横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「武蔵小杉地区の今後について・・・【22】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 武蔵小杉地区の今後について・・・【22】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-22 12:19:51
 
【地域スレ】武蔵小杉の住環境| 全画像 関連スレ RSS

パート22です。仲良く情報交換しましょう。

武蔵小杉ライフ:再開発で変貌する武蔵小杉のタウン情報
http://www.musashikosugilife.com/

武蔵小杉ブログ(武蔵小杉ライフ 公式ブログ)
http://musashikosugi.blog.shinobi.jp/

過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9438/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9421/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9101/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9245/
【5】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8978/
【6】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8979/
【7】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8919/
【8】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8878/
【9】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8808/
【10】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8721/
【11】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8603/
【12】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8310/
【13】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48801/
【14】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/53589/
【15】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/60478/
【16】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/65358/
【17】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/68379/
【18】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/70394/
【19】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71351/
【20】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/73041/
【21】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/75694/

[スレ作成日時]2010-06-13 20:22:55

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

武蔵小杉地区の今後について・・・【22】

830: 匿名さん 
[2010-07-09 20:55:06]
ラゾーナ川崎に寄った際に、わざわざ買って帰りはしないが、1階のスーパーSANWAの真っ当な品揃えを見て回って、
帰りに武蔵小杉のフーディアムに寄ってみたら、商品のレベルがあまりにも大きく下がることにガッカリ。

川崎より武蔵小杉の方がマンション坪単価が高いのだが、武蔵小杉ではその値段に見合う
豊かな食生活を送るなんて、スーパーの品揃えからして無理。
高くても武蔵小杉の駅近にマンションを買う客層に見合う品揃えの食品が手に入らないので、
住みにくいよな。電車が便利なだけでは、実際に住んでみると今のところ満足できていない。

繁華街ではなく住宅街な武蔵小杉の駅前に住んで、車で遠くまでわざわざ食品買い出しとかも何か違う気がするし、
いくら電車が便利だからって、スーパーの買い物袋をぶら下げて電車に乗るのも嫌だし、
駅前に真っ当な品揃えの大型スーパーを作って欲しいよ。
大野屋や東急ストアじゃあ、店が小さくて買い物が1軒で済まないし。
せめてデリドがもう少し大きければ…。大きくて比較的まともなというと、イトーヨーカドーで我慢か…。

再開発進行まで少なくとも数年も不便を強いられるなんて様なので、マンション買って早々、
出向でしばらく留守にして貸し出しているご近所さんが可哀想というより、うらやましい気がしてきた。
831: 匿名さん 
[2010-07-09 20:57:51]
ショッピングセンターやホームセンターは家族持ちにとっては丸1日遊べるありがたい所。
せっかくの休日に部屋に引きこもってシコシコやってる独身キモ男にはこの楽しさはわからんだろうな~
832: 匿名さん 
[2010-07-09 21:45:36]
>>830
気持ちはわかりますが仕方がないでしょう。
武蔵小杉は元工場街ですから。
生活に便利な施設は少ないし、街全体の高級感もない。
833: 匿名 
[2010-07-09 21:46:24]
平米70万以下でタワマン買えてたら勝ちだろ。今後10年以上買い値下回る可能性ほぼないんだから。今が不便くらいで文句言うなよ。
834: 匿名さん 
[2010-07-09 22:18:54]
>829
小杉から電車で行けるホームセンターと言えば、港北ニュータウンぐらいしかないですね。
遠いです。
車があれば、梶が谷のロイヤルホームセンター、日吉ハッピージャック、鹿島田のOlympicがあります。
835: 匿名さん 
[2010-07-09 22:29:05]
ムサコの人達は本当にホームセンターが好きなんですね。
836: 匿名さん 
[2010-07-09 22:31:17]
>>833
そうです。武蔵小杉は、合理性、現実性を求める人が住む街です。
電車の利便性だけでいいじゃないですか。
平日は都心へ通勤、休日は横浜へ
素晴らしい場所だと思いますね。
837: 匿名さん 
[2010-07-09 22:41:24]
>832
一番の問題は、小杉に住む人の質なんですよ。
前に住んでいたところ(都内)とは、ある程度覚悟してたとは言え、やはり明らかな違いを感じます。
838: 匿名 
[2010-07-09 23:28:56]
小杉を選んだことが間違いです。川崎ですよ。
839: 匿名さん 
[2010-07-09 23:31:29]
>>837
再開発地域はやっぱりちょっとお上品な感じがするよ。
ナイスにもお上品な方々が入ってほしいな。
840: 匿名さん 
[2010-07-09 23:34:16]
値下がりさえしなければ万事OK。後は全て目をつぶれる。他に何も望まない。
841: 匿名 
[2010-07-09 23:34:25]
>>831

俺も家族持ちだが、その気持ちはわからん。

独身キモ男と同じに見える。
842: 近所をよく知る人 
[2010-07-09 23:54:37]
食料品や基本的な生活用品は今でも駅前で揃えられるのだから、特に不満は無いな。
生協やネットも使えるしね。

むしろ今後商業施設が増えると、人で駅前が混雑し、治安や住民の利便性が悪化する懸念がある。
843: 匿名さん 
[2010-07-10 00:16:33]
現に大した店は出来てないし、心配しなくても今後も周辺から人を呼び込むような施設は出来ないよ。

ヨーカドーに毛の生えた程度の施設しか。
844: 匿名さん 
[2010-07-10 00:21:49]
ヨーカ堂に毛が生えた程度でいいんです。

みんな期待しすぎー。
というかネガが勝手に話盛り上げてるだけだね。
845: 匿名 
[2010-07-10 00:31:34]
武蔵小杉で買い値より値下がりしてるのセントスクエアくらいだろ。まさに奇跡の街だよ。ほぼ全員が含み駅。商業施設、シネコンなんておまけ。
846: 匿名さん 
[2010-07-10 00:51:25]
今後、長期的視点に立てば川崎駅周辺より将来性がある。
東京機械跡地の商業施設もそうだし、新幹線、もしくはリニア新駅と同時に線路反対側も再開発の話が出てくるだろうし。
847: 匿名さん 
[2010-07-10 01:00:26]
休日まる一日SC,HCで過ごすって?
時間がもったいないよ、ほかにやることないのかね?
何か趣味を持ったら?えっ金がないから無理?
848: 匿名さん 
[2010-07-10 01:02:37]
>>846
なるほど。
そうなると、川崎市は武蔵小杉にかなり力入れてますから各行政機関の移転という事になって武蔵小杉に“遷都”というのも可能性大です。

う~ん、高いと言われてる今現在の時点で購入する人も将来を考えると決して高い買い物ではない、むしろ安いです。
購入検討者は物件があったら即買いした方がよさそうですね。のんびりしてると泣きを見ますよ!
849: 匿名さん 
[2010-07-10 01:30:57]
今は小杉に電車以外の魅力がないから、買わなくてもいいや。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる