株式会社飯田産業 本社マンション第3課の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part8 【早う完売せんか!】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平 Part8 【早う完売せんか!】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-10 05:26:01
 

センチュリーつくばみらい平Part7のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
5月に完売せずとも6月末で完売御礼の祝砲がみらい平の天空に轟くハズです。
皆さま方もフィナーレに相応しく、今度は本当に六百六十本締めで行きましょう!
物件URL:http://mirai660.com/index.html
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-06-07 19:57:10

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平 Part8 【早う完売せんか!】

61: 契約済みさん 
[2010-06-08 23:27:38]
No.7-985さん
No.7-987さん
NO.8-43さん

住所表記に関するご回答
ありがとうございます。

ちなみに会社に出す届け出の住所、
小張は省略して陽光台のみで出している人いますか?

税金関連の書類はやはり、小張の住所を書かないと
現時点では戻ってきますかね。。。。

62: 購入検討中さん 
[2010-06-08 23:37:27]

 59さん、60さん

 詳細に教えていただき、ありがとうございます。
 個人的はにぎやかな場所より、静かなところが好きですし、
 今、都内の生活も、週末にいろんなところに行ったりあまりしないので(indoor派?)
 たぶん大丈夫と思いながらも、センチュリーでの生活をすこしイメージしようと思いまして。。。

 皆さんの暖かいコメントをいただき、どんどん買う意欲が強くなりました。
 一回目の見学でC棟の二つの部屋に絞って話しましたので、今週末、再度行って、
 価格の交渉をしたいと思います。
 また、こちらで気になる点をうかがうかもしれないので、よろしくお願いします。
63: 匿名 
[2010-06-08 23:40:32]
住民板でやれよ
鬱陶しい
64: 匿名さん 
[2010-06-08 23:46:39]
わざとらしいいかにも ってやりとりがイタイな。
65: 匿名 
[2010-06-08 23:56:35]
悪いことはいわない。
守谷にしたほうがいい。
66: 匿名 
[2010-06-09 00:09:12]

快適ですけど何か?
67: 匿名 
[2010-06-09 00:09:13]

快適ですけど何か?
68: 購入検討中さん 
[2010-06-09 00:10:37]
 
 聞きすぎで、失礼しました。
 守谷も行って見ましたが、間取り3LDKを希望しますが、4LDKが多く、
 予算面でもちょっと厳しくて。。。こちらを最終検討しているので、いろいろ確認しました。
 
69: 匿名さん 
[2010-06-09 00:16:04]
聞きたい事があったらまた来てくださいね。
70: 匿名さん 
[2010-06-09 06:37:57]
子育てには向かないと思う。
小学校の不便さは、過去スレさんざんで書かれてるし。
71: 匿名さん 
[2010-06-09 06:46:11]
実際に小学校まで歩いてみると、距離を感じます。それでも、みらい平地区から小張小学校まで、通学している児童はかなり多いです。多分、全校生徒の3〜4割位はいると思います。
72: 匿名さん 
[2010-06-09 07:02:04]

完売のカウントダウンが始まった雰囲気ですね。
73: 匿名さん 
[2010-06-09 07:22:08]
もう3年にもなるのに、まだ完売していない・・・
本当に完売できるのだろうか?
74: 検討中さん 
[2010-06-09 07:37:44]
学校が遠いのはネックになってます。
車上荒らしや、変質者がでたことから、子供が心配です。
治安どうなのでしょうか。
75: 匿名さん 
[2010-06-09 07:38:20]
>>71

>生徒の3〜4割位はいると思います。
 小張小学校のホームページによると、この4月の全校児童は291名で
市役所のサイトのこの4月1日の丘陵部地区(=みらい平)の6~11才の人口は198名。
 全部小張小学校に行っているなら7割近くがみらい平地区の児童と言うことに。
 谷原小学校に通ってる児童も若干いるにしても少なく見積もって半分以上ではないかと。
76: 匿名 
[2010-06-09 08:10:57]
みらい平は痴漢は出たし、露出狂も出たし、子供を長距離通学させるのは無理!
77: 匿名さん 
[2010-06-09 08:59:51]
>>74
 通学路が長いと言っても、相当数が同じマンション(ここ)からの通学なので
登下校は大勢がいることになるので、あまりそれはネックにならないかもしれません。
 普通の田舎の長距離通学の時は変える家がバラバラで途中一人になるところが危険なのであって、
事情は違うと思います。
 通学路はのどかな戸建ての住宅街とのどかな畑だけで、逆に駅前より治安はいいかも。
 変質者情報も駅前の話でしょ?
78: 匿名さん 
[2010-06-09 12:24:42]
寝ているうちに、深夜から害虫が一匹入ってきてるね。

網戸閉め忘れたかな?

79: 匿名さん 
[2010-06-09 12:55:32]
駅35秒のミラクル

変質者は駅前だけって…

ミラクルだね!!
80: 匿名さん 
[2010-06-09 13:36:23]
変質者がここの住民だとは思わないけどね。
78みたいな書き込みとか、やらせっぽい書き込みとかなんだかほんとにここは痛いよね。
まあ匿名掲示板だからね。
信じる人もいないだろうけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる