阪急不動産株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「ジオ西宮北口 花鳥苑ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 西宮市
  5. 大畑町
  6. ジオ西宮北口 花鳥苑ってどうですか?
 

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2012-08-01 18:53:21
 削除依頼 投稿する

ジオ西宮北口 花鳥苑についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市大畑町56番(地番)
交通:
阪急神戸本線 「西宮北口」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:63.64平米~105.36平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産

施工会社:株式会社福田組 大阪支店
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

[スレ作成日時]2010-06-11 10:15:41

現在の物件
ジオ西宮北口 花鳥苑
ジオ西宮北口
 
所在地:兵庫県西宮市大畑町56番(地番)
交通:阪急神戸本線 西宮北口駅 徒歩9分
総戸数: 45戸

ジオ西宮北口 花鳥苑ってどうですか?

251: 匿名 
[2010-10-26 20:55:44]
西宮をよく知る人は考える地域ですね。ただこれから変わっていくのでしょうが
252: ご近所さん 
[2010-10-26 21:29:24]
>251
同感です。検討することは必要でしょう。
253: 匿名さん 
[2010-10-26 21:32:15]
252さん、どのように検討するのですか?
254: みやっこ 
[2010-10-26 22:13:17]
やはり難しいエリアですよ。
255: 匿名さん 
[2010-10-26 22:14:01]
やっぱり?
256: 匿名希望 
[2010-10-26 22:30:31]
やっぱりな
257: みやっこ 
[2010-10-26 23:19:58]
みやっこならではだよ 遠方の人にはどうしてもわかってもらえん
258: 匿名さん 
[2010-10-26 23:21:03]
住んでから実感してもらえばいいんじゃない?BY西宮育ち
259: 購入検討中さん 
[2010-10-27 00:55:49]
県外からこのエリアに引っ越して賃貸に3年住みましたが、
全く問題感じられず、購入に踏み切りました。

震災後の再開発で西北周辺は市外から大量に人が流入しているので
再開発後の世間一般の評価と、昔ながらの感覚を引きずっている地元民の評価が
乖離しているように思います。

おかげさまで、利便性の割に安く買えてラッキーだと思ってます。
260: サラリーマンさん 
[2010-10-28 09:40:49]
日本の人口が減少しているのにもかかわらず、西宮は関西でもトップクラスの人口率上昇地域。
(確か全国でも上位にランクされていたと思う)
将来性を考えても、ここはかなりアリだと思いました。
261: 匿名 
[2010-10-29 13:24:24]
そうです。西北はもっと人が少なければ過ごしやすかったんです。
急激な人口増加に街が追いついていない。将来住みよい街になることを願います。
262: サラリーマンさん 
[2010-10-29 13:59:04]
人が増えると言う事は、そこにお金が集まるということ。
他の地域に比べて、将来性は高いと思います。
263: 匿名さん 
[2010-10-30 18:44:00]
どこも一長一短。完璧な所はないね。田舎暮らしするか。
264: サラリーマンさん 
[2010-11-01 15:25:40]
あとどれくらい残ってますか? 
数邸はまだ残ってるかな?
265: 匿名さん 
[2010-11-01 18:16:15]
>264
数邸なんですか!?
266: 匿名さん 
[2010-11-01 18:47:52]
直接聞けよ。
267: サラリーマンさん 
[2010-11-01 18:49:35]
私の知る限りではあと8邸だったと思います。
(2週間前ぐらいの情報ですいません)
268: 匿名さん 
[2010-11-01 20:31:53]
総戸数が少ないのに意外に残っているんですね。
269: 購入検討中さん 
[2010-11-01 21:49:05]
あと8邸ですか?
ボクはちょっと焦りました。
270: 徳光 
[2010-11-01 22:52:09]
残り一丁目だよ
272: 匿名さん 
[2010-11-01 23:00:28]
サンペレがおいてあるフォミリーレストランは余りないとおもいますよ。
276: 匿名さん 
[2010-11-01 23:52:15]
やはり立地いいし、順調ですね。
277: 匿名 
[2010-11-06 12:32:10]
ぜんぜん話題にでないな、売れてんの、ここ?
それとも苦戦か?
278: サラリーマンさん 
[2010-11-14 21:43:10]
もうすぐ販売完了の模様です。
279: 匿名さん 
[2010-11-14 22:30:37]
>もうすぐ販売完了の模様です。
デベさんですか?
正確な情報でしょうか??
一週間前に友人が聞いたところではだいぶ
残っていましたが、、、。


280: 匿名さん 
[2010-11-14 22:45:36]
HPでは1期の残り5戸と2期6戸となってますね。計11戸。
更新日が11月9日なので、これよりかは進んでいるでしょうが。

1期1次が5戸残ってるのに、1期2次、3次即日完売という表示は
節操ないですね。
物件はとても良いと思うけど、会社は好きになれそうにないです。
281: 匿名 
[2010-11-15 01:06:46]
一期二次、三次ともに販売戸数は1戸か2戸だったと思いますよ。

完売という魔法の言葉を使いたい苦肉の策ですね。
282: 匿名さん 
[2010-11-15 09:48:20]
1期1次が5戸残ってるのに、1期2次、3次即日完売という表示は
節操ないですね。
物件はとても良いと思うけど、会社は好きになれそうにないです。
完売という魔法の言葉を使いたい苦肉の策ですね。



   ↑
こういう手法を使う会社自体どうかと思いますね。
何千万もの買い物するわけですから信頼できません。

283: サラリーマンさん 
[2010-11-15 11:40:57]
HPに最終期って出てますけど、これはほぼ最終って事ではないの?
(じゃなきゃ、まだ最終って出すのって早すぎませんか?)

販売戸数を書いている方って、どこからその情報を入手しているのでしょうか?
同業の方ですか?  ちょっと不思議に思いました。

284: 近所をよく知る人 
[2010-11-15 22:15:34]
ここのマンションは東側に交通量の多い道路があるし、場所もそんなに良いとは思わないし、
その割には値段が高すぎると思う。
立地条件が悪いのを仕様とかイメージでカバーしてる感じ。
完売するには時間が掛かりそう。
285: 匿名さん 
[2010-11-15 23:01:22]
駅までも中途半端だし立地それほどよくないですね。
まだまだ最終期ではないです、そういう書き方するのです。
286: 匿名さん 
[2010-11-16 09:31:45]
>>283
販売戸数は、公式HPの物件概要を見れば一目瞭然ですよ。
287: 不動産購入勉強中さん 
[2010-11-16 16:14:49]
実際聞いた話と掲示板の情報って随分と違いますね。
正確な情報、推測情報、全くの嘘情報など、ごちゃ混ぜなので
注意が必要だと思いました。 



288: 匿名さん 
[2010-11-16 18:26:41]
>販売戸数は、公式HPの物件概要を見れば一目瞭然ですよ。
問い合わせするとまた情報違うんですよね。
いったいどれがほんとなの?
289: 匿名 
[2010-11-16 18:37:02]
問い合わせた結果を教えて下さい。
290: 匿名 
[2010-11-17 08:52:44]
正確な数字をぼやかして、売れ行き好調に見せるデベの戦略でしょう。
291: 匿名さん 
[2010-11-17 15:52:16]


>正確な数字をぼやかして、売れ行き好調に見せるデベの戦略





こういうことをされるマンションは他の条件以前の問題で
検討なしです。
292: 不動産購入勉強中さん 
[2010-11-17 16:57:00]

 
事実かどうか判断できない事に更に上乗せして、否定的なコメントっていったい?
何が目的なのか理解出来ない。 

肯定派でも否定派でもいいので、もう少し前向きな意見とかはないのかな。
293: 匿名さん 
[2010-11-17 21:51:16]
HPは毎日更新するわけじゃないんだから、
問い合わせた内容と食い違うのは当たり前。

294: 匿名 
[2010-11-17 22:56:57]
残りしりたきゃ自分で問い合わせては?できない理由は?自分でできないこと棚上げして正確な数字だせとかちゃんちゃらおかしいよ。
295: 匿名さん 
[2010-11-17 23:29:24]
電話とHPの数が違うのはわかりますが
この時期になってそんなに変わらないはずだとおもいますよ。
296: 匿名 
[2010-11-18 08:04:00]
某デベの六甲赤松町や夙川大谷町のマンショレのスレでも、同じような販売戸数への疑問が長らくスレを賑わしてましたね。どの大手デベも戦略的にやってる事なのでは、と思いますが。
297: 匿名さん 
[2010-11-18 10:22:32]
正直に全て情報下さるデベたくさん
あります。マンション選びはそこが
スタートです!
298: 匿名 
[2010-11-18 11:54:10]
阪急はイマイチその辺りだね
299: 匿名 
[2010-11-18 13:55:21]
↑阪急はその辺りイマイチだね。
300: 匿名さん 
[2010-11-18 20:33:07]
やっぱりまずデベが信用できないとね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる