野村不動産株式会社 大阪支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ茨木ってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 茨木市
  5. 大池
  6. プラウドシティ茨木ってどうですか?Part2
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2011-04-03 22:38:16
 

プラウドシティ茨木についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
第一期販売が終わったことですし、仕切り直して爽やかに情報交換をしましょう。

所在地:大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
交通:
阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
間取:2LDK+S+N~4LDK+N ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.32平米~95.11平米
売主・事業主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主・事業主:長谷工コーポレーション 関西

施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート


【タイトルにPART2を加えました。2011.04.27 管理人】

[スレ作成日時]2010-06-08 00:17:17

現在の物件
プラウドシティ茨木
プラウドシティ茨木
 
所在地:大阪府茨木市大池1丁目65番(地番)
交通:阪急京都本線 茨木市駅 徒歩9分
総戸数: 279戸

プラウドシティ茨木ってどうですか?Part2

81: 匿名 
[2010-06-14 19:18:52]
キャンセルするのにはいろいろ事情があるでしょう。
物件への不満だけではないんじゃない。
まあ実際に手付金を放棄してキャンセルしたかどうかはわからないけど。
82: 匿名 
[2010-06-14 20:07:28]
他にもいろんな物件ありますから。
あって当たり前と思ってます。
83: 匿名 
[2010-06-14 23:00:57]
即日完売って正式契約じゃなくて単に110戸申し込みが埋まったってことだったんだね。そのうちキャンセルいくつあったんだろう。
84: 匿名 
[2010-06-15 01:59:39]
即日完売は嘘って事かおかしいと思った
85: 匿名 
[2010-06-15 08:04:19]
手付け金が払えなかったらキャンセルになりますもんね。
86: 匿名 
[2010-06-15 12:38:25]
手付け金払えても詳しい内容知ったら嫌になることもよくあるしね。
87: 匿名 
[2010-06-15 19:39:17]
不動産業界の一般的用法では
「即日完売」は嘘ではないでしょう。
88: 匿名 
[2010-06-15 21:10:27]
嘘ではない。ある意味ねww
「即日完売(希望)」
89: 匿名 
[2010-06-15 21:27:38]
88
なんか恨みでもあるんかいな?笑
90: 匿名 
[2010-06-15 21:43:02]
確かに。即日完売なんて、同じ使い方でどこでもうたってるし嘘ではない。不動産業界の常識らしいです。
91: 匿名 
[2010-06-15 22:01:44]
一期は完売ということで、当方も遅ればせながら検討している次第です。今の状況はどんな感じなんでしょうか?二期を検討している方はいらっしゃいます?
92: 申込予定さん 
[2010-06-15 22:45:54]
早めに行動すべし。ここは完売まで早いぞ。
93: 匿名 
[2010-06-16 00:46:15]
煽りがでるのうちはどうかな。
94: 匿名 
[2010-06-16 01:10:41]
うちは正直乗り遅れた感がありますね。B棟よりA棟の方が広さ的に条件があっていたので。それにB棟はエントランスからだいぶ遠そうだし…第二期で早めに決められるように動いてます。
95: 申込予定さん 
[2010-06-16 08:09:21]
煽りではなく本当です。地元不動産屋の予測です。
96: 匿名さん 
[2010-06-16 15:30:14]
この戸数からして竣工後もしばらく売れ残ってると私は予測。
竣工後、実際に部屋の中に入って色々確認してから決めても遅くないと思う。
青田買いするほど絶対欲しいと思わないので・・・
一応気になる物件のひとつ。
97: 物件比較中さん 
[2010-06-16 16:06:07]
欲しい人が買ったらいいだけの話。竣工後に買いたい人は、そうしたらいい。部屋が残ってればな。いい部屋ほど先に売れていくもんだし、だいたい売れ残りの部屋は条件悪いぞ。
98: 匿名さん 
[2010-06-16 22:17:31]
売れ残りで運が良ければ値引きするけどね。
99: 匿名さん 
[2010-06-17 18:03:37]
団地仕様だから売れ残るでしょうね。
100: 匿名 
[2010-06-17 18:33:48]
団地仕様だから売れ残るというのは説得力ないな。場所がいいとか安価だとか、デメリットよりもメリットが多いと感じる人がたくさんいれば売れるでしょう。現に一期は即日完売してるわけだし、ここに来て急に息切れするとは考えにくい。近隣の物件の様子を待って二期を買う人もいるでしょう。売れ残ったとしても数件では。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる