阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口 花鳥苑ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 大畑町
  6. ジオ西宮北口 花鳥苑ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-08-01 18:53:21
 削除依頼 投稿する

ジオ西宮北口 花鳥苑についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市大畑町56番(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.64平米~105.36平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産

施工会社:株式会社福田組 大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-06-11 10:15:41

現在の物件
ジオ西宮北口 花鳥苑
ジオ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市大畑町56番(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 45戸

ジオ西宮北口 花鳥苑ってどうですか?

426: 匿名さん 
[2010-12-03 22:17:21]
ここ近くに知人が住んでいます。
道路の騒音は気にした方がいいですよ。今津西線は山幹が
貫通してからより混むようになりました。知人はマンション買うんだったら
避けたいと言っていました。
427: 匿名 
[2010-12-03 22:38:48]
阪急マンションのようにバルコニ─が道路に面していたらかなりうるさいでしょうが、南向きならさほど感じないと思いますよ。私もこの近くですが窓を開けていてもうるさいと感じないけど…
428: 匿名さん 
[2010-12-03 22:49:04]
今津西線の騒音なんかは、気にする人はけっこういるんでしょうね。
だから、売れ行きも甲子園口のプラウドと同じくらいなんでしょう。
429: 契約済みさん 
[2010-12-03 23:27:02]
車の音の件は気になる人は気になるかもしれませんが、
そーでもないひとはそーでもないんじゃないでしょうか?
今住んでいる場所が、よっぽど田舎とかなら、うるさいと感じるかもしれませんね。

ちなみに道路に面した建物の方はガラスの防音等級が一段上を採用している
との事でした。
430: 匿名さん 
[2010-12-04 02:58:27]
今津西線は週末は渋滞がひどく、なかなか車が進まない。
431: 匿名さん 
[2010-12-04 20:15:50]
今日今津西線通りました。混んでますね~。
車の音って住んでみると予想以上に気になるって人多いです。
>ガラスの防音等級が一段上を採用
これはたいして効果ないです。
432: 匿名 
[2010-12-04 21:07:38]
気候がいい時は窓を開けたいものです。
だからガラスの防音は関係ないです。
433: サラリーマンさん 
[2010-12-04 21:23:06]
じゃあ西北みたいな街中じゃなくて静かなところを探すべきです。

434: 匿名 
[2010-12-04 21:25:52]
ちなみに大畑町は街中ではないですよ。
435: サラリーマンさん 
[2010-12-04 21:39:55]
西北駅徒歩10分圏内は十分街中だと思いますが。

私の感覚ではバスで通わないといけないぐらいの距離は
街中ではないと思います。
436: 匿名 
[2010-12-04 21:42:59]
現地見ましたか?現地を見れば街中とは思わないはず
437: 匿名さん 
[2010-12-04 22:48:56]
街中:住宅や商店が集まっている所。(大辞泉)

438: 匿名さん 
[2010-12-04 22:51:39]
せっかく和風の名前なんだから、外観か中身を和風にしたらおもしろかったのに。
439: 周辺住民さん 
[2010-12-04 23:02:10]
御一方、感覚ずれてる人がいらっしゃいますね(笑)
住宅地は十分街中ですよ。


外観が和風ってどんな感じでしょう?
マンションでそれを引き出すってちょっと難しいかも。
代わりにインテリアの方は和風チックですよ。 (要オプション?!)
440: 匿名さん 
[2010-12-04 23:08:39]
京都には結構和風マンションありますけど、
この場所で和風マンション建てると浮いちゃうかもしれません。

植栽とか武田双雲とかエッセンス的には和の要素入れているつもり
なんでしょう。

そして、住宅街なんだから、街中ですわ。
441: 匿名さん 
[2010-12-04 23:23:17]
434さんのフォローを全面的にするつもりではないですが、
「街中」という意味、おっしゃるところは、いわゆる繁華街、
商業地域「的」な場所を指しているのではないでしょうか。
語彙そのままをいえば西宮北口駅徒歩10分は街中でしょうが、
居酒屋やカラオケ、大きな商業施設が建っている地域と違い、
「住宅地」、とりわけこのあたりは徒歩圏内でも戸建が多い住宅地
であるということが言えると思います。用途地域は第2種中高層
でしたでしょうか(違っていたらすみません)、西宮に住むもの
ですが、北口はにぎやかなイメージがありますが、甲風園や昭和町
など少しはいれば、住宅街になります。大畑町は今津西線が通る分
同じとはいえませんが、線路ともある程度距離があり、商業施設も
少ない環境だと思います。
435さんや437さんもそのあたりのことはおわかりのうえ、
あえて語彙を問いただされているのかと思いますが、
やや気になりましたので、書き込みさせていただきました。
442: 匿名さん 
[2010-12-05 02:04:37]
>441さん
みんな分かってるので、もうキズに塩塗るのは
やめたげてください(笑)
443: 匿名さん 
[2010-12-05 07:46:45]
街中=住宅地…、うーむ、それぞれの人の受け取り方かな。
ここは住宅地だけど、ガサガサした綺麗じゃない住宅地だけどね。
444: 匿名 
[2010-12-05 08:09:02]
名前が和風だから和風のマンションって、マジ?というくらい妙な論だな。
445: 近所をよく知る人 
[2010-12-05 10:42:01]
大畑町は環境は街中ではないと思います。幹線道路はありますが回りは住宅街です。
駅をはじめ西北周辺のスーパーや生活施設には思ったより遠くて不便なところです。
アクタもガーデンズも遠いですよ。一番近い大きめスーパーは関西スーパーと思いますが
ここも中途半端で不便でした。
近所に長く住んでいましたが生活の用事には全て自転車を使っていましたし、駅も歩くには遠く
不便でした。
駅近、利便性をとられるのでしたらここはオススメできないです。

446: 匿名 
[2010-12-05 11:07:37]
ここが街中と言い張るほうがよっぽど感覚がずれてると思います。
447: 匿名 
[2010-12-05 13:12:11]
ここが不便というなら駅前にでも住んだらどうでしょうか!?
448: 匿名 
[2010-12-05 14:03:08]
>>447

言われなくてもここは買いません。
それより、なんで下げで書き込む?
自信ないなら始めから書き込むなよ。
449: 匿名 
[2010-12-05 15:27:37]
どこが自信のない意見なのかよく分かりませんが... 買わないなら書き込む必要もないと思いますがね。
450: 匿名さん 
[2010-12-05 16:06:48]
文章でいろんな事を表現するのは難しいですね
街中と言う意味合いも人にとってはバラバラですしね
人それぞれこの場所が気に入って購入を決めていらっしゃる方も
購入を検討されている人も集っている掲示板なのですから
良いお話も悪いお話も含めて検討材料にしたら良いですね
良い話も悪い話も聞けてとても便利な掲示板だと私は思います
451: 匿名さん 
[2010-12-10 22:12:54]

















年内はほぼ終了。勝負は年明けかな??
452: 匿名さん 
[2010-12-11 14:49:32]
関西スーパーは規模はそんなに大きくないスーパーですが
生活に必要な物は一応そろっているし
セールの時は結構品物安いですよ
453: 匿名さん 
[2010-12-11 17:31:49]
関西スーパー自体はいいのですがこのマンションから普段使いには
場所的にちょっと不便です。かといって駅周辺だとアクタしかない。
これまたちょっと遠い。
454: 匿名さん 
[2010-12-11 19:53:17]
関西スーパーは遠いですよ。
車なら別ですが。

徒歩や自転車ならばコープが便利ですよ。
455: 匿名さん 
[2010-12-11 21:49:04]
マジですか?なんでキムタクが西宮に??
456: 455 
[2010-12-11 21:50:42]
スレ間違いました。ごめんなさい。
457: 匿名さん 
[2010-12-11 22:03:44]
キムタクが今日ガーデンズに来たのは映画の舞台挨拶です。ぴあでチケット発売ありました。
458: 匿名さん 
[2010-12-12 17:09:44]
お買い物はコープも良いですね
普通の品物も売ってますが
コープならではの品物が以外と美味しくて気に入ってます
お店も清潔感があって良いですよね
459: 匿名さん 
[2010-12-12 22:11:24]
あれこれスーパーを選べないのは残念。
460: 匿名さん 
[2010-12-12 22:44:49]
あれこれスーパーは選べると思いますよ
ただ毎日別のスーパーにお買い物って言うのは
無理かもしれませんね
車の運転が出来て自転車も乗れてっていう方は毎日違うスーパーで
お買い物できるでしょうが
そう毎日別のお店って言う方もいないと思います
休みの日はこちらのスーパーと自分の都合のようように生活スタイル
を変えたらよいのではないでしょうか
461: 匿名さん 
[2010-12-18 12:15:28]
残り5戸になってますね。
いろいろとこの掲示板でも語られますが、西北徒歩圏内
の環境はやはり人気なのでしょうか。
いいマンションかどうかはいろんな判断基準があるかと思いますが、
大事なのは「人が買いたい」と思うかどうかです。
語弊があるかもしれませんが、人気があればどんな物件でも
いいマンションなのです。
私は近くに住むものですので、環境性や利便性を
とても気に入っていますが、広告に入っている価格が
高いと感じました。それでも売れるということは
それで正解ということなのでしょうね。
私は買いたくてもかえませんので・・・
完成したら(幕が取れたら)すぐに見に行きたいです。
462: 買い換え検討中 
[2010-12-19 19:44:29]
本当に残5戸ですか?
463: 匿名さん 
[2010-12-19 21:00:45]
その倍は残っているとつい最近聞きましたが、、。
464: サラリーマンさん 
[2010-12-20 09:01:34]
>その倍は残っているとつい最近聞きましたが、、。

誰から聞いたの? HPをちゃんとみて。
465: 匿名さん 
[2010-12-20 09:54:23]
HPとお問い合わせとMR行って聞くとのだいたい相違があるのが常です。
ここは違うと思いますが成約の花も多めについていて後でキャンセル出たといわれたり、、。
よく聞く話です。少なくとも5戸以上は残っているようです。
466: 匿名 
[2010-12-21 19:27:16]
販売状況はあまり芳しくなさそうですね。

年明けから勝負ですね。
467: サラリーマンさん 
[2010-12-22 09:37:41]
どうしても売れてないようにみせたい人がいるみたい。

人に惑わされないように、正しい情報は自分自身で直接入手しましょう。

468: 匿名 
[2010-12-22 10:01:10]
じゃあ売れてるの?売れてないのは事実でしょ。
469: 匿名さん 
[2010-12-22 10:35:25]
キャンセルがだいぶ出てるようですね。
残戸数も増えています。
470: マンコミュファンさん 
[2010-12-22 13:51:51]
竣工まであと半年ありますね。買いたい人が買えばいいじゃないですか。興味がない場合は他を買えばいいだけ。
471: サラリーマンさん 
[2010-12-22 14:16:09]
また売れてる売れてないって話か。いいかげん飽きないねぇ

396~425あたりで同じ話が出てました。

422で契約者さんの話がでて、沈静化してたところ
時期を置いてまた同じような書き込みが・・・。 
悪意だね。

契約会が終わってるって事は、それなりの手付金は入金済のはず。
(普通は10%ぐらいですかね)
その手付金をふいにしてまで、キャンセルが入るなんてそうそうないでしょ。


472: 契約済みさん 
[2010-12-22 14:59:54]
この物件が販売不振に陥っているいうデマを流してまで、
この物件を蹴落とそうと企んでいる人物は、おそらくジオの敵対業者でしょう。

それに今日は水曜日なので、大方の不動産業者は定休日です。
売れていないという論議が、毎週水曜日に花咲くことが多いのも、かなり怪しいですね。
セッセコと自宅からイヤガラセ書き込みをされているのだと察します。

ちなみに、本日時点で公式ホームページには、残り5戸と表示されています。

12月初旬頃には残り7戸と表示されていました。
また、その数日前には、残り8戸でした。

公表している残り戸数が、
もしも虚偽ならば、わずか数週間という短期間で、
残り戸数がグングンと減るはずがありません。

逆に、売れていないならば、長期間にわたって残り戸数を減らすことができず、
数字は据え置きになるはずです。

すなわち、ボチボチと売れているのは、間違いなく事実でしょう。

建物完成まで、あと半年以上もあるので、
完成後、数ヶ月を経っても完売できないマンションが
殆どである中では、比較的好調物件といえます。

それだからこそ、ライバル業者の妬みやヤッカミを受けているのだと思いますよ。

昔から言いますよね、「出る杭は打たれる」って。
473: 匿名 
[2010-12-22 15:00:54]
売れ行きは一番気になるところだよね。話題に出て当然では?
474: 匿名 
[2010-12-22 15:03:37]
この物件、打たれるほど出てないと思うが…
475: 匿名 
[2010-12-22 15:34:59]
売れてないからここの営業が必死に打ち消そうとするんだよ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる