三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークコート千代田富士見ザ タワー その1(旧称 飯田橋駅西口地区再開発事業)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 千代田区
  5. 富士見
  6. 2丁目
  7. パークコート千代田富士見ザ タワー その1(旧称 飯田橋駅西口地区再開発事業)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-03-07 12:06:53
 

飯田橋駅前の再開発です。

・住居数:約510戸
・竣工:2014年4月

【物件名称を正式物件名称に訂正しました。2012.8.5 管理担当】

[スレ作成日時]2010-06-08 10:40:17

現在の物件
パークコート千代田富士見ザ タワー
パークコート千代田富士見ザ タワー
 
所在地:東京都千代田区富士見2丁目103番(地番)
交通:総武線 飯田橋駅 徒歩3分
総戸数: 505戸 

パークコート千代田富士見ザ タワー その1(旧称 飯田橋駅西口地区再開発事業)

121: 近所をよく知る人 
[2010-07-26 08:43:16]
マックは神楽坂の、前にウェンディーズがあったところに新しくできるみたいですね。

とすると、交差点のところは何になるのか?

122: 匿名さん 
[2010-07-26 14:49:08]
マックはあったほうがいいですね~
私も聞いたことあります!
前なんかの番組でマックを新しく店舗構える街は
発展する街と見越して作るみたいですから
123: 匿名さん 
[2010-07-26 17:08:08]
てか、マックは先月末で閉店してるんですね
全然知らなかった
でも、わざわざウェンディーズ跡地に移転する意味が分からないな
124: 匿名さん 
[2010-07-26 23:43:28]
[4面] 西口再開発を機に具体化/JR飯田橋駅周辺まちづくり
 JR飯田橋駅西口地区市街地再開発事業(東京都千代田区)を契機に、駅施設の改良や新たな地区でのまちづくりが具体化し始めている。東日本旅客鉄道(JR東日本)はホーム移設も含め駅改良に向けた基本設計に着手、2011年度に実施設計を進める予定。
125: 匿名 
[2010-07-31 15:52:42]
いつ頃に売り出しますか?
126: 匿名さん 
[2010-07-31 16:42:00]
2年後ぐらいでしょうか?
どちらにしろまだまだ先でしょう。
127: 匿名 
[2010-07-31 17:13:24]
お堀の隣ですが、地盤は軟弱ですかね?
128: 匿名さん 
[2010-08-09 00:07:25]
>127
そういう不安要素が目に見える分、ちゃんと強化するんじゃない?
129: 匿名さん 
[2010-08-09 01:02:36]
そういえば予定ではそろそろ権利変換が完了するころじゃなかったっけ?
130: 匿名 
[2010-08-18 15:58:02]
敷地配置の予定図が公開されてますね

緑多めのゆとりある配置になるといーなー
131: 匿名さん 
[2010-08-18 16:33:01]
看護学校跡地は三井の所有なので数ヶ月前から解体に取り掛かっていますが、他の敷地は権利返還に関し、債権者や所有者が渋っているようです。

というのはプチバブルピークの2007年に計画されているので、今だと予定より収益が大きく落ちるようで、もう少し景気が本格的に戻るまではこの計画は長引いていくかもしれませんね。

通常、解体のお知らせが出てから半年程度は解体開始まで時間がかかるので、未だに掲示なし。2015年頃竣工が良い方なのでは。
132: 匿名さん 
[2010-08-18 16:40:48]
先に延びるのは構わないけれども、2014年竣工に合わせるために工期に
無理が出ないようにしてもらいたいですね。

というより先に延ばすなら周辺も合わせて開発できないのかな。
133: 匿名さん 
[2010-08-18 17:44:35]
三井のマンションは定期借地権になる可能性があるかもしれませんね・・・・?
134: 匿名さん 
[2010-08-18 20:54:21]
>130
お堀沿いだし、敷地に緑がいっぱいあればかなりよさそうですね
135: 匿名さん 
[2010-08-18 21:43:05]
どこに敷地配置図が公開されているのですか?
136: 匿名 
[2010-08-18 22:15:42]
ググってみ
137: 匿名さん 
[2010-08-18 22:21:56]
1年以上?前からあるものは知っていますが、それとは別に最新のものが
あるのでしょうか??

138: 匿名 
[2010-08-18 22:46:46]
前のと一緒だよ
139: 匿名さん 
[2010-09-21 11:14:57]
先週住民向けの説明会があったみたいだけど内容知っている方いらっしゃいます?
140: 匿名 
[2010-10-25 18:53:33]
>131そんなに先になるかもしれないのですね
狙っていたのですが入居まで7年位先になりそうなら待てないなぁ
それに定借の可能性は大
でも飯田橋の駅が綺麗になるのは嬉しいですね
西口の改札からホームまで恵比寿みたいなエスカレーター式の歩道が出来たらいいな~
141: 匿名さん 
[2010-10-25 20:23:12]
ホームも西に移動するそうだから、普通のエスカレーターじゃないかな。
142: 匿名 
[2010-10-25 20:30:38]
私も飯田橋住みたい!
でもそんなに待てな~い(涙)
143: 匿名 
[2010-10-25 20:35:13]
140さんが、7年先って言ってるだけですよ。
他の方は、4年先5年先とおっしゃってるのに。
144: 匿名 
[2010-10-25 21:40:19]
>140です
すいません
2015から始まったら入居は7年位先になるかと思いまして…
もし定借だったら嫌ですね
今は神楽坂の某タワーに住んでいますが、定借なのであまり良い値段で売れないみたい
145: 匿名さん 
[2010-10-25 21:53:30]
神楽坂の某タワーは、定借期間が50年しかなくて、
転売には不利なのです。
次の買い手がローン返済期間を短くされてしまうので。

神楽坂の三井パークコートも定借ですね。
パークコートは定借期間が70年にしてあり、転売での不利な点を補っています。
また、一生住み続けられる買主が殆どになります。
146: 匿名 
[2010-10-25 23:21:12]
>142です。
早とちりしました…。
それでもやっぱり待てない~(泣)
147: 匿名さん 
[2010-10-26 03:25:46]
駅上のベージュのマンションはどうですかね?
148: 匿名さん 
[2010-10-26 09:04:53]
鳩の被害があるんじゃない?
駅ビルの上の方の窓から外を見たら、外側に鳩防止の針山が置いてあって鳩の羽根が落ちてた。
149: 匿名さん 
[2010-10-26 14:47:14]
定借でもいいからその分安くしてね三井さん。
150: 匿名さん 
[2010-10-26 15:21:28]
もし定借なら、地主さんはどなたになるのですか?
三井?別な地権者さんたち?
151: 匿名 
[2010-10-26 18:06:07]
定借じゃなく売るよ…
152: 匿名 
[2010-10-26 20:11:18]
所有権有りで販売する事が決まったのでしょうか?
153: 匿名 
[2010-10-26 20:30:24]
2014年施工ですよね
154: 匿名 
[2010-10-27 08:36:09]
定借じゃなかったら、坪単価いくらと予想?
155: 匿名 
[2010-10-27 08:39:15]
2014年着工?
2014年竣工?
156: 匿名 
[2010-10-27 13:17:07]
定借でない場合は坪360~400位ですかね?
もう少し安いといいけどな?(データ無し、希望的観測)
157: 匿名さん 
[2010-10-27 14:00:00]
いくらなんでも中野じゃないんですから…
158: 匿名さん 
[2010-10-27 14:01:35]
400台前半と見ますがさて。
159: 匿名さん 
[2010-10-27 14:21:36]
プラウドは坪平均470でしたね。
そしてミニバブル崩壊でキャンセル住戸が結構出た。
ここはそれよりも、もう少し安くするのでは。
160: 匿名 
[2010-10-27 15:32:41]
なるほど。
タワーだから低層360位で上層400位かとおもいましたが甘そうですね。
400~で上層階470位ですかね。
161: 匿名さん 
[2010-10-27 15:41:18]
階数よりも向きで差が出るのではないでしょうか。
皇居側の南東向きと線路側の北西向きの部屋が大半になりそうです。
北西は南東よりも安くなるのでは?
162: 匿名 
[2010-10-27 16:20:59]
それもそうですね。
早く詳細知りたいな。
163: 匿名 
[2010-10-27 16:59:10]
確かに中野や三鷹ですら坪400いってるから、かなり強気の価格設定になるのでは?
164: 匿名 
[2010-10-27 17:53:37]
久々の飯田橋大規模新築物件に期待してたが、やはり立地を考えても安かないですよね‥
165: 匿名さん 
[2010-10-27 18:19:58]
以前、三井の他物件の営業の方は500と言ってましたよ。だいぶ前に聞いた話だけどね。
166: 匿名 
[2010-10-27 18:34:05]
500なんかで出したら、赤坂同様になかなか完売できないのでは。
167: 匿名 
[2010-10-27 18:45:32]
ご、ごひゃく~
‥‥撃沈です(ノ△T)
168: 匿名 
[2010-10-27 20:23:58]
500はないでしょ。
169: 匿名 
[2010-10-27 20:35:48]
@430くらいかな?
170: 匿名 
[2010-10-29 13:48:20]
情報でませんね~
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる