野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ池袋本町ってどうですか? Part 6」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 豊島区
  5. 池袋本町
  6. プラウドシティ池袋本町ってどうですか? Part 6
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-09-27 14:06:20
 

前スレ
Part1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43261/
Part2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/61102/
part3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65743/
Part4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69964/
part5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74310/

順調に販売を重ねているこの物件について引き続き情報交換をお願いします。
意図的な荒しはスルーしましょう。荒しに反応することも荒しです。


所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 「板橋」駅 徒歩2分 都営三田線 「新板橋」駅 徒歩5分 東武東上線 「下板橋」駅 徒歩4分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.07平米~87.45平米
売主:野村不動産http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/74310/all
物件URL:http://www.proud-web.jp/city-ikebukuro-honcho/
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート

[スレ作成日時]2010-06-17 10:30:41

現在の物件
プラウドシティ池袋本町
プラウドシティ池袋本町
 
所在地:東京都豊島区池袋本町4丁目2,016-9、8及び、板橋区板橋1丁目2,546-5(地番)
交通:埼京線 板橋駅 徒歩2分
総戸数: 785戸

プラウドシティ池袋本町ってどうですか? Part 6

751: 匿名 
[2010-09-03 07:42:22]
最近は雛人形も小さいのが出てきてますよね。部屋が狭くなるからと飾らない家庭も増えてきてる気がします。

752: 匿名さん 
[2010-09-03 07:54:51]
契約者専用スレありましたよね?
雛人形・兜は飾りますよ。
子供の健やかな成長を願う親心は時代が変わっても変わらないんじゃないですか?

でも、そうすると収納の広さはやはり気になりますね。
ああいったのって場所とりますからね。
753: 匿名さん 
[2010-09-03 08:23:04]
賃貸だと、近隣住民のマナーに関して気になることがあれば、不動産屋さんや管理人さんに相談すると思うのですが、分譲の場合は管理会社に相談するのですか?それとも管理組合?初心者の質問で申し訳ないですが、教えてください。
754: 匿名さん 
[2010-09-03 11:00:32]
管理組合ではないですかね?
わたしもそれほど詳しくはないですけど。
755: 匿名さん 
[2010-09-03 12:11:42]
揉め事の多い団地より豊洲の方が良いかもね
756: 匿名さん 
[2010-09-03 15:52:11]
うち、雛人形はマンションタイプのものを買いました。
お内裏様とお雛様だけの親王飾りで、飾り台がそのまま収納の箱になる一体型のタイプ。

家はベッドではなく布団派ですが、マンションって和室がないと、
布団を収納するスペースがなくて困りますよね。クローゼットだとはみ出てしまうんです。
ウォークインクローゼットならまだ大丈夫なんですが、ここは無さそうですね。
757: 匿名 
[2010-09-03 20:45:02]
>755
どうして豊洲のほうが良いのですか?
758: 匿名さん 
[2010-09-03 20:50:14]
板橋で考えてる人がはるか遠くの埋立地を検討することなんか有り得ないんですけど。
759: 匿名さん 
[2010-09-04 08:58:25]
>>744
常時小風量換気システムというのは、各部屋のみではなく全部屋の空気が流れるようになっているのでしょうか。

まあ、DENの部屋も廊下から居間へと風は流れそうかなとは思いますが、納戸として使用してしまうと風の流れも
無くなりそうな感じもしますよね。
747さんの言うように、リフォームして部屋を広くするのもいいなって思いますね。使い方はありそうですね。

>>752
うちも子供ができたら、雛人形は自分が子供の頃使っていたものを使うつもりなのですが、大きいんですよね。
畳一畳分くらいあるので…
760: 匿名 
[2010-09-04 11:40:09]
豊洲の営業さんは本当にウザい極まりない

と思わずにいられないこの掲示板
761: 匿名 
[2010-09-04 16:06:20]
プラウド買うのが限界なら諦めて抽選があたるのを待つべし。
余裕があるのなら、豊洲を検討するのがいいんじゃない?
そもそも、板橋の辺境と豊洲じゃ比較にならんでしょ。
埋立地で地震が怖いって騒いでる人は豊洲のマンションを見たことがない誰かから聞いたり見た事をオーム返しのように書いてるだけ。

興味があれば、見に行って詳しく聞けばいいんだから、豊洲豊洲と書き込む奴や、必死に豊洲の営業乙と否定してる人もスルーでいいんじゃない?

俺は資産価値うんぬんじゃなく、実家や職場でここを選んだが抽選にあたらん(笑)


高い金だしてまで買うなら他を検討するので、なんとか抽選にあたりたい。
762: 匿名さん 
[2010-09-04 19:33:48]
さんざん言われていることだけど、
豊洲
という書き込みがあったら、とにかく無視すること。これに限ります。
何もなかったように、無視してくださいな。
なんで豊洲?、 また豊洲? みたいな反応も相手の思うつぼで不要だから。
つい反応したくなるけど、ぐっとこらえてみて。そのうち気にならなくなるよ。
763: 匿名さん 
[2010-09-05 00:08:35]
ミニチュア鯉のぼりをベランダに飾る時代ですから、
雛飾りもミニチュアでいい気がしますね
764: 匿名さん 
[2010-09-05 00:37:23]
東京の最果てにある豊洲や有明と板橋を比較されるとムカッときちゃうんです。すいません。
765: 匿名さん 
[2010-09-05 00:54:08]
豊洲も有明も見学者は多くても販売になかなか繋がらないから、いろいろな掲示板に書き込んで呼び込んでいるのかもしれないね。
豊洲がいいと言われても、京浜東北の東は買う気怒らないね。
766: 匿名さん 
[2010-09-05 01:11:34]
郊外型のチェーン店しかない場所を坪250万以上で買うなんて無理ですよね。
高いから売れない、簡単なことです。
デベは埋立地で儲けたいんでしょうがそうはうまくいきません。
767: 匿名さん 
[2010-09-05 07:21:36]
>759さん

老婆心ながら、ですが、お雛様はお子様に新たに用意してあげて下さい。
雛人形ってその人の厄を身代わりに受けてくれるのが本来の意味ですので。。
自分のお雛様は嫁にいったのできちんと供養しました。
思い入れはすごくあったんですけどね。

母方の先祖代々のお人形ならまたその意味合いが変わるかもしれませんが…
768: 匿名 
[2010-09-05 13:33:27]
さっきMGに行ってきました。薔薇の付いていない部屋も少しありましたが、商談中の方がたくさんいましたから、間違いなく高倍率で即日完売すると思います。

769: 匿名さん 
[2010-09-05 14:12:14]
お雛様の知識、参考になりました。
女の子が複数いる場合も、本来なら一人に一セットのお雛様を用意してあげた方が良いということですね。
770: 匿名さん 
[2010-09-05 14:34:08]
豊洲って埋め立てる前は地価0でしょ。
なんでそんなところに大金払うんだろうか。
もう慈善事業としか思えない。
売り主はウハウハが止まらないね。
771: 匿名さん 
[2010-09-06 23:01:26]
高いところから見下ろすのが好きな人は、足元が見えてないんです
772: 匿名さん 
[2010-09-06 23:15:16]
豊洲、有明はミーハーが多いみたいですね。
きっとすぐ飽きると思う。飽きなければ、いつまで経っても田舎物のまま。
773: 匿名 
[2010-09-07 00:23:27]
抽選会いかなかったら落とされることってある?
774: 匿名さん 
[2010-09-07 01:24:02]
行かないから落とされるってことは無いけど、行かなかったから落とされたと妄想し、後悔することはあるよ。
775: 匿名 
[2010-09-07 02:07:18]
豊洲がきれいなところってのはわかりますがここは板橋のスレですよ。値段的に下の物件にかまってないで都心の物件で豊洲キャンペーンでもしててください。メイワクデス。
776: 匿名さん 
[2010-09-07 13:27:14]
768さん
確か商談中の間取りにもバラをつけるんじゃありませんでしたっけ?
デベによっては、赤いバラが商談成立、白いバラが商談中とか。
どちらにせよ、ここは超人気物件なので即日完売となりそうですね~。
777: 匿名さん 
[2010-09-07 16:49:52]
>>774
だったら行かないと!!(笑)
778: 匿名さん 
[2010-09-07 22:13:45]
>豊洲って埋め立てる前は地価0でしょ。
>売り主はウハウハが止まらないね。

その理屈だと、ウハウハが止まらないのはここの売主も同じでしょうけど…
http://www.dai3.co.jp/rbayakyu/20th/times/news119.htm


>高いところから見下ろすのが好きな人は、足元が見えてないんです

低いところで背伸びしている人も、足元が見えていなそうです…
779: 匿名さん 
[2010-09-07 22:38:36]
1期は申込開始からバラ付けてたけど、3期はもうバラ付けてるんですね。
煽ってるのかプレッシャーかけてるのか判りませんが、即日完売ですかね。
780: 匿名さん 
[2010-09-07 23:45:24]
白いバラは煽り以外のなにものでもない
781: 匿名さん 
[2010-09-08 08:49:17]
もうすべて決まってしまいましたか?
782: 匿名 
[2010-09-08 08:59:27]
今、付いている赤い薔薇は希望がある部屋だと思います。申込みはまだ始まってないですから。
783: 匿名さん 
[2010-09-08 18:47:26]
ここに住むママさんはくれぐれも
でっかいベビーカーはやめた方がいいですよ。
(車輪がゴムみたいなの)

埼京線では、敬遠どころか、敵視されますからね。
出来るだけ大人しくしましょうね!
784: 匿名 
[2010-09-08 22:10:35]
そんなに小さなこどものいるマンションではないですよ。買えない奴の※※※って感じですね。もしくはデベ??あたしは独身だけどファミリー歓迎!!みんなで育てていきたいし!!
来年皆さんよろしくお願いします!!
785: 匿名さん 
[2010-09-08 22:41:40]
うちはまさにベビーカー世代です。
あの、結構小さな子供がいる家族、いると思いますよ。
保育園もあるし...
786: 匿名 
[2010-09-08 23:37:12]
ここのマンションはベランダ部分の壁はタイル張りじゃないんだね。

なんか安っぽくない?
787: 匿名さん 
[2010-09-09 00:03:11]
小さい子供がいる世帯って多いと思いますよ。

埼京線でも通勤時間帯は避けてのれば問題ないと思います。
ちょっと歩いて東武東上線も使えます。
頑張って明治通りまであるけば都バスも利用できます。
タクシー使っても2メーター位かな。
カーシェアリングもあるし。
788: 匿名さん 
[2010-09-09 06:49:44]
3LDKはもうほとんど残ってないのですね。
リビングが縦型の間取りが希望だったのですが、無いようです。
789: 匿名さん 
[2010-09-09 07:43:44]
>787さん

そうですね、通勤時間帯を避けて日中にでも利用すれば
大丈夫そうですね。どうしてもその時間に乗らないといけないならスリングでも
使えばいいのかも。
790: 匿名 
[2010-09-09 08:37:45]
埼京線も各駅で混雑時を避ければそんなに混んでないしベビカ大丈夫だと思いますよ。
791: 匿名さん 
[2010-09-09 11:04:28]
昼間の埼京線は、座れたります。
ベビーカー、ぜんぜんOKです。
792: 匿名さん 
[2010-09-09 12:49:27]
昼間の埼京線は楽勝だね。
朝の女性専用車両も激混みなの?
793: 匿名さん 
[2010-09-09 12:53:24]
埼京線でなくても朝の満員電車にベビーカーを引いて乗るのは不可能。
そんなことができる路線は東京にはない。
794: 匿名さん 
[2010-09-09 13:32:28]
>>786
確かに外壁のベランダ部分はタイル貼りではありませんが
オプションで対応させていただくことも可能ですよ!!
795: 匿名さん 
[2010-09-09 13:37:37]
>794
外壁タイルをオプションって・・・。
796: 匿名さん 
[2010-09-09 14:05:01]
794さん
壁のタイルをオプションで施工するとした場合、おいくらぐらいなんでしょ?
恐らく1枚あたりの単価ではなく、平米で見積もりするんでしょうね。
タイルの種類やカラーも選べるのかな?
予算を上回るようなら検討から外さなければいけませんが、
自分好みにカスタマイズできるのは楽しいですよね。
797: 匿名さん 
[2010-09-09 14:12:38]
外壁はいじれませんって。
オプションはバルコニーの床タイル。
798: 匿名さん 
[2010-09-09 14:29:27]
784っていつから独身になったの?
子ネタの時あんなに頑張ってたじゃん。
799: 匿名 
[2010-09-09 15:08:39]
ベランダ部分のタイルをあれだけの部屋の分カットしたら
かなり費用は削減出来てるだろうね…
それに何よりも施工が長□工だし野〇はガポガポだろうよww
800: 匿名さん 
[2010-09-09 16:03:07]
外壁のオプションって何?
外壁で占有部分ってありましたっけ??
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる