大阪の新築分譲マンション掲示板「もうすぐですね!プライムフォート千里中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. もうすぐですね!プライムフォート千里中央
 

広告を掲載

こみえ [更新日時] 2006-03-23 16:50:00
 

新しいスレッドを立ち上げました。
契約者のみなさんで、新生活に向けて、忌憚のないことでも情報交換ができればと思います。
これからも、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-15 01:23:00

現在の物件
プライムフォート千里中央
プライムフォート千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田1-112-13
交通:北大阪急行南北線千里中央駅 徒歩6分

もうすぐですね!プライムフォート千里中央

122: ちび 
[2004-12-21 00:39:00]
ここを購入された独身の方って割といらっしゃいましたよね。
かく言う私も花の独身です。
ランさんも書かれていたように、昨日届いた案内を見て、いよいよ近づいて来たな〜って
わくわくする反面、独り身では融資の手続きとか諸々のことが何となく心細いです。
123: 64 Legacy 
[2004-12-21 01:29:00]
アクア362さん写真ありがとうございます。
私も日曜日現地見に行ってたのですが、すれ違いだったのでしょうか?
この季節 例年ですと週末ごとにスキー場のはずが今年は週末ごとに千里中央へ来ています。
また、入居までにお会いしましたらよろしくお願いします。
確かに、シートはがされた建物を見て、近隣のマンションと比較して申し訳ないのですが、かなりいい感じでした。
あとは内覧を期待するところです。
きょう、いろんな案内が来てましたが提携ローン契約されてない方々が50件くらいいましたね!
自己借り入れなのでしょうか?
124: T&K 
[2004-12-21 01:40:00]
うちも、今後の案内届いてました。
一応、新型ローン仮申込みして検討中!なんですがもし提携断って新型ローンなど使う場合って
指定された申し込み会には行かなくてもいいんでしょうか?
なんか登記手続きとかのために行かねばならないのかなあ=
125: 昴 
[2004-12-22 20:18:00]
きょう、協同住宅ローンに新型住宅ローンの申込書依頼しました。
担当者に聞くと、いま既に2件申込みが来てるようですし、また数人からうちのように問い合わせが来てるようです。
住吉本町や芦屋、夕陽丘の野村不動産の物件からも申込み来てるらしく、野村不動産の契約課の方も最初は使えないと言ってたようですが、
これだけ宣伝されて断れなくなったようです。また3月25日引渡しならばつなぎ融資なく実行可能のようです。
35年固定2.49%で保証料も無料(3000万借りたら60万くらい諸経費浮きます)、仮審査も3日くらいででき、本審査も1週間くらいでできるようです。
担当者も親切な対応でしたので、うちはこちらも申込みしておきます。
これからは、新型ローンかな?
126: 弟が建築家 
[2004-12-22 22:58:00]
64 Legacyさん、T&Kさん、みなさん新型ローンの話題になってますね。
新型ローン使うなら、融資手続き会には行かなくていいようです。
登記手続きは、保存登記・抵当権設定登記ですので引渡し時の住民票、印鑑証明の提出だけです。
自己借り入れになるので、「自己借り入れのお伺い」という書類の提出が必要です。
ただ、1月中でいいみたいですよ!

建築家の弟のところでは、いま新型ローンを積極的に利用薦めてるようです。
協同住宅ローンや日本住宅ローンは住宅ローン専門会社のため、銀行よりフットワークも軽く対応も親切だそうです。
それと、銀行は基本的に融資実行日が月1回のみですが、上記のところは5〜10日、20〜25日が融資実行できる
日なので、対応幅があります。
あと、引渡し日が融資実行日となるので、銀行や公庫よりも融資実行が早いのも特徴のようです。
私も年内に正式申込みする予定です。

それより、引渡しが早くなったので3月中に入居できそうなので嬉しいです。
127: 匿名はん 
[2004-12-22 23:19:00]
弟が建築家さん、引渡しいつ頃になったのですか?
3月中に入居って順番とかどうなるんでしょうか?
128: 匿名はん 
[2004-12-23 21:31:00]
先日の資金計画の確認で、いろいろ悩んだ結果、当初の計画どおり公庫と銀行の併用で
提出しましたが、ちょっと後悔してます。今から新型ローンへの変更は可能なんでしょうか?
やっぱり新型ローン魅力的です。

今日、遠目ですが、ガーデンフォートのシートがはずされているのを見て、感動しました。
129: 昴 
[2004-12-23 22:43:00]
128さん
私もいま申込書請求中ですので大丈夫です。
協同の場合、仮審査も3日くらいででき、本審査も1週間くらいでできるようですし、
いまからでも1月中には本審査もおりると思います。
現に、12月初めに申込みがあって、2週間で融資実行した例もあるようです。
ただ、いまから手続きしておくほうがいいです。


130: アクア362 
[2004-12-25 13:26:00]
私も今日、ガーデンとヒルズフォートの南西面の全貌を見てきました。
銀の出窓があるHAいいですね。あと、ガーデンフォートの最上階の屋根
が斜めにカットされていて陽がたくさん入ってきそういいなと思いました。

反対面ですが、ガーデンフォートの通路側はまだグリーンのシートがかぶ
っていました。一方、アクアフォートベランダ側は緑のシートが外されて、
足場の解体作業が始まっていました。
アクアのベランダ側全貌は明日全貌見えるかも?

デジカメを持っていくのを忘れたので、気が向いたら、また写真とってきま
す。
131: どりかむ 
[2004-12-25 16:30:00]
こんにちは。うちも見ましたよ!
ガーデンのベランダ側を見た時、「すごく、かっこいい!」
が正直な感想です。全体見ましたが、やっぱりプライム
かっこいいです!すごくワクワクしました。あそこに来春
から住めるんですね。
他の色々なマンションを見てきましたが、うちが一番いい
ですね。
もうすぐですね!
132: アクア362 
[2004-12-26 09:49:00]
先ほど朝日の差し込むプライムフォートの写真を撮ってきました。
グリーンのシートを残すのはアクアの側面とガーデンの通路側のみです。
気になる方は以下でご確認を!
http://photos.yahoo.co.jp/levis3501
133: ちび 
[2004-12-26 09:55:00]
アクア362さま、いつもありがとうございます。
いいですねぇ、朝日を浴びるプライムフォート。
でも、やっぱりガーデンフォートからは朝日を拝めなさそうで、残念!
ガーデンフォートの廊下側のアクアフォートと重なっている所はきっと1日中暗いんだろうなー
って懸念されるところですが、少しくらいなら朝日が当たるかな?
134: アクア362 
[2004-12-26 23:06:00]
冬至の陽の差し込み方が気になっていましたが、野村不動産にみせて
もらった日影図面とほぼドンピシャの結果で最近ホッとしている私です。

64 Legacyさん、どりかむさん
休みの日は最低1回/日は現地に参上している私です。
らしき方がいらっしゃったら、声をかけさせていただきますのでよろしくです(^o^)丿

ちびさん
GBもGCも真東は障害物なく抜けているので朝日は大丈夫では?
今住んでいる賃貸は、玄関が真東向いていまして、天気が良い時はドアを
開けると共に陽が差し込んできて今日はやるぞって感じになるんです。
結構いいですよ。


135: 一葉 
[2004-12-27 00:47:00]
大変お久しぶりです。こんばんは。

アクア362さん、いつも写真ありがとうございます!ほんと出来上がってきましたね。
融資の話もそうですが、内覧会、引渡しの予定のお知らせが来ると、いよいよだな〜とワクワクしてきます。
「もうすぐ引越しだし、その時また大掃除だし」と言い訳して、今年の大掃除はちょっといい加減になってしまってます(^o^;)

ちびさん、うちもガーデンフォートです。よろしくお願いしますね。
136: ラン 
[2004-12-27 23:11:00]
みなさん、こんばんわ。
アクア362さん、ほんといつもお写真ありがとうございます。ガーデンも南西側は
シートがとれていたのですね!この間、伊丹空港に行くのにモノレールの窓から覗いて
いたのですが通路側しか見えなったので、感動です!見れば見るほどりっぱですね!

一葉さん
私も一緒です^_^;
「どうせ引越しする時荷物整理しなきゃいけないし、今年はいっか〜」となってしまって・・・。(笑)
一葉さん、ちびさん、私もガーデンフォートです。色々とよろしくお願いしますm(__)m

雪がなく、急遽スキーから東京ディズニーランドへ変更して行ってきたのですが
はたまたキッチン用品小物など色々買ってしすぎてしまいました・・・。
こうやって荷物は増えていく・・・・・・。(~o~)
137: エルモ 
[2004-12-28 22:02:00]
こんばんわ。
アクアのバルコニー、ガーデンの廊下側(G-G,G-H除く)のシートもとれましたね。
めちゃいい感じですよ。みなさん、ぜひ年内に現地へ行って見てください。
間違いなく入居に夢が膨らむと思います。
あー早く全貌を見たいです。。。

アクア362さん
先週の土曜日の午前中 現地にいかれてましたか?
リバーの前の駐車場でアクアフォートを眺める方がいらっしゃて
声をかけようかと思ったのですが、人違いだとかなり恥ずかしいので
やめました。
138: どりかむ 
[2004-12-29 18:52:00]
アクア362さん、いつも写真ありがとうございます!
エルモさん、うちは土曜日は行ってないですが、行くとリバー前や
ヒルズ前の分銅駐車場の中に入って眺めています。夜に行くこと
もあるので、かなり怪しいかも?
これからそういう人を見かけたら、お互い勇気出して声をかけて
みましょうか?プライム契約者以外でそういう人あまりいないと
思いますよ。
139: こみえ 
[2004-12-29 19:28:00]
きょう、現地を見学しましたがアクアのバルコニー、ガーデンの廊下側のシートもとれたプライムフォート
リバーガーデンのようにそびえてるわけでもなく落ち着いたいい感じでした。
きょうはどなたもお見かけしませんでしたが、ホントもし見かけたら気軽に声かけてみましょう!
入居前にお知り合いになれれば、入居後も気持ち的に安心しますし・・・(私だけでしょうか?)

きょう、箕面船場の水春というスーパー銭湯に行ってきました。
露天風呂が広くてなかなかよかったです。
同じ建物にゲームセンター、100円ショップフレッツ、亀王ラーメン、風月のお好み焼きなどもあり楽しめそうです。
千里中央からもシャトルバスが出てるようで、入居後もたまには行って見ようと思います。

いよいよあと3ヶ月ですね!
最近書き込みも 限定された方々になってきてますが、HN気にせず、まだ見てるだけという方々も
気軽にどんどん書き込みお願いします。
来年もというか来年春からはいよいよ本番生活、改めてみなさんよろしくお願いします。

140: アクア362 
[2004-12-30 10:28:00]
みなさん、こんにちは
画像のことは好きでやっていますので気にしないでください(^_^;
こみえさんのコメントを読んで、さっき現地行ってガーデンフォートの通路側
の画像撮って来ました。
ガーデンとアクアフォートに白いメッシュの幕が一部かかっていました。
ベランダ内部のモルタル塗装しているのかな?
http://photos.yahoo.co.jp/levis3501

エルモさん
25日は昼の12時前後にプライムフォートにおりました。
廻りに人はいなかったと記憶しますが私だったのかな?

ちびさん
今日の朝8:30にガーデンヒルズの通路側(GCまでしか写っていませんが)
の写真を撮りました。
冬至を少し過ぎたばかりの最も陽が入りにくい時期の画像となりますが、
GCに陽が差し込んでいるのが確認できます。
GBも大丈夫そうですね。詳しくは画像で確認してみてください。
141: ちび 
[2004-12-30 12:52:00]
アクア362さん、またまたありがとうございます!
確かにガーデンフォートの廊下側の奥の方も朝日が差し込んでいそうですね。
廊下側の手すりは、奇数階はガラスなのに対して、偶数階はタイル貼りなんですよね。
うちは偶数階なので、奇数階に比べて暗く感じるだろうなーと気にしていました。
デザイン上、そうしたんだろうけど、全階ガラスにしてくれよーなんて思ってましたが、
あまり関係ないかも知れませんね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる