株式会社飯田産業 本社マンション第3課の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「センチュリーつくばみらい平 Part8 【早う完売せんか!】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. つくばみらい市
  5. 小張
  6. センチュリーつくばみらい平 Part8 【早う完売せんか!】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-07-10 05:26:01
 

センチュリーつくばみらい平Part7のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
5月に完売せずとも6月末で完売御礼の祝砲がみらい平の天空に轟くハズです。
皆さま方もフィナーレに相応しく、今度は本当に六百六十本締めで行きましょう!
物件URL:http://mirai660.com/index.html
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-06-07 19:57:10

現在の物件
センチュリーつくばみらい平
センチュリーつくばみらい平
 
所在地:茨城県つくばみらい市小張字弥藤次3088-3他73筆(従前地) 伊奈・谷和原丘陵部一体型特定土地区画整理事業区域内127街区-2(仮換地)
交通:つくばエクスプレス みらい平駅 徒歩1分
総戸数: 660戸

センチュリーつくばみらい平 Part8 【早う完売せんか!】

192: 入居済み住民さん 
[2010-06-11 09:40:25]
映画館は守谷のロックシティ内、コンビニはみらい平入口交差点
の所に「セブン・イレブン」があり、500米位、ゴルフ場
寄りに「ファミリーマート」があります。
193: 匿名さん 
[2010-06-11 09:45:39]
192さんは191をアラシと判断してスルーしたわけですね。

正解です。

この手の人がここを貶めたのは間違いないです。
194: 匿名さん 
[2010-06-11 09:52:07]
てか、30m以内にピアシティがあるよ。
195: 匿名さん 
[2010-06-11 11:58:49]
今日、暑くないか?
196: 匿名さん 
[2010-06-11 12:19:27]
暑い、冷房いれた。
197: 匿名さん 
[2010-06-11 12:29:04]
駐車場3,4区画借りてる奴、話し合いに応じないみたいだな。持久戦?
198: 匿名さん 
[2010-06-11 12:57:25]
話し合い以前に速やかに返上するのが当然なのに。
199: 匿名さん 
[2010-06-11 13:14:52]
こういうの許しちゃいけないよ。不公平になるよ。
駐車場は所有権じゃないんだから速やかにあけるべきだよ。理事会がんばれ。
200: 匿名さん 
[2010-06-11 20:25:15]
車4台も持ってるなんて金持ちだな。
201: 匿名さん 
[2010-06-11 20:35:22]
今日ベランダ出たけど牛久観音は見えなかったorz
202: 匿名さん 
[2010-06-11 20:43:20]
だいたい牛久観音ってベランダから見えるの?
203: 匿名さん 
[2010-06-11 20:52:16]
>>200
親と同居すればなるんじゃん。
茨城だから一人一台は基本だろ。
204: 匿名さん 
[2010-06-11 20:53:03]
観音?
大仏だろ。
205: 匿名さん 
[2010-06-11 21:00:39]
大仏と観音って何が違うの?
206: 匿名さん 
[2010-06-11 21:01:43]
>>205
字が違う。
207: 匿名さん 
[2010-06-11 21:04:00]
テンフィートライトのインターネットと相談会って何やるの?
例えば「串の刺し方」なんて教えてくれるのかな?
208: 匿名さん 
[2010-06-11 21:12:38]
管理組合の理事になる方法を教えて下さい。
209: 匿名さん 
[2010-06-11 21:22:26]
理事は順番制だけど、特になりたいのなら理事長に自薦すればいい。
210: 匿名さん 
[2010-06-11 21:56:02]
ここは、価格、立地など実に茨城らしいマンションだと思う。
茨城でマンションを買うならここでいい。
211: 匿名さん 
[2010-06-11 21:59:27]
エアコンの冷房を使うと、エアコン本体から「ポンポンポン」と異音がする。
今までは異音がしたりしなかったりしていたが、最近は頻繁にするようになった。
音は小さい時もあれば耳障りな大きい音の時もある。
原因が分からず設置工事業者に問い合わせたら、次のような回答を得た。
「気密性の高いマンションで24時間換気等をしていると、エアコンのドレインホースの先端から外気が逆流し、そのために異音がエアコン本体で連続的に発生する。」
その辺りのことを経験してる人は、工事業者にエアコン設置時に追加で対策を依頼してるとのこと。
その対策とは?ドレインホースに逆止弁を付けるとのこと。
今まで住んでたマンションは、24時間換気などない古いマンションだったので、今回初めて異音を経験した。
エアコン4台分、逆止弁取付工事を頼むことにした。
入居時のエアコン設置工事の時に対策しておいた方がいい。後から追加すると面倒だし金もかかる。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる