三井不動産レジデンシャル株式会社 横浜支店の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ザ・タワー横浜北仲」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 中区
  6. 北仲通
  7. ザ・タワー横浜北仲
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2020-03-26 11:25:09
 削除依頼 投稿する

THE TOWER YOKOHAMA KITANAKA (ザ・タワー横浜北仲)

物件URL:https://www.31sumai.com/mfr/F1203/

■所在地
神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
■交通
みなとみらい線 馬車道駅 徒歩1分 (サブエントランスより、メインエントランス1より徒歩2分)
JR京浜東北線根岸線 桜木町駅 徒歩8分
■総戸数
1179戸(事業協力者住戸50戸含む)
■入居時期
平成32年04月下旬入居予定
■構造・階数
鉄筋コンクリート造地上58階地下1階

売主: 三井不動産レジデンシャル株式会社、丸紅株式会社
施工会社:鹿島建設株式会社、パナソニックES建設エンジニアリング株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社

[スムログ 関連記事]
週間報告 その28&投資としても成り立つであろう新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/8042/
第97回 爆発的な売れ行きを予感させる「ザ・タワー横浜北仲」。課題は持続性か?
https://www.sumu-log.com/archives/8375/
某マンションブロガーさん、申し込みするマンションの選定作業【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9298/
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/
2018年GWに見学してほしい新築マンション【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/10524/
ザ・タワー横浜北仲 2024年5月時点の相場 B1地区のタワーマンションはおいくら万円?!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/63642/

[スレ作成日時]2010-06-25 06:20:08

現在の物件
ザ・タワー横浜北仲
ザ・タワー横浜北仲
 
所在地:神奈川県横浜市中区北仲通5丁目57-2他(地番)
交通:横浜高速鉄道みなとみらい線 「馬車道」駅 徒歩1分 (サブエントランスより。メインエントランス1から徒歩2分。)
総戸数: 1,176戸

ザ・タワー横浜北仲

51: 匿名さん 
[2014-10-18 11:28:32]
カジノみたいな商業施設いいね!
シンガポールのマリーナベイサンズみたいなの目指してほしいなあ。。
52: 周辺住民さん 
[2014-12-02 18:34:44]
12月1日着工始まりましたか?
53: 匿名さん 
[2014-12-02 21:16:13]
地盤が悪いなら、海底深~く掘り下げて、海底水族館付のマンションもいいんじゃないかな。

どうせなら、ドバイみたいに物凄いの造ってもらいたい。

54: ナント! 
[2014-12-06 21:45:36]
坪600万もありですかー
ネット成金、株成金、FX成金、そしてチャイの価値観麻痺した連中しか買えませんね。
10年もしたら半値でも売れないでしょう。
さすが森ビル、六本木みても金持ってるだけでおかしな連中が多く住んでおりますものね。
桑原桑原・・・
56: 匿名さん 
[2014-12-09 11:31:11]
北仲、50階建て今月から工事開始なんじゃ? 完成2018年03月でしょ。
どうなってんの?
老い先短いんだから、早く造ってもらいたいよ。
57: 匿名さん 
[2014-12-09 12:21:51]
職人不足、資材高騰で延期してるんですかねー?
ここは竣工後販売かな。
横浜かつ戸数が馬鹿みたいに多いんで、そこそこ安くなると思うな。
たださ、管理費は高いよね。100平米で、8万。10年後は15万かな。
住民用のスパとかワインセラーとかいらないなぁ。
58: 匿名さん 
[2014-12-09 13:11:00]
その情報何処からですか? 禁酒したから、自分もワインセラーいらない。
スパなんか、絶対いらない。
59: 匿名さん 
[2015-01-22 13:32:56]
あららB-2はアパですか・・・ちょっとですね。しかも167億って400で割っても4000万円強。
土地代だけでそれっていったいどんなマンションを建てるおつもりなんでしょうか?
60: 匿名さん 
[2015-01-22 22:40:10]
アパと聞くと、とうしてもあの社長の顔が浮かんでしまいます。。。
61: 匿名さん 
[2015-01-23 07:58:39]
東雲でアップルタワー東京というタワーマンションの実績がありますが、ここも分譲になるんでしょうか?
62: 匿名さん 
[2015-02-18 14:42:35]
アパ、土地だけで167億も出しちゃって、採算取れるんですかね?

無事決済するのかな?




63: 匿名さん 
[2015-02-18 15:36:27]
>>62
ブランズみなとみらいの書き込みを前提に話すなら、北仲の坪単価は方角に関係なく低層から400以上。
平均価格が8000万円以上なら、600戸以上で採算に乗るのでは?噂に出ているホテル併設ならどうなのかは別の話ですが。
64: 匿名さん 
[2015-02-18 17:37:19]
>>63
完全にガセでしょう。
2000戸近く供給されるのに、神奈川で坪400じゃ捌けないよ。
65: 匿名さん 
[2015-02-18 17:51:07]
>>64
完全に○○でしょう、あなた。
みなとみらいのどの土地より価値の高い、ポートサイドに匹敵する立地で400程度に収まる訳がない。
過去二年間で馬車道で分譲された新築マンションのほとんど坪300万弱から上昇中で今後は300万超え必至。
その中でも北仲は特別。山下より上でしょ、来年以降の分譲で400万以下なんてあり得ないし、450でもどうかってくらいですよ。
浦島さん
66: 匿名さん 
[2015-02-18 18:02:52]
>>65
東急社員が必死なんだよね。山下より上って意味不明。
66平米8000万
100平米12000万
が2000戸売れると思う笑?
68: 匿名さん 
[2015-02-18 18:17:44]
北仲は特別といっても。
神奈川県、12月、1月のここ2か月間で
8000万以上の物件147戸販売に対して、成約はたったの24戸ですね。
7000~8000万の壁は厚いでしょう。
71: 匿名さん 
[2015-02-18 19:11:05]
そろそろオトナなやりとりをしませんか?
もうやめましょうよ。
74: 匿名さん 
[2015-02-18 20:05:38]
アパより森ビルに挑戦したいのに、どうなったのかな。

日銀のお偉いさんの発言も気になるし、テロも他所事じゃないし、
何だかスッキリしないな。

こんな時に高値で煽られても、しらけるよね。




76: 物件比較中さん 
[2015-02-18 21:06:54]
>>75
ただの煽りでしょ。
金持ちはこんなサイト見ていちいちあーだこーだ言わないから。
勿論私は中間階級(中の下ぐらい?)です。
世帯収入手取りで1400万ぐらいです。
77: 匿名さん 
[2015-02-18 21:09:37]
1400万は、下の上ではないでしょうか。
78: 匿名さん 
[2015-02-18 21:14:47]
坪400とか煽られても、白けるだけですね。
世帯年収3000(手取りは?)ですが、ブランズより断然こっちでしょ。アパはもちろん興味なし。
79: 匿名さん 
[2015-02-18 22:59:14]
>>78
世帯年収なんだ、プスッw
まあ年収3000万あれば15000万円で30階あたりは買えるかもです。
80: 匿名さん 
[2015-02-18 23:49:06]
>>79
2300と700なんです。
頭金は8000です。
15000は身の丈以上ですね。
12000が限界です。
81: 匿名さん 
[2015-02-19 07:52:57]
森ビル、6月着工
82: 匿名さん 
[2015-02-19 08:07:59]
>>80
そういう場合普通はあえて世帯年収なんて言わないよね。
購入用の手元資金が8000あって15000は身の丈に合わないってのも??
15000は楽々対象にするでしょう。
6000万円を初期費にして9000万円を10年固定金利の20年ローンを想定すれば、
今なら月々管理費込で50万円ってとこでしょう。
700万の奥さんにどういう持ち分を持たせるかもありますが無理ない購入ですよ。
83: 匿名さん 
[2015-02-19 12:22:25]
>>81
だとすると半年遅れで、年明け販売開始でしょうか?
竣工は19年ですね、きっと。
84: 匿名さん 
[2015-02-19 14:03:17]
森ビル6月ってガセですよね
85: 匿名さん 
[2015-02-21 01:38:01]
森ビルはカジノ誘致で当初の外資系ホテルに鞍替えって可能性は?
86: 匿名さん 
[2015-02-21 09:19:26]
>>85
変更はきくかもしれないが、また着工が遅れるだけ。
2020年にも間に合わなくなる。
ホテルはアパが併設するんじゃない?
それにみなとみらいに余ってるし、むしろカジノエリアの中か隣接ででっかいのができるでしょう。でないとカジノにならない。
87: 匿名さん 
[2015-02-23 17:08:23]
当初の計画のパークハイアットでも楽しそうですね
88: 匿名さん 
[2015-02-23 18:36:33]
2018年完成予定なようなので、
今年後半には詳細が分かってくるのではと
楽しみにしています。
89: 匿名さん 
[2015-02-24 11:54:35]
>>88
すでに2018年完成は無理。保存すべき建物の解体と保全方法すら決まっていない。
完成は早くて2019年、ひょっとすると2020年にかかってバブル絶頂にて引渡し。
歴史に残るバブルの搭となるでしょう。
90: 匿名さん 
[2015-02-24 12:40:04]
保存すべき建物の解体と保全方法すら決まっていない。

ってどこからの情報ですか?
91: 匿名さん 
[2015-02-24 13:30:40]
2018ぐらいが価格のピークだろうけど。
92: 匿名さん 
[2015-02-24 17:01:13]
解体工事に着工できないのは、別な理由もありますよ。
近いうちにわかるでしょう。
93: 匿名さん 
[2015-02-24 17:52:26]
>>91
2019引渡しなら2017販売ですかね。
価格のピークの直前に販売するわけですな。
94: 匿名さん 
[2015-02-24 19:28:03]
>>92さん

何か詳細をご存知のようですね。
是非教えてください。
95: 匿名さん 
[2015-02-25 07:24:17]
>>94
いつものガセでしょう。
96: 不動産業者さん [男性 30代] 
[2015-02-25 21:31:55]
最高級のホテルを建ててほしい
97: 匿名さん 
[2015-02-25 22:01:01]
近隣に住む者としては坪500以上でネガの僻みが滑稽なぐらいの
クオリティのものを作って欲しい。
それが横浜~馬車道のイメージアップに繋がる。
今は建築費高騰に加えカジノ等不透明な部分が多いから様子見てるんでしょうね。
カジノ確定したらかなり気合い入れてきそう。
98: 匿名さん 
[2015-02-25 22:07:49]
アパはホテル併設どころか、2400室の巨大ホテルを建てるようですね。
99: 匿名さん 
[2015-02-25 22:08:37]
>>97
全部で3000戸ですよ。苦笑。
100: 匿名さん 
[2015-02-26 00:24:51]
>>98
タワマンじゃなくてホテル?
ソースはどこですか?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ザ・タワー横浜北仲

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる