注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その4
 

広告を掲載

大手企業サラリーマンさん [更新日時] 2023-03-20 23:13:16
 削除依頼 投稿する

前スレが1000レスを越えましたので作成しました。

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/13086/

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その2
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/11521/

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その3
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9476/

[スレ作成日時]2010-06-18 02:07:49

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

名古屋のサンショウドー(三昭堂)ってご存知ですか?その4

302: 匿名さん 
[2011-03-04 08:06:30]
三昭堂サイトで職人紹介見てる。
本当に腕がいいかはわからんけど、わざわざ腕のない職人紹介しても宣伝にならんもんな。
あとたまたま現場で見て、気があった人とか。

ところでsage進行になったのかな?
荒れにくいから個人的にはそっちのほうがいいけど。

303: 入居済み住民さん 
[2011-03-09 23:56:43]
しっかし、ここのクロス業者はマヂダメだな。
現在住んでる人で壁紙関係苦しんでる人いる?
浮いて来たり、剥がれてきたり(半年以内で)
下地処理適当すぎねえ?
304: 購入経験者さん 
[2011-03-10 08:58:01]
我が家のクロスも適当ですよ!
1年点検で、文句を言ったら平気な顔して“これは仕方ないですよ~~”
って言い放ちました!
ええぇっ!て感じです。あきれ返りました。

三昭堂は、クロス業者に限ったことではないです。
使用業者のクオリティーの低さが、三昭堂自体のクオリティーを
下げてることに気が付かないのか??

305: e戸建てファンさん 
[2011-03-10 11:56:13]
ポットとか炊飯器、加湿器の位置によってはクロスがよれるし、そもそも木造軸組み住宅なんだから構造躯体が落ち着くまでは仕方ないです。
逆に引き渡し前の検査時にまずい部分があれば、やり直してもらうべきです。
306: 入居済み住民さん 
[2011-03-10 21:45:35]
>>303、304

そんなこと、事前に説明されなかった?
説明がなくても305さんの言われるようにクロスの事は常識だけど
それとも注文じゃなくて建売物件のことですか?

307: 303 
[2011-03-16 10:22:46]
>>304,305,306さん
レスありがとうございます。
建売ではございません。クロスの常識知らずで申し訳ない。
305さんのおっしゃる通りで、特に剥がれて(浮いて)きている場所は
湿気の多そうな洗面所やリビングです。
まぁ、ここでグダグダ言ってるぐらいならと営業に相談しました。
トラブルの時、ちゃんと応えてくれるので助かりますね。
308: 匿名さん 
[2011-03-16 22:10:28]
クロスに限らない
他の業者もたいがい
309: 購入経験者さん 
[2011-03-18 16:07:38]
No.308 同意見!

三昭堂にメリットのある家

オプションばかりとか完成後に内覧会をやる家は

かなり丁寧ですが、そぅでない我が家のような

小さくて、内覧会もやらず、オプションも一切ない家は

手抜きまくりです!腹ただしいばかりです。
310: 匿名 
[2011-03-18 19:36:58]
なんで担当にクレームつけないの?
金払うまではこっちが立場上なんだから強気に出ないと。
311: 匿名 
[2011-03-18 20:28:01]
不具合は言えばしっかりとやってくれますよ。担当ではなく本社に連絡した方が良いかと。
312: e戸建てファンさん 
[2011-03-19 01:50:39]
>腹ただしいばかりです

このレベルでは、チョット怪しいというか
釣りのような気もします。
313: 匿名さん 
[2011-03-21 00:37:02]
営業や監督に今後も会うわけだし
あまりボロクソ言えません。
腹立たしいって気持ちわかります。
めちゃくちゃ腹立つことも多々ありました。

引き渡し後のアンケートだって
あんなの本音で評価してない。
C、D、E付けたくてもつけられません。
これから絶対会わないわけじゃないですから。
314: 匿名 
[2011-03-21 19:16:58]
引き渡し前に文句言わないと。
引き渡しうけるということは仕事に納得してると同義だよ?世の解釈としては。
315: 匿名さん 
[2011-03-25 03:21:05]
最近、否定的意見のあとは
必ず肯定的、擁護的意見があるなぁ。
社員か?と疑いたくなるのは
自分だけだろうか。

316: e戸建てファンさん 
[2011-03-25 07:50:30]
>>315さん
このスレで否定的意見の後に肯定的意見があるのは昔からです。
人によって見解の相違があるのは当たり前ことで、自分の考えと違った意見が出ていれば反発したくなるものです。
いい意見あるいは悪い意見ばかりに偏ってるスレありますけど、こういうのは閲覧母数が小さいんだろうと思いますね。
信頼性に欠けます。

>社員か?と疑いたくなる
これはやめてください。
サイト利用規約の投稿削除基準第22項に該当します。
それから情報交換に直接関係ないレスは下げるのがマナーです。
317: 匿名さん 
[2011-03-25 11:51:53]
結局三昭堂で建てて
満足してる人も後悔してる人も
両方いるってわけですね。
どこでもそうだと思いますが。
自分に合った建築会社を見つけるって
ある意味博打か~。
318: 匿名 
[2011-03-25 14:20:46]
ん、でも客観的に見ていいところもあるよ。
三昭堂だったら歴史があって昔から営業してるとか経営内容がいいとか。
建った家個々には気に入らないこともあるかもしれんけど、だからといってそういう比較優位な部分が否定されるわけじゃないから。

評判て意外とあてにならないからな。
見える部分で判断するしかないよ。
俺?他社で建てたけど(笑)
319: 匿名 
[2011-03-25 20:37:07]
家に限らず、賛否両論あるのは当たり前だのクラッカー(古い)
施主も色々、営業・工務も色々、賛否意見の中身を見極めましょう。
高い買い物だから後悔しないようにね。私は後悔なしの施主です(笑)
320: 匿名さん 
[2011-05-14 01:13:50]
フローリング、すぐ傷つくわー
みなさんどうですか?
321: 購入経験者さん 
[2011-05-14 16:06:28]
319さん

同じく。我が家は住んで約2年ですがキズだらけです。。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる