防犯、防災、防音掲示板「共用部で遊ぶ子供たち」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 防犯、防災、防音掲示板
  3. 共用部で遊ぶ子供たち
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-29 12:45:17
 

ファミリー向けのマンションを購入しました。我が家にもこどもがいますので、
たくさんお知り合いができればいいな、と楽しみにしていました。
ところが、仲がいいのはいいのですが、駐車場でこどもたちがボール遊びをしたり、
自転車をのりまわしたり。最近は廊下を走り回ったり、自転車やキックボードを乗ったり
親たちは注意をするでもなく、おしゃべりを楽しんでいます。
私は子供が嫌いではありませんし、みなさんと仲良くしたいなと思うのですが、共用部で遊んではいけないと、子供に厳しくいいきかせている手前仲間には入れません。
私が神経質なのでしょうか。

[スレ作成日時]2010-06-22 16:15:29

 
注文住宅のオンライン相談

共用部で遊ぶ子供たち

2413: 匿名さん 
[2012-05-22 11:00:35]
妄想や虚言が多いのは、騒音主でしょう。
2414: 匿名 
[2012-05-22 11:17:58]
騒音主とは話した事がないので妄想や虚言が多いかどうかは知りませんが、>2410>2411のレスに虚言・妄想が含まれているのは一目瞭然。
2415: 匿名さん 
[2012-05-22 12:05:05]
騒音主、必死すぎ(笑)
騒音主は常識がなく、子供の躾もできず、子供を放ったらかしというのは周知の事実。
2416: 匿名 
[2012-05-22 12:49:57]
必死なのは自称騒音被害者でしょう。
あなた
2417: 匿名 
[2012-05-22 12:52:37]
あなた方が迷惑を被っている騒音主とやらに直接言わないと何の効果もありませんよ。
2418: 匿名さん 
[2012-05-22 13:38:46]
クレームの一つや二つ、ドンと来い
2419: 匿名さん 
[2012-05-22 13:50:02]
直接言っても、改善しないのが騒音主だと思うが。
2420: 匿名さん 
[2012-05-22 14:10:44]
ご要望通りクレーム付けてやればいいよ、クレーマーだから
2422: 匿名 
[2012-05-22 20:54:39]
騒音主てのは
バカ親にバカな子 更にバカな孫

非常識は連鎖的に教育されています

親は選べ無いでつからね 可哀相でつね
2423: 匿名さん 
[2012-05-22 22:38:21]
生協の箱がきたなく置いてある。
子供の自転車がきたなく置いてある。

子供のしつけがなっていない。
共用部でギャーギャー走り回る。

家でドタバタして騒音をまき散らす。
楽器を大音量で弾いて当然と言い張る。

多くの人に当てはまりませんか?
2424: 匿名 
[2012-05-23 00:24:31]
みんな生活してるからね。
静けさを求めるなら単身者向けの賃貸に勝るものはないでしょう。
2425: 匿名さん 
[2012-05-23 07:58:04]
そうでもなかったけど
2426: 匿名さん 
[2012-05-23 09:12:32]
単身者向けの賃貸、うるさいよ~。賃貸は壁も薄いからね。
話声まできこえるんだから、騒がれたらおしまい。
2427: 匿名さん 
[2012-05-23 09:21:06]
ワイルドだから大丈夫だった
2428: 匿名さん 
[2012-05-23 14:36:32]
>2423

うちの隣のことでしょうか?
2429: 匿名さん 
[2012-05-23 15:24:48]
>2423
うちの隣も同じくです
何件からか注意を受けてますが逆切れです
2430: 匿名さん 
[2012-05-23 15:42:58]
国の法律で認められている喫煙が、規約で禁じられるなんて

マンション規約が違法だ
2431: 匿名さん 
[2012-05-23 15:43:52]
あ、板間違った
2433: 匿名さん 
[2012-05-23 20:27:07]
>2432さん

ほんとそうですね。何度も何度も言う必要がありますね。
自転車の乗り入れ禁止なのに、玄関前に置くってどういう神経??

キックボードやローラーブレードを共用廊下でやって注意しない親って??

2434: 匿名 
[2012-05-23 23:11:12]
心の狭い人は難儀だね。
どうでもいい事が許せなくてイライラしっぱなしで、正しい事を言ってるはずなのにクレーマーと面倒臭がられる。

生協?チャリンコ?どうでもいい。
自分の生活に何ら支障はない。
2435: 匿名はん艦長 
[2012-05-23 23:25:17]
地球かなにもかもなつかしい
2436: 匿名さん 
[2012-05-24 00:43:41]
沖田艦長~!
2437: 匿名さん 
[2012-05-24 01:06:09]
一喝で終了
2438: 匿名はん浣腸 
[2012-05-28 00:27:16]
>2436
レスサンクス
何もかも懐かしい
2439: 匿名さん 
[2012-06-18 13:00:11]
エントランスでサッカーごっこ。
部屋でやられるよりはましなので良いとしても、その脇で大声で駄弁って人様の悪口大会してる親が気持ち悪い。
2440: 匿名 
[2012-06-22 09:33:56]
共用廊下でいつまでもしゃべっている馬鹿主婦。
自分の家の前でしゃべりなさい!
暇な子供は変な声出してるし!
2441: 匿名 
[2012-06-22 19:11:04]
>2439さん
セーフ
世の中行儀のいい人ばかりではありませんからね。

>2400
アウト!
どんだけ自己中だよ
2443: 匿名 
[2012-06-25 17:05:14]
さっき、ふとベランダを見たら、シャボン玉が飛んでいた。
洗濯物を急いで部屋に入れたけど、シミになっていたら嫌だから、洗い直し。
隣の家のマナーの悪さに、ほんと呆れる…。
2444: 匿名 
[2012-06-25 17:07:58]
↑スレ違いでした。ごめんなさい。
2445: 匿名さん 
[2012-06-25 17:29:33]
本日も16時前から、エントランスで始まりました。

どこの親でしょうか?本当に迷惑だと思います。
マンションの禁止されたエントランスで、しかも入口の掲示板に書かれているでは有りませんか、
「エントランス出入り口及びその一帯の駐輪場駐車場では遊んではいけません」と、
それなのに、良くやれる..と怒りがフツフツです。

さながら幼稚園の園庭のような、子供の大きな声、叫ぶような声、奇声、アスファルトを
バスバスバスバスバスと走る音の響き..上階の書斎の作業台にいても少し空いた窓から入る
その騒音は、耳元でやられているかのごとく響き渡ります。
もう、1時間以上ですよ。
子供というより、親ごの責任です。

エントランスから数秒歩けば公園でしょうが!!
何故たったそこまでがいけないの?行かないの?行かせないの?
これで駐車場、駐輪場でいたずらがあればその子たちとその親に嫌疑十分ですよ。

子供の事、子供なのにという前に、だめでしょ。周りが煩い!と思うのはのは当たり前でしょ。
本当にどうにかならないか..この親たち。
子育てしている人がみんなこう言う非常識さで有るはずもないが、
このママ達はもうおばはん化しています。
何歳であろうが、お洒落であろうが有るまいが、この振舞...おばはんです。
これがこれからの季節、秋口まで続くと思うと地獄ですよ。

それに、もう食事の準備やお風呂の時間でしょう、暇な親。
子供手当なんていらない要らない。

もう頭痛が始まる..。
皆さんにこの音を是非、体感してもらいたい!どんなに不快か..
さっき、ベランダ側に洗濯ものを取りに行ったけど、ベランダに出ても
声が奇声が突き抜けて聞える。
廊下側の部屋の窓を閉めても大した防音にはならない..ほぼ聞える。
台所に行けば、通気口からまたその奇声が..逃げ場が無いです。
公園内に連れてって遊ぶ分には、元気で良いねと思えるけど、
これは無い!!
親が気がつかなくて誰が子供に教えるの?

あ~本当にこの声や音ここで聞いてもらいたいくらいです。
これが部屋にいてずっと聞えると思うとどう思うか..。
本当に疲れます。いつまでやってんだ(怒)
2446: 匿名さん 
[2012-06-25 21:38:24]
>>2445 私の住んでるマンションでは、朝は幼稚園バスを送ってからそのままエントランスで立ち話。
帰ってきたら、中庭でガキを放牧して、親たちは立ち話。それが20時から21時ごろまで続きます。
仕事から疲れて帰って来ても、中庭でワーワー遊んでるガキを見るとうんざりします。
いったいいつ家事をしてるのか?不思議に思います。
中庭の遊び方って注意を貼られても、全く無視して遊ばせてますから 他人の迷惑とか考えない親が
住んでるマンションなんだなってがっかりしています。
2447: 匿名さん 
[2012-06-25 22:07:03]
共用部遊び不可を選択していない
遊び防音についての規約はない
平日は夕方1時間、休日は昼間3時間程度の遊びやピアノ演奏は許容範囲

何か問題でも?

ピアノも子供生活音も聞かされる方は弱い
頭を下げて御願いしてみては?
2448: 匿名さん 
[2012-06-25 22:38:47]
集合住宅に居住する上で他人からの迷惑行為を我慢する事は必要条件ですね

ピアノを弾く子供も共用部で遊ぶ子供も我慢が必要
2449: ご近所はん 
[2012-06-25 22:53:58]
>2446
2445のアイディアを利用して頑張って下さい
成果があればお知らせ下さい

ピアノの音色でも聞いて心を静めては?
2450: 匿名さん 
[2012-06-25 23:36:01]
>朝は幼稚園バスを送ってからそのままエントランスで立ち話。
>帰ってきたら、中庭でガキを放牧して、親たちは立ち話。それが20時から21時ごろまで続きます。
幼稚園バスは14時~15時頃に帰ってくるから、20時から21時ごろまで6時間も?
嘘つけ(笑)
>仕事から疲れて帰って来ても、
仕事してるのにどうして一部始終(朝のお見送り~帰宅・遊ぶ~21時頃まで遊ぶ続け)を知ってるの?
>中庭でワーワー遊んでるガキを見るとうんざりします。
ほっといたれよ。
部屋に入れば聞こえんやろう。
うんざりする理由がわからん。
>いったいいつ家事をしてるのか?不思議に思います。
アンタに関係ないやろ
アンタの行動パターンの方が不思議や

>中庭の遊び方って注意を貼られても、全く無視して遊ばせてますから 他人の迷惑とか考えない親が住んでるマンションなんだなってがっかりしています。
単なる管理不足
不満があるなら管理人・管理会社へどうぞ
2451: 匿名 
[2012-06-25 23:55:28]
それを言ったら終わりだよ。いいじゃない、愚痴を書いても。そういう所だし。
2452: ご近所さん 
[2012-06-26 06:19:16]
愚痴はしかたなが嘘はいけませんねぇ~。うそ、ウソ、嘘はいけませんよ。
2453: 匿名さん 
[2012-06-26 08:41:45]
騒音主の言い訳に聞こえる。共用部で騒ぐ方が常識ないでしょ。
2454: 匿名 
[2012-06-26 09:22:31]
>騒音主の言い訳に聞こえる。
子供を遊ばせてる本人が、わが子を遊ばせるためにココで言い訳?
それは無いと思う(笑)
>共用部で騒ぐ方が常識ないでしょ。
そうですよ。
でも嘘ついてまで、汚い言葉で罵る程の事ではないと思う。
2455: 匿名さん 
[2012-06-26 11:11:55]
嘘と決め付けるのは?とにかく集合住宅に住むのなら迷惑かけずに静かに暮らしましょう。
2456: 匿名さん 
[2012-06-26 14:01:07]
>2453
>2455

に強く同意です。
マンションは、そういう方々と一緒に住みたいです。
きっと住人たちにとって安堵できる素敵な住まいにななりますね。
2457: 匿名さん 
[2012-06-26 14:03:29]
>2450
のご意見ってなんだか読んでいて哀れな気持ちになりました。
可愛そうな人だなって。
2458: 匿名さん 
[2012-06-26 14:27:51]
子持ちの親たちが、20時以降も立ち話と言うのは、このマンションでもありましたね。

下校時に来ているのか?18時~20時近くまで、お友達母子がお喋りに来ている家庭なんかもありましたよ。
(夕飯時、2件先のお宅なのに、振動が伝わっていました。)
見送るね~と、下の駐車場(エントランス前にある)まで、廊下をワイワイキャーキャー言いながら
階段を走り下りて行ったかと思うと、(もちろんそのお友達が止めている車は駐車違反です)

エントランス前でまた話し込み(母も子も大声)、廊下側の窓が少しでも空いている家庭なら
その会話や騒ぎは筒抜けで...(窓閉めていても殆ど変わりません)
○○先生がどうだとか、何々ちゃんのママはどうだとか、聞きたくもない話を自動的に聞かされます。

しかも、なかなか帰らないから、その時間になっても奇声をあげたり大声で笑ったり、
バスバス走ったりと言う音がマンション全体ならともかく、近隣の戸建てやアパートにも
響き渡っていると思います。

前の方が書きたかったのは、こういう事ではないかと私は推測しました。

幼稚園の送り迎え路や、夕方頃とか、私のマンションでもあるように21時くらいまでとか、
数珠つなぎで、奇声や騒ぎがあれば、他の住民は嫌な気持ちにもなるでしょうね。

お母さま方って平気で1~2時間続けますしね。
うちなんて、我が家のドアや窓の前で2時間コースと言うときも良くありましたし、
何等か対処しないと、頻繁に起こります。

ICレコーダなど買い揃え、その会話の音等ちゃんと記録していたほうが良いそうですよ。
日記や家計簿にその事実があったことをメモしたり、記録がないと証明がないし、
その方たちが、「そうですかぁ~?そんなことありました?いつですか?記憶がない、していない」
なんて、芝居されたら何も太刀打ちできず、泣き寝入りだそうです。
2459: 匿名 
[2012-06-26 16:34:05]
20時頃という至って常識的な時間帯の立ち話と子供の声でしょう?
多少大きいといっても、共用部の声が居室や外部に聞こえるなんて事はありません。
>ICレコーダなど買い揃え、その会話の音等ちゃんと記録していたほうが良いそうですよ。
>日記や家計簿にその事実があったことをメモしたり、記録がないと証明がないし、
こんなありふれた光景を記録に取って、不正だ!証拠だ!と騒ぎ立てる住人がいたら、それこそマトモではありませんよ。
2460: 匿名さん 
[2012-06-26 17:34:50]
>常識的な時間帯の立ち話と子供の声でしょう?
常識的な時間と内容ではないから問題になるのでは?

>不正だ!証拠だ!と騒ぎ立てる住人がいたら、
ざっと読んでも、何もないのにそんなことまでしている人はいないのでは?
大抵は、配慮やマナーに欠けていると思われる行動をしているから迷惑だと
思う住人がいるわけで..
キット注意書きも無視していたり、誤魔化したり言い訳したりされるから
そこまでしなければならなくなるのだと思います。
それを「ありふれた光景」と言い訳するのは、ちょっと違うと感じます。
そう思うのは、そこで騒いでいる仲間内だけです。きっと。

騒音で迷惑を被っている人が実際にいて、
その状況を管理会社などに間に入ってもらうも、相手方がとぼける場合、
このようなものがなければ、相談者の言うようにその時間そのようなことが
実際あったかどうかを示すには必要なものであるとされます。

建物状況、近隣への響き状況、共用部でのマナーを守ってほしいとの
住人からの要望などあれば、再度注意を促したりと、対策方法を考えることができます。

2462: 匿名 
[2012-06-26 19:04:45]
>>2460
>その状況を管理会社などに間に入ってもらうも、相手方がとぼける場合、
これが不正の証拠だ!と提示するために記録を残すのでしょう?

確かにルール違反(勿論いけない事です。)もあるのかも知れませんが、ざっと読んでも、『ガキを放牧』などと揶揄する程酷い状況だとは感じませんね。
あなたは真摯な被害の訴えとして受け取っているようですが、私には癇に障るから非難しているとしか感じられません。

『共用部で立ち話をする住人と、その横で遊んでいる子供たち』
私のマンションであれば、そばを通らない限り気づくことすら出来ないでしょう。
外出時にたまたま遭遇したとしても、そばを通り過ぎる間の数秒間、私なら不快にすら感じません。

「じゃあ、アンタはやるのか?」と聞かれれば、勿論やりません。迷惑かけてはいけませんからね。
でも他人がやっていたとしても、別に迷惑だとは感じない。
そんなどうでもいいような事で迷惑だと大袈裟に騒いで、馬鹿主婦だの、ガキを放牧だの言ってる連中が嫌なだけです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる