>230
意味不明。ブルーハーバーが数倍ならここだって最低倍以上にならないと計算合いませんよ。あなたの相場観なら黙って買いでしょう?
232: 匿名さん 
[2016-03-02 15:42:33]
戸数は少ないとはいえ元町の新築マンションも即完売でしたな
元町〜山下〜北仲〜みなとみらいの動線は日本でもトップクラスの価値を有してるんじゃなかろうか
買えた人が羨ましいです
233: 周辺住民さん [男性 30代] 
[2016-03-02 20:00:57]
プレス発表資料。完成が待ち遠しい。
http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2016/0301_01/download/su...

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる