横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【22】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【22】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-22 12:19:51
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート22です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/

[スレ作成日時]2010-06-13 20:22:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【22】

850: やじうま 
[2010-07-10 02:06:37]
846
羽田空港国際化拡張に伴い、川崎駅は羽田空港へのゲートウェーになる。川崎駅から多摩川河川敷を経由して
羽田空港駅へと線路が延びるだろう(その先は品川駅~成田空港)し、リニア新幹線開業に伴い、東海道新幹線
の通勤旅客化(不便な新横浜ではなく、ターミナル駅たる横浜駅・川崎駅への乗り入れ)・羽田空港への乗り入
れのため、新たな新幹線路線(小田原駅~横浜駅~川崎駅~羽田空港駅)も当然視野に入ってくる。
851: 匿名さん 
[2010-07-10 02:58:02]
川崎駅は物理的に新幹線・リニアの乗り入れは不可能。
JR及び県はさまざまな事情を考慮し武蔵小杉への乗り入れを検討していると思われる。
852: 匿名さん 
[2010-07-10 07:56:24]
なるほど。
そのタイミングで、川崎から小杉への遷都が始まるでしょうね。
まさに、武蔵小杉は、国内、そして成田・羽田を通じた世界へのゲートウェイシティーとなります。
その街の象徴が我らの超高層タワーマンション群です。
小杉には、今後も継続される再開発により、素晴らしい未来が待っているのです。
853: 匿名さん 
[2010-07-10 08:10:48]
まーまず資産価値が下がる事はないわな。
854: 匿名さん 
[2010-07-10 08:23:27]
なんか、スゴイことになってますね。このスレ。。。
自己陶酔か洗脳のような、、、
まぁ、頑張ってくらはい。
23区に住めない人達、、
855: 匿名さん 
[2010-07-10 08:29:19]
まー23区の資産価値は、下がるだろうな。
おっと、現に下がってるな。
856: 匿名さん 
[2010-07-10 08:39:39]
資産価値が下がらないって自慢してる輩はそのうち高値で売ってどっか引っ越すんでしょ?
そのときはこんな街にいつまでも張り付いてる輩は***とか言うんだろうなぁ。。
857: 匿名さん 
[2010-07-10 08:45:49]
まぁまぁ落ち着いて…
そういえば、今日、民主党候補の応援演説で、溝の口に管さんが来るようですね。
今後、消費税がアップしそうですが、これからマンションを購入する人は、更に多くの税金を取られるはめになりますね。
2005年に買って正解だったと、つくづく思います。
858: 匿名さん 
[2010-07-10 08:47:33]
値下がりしなきゃなんでもいいんだよ。好きなだけネガってろ。
860: 匿名さん 
[2010-07-10 09:28:13]
川崎の住人が、政策とか言うな!
君たちって、選挙権あるの??
861: 匿名さん 
[2010-07-10 10:16:04]
小杉には魅力的な店が少なすぎる。再開発地帯はもちろんであるが、昔からある街並みも似たようなものです。居酒屋系には小汚い店が多いし、食事をするにしても客人を連れていけるようなところはほとんどない。立地は最高に良いのに残念というほかない。
862: 匿名さん 
[2010-07-10 10:27:06]
東急駅ビル、東京機械跡の商業施設にそういう店が入ることを期待するしかないでしょ。
863: やじうま 
[2010-07-10 11:28:59]
ベッドタウンの武蔵小杉に商業施設は不要。電車で渋谷横浜川崎に20分以内でいけるから地元住民用の
日常品店で十分。
864: 匿名さん 
[2010-07-10 11:54:36]
そうそう。必要以上に拠点性を求める必要は無い。
治安の悪化や騒音・排ガスは要らない。

小杉が目指すべきは「最強のベッドタウン」。
865: 匿名さん 
[2010-07-10 12:08:16]
>864さん
それなら理解できるし、ごもっともな意見です。
このスレッド拝見してると、過大評価が甚だしくて。

866: 匿名 
[2010-07-10 12:08:22]
>860

キミなぁ、どんなツラしてそんな事言ってるんだ?

問題発言だろ!

いくら酔っ払ってても、その発言はマズイぞ。
867: 匿名さん 
[2010-07-10 13:14:38]
>>864
そのとおりだね。
小杉住民のみのための映画館、
小杉住民のみのためのおもちゃ屋、
小杉住民のみのためのレストラン
がいいい。

できたら必ず行こうぜ。
868: 匿名さん 
[2010-07-10 13:18:38]
最強のベッドタウンとしてゲーテッドシネコンとかいいと思います。
869: 匿名さん 
[2010-07-10 14:32:20]
値上がりしているエリアのマンションを買った人が勝ち組。
それ以外の場所は賃貸で住んでる人が勝ち組。買う必要ない。
870: 匿名さん 
[2010-07-10 14:52:22]
武蔵小杉と月島以外はマケグミ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる