京阪電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「グランファースト千里桃山台ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 吹田市
  5. 桃山台
  6. グランファースト千里桃山台ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2010-10-16 22:01:27
 

千里ニュータウン最大。グランファースト千里桃山台。
桃山台駅、南千里駅を最寄りとする吹田市新築分譲マンション。

グランファースト千里桃山台についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:
阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩11分
間取:2LDK~5LDK
面積:55.72平米~134.61平米
売主:京阪電気鉄道
売主:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
売主・販売代理:住商建物 大阪支社
売主・販売代理:日本住宅流通
売主・販売代理:コスモスイニシア 西日本支社

施工会社:安藤建設株式会社大阪支店
管理会社:未定

[スレ作成日時]2010-05-26 11:01:25

現在の物件
グランファースト千里桃山台
グランファースト千里桃山台
 
所在地:大阪府吹田市桃山台1丁目1-2(地番)
交通:阪急千里線 「南千里」駅 徒歩3分
総戸数: 798戸

グランファースト千里桃山台ってどうですか?

901: 匿名さん 
[2010-10-14 18:49:00]
掲示板で言われているデメリット正しい情報とは言えない分有りますから、いろんな意見がどのマンションにも言われていますし、疑問に思われる事は自分で出向き確認する事大事、掲示板は無責任の意見も多いし参考程度でいいじゃないのかな。
902: 物件比較中さん 
[2010-10-14 19:57:24]
900さん

同感です。
ついつい安さに驚き飛びついてしまいましたが、この掲示板を目にして不安になり、検討するのはやめにしました。そういう人ってたくさんいるんでしょうね。
立地、環境は申し分ないのに残念です。
903: 購入検討中さん 
[2010-10-14 20:09:37]
皆さん、確認しました!!

劣化等級は3!!

「通常想定される自然条件及び維持管理時要件の下で3世代(おおむね75年~90年)まで伸張するための必要な対策が講じられている。」

とのことです。

等級1だとか、構造が悪いとか、40年しかもたないとか・・・・

ここの否定投稿は、やはり本当に根拠無くいたずらに不安を煽っているだけという事が良く解りました。
正直、ライオンズやベリスタも視野には入っていましたが、この荒らし投稿がそれらの業者の可能性が高い以上、行っても信用が出来ないので、そこの検討はやめて、ここに絞っていきたいと思います。

それに、上記真実が解った事で、「安かろう、悪かろう」と言われている内容が、「安くて良い物件」と核心に変わりました。
ご検討中の皆さまは、良かったら営業さんに確認してみて下さい。住宅性能評価書を見せてくれますよー。

どうせこの投稿にもまた何か文句付けてくるでしょうけども、全く気にしないでおこうと思います。
904: 物件比較中さん 
[2010-10-14 20:18:07]
私にもそんな勇気があったらなぁ。。
905: 匿名 
[2010-10-14 20:30:20]
買う気ないならこの板見なきゃいいのに。
勇気ありませんとか、
掲示板に感謝とか、
ほんまわざとらしい(笑)
906: 匿名 
[2010-10-14 20:35:43]
>903

別に大喜びするものじゃなくて普通ですよ。

ところで、更新等級、維持管理等級、省エネ等級はどうでしたか?

907: 匿名 
[2010-10-14 20:39:00]
903

劣化等級だけで判断するのもどうかと。

モデルルーム見るだけでも分かる、直床や、なんちゃって二重天井、梁の使い方など、構造は明らかに劣っているのは既出の話ですよ。

よくて並みの構造だし、「安くて良い物件」と判断されるのは少しお間違いでは?

というか、抱えるデメリットが構造だけでは無いのがこのマンションの大きな問題ですけど。
908: 匿名さん 
[2010-10-14 20:40:01]
とりあえず15階建てにしてしまったことを何とかして下さい!!
909: 物件比較中さん 
[2010-10-14 20:42:38]
指差されて笑われたり、ヒソヒソ話されるようなマンションだから安くして当然でしょ!

地方紙で止まっていたならまだしも、全国誌、全国放送で何度も取り上げられたことは痛かった。
910: 匿名さん 
[2010-10-14 20:53:03]
>903

>等級1だとか、構造が悪いとか、40年しかもたないとか・・・・


過去レス読みましたが、誰も断定して書いてないようです。

根拠が薄いから「もし1級なら構造が悪いとか、40年ももたない」というような「もし」が付いた指摘ばかりでしたよ。

等級の話が出る以前から、ここはカタログベースやモデルルームですぐに分かる907で書かれているように床や天井や梁など、チープな造りは指摘されていましたよ。

というか、話題を構造に限定してしまいたいとの思惑が見て取れます。

残念ながら、高さや容積率、ご近所さんなど、構造以前にどうしようもない問題がたくさんあって大変です。

このまま話題が構造だけで進めば、地権者や登録者さんにとっては嬉しいことですね。
911: 物件比較中さん 
[2010-10-14 21:01:53]
皆さま(営業担当者)ファーストが売れたら困りますよね・・・プッ(笑)
912: 匿名さん 
[2010-10-14 21:06:51]
エリアから見直して、桃山台でも豊中側がいいんじゃない?駅前も奥の東豊中の方も、大量にマンションできてるし。環境悪く無いしね。
913: サラリーマンさん 
[2010-10-14 21:10:18]
残念ながら構造がどうこう言う素人はいないのです。建築許可が降りている以上、壊れることはないのではないですか?千里周辺で物件を探している私たちは過去どのようなことがあったか等議論にあがりません。立地、価格がすべてです。ま、30年後にあのマンション・・・と言われたところで世代も変わっていますし、この程度の話しでこの値段なら「買い」ですね。ま、ライオンズさんの値段を見て決めますけど・・・というか、大京さんのファーストに対する意見を聞いてみたいし。価格差以上のメリットを逆に提示してもらえたらと思います。
914: 購入検討中さん 
[2010-10-14 21:10:55]
そのチープな構造だという根拠が何も無いし、自ら他と比較して、それ程チープだと感じなかったから、客観的な根拠を示す住宅性能評価の値を聞いたのです。

根拠も無く、チープだとか並以下だとか、既存不適格だとか、建て替え不可だとか、無責任な投稿はもうやめたらどうでしょうか。

批判意見を事実として確認出来たのは、「以前、裁判沙汰で注目を浴びた建て替え事業」ということだけです。
ならば、私の購入判断には全く影響しない内容です。

その他は、「住宅性能評価」と「市役所」と「営業の人」が事実の根拠を示してくれました。

妨害工作、お疲れ様でございました。(笑)
915: 匿名さん 
[2010-10-14 21:18:58]
>914

更新等級、維持管理等級、省エネ等級も早く皆様の前で教えて下さい(笑)
916: 匿名 
[2010-10-14 21:20:35]
ライオンズの価格が楽しみですね。
どうかここと同じくらいの価格帯にしてくださいね。
917: 匿名さん 
[2010-10-14 21:21:06]
>914

>そのチープな構造だという根拠が何も無いし

直床、二重天井、梁については、この掲示板で根拠を示してチープを証明されていましたように記憶していますが?
918: 匿名さん 
[2010-10-14 21:29:27]
高さ15階、容積率195%


↑これだけで建替えが全く現実的ではないことが分かりますね

それよりも高さは数年後に既存不適格になる可能性が非常に高いです

(というか、前にも仰ってた人がいましたが、高さは僅かながら既に制限に引っ掛かっていませんか?)←黙ってた方が良かったとしたら、ごめんなさい。
919: 匿名 
[2010-10-14 21:44:31]
ライオン印ピンチ!!
920: 匿名さん 
[2010-10-14 21:55:11]
>917さん
いや、914さんの言う通りですよ。
否定派意見のうちの多くが理論的でないです。
コンクリートの件にしても、勝手に1級やら2級やら言いだしたり、
強度が最大30Nというデータだけで、勝手に最低ラインが15Nと言いだしたり。
フローリングのLL-40のくだりなんかは逆に面白かったですけど。

過去スレを見ると、仕様構造がしょぼいという批判は、結局のところコストダウンが大きいという論拠からなんですよね。
でもその論拠は誰も示していません。
民間企業だから、そりゃコストダウンはするでしょう。
でもそれは他も同じこと。
なのに何故、ここは他よりも仕様が格段に劣ると言えるのでしょうか。
その明確な根拠は過去スレを見てもありませんよ。

はっきり言って、容積率の件をはじめとして問題が多いマンションです。
でも批判意見が論理性に欠けているものが多く、全くあてになりません。
批判するなら、もっと考えて論理性を持たせてください。
でないと売れてしまいますよ(笑)
921: 地元不動産業者さん 
[2010-10-14 21:58:12]
ライオン!頑張れっ!  プッ(笑)
922: 匿名さん 
[2010-10-14 21:58:17]
擁護派もただ感情的に叫んでるだけw
923: 匿名さん 
[2010-10-14 22:00:00]
ライオンさんは別にピンチにならないでしょう。

ここは問題が多すぎるのはホントだし、ハッキリ言って身辺がキレイな物件とは比べる土俵が違いすぎる。
924: 匿名 
[2010-10-14 22:00:46]
早く、更新等級、維持管理等級、省エネ等級も皆様の前で教えて下さい!!!
925: 地元不動産業者さん 
[2010-10-14 22:01:07]
でないと売れてしまいますよ(笑) プッ(笑笑笑)
926: 匿名 
[2010-10-14 22:03:24]
>920
否定派の方が論理的、客観的事実の提示が多いですよ。
明確な根拠も何度も示されたりしていましたよ。本当に全部読みなおされましたか??
927: 購入検討中さん 
[2010-10-14 22:04:49]
更新等級、維持管理等級、省エネ等級も皆様の前で教えて って誰に言ってるの? 仮に教えてくれても素人には分かりませんよ・・・??
928: 物件比較中さん 
[2010-10-14 22:04:59]
それ全部1級 ププッ(笑笑
929: 匿名さん 
[2010-10-14 22:06:49]
>927
>仮に教えてくれても素人には分かりませんよ・・・??

劣化等級同様、普通分かりますけど?
930: 申込予定さん 
[2010-10-14 22:07:11]
おーる電化:豆電球MRをみんなで買いましょう。そうすればこのサイトも落ち着きを取り戻すのではないでしょうか。
931: 物件比較中さん 
[2010-10-14 22:07:30]
劣化等級等誤解するような表現が多すぎる、断定して書いてないなどと弁護しているコメントもあるが、一般の人がそんな細かいところまで読まないだろう。玄人が読めば今時一級・二級の新築じゃ売れないので、信じないだろうが。悪意があるとしか思えない。というかそんな親切な人はいないだろうから、悪意でコメントしているのでしょう。チープな個所もあるとの指摘だが、主観の問題で、私にとっては並以上のマンションと感じた。
チープといわれる方は、よほど超高級マンションにお住まいの方でしょうね。
建て替えうんぬんの問題は、遠い将来の話であるから、気になればやめればいし、気にならないあるいはなんとかなるさという人は、買うでしょう。高さ云々で文句つけてももう建つんだからいい加減あきらめたら。
一度MRへ行って、詳しく話を聞いてこよう。ちょっと前までここは外してたけど、最近のスレを見て考え変えました。

932: 申込予定さん 
[2010-10-14 22:09:10]
929>普通でなくてごめんなさい。。(悲)
933: 匿名 
[2010-10-14 22:09:24]
>No.918 by 匿名さん 2010-10-14 21:29
>高さ15階、容積率195%


>↑これだけで建替えが全く現実的ではないことが分かりますね

>それよりも高さは数年後に既存不適格になる可能性が非常に高いです

>(というか、前にも仰ってた人がいましたが、高さは僅かながら既に制限に引っ掛かっていませんか?)←黙ってた方が良かったとしたら、ごめんなさい。



高さの話題と、更新等級・維持管理等級・省エネ等級の話題は、触れられたくない話題です。
そこはお察し下さいませ。
934: 申込予定さん 
[2010-10-14 22:11:49]
933>なりすまし・・・独り芝居  プッ(笑)
935: 匿名 
[2010-10-14 22:12:52]
>931
>チープな個所もあるとの指摘だが、主観の問題で、私にとっては並以上のマンションと感じた。

結局それって逆も同じことが言えるんだよ。
チープじゃないと言うのも主観の問題で、人によっては並み以下なんだよ。

それを、何故自分の考えに合わないのは排除なんだ?
結局いい人ぶってるようだが、あなたも批判する人と同じ論理って気付いたら?
936: 匿名 
[2010-10-14 22:13:55]
ライオン印はピンチでしょうに。地権者ないのに構造仕様に差が大差なくグランファーストより価格帯が上ならおかしいでしょうに。 長期優良住宅認定取得できるように設計からやり直しますか。
937: 購入検討中さん 
[2010-10-14 22:14:40]
ここの地権者のなりすましと、自作自演は酷いね。
自分のマンションの掲示板だけでなく、他所にも遠征してるし。
938: 920 
[2010-10-14 22:15:48]
>926さん
いや、問題はデータの数じゃないんですよ。
データの取り扱い方がなってないことが問題です。
920の最初の方にその例を書きましたけど、示している根拠から読み取れないことまで書かれているものが多すぎです。
実際、あなたはここのホームページの構造仕様見て他のマンションより格段に劣ると言えます?
それともホームページ以上のデータでもお持ちなんですか?
939: 匿名さん 
[2010-10-14 22:16:09]
「下げ」進行中の「匿名」はホント必死だな(爆笑)

これで、ここからは名前を変えてくるだろうね。
940: 匿名さん 
[2010-10-14 22:17:22]
実際、価格が出た時は安いので驚いた。

高いとうい前評判があったのでなおさら。

それから延々と続くネガティブキャンペーン。
周辺業者もショックだったと思う。

でも、マンコミのネガティブキャンペーンはどれくらいの効果があるのだろう。

このスレを見て、購入取り消しした人は何人くらいいますか?
941: 匿名さん 
[2010-10-14 22:19:57]
>938

どこでどう話が続いているのかよく分からない所もありますが、とりあえず910でカタログとモデルルームで判断できると言ってますので、勝手にホームページだけと判断されない方がよいと思います。

また自分達に都合が良い解釈しかしていないとバレて大変ですよ。
942: マンコミュファンさん 
[2010-10-14 22:21:27]
第1期130戸という時点で、マンコミュほど「安いから買い」だと判断する人が多くないんだろうね。
943: 匿名さん 
[2010-10-14 22:23:29]
安いから買いだと言ってるのは、ほとんど地権者の自作自演だから・・・。
普通なら1期で4割以上(230戸程度)は売れるもんだからね・・・。
944: 申込予定さん 
[2010-10-14 22:24:35]
取り消す人がいなければ何の意味もないこのサイト・・・・ライオンさんもきっと値を下げてくると期待しています。更新等級、維持管理等級、省エネ等級も申し分なくかつ値段も安くしてくるからこそ大者ライオン。
945: 匿名さん 
[2010-10-14 22:31:42]
>931

並み以上だとする根拠を示して下さい。
946: 物件比較中さん 
[2010-10-14 22:41:14]
935>
結局それって逆も同じことが言えるんだよ。
チープじゃないと言うのも主観の問題で、人によっては並み以下なんだよ。 →だから言ってるだろう、「私にとっては」と。主観というのはそういうもんだ。わざわざ指摘されるまでもないことだ。


それを、何故自分の考えに合わないのは排除なんだ?
結局いい人ぶってるようだが、あなたも批判する人と同じ論理って気付いたら? →何も誰も排除していないだろう。別にいい人ぶってもいないし、何を言いたいんだ?あなたがこういう意見を排除したいんじゃないのか?
947: 匿名 
[2010-10-14 22:43:59]
地権者の自作自演とかじゃなくて、
普通に考えも安いから買いなんだと思うよ。

リーザスに住んでる知人も「めちゃ安い!リーザスは高くて南向きなんて買えなかったのに!」とか言ってたよ。

安かったら安いで問題物件とか文句たれて
高かったら高いで今度はボッタクリとか批判するんやろうね。
948: 匿名さん 
[2010-10-14 22:51:57]
>946

だからチープだと言ってる人も「主観」ってことでしょ?

946さんの論理だと、チープだと言ってる人も、946さんが言う「わざわざ指摘されるまでもないこと」だと思いますよ。

結局、946さんがチープという意見を排除したいだけとも捉えられますが?
949: 匿名 
[2010-10-14 22:53:02]
947さん

そんなあなたも間接的にリーザス叩きしてますよ~!
950: 匿名さん 
[2010-10-14 22:59:36]
まあ更新等級と維持管理等級が1級なら、事実上リフォーム・リノベーション不可だから、やっぱり使い捨て同等マンションなんだけどね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる