阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口 花鳥苑ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 大畑町
  6. ジオ西宮北口 花鳥苑ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-08-01 18:53:21
 削除依頼 投稿する

ジオ西宮北口 花鳥苑についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市大畑町56番(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.64平米~105.36平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産

施工会社:株式会社福田組 大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-06-11 10:15:41

現在の物件
ジオ西宮北口 花鳥苑
ジオ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市大畑町56番(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 45戸

ジオ西宮北口 花鳥苑ってどうですか?

201: 匿名さん 
[2010-10-05 12:22:58]
>198さん
開かないのはダイニング側じゃなくてリビング側ですよね、南面の小さな窓。
確かに変ですよね。
199さんのおっしゃる通り、東面の窓にしても採光が不安です。
リビング隣の洋室なんて、その小さな窓一つしかないのはどうなんでしょう。ぎりぎり納戸にならない程度の採光しかない気がします。
202: 物件比較中さん 
[2010-10-05 15:26:59]
エコマンションで 複層ガラスなので、バルコニー側に大きな吐き出しの窓を使うとコストがかかるので、こんな風も入らない窓にしたんじゃないのですか。
203: 匿名 
[2010-10-06 12:47:55]
エントランスに武田双雲さんの作品って必要ですかね?
余計なコストのような気がするのですが…。
204: サラリーマンさん 
[2010-10-06 18:31:15]
>203さん

コンセプトを否定しては意味ないのでは?
気に入らなければ、検討から外せばいいだけです。

共感できる人には共感出来るのでは?
205: 匿名さん 
[2010-10-06 18:51:06]
>203

もし貴方が、本物の検討者であって、コンセプトや設えが「無駄なコスト」と考えるならば、
即刻、このマンションを検討対象から外しなさい。


もし貴方が、このマンションのライバル会社の関係者ならば、
こんな板で営業妨害まがいの悪戯をするのではなく、真面目に仕事をしなさい。

油を売っている奴に支払う「人件費」そのものが、事業関係者にとっては「余計なコスト」です。
206: 匿名 
[2010-10-06 19:08:50]
マンションってコンセプトで購入する人いるんですかね。
あくまでも付加価値です。

余計なものはなくして価格が下がるほうがいいと思う人もいるでしょうね。
207: 購入検討中さん 
[2010-10-06 19:34:58]
こちらはかなり本気の検討者のつもりです。コンセプトを否定はしておりません。が!武田双雲さんだかの作品は、別になくてもよかったです(笑)
208: 匿名 
[2010-10-07 03:08:48]
チラシで見たけど、たしかにいらない。そんな作品なくても十分和の雰囲気はでてたしね。
209: サラリーマンさん 
[2010-10-07 10:39:15]
最近(10月以降)の進捗状況ご存知の方、教えてください。
この週末で一気に動くのかな~??
抽選とかもありえる??
210: 購入検討中さん 
[2010-10-09 21:09:00]
今度抽選ありますよ!
211: 物件比較中さん 
[2010-10-10 00:28:41]
こちらの物件大変気になっています。
もう抽選でないと買えないのですか。
この連休中にモデルルームにいってみようとおもってますが、
良い部屋(良い価格)がもうないようであれば残念です。。。

この辺は昔に良く通っていましたが、閑静な住宅街で
とてもよい雰囲気だと思います。
マンションも中々建たないエリアなので期待しています。
212: 匿名 
[2010-10-10 02:57:59]
白々しいカキコミw
214: サラリーマンさん 
[2010-10-10 12:37:44]
211さんへ

今週末(今日・明日)が勝負かと・・・。
頑張ってくださいね♪
215: 購入検討中さん 
[2010-10-11 00:52:59]
東向きマンションって、やっぱり日照時間はかなり短いのでしょうか?
216: 匿名 
[2010-10-11 03:49:39]
>215さん

以前、真東がバルコニーのマンション2Fに住んでいましたが
昼過ぎには日が差さなくなっていましたね。
冬場の洗濯物などは、乾きが悪かったです。
ただ、高い階だと、風があって乾くかもしれません。
個人的には、北や西向きバルコニーよりは良いかなと思います。
217: 匿名さん 
[2010-10-11 08:39:49]
現在、東向きのマンションに住んでいます。
冬場は、かなり日照時間が少ないですね。
午前中にはもう、日が当たらなくなります。
洗濯物はいつも乾燥機でした。

ただ、朝日が入るのは気持ちいいです。
でも、やっぱり南向きがいいなと思っております。
218: 匿名さん 
[2010-10-11 08:42:15]
217ですが、ちなみに住んでいるのは5階です。
夏場は南から風が吹くのですが、東向きは風が吹いてもあまり部屋には吹き込みません。
だから夏は暑かったです。
ほとんどエアコンでした。
219: 匿名さん 
[2010-10-11 08:52:33]
なんで東向き、西向きを選ぶのか不思議でなりません。
220: 匿名さん 
[2010-10-11 08:55:09]
>219

価格でしょう。
221: 購入検討中さん 
[2010-10-11 11:37:51]
不動産屋さんには(阪急さんではなくて)東向きはお勧めですよ。とか、言われたことがあます。
222: サラリーマンさん 
[2010-10-12 18:22:54]
価格を考えると東向きがいいかな、と思いますが、
すぐ横の通りの交通量がちょっと気になります。 
(土日は結構多いみたいですね)

平日や朝(通勤時)や夜(帰宅時)の交通量はどんな感じでしょうか?
音や廃棄ガスとか気になりますか?
223: 物件比較中さん 
[2010-10-12 19:08:55]
土日のみですが、現地に7回ほど行きました。徒歩でも車でも行きましたが、交通量が多いと感じたのは1度だけです。それもマンション近くでは気にならず、南側の踏切近くで感じただけです。
224: 匿名 
[2010-10-12 21:11:21]
ガーデンズが出来てから、週末の交通量は増えたと思います。特に雨の夕方は南北共に長い列ができますね。
225: サラリーマン 
[2010-10-12 21:22:29]
>222さん

本件東向きでの懸念事項は、道路との間隔だと思います。
ベランダも広くない上、今津西線の拡張に備えてセットバックしているとのことです。
もちろん、市のほうで具体化しているわけではないそうですが。

南向きを1タイプ減らせばゆとりのある設計となるのですが・・・・
高さ制限(あります?)、敷地面積、販売価格あたりのバランスに苦心していますね。
226: サラリーマンさん 
[2010-10-13 14:52:09]
今津西線の拡張・・・ 
10~20年スパンでみるといずれ実施されるのかな。
歩道になるんだったらまだいいんですけど、車道が広がるとなるとちょっと・・・。
どういう計画になってるんでしょうね~

227: 物件比較中さん 
[2010-10-13 19:27:38]
車道でしょう。しかし、その先に踏み切りがありますからそんなに簡単には進まないかもしれませんね。車道が広がれば渋滞も軽減されるでしょうか。ただ、せっかくの歩道がまた、狭くなるのでしょう。
228: 購入検討中さん 
[2010-10-14 12:48:40]
整備されて周辺が綺麗になるのであれば、逆に良いのかもしれません。
229: サラリーマンさん 
[2010-10-15 10:51:22]
友人から、「南側はほぼうまってるよ!」と聞きました。
ここは東側よりやっぱり南側ですよね。(ちょっと高いけど)
今からだともう手遅れかな?
230: 物件比較中さん 
[2010-10-15 12:34:49]
夫婦のみですので、学校区の件はあまり気になりません。週末にでも見に行ってきます!!
231: 物件比較中さん 
[2010-10-16 11:29:03]
やっぱり西宮北口は便利です。阪急沿線ですし、神戸も大阪もすぐです。
商業施設も充実しているし、住んでから良さがわかるのではないでしょうか。
232: 近所をよく知る人 
[2010-10-16 20:21:17]
アサヒビール跡マンション建つそうです。グレードよくて価格も
よさそうな感じです。
233: 匿名さん 
[2010-10-17 10:00:31]
アサヒビール跡はどの辺りですか?
234: 匿名さん 
[2010-10-17 10:35:40]
現在あるアサヒビール工場跡です。
235: 匿名さん 
[2010-10-17 10:40:59]
アサヒビール跡は、2号線沿いなんですね。ちょっとうるさそうだし、最寄り駅は阪神国道駅ですね。立地はやや微妙。
236: 物件比較中さん 
[2010-10-18 08:56:12]
アサヒビールの跡地ってどこが建てられるのですか。いつぐらいになるのですか・
237: 匿名さん 
[2010-10-20 12:18:12]
アサヒビール跡は本当にマンションになるのでしょうか?
ご存知の方は、どこからの情報なのでしょうか?

西宮市としては、税収の関係がありますので、また工場が入ってくれたほうがありがたいでしょうね。

しかし、北側JR線路、南側2号線、西側阪急線路、東側名神高速にそれぞれ囲まれており、立地はかなり微妙ですね。
駅はJR、阪急、阪神と使えるので便利ですが。

238: 匿名さん 
[2010-10-20 12:48:01]
アサヒビール跡の行方、で新スレをたてたほうがよろしいかと。
239: 匿名さん 
[2010-10-22 21:13:22]
アサヒビール跡は本当にマンションなの?
240: 匿名 
[2010-10-22 22:01:22]
それは『西宮北口情報』でしましょう。
241: 購入検討中さん 
[2010-10-24 22:22:36]
今日は抽選日ではなかったでしょうか?結果、どうだったのでしょうか。
242: 銀行関係者さん 
[2010-10-25 00:23:14]
個人的には、モツ鍋のしめは、うどんでいきたいのですが。
243: 匿名希望 
[2010-10-25 12:14:35]
抽選会の結果を教えてください。
244: 契約済みさん 
[2010-10-25 13:22:52]
抽選会ってあったんですか?実はなかったりして…。
245: 契約済 
[2010-10-25 15:08:23]
無抽選でした…
246: 契約済みさん 
[2010-10-25 16:11:49]
阪急さんはうまく振り分けされたということですね。もう、南側はほとんど申込されてるのでしょうか?テラス希望なので1F希望なんですが。
247: サラリーマンさん 
[2010-10-25 19:57:05]
最新情報ではありませんが、数ヶ所抽選があったと聞いていますが、
営業さんの方でうまく振り分けられた模様です。

南側は1Fで確か1or2物件、空きがあったのでは・・・。
1F以外の南側は購入者ほぼ確定かと思います。

東側にやや空きがあったと思いますが、本当に購入を検討している方は
早めに動いた方がいいと思いますよ。



248: 購入検討中さん 
[2010-10-25 22:52:45]
ありがとうございます。検討してみます。
249: 物件比較中さん 
[2010-10-26 07:37:07]
抽選会があったというのにここは盛り下がってますね〜。他では、当たった人、契約確定の人の喜びの書き込みがあったりしますが。
250: サラリーマンさん 
[2010-10-26 12:53:00]
ここは抽選物件がほとんどないし、そもそも実数が少ないからじゃないですか。
大半が抽選せずに確定してるから、わざわざ掲示板に喜びを書く必要ないし。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる