横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【22】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【22】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-22 12:19:51
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート22です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/

[スレ作成日時]2010-06-13 20:22:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【22】

955: 匿名さん 
[2010-07-13 21:51:00]
下品ですね…
956: 匿名さん 
[2010-07-13 22:31:54]
武蔵小杉はこの程度の街です。
957: 匿名 
[2010-07-13 22:54:04]
同じ並びにあるシティハウス武蔵小杉とナイスが同じ坪260万とはねー。
958: 匿名 
[2010-07-13 23:01:14]
川崎市民って面白いね。
井の中の蛙大海をしらず。
959: 匿名さん 
[2010-07-13 23:32:41]
ブリリアの後に出る駅遠のナイスが坪260万ですか。となると直結東急は坪300万超え確定ですね。350ぐらいいくかもな。
960: 匿名さん 
[2010-07-13 23:56:50]
そろそろ、崩壊します。景気はもう良くなりません。

今は我慢です。
欲しくても買ったら負け。
961: 匿名さん 
[2010-07-14 00:10:53]
高層マンションはリスクも高い
962: 匿名さん 
[2010-07-14 00:14:26]
東急以降のタワー4本は全て商業施設下駄履きだからな。再開発利益を本格的に織り込んでいく段階に入ったんだろう。
963: 匿名さん 
[2010-07-14 02:41:55]
日本を買うのはアフォ。
円で海外を買え。

日本は下り坂。
964: 匿名さん 
[2010-07-14 08:27:18]
いや、小杉はこれからも開発が続くし、まだまだ発展の余地があると考えます。
965: 匿名さん 
[2010-07-14 08:52:24]
この景気が続けばさすがの武蔵小杉も無理でしょうね。
今は横ばい保ってますが都心の中古がまた下げはじめました。

そうこうしてるうちに人口減少が目立つようになってきます。
966: 匿名さん 
[2010-07-14 09:50:57]
>>965
都心と比較しても意味ないよ。
ここは奇跡の街、武蔵小杉。
こんなに便利な立地はないからまだまだ小杉バブルは続きます。
967: 匿名 
[2010-07-14 10:11:21]
三鷹駅前のタワーで坪400万なんだからそのくらいまではいくだろうな。個人的にはローンの金利上がるから景気はあんまよくなって欲しくない。横ばいくらいでちょうどいい。駅前の商業施設が出来るだけでもかなり値段上がりそうだしね。
968: 匿名さん 
[2010-07-14 14:32:57]

中国人が1億人移住してくれば、あっという間に坪単価なんか倍になるわw

969: 匿名さん 
[2010-07-14 14:35:04]
倍どころじゃないと思いますよ。
971: 匿名 
[2010-07-14 14:52:29]
ナイスがあの微妙立地で250オーバーで販売できるなら、西側の住宅地でとっくの昔にマンション用地を仕込んだディベも動きやすくなる。
相当な利益が出せることが確認できたはず。新しいボトム価格を作ったナイスはえらい。
972: 匿名さん 
[2010-07-14 22:03:16]
ナイスとか立地全然よくないじゃん。
東急まで信号待ちいれるとだいたい平均で12~13分かかるよ。

世帯で新駅しか使わないなら武蔵小杉は割高。
973: 匿名さん 
[2010-07-14 22:07:53]
みんな!
頑張ってタワマン買ってけれ。
徒歩12分でもいいならあと20本建ててあげるから。
974: 匿名 
[2010-07-14 23:10:06]
シティハウスってなんか地味でコンパクトで存在感薄いけど、新駅利用の今、かなり羨ましい。勿論レジデンスも。傘なくて歩けるの、ちょっと羨ましい。
975: 匿名さん 
[2010-07-15 05:46:37]
エルシィ跡地も結局マンションか・・・。
もういい加減にまともな商業施設作ってくれ。不便で仕方ない。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる