大阪の新築分譲マンション掲示板「もうすぐですね!プライムフォート千里中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. もうすぐですね!プライムフォート千里中央
 

広告を掲載

こみえ [更新日時] 2006-03-23 16:50:00
 

新しいスレッドを立ち上げました。
契約者のみなさんで、新生活に向けて、忌憚のないことでも情報交換ができればと思います。
これからも、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-15 01:23:00

現在の物件
プライムフォート千里中央
プライムフォート千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田1-112-13
交通:北大阪急行南北線千里中央駅 徒歩6分

もうすぐですね!プライムフォート千里中央

82: タオル 
[2004-12-04 15:10:00]
急に話題を変えてしまってすみません。
64Legacyさんや、アクア362さんは、スキーやボードに行かれると
書かれてましたが、タイヤは冬用と、夏用を持ってらっしゃいますか?
マンションの場合、タイヤをどこに保管すればいいんでしょう。
場違いな話題だったらお許し下さい。
83: アクア362 
[2004-12-04 17:55:00]
タオルさん、こんにちは
タイヤ両種持っています。
ご指摘されるまで、トランクルームに入れるつもりでしたが、今採寸したら、
入らないことが判明しました。どうしたもんか。。。

ちなみに今はセカンドバルコニー(避難路でもなんでもなく、室外機置き場
を兼ねる小バルコニー)に置いてあります。
アクア362号室?にはそんなスペースはないので困りました。
避難路でもあるバルコニーには迷惑がかかるので置けませんし。

地方在住の頃、ディーラーや、ガソリンスタンドでスタッドレスタイヤを
購入し、毎回のタイヤ交換賃をお願いしておけば、無料で預かってくれたん
ですが、大阪は無理ですよね?

多分、タイヤを綺麗に洗って押入れ保管という感じになるでしょう(-_-;)
タオルさん、お役に立てずすみません。
どなたか良い保管方法があったら私にも教えてください。
84: 匿名はん 
[2004-12-05 00:35:00]
野村不動産から、資金計画の確認について封書が届いてましたね!
契約時に公庫2.75%で申し込み併用予定で資金計画組んだけど、みなさん公庫併用とかして利用するのでしょうか?
最近、購入した知人はみな銀行1本ばかり聞きます。 頭金も2割以上用意できたので、銀行1本でトライしようかな?とも検討中なんですが・・・
みなさんどうされるのでしょうか?
85: 64 Legacy 
[2004-12-05 00:51:00]
84さん、うちも悩んでます。
当初借り入れ額が購入資金の8割くらいだったのですが、その後の貯蓄を資金繰りすると、借り入れ額が2000万弱に収まりそうなんです。
うちも提携銀行1本で勝負しようかな? 公庫併用6:4か7:3くらいにして銀行を繰り上げ返済して金利変動の不安を感じないようにしようか?考え中です。
公庫が2.75%で申込みできてるならば使えばという意見もあるし!
ホントみなさんどうされるのでしょう?

タオルさん、アクア362さん うちもスタッドレスに冬は履き替えます。
うちは購入してるタイヤ屋の倉庫に預かってもらってます。ただ、河内長野なので千里からだと履き替えに行くのにかなり遠いのがネックです。
タイヤ屋や、スキーショップなどで保管料払って預かってくれるところもあると聞きますけど・・・
あと、ポーチに置くというのはどうなんでしょう?
86: 64 Legacy 
[2004-12-05 02:34:00]
すいません。ポーチは共用部分でしたよね! 
87: タオル 
[2004-12-05 08:10:00]
アクア362さん、64Legacyさん、ありがとうございます。
ディラー、ガソリンスタンド、タイヤ屋さんなど、調べてみようかと思います。
うちは新車を買って、スタッドレスはこれから購入する予定なので、購入する
タイヤ屋さんで、まず聞いてみようかと思いました。
64Legacyさん、遠くても、預かってくれるなら助かりまりますよね。
できたら、安価(無料!?)で、と思います。
88: タオル 
[2004-12-05 08:25:00]
ポーチは、子供の自転車くらいなら置いても良いとの事でした。
タイヤはどうなんでしょう・・・。
89: アクア362 
[2004-12-05 14:07:00]
管理規約集の使用細則P26に以下の記載がありました。
第1条6項「バルコニー、ポーチ、(他略)においては安全面のみならず
美観上の(中略)管理を十分に行うこと。」
第1条8項「バルコニー等(ポーチ含む)には物品等を格納したり、放置
したりしないこと。」
タイヤは・・・(^_^;)
90: 匿名はん 
[2004-12-06 00:50:00]
84さん、64 Legacyさん うちは2300万借り入れ、公庫併用にします。
2.75%が高いような気もするけど、やはり、金利上昇が怖いですものね!
91: タオル 
[2004-12-06 02:45:00]
アクア362さん、管理規約集見て下さってありがとうございます。
タイヤ、子供の自転車も・・・置いてはマズそうですね・・・・・。
92: ミオりん 
[2004-12-07 19:57:00]
最近、また大きな地震が来ていますね。10階なので心配です。
揺れの力は、地上からの距離の2乗に比例するとのことを聞きました。
10階なら1階よりも100倍の揺れの力がかかることになりますよね。
心配です。2階か3階ぐらいがよかったかな。。
93: 匿名はん 
[2004-12-07 22:14:00]
ミオりんさん
金槌の先を持って釘を打つのと、柄の部分を持って打つのとで、威力が違うのと同じ原理ですね。
8階前後上に上がると震度が1つ増えるわけがわかりますね。
上の階はそれなりに注意をするべきでしょうね。
では具体的に何をすればいいかはわかりませんけれども。

プライムのお隣のマンションであるパークヒルズの情報を入手しました。
今、作業を実施中の大規模修繕は台風の影響でかなりの遅れがでているようです。
これから休日返上、人員増員で対応するそうです。
プライムは大丈夫でしょうか?
手を抜かれているようで、気になります。
内覧会同行の業者を頼んだ方がいいですかね。
皆さんはどうされます?
94: アクア362 
[2004-12-07 23:09:00]
返済計画ですが、銀行一本、公庫一本、半々、6:4、4:6、等々悩みますね。

そんな悩みを解消するため、私は年末ジャンボ一括返済!を狙います。
私だけじゃないですよね。
買わなきゃ当りません。当った人を知らないのはみんな内緒にするから。今度はきっと私の番!
と、背水の陣ごとく、気合が入っています(^_^;)
ちなみに私の最高当選金額は5000円です。
みなさんは、どうですか?
95: T&K 
[2004-12-08 00:40:00]
はじめまして、ローンのことなのですが、私も悩んでいます。
どなたか、新型住宅ローン(公庫買取型)を利用される方いらっしゃいますか?
最近、金利が2%台なので注目してます。
96: どりかむ 
[2004-12-08 01:31:00]
こんばんは。アクア362さん、うちも年末ジャンボ買いました!(^_^)v
97: どりかむ 
[2004-12-08 03:04:00]
T&Kさん、こんばんは。うちも新型住宅ローン興味があったので、以前
野村に確認しました。
プライム・フォートでは、新型住宅ローンは利用できないようです。
理由は、新型住宅ローンは完成してからでないと、正式なローンの審査が
されないからです。私たち契約者は、3月末の鍵渡しの時に野村に手付金
を引いた差額全額を支払わなければいけません。
公庫の場合は、すでに審査が終了してますので、つなぎ融資を受ければ
いいのです。

残念!!
98: どりかむ 
[2004-12-08 16:38:00]
連続カキコですいません。あれから新型住宅ローンが利用できないと書いた
ことが気になって、住宅コンサルの友人に確認したら「利用できないことはない!」
実際の融資は完成後だけど、事前の審査はできるそうです。一度新型を取り扱ってる
金融機関に問い合わせては?とのことだったので自分で調べてみようと思います。
野村にも本当に利用できないのか、そうでないのか確認してみようと思ってます。

T&Kさん、他の方混乱させてごめんなさい。
99: T&K 
[2004-12-09 00:31:00]
どりかむさん、情報ありがとうございます。うちもできれば新型ローン利用したいです。
よろしくお願いします。
100: 昴 
[2004-12-09 00:44:00]
どりかむさん、T&Kさん うちもできれば、新型住宅ローン使いたいのですけどね!
契約時に営業担当からは、「今の新型住宅ローンの制度では使えないです。」と言われました。
そのときは金利も現公庫のほうがよかったのでそのままにしてましたが、最近の新型住宅ローンの金利見てると結構いいですよね!
先日、資金計画の確認について が届いてから、ちと考えてます。
近隣のガーデンヒルズやネバーランドでは新型住宅ローンを薦めてるみたいなのに、なんでうちだけって感じです。
確かルネ高槻を購入した知人も新型住宅ローン使うと言ってました。

101: 匿名はん 
[2004-12-09 06:58:00]
93さん
プライムは鉄筋なので、しなりの効果もあって、上の階ではさらに強い力が加わります。
鉄骨のつくりと比べると地震による揺れは強くなってしまいますね。
お気をつけて。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる