大阪の新築分譲マンション掲示板「もうすぐですね!プライムフォート千里中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. もうすぐですね!プライムフォート千里中央
 

広告を掲載

こみえ [更新日時] 2006-03-23 16:50:00
 

新しいスレッドを立ち上げました。
契約者のみなさんで、新生活に向けて、忌憚のないことでも情報交換ができればと思います。
これからも、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-15 01:23:00

現在の物件
プライムフォート千里中央
プライムフォート千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田1-112-13
交通:北大阪急行南北線千里中央駅 徒歩6分

もうすぐですね!プライムフォート千里中央

142: ラン 
[2004-12-31 00:44:00]
こんばんわ。
お休みに入ってついつい夜更かしの毎日です。
アクア362さんまたまた新しい画像ありがとうございます。
なんと我が家(正確にはまだ我が家でないケド・・・^_^;)がバッチリ写ってました!
この調子だと、年明けにはシートが全部とれて全貌が見れるのかな?
年明けに、千里中央の銀行へ口座を開設しに行くのでその時に現地、見に行くつもりです。
入居まで、ほんともうすぐ!なんかわくわくですね。

来年からは本当によろしくお願いいたします。m(__)m
では、みなさん良いお年を!
143: どりかむ 
[2004-12-31 17:16:00]
みなさん、こんにちは。
今年も残り数時間となりました。来年からはいよいよプライムフォート
新生活のスタートですね。みなさんとは、これからご近所としていろいろ
お世話になると思いますが、これからもよろしくお願いします!

きっとあっという間に内覧会、引渡しになるのでしょうね。

来年もみなさんにとって、よい年になりますように!
144: ちび 
[2004-12-31 21:10:00]
今年もいよいよ終わりですね。
第1期の抽選から今日まで7ヶ月、アッという間でした。
あと3ヶ月もしたら、プライムに入居できるんですね。
わくわくする反面、あれこれ手続きとか煩わしいこともありますが、
皆さまと仲良く新生活をスタートさせたいと思っています。
どうぞよろしくお願いいたします。
では、プライムをご契約された皆さま、どうぞよいお年をお迎えください。
145: アクア362 
[2005-01-03 07:55:00]
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します_(._.)_

小ネタの紹介です。
プライムフォート入居者は全員対象になるはずなので一応書き込んでおき
ます。(ご存知の方はすみません)

115でお話した大阪ガスのショールームでもって帰ってきたパンフレットに
以下の記載がありました。
ガスコンロ+ガス温水浴室暖房乾燥機+ガス床暖房の3点を使用する家
は大阪ガスの「ほっと料金」申請でガス代が7%引き対象。
ガス温水浴室暖房乾燥機+ガス床暖房の2点使いの家も「ほっと料金/
浴乾割引」でガス代5%引き対象。
詳しくはこちらを↓
https://wwwe5.osakagas.co.jp/custserv/#hot
大阪ガスに申請しないと料金は普通料金のままだそうです。
自転車置き場代ぐらいは浮かすことができるでしょう。入居後の申請お忘
れなく(^_^;)
146: 匿名はん 
[2005-01-04 19:31:00]
証券化ローンの各行の1月実行金利です。
UFJ銀行2.72%
みずほ銀行2.66%
りそな銀行2.65%
池田銀行2.60%
協同住宅2.47%
かなり下がってきました。契約者の為にデベも前向きに協力してくれればと思う今日この頃です。
147: エルモ 
[2005-01-04 21:59:00]
遅くなりましたが、おめでとうございます。
新年はスキー場で迎え、昨日戻ってきました。
確か、スキーにボードをされる方がいらっしゃたように思いますが
年末の大雪でようやくシーズン到来って感じになりましたね。
2月・3月と何かと忙しくなりそうなんで今のうちにストレスをためないよう
滑っておこうと思ってます。
話が脱線しまくってますが、アクア362さん、今度見かけたら声かけますね。
リバーの前の道を歩いて、ガーデンの方に歩いている時に見かけたので、
そんな私はただの通行人だったと思います。
148: 64 Legacy 
[2005-01-05 22:55:00]
あけましておめでとうございます。
うちも昨日 現地を見学しました。
隣のリバーガーデンがそびえるように建っているせいか、なんかこじんまりと
高級感ある感じですよね!
内覧会が早くこないものかとワクワクです。

きょう、彩都コーポレーションから郵便きてましたね!
オプション品 みなさんはどうされるのでしょうか?
うちは、換気扇フィルターだけ検討してます。
あと、うちもガーデンフォートなのですが、西日対策にガラスフィルムも検討中!
ガーデンの方みなさんどうされるのでしょうか?
149: ラン 
[2005-01-06 22:35:00]
みなさん、あけましておめでとうございます。
4日に銀行に口座開設のついでに現地見学行きました。シートもほとんど
取れていて、素敵な外観が見れました。

64Legacyさん、
我が家はOPは結局、表札のみです。
ついでに我が家もガーデンフォートなので西日対策にフィルムを他の業者で検討中です。
でも、友人に話すと「カーテンをUVカット加工のにしたら〜?そんな高いのしなくても(笑)!」と
笑われてしまいました。。。。^_^;ということでお悩み中です。。。。
後、OPにはありませんでしたがフローリングのコーティングもお悩み中。。。
した方がいいよ、という友人といらないんじゃないのという友人と。。。
みなさんはどうされます?
150: 匿名はん 
[2005-01-08 22:55:00]
1月4日から業者入って仕事をされていましたが、日程に遅れが生じては
以内でしょうね。何か聞かれていませんか?他の3月に完成のマンションと比べて
間に合うのかなと少し不安に思っていますので書き込みました。
151: 弟が建築家 
[2005-01-08 23:29:00]
150さんへ
別に大雪が降ったり、災害があったわけでもないし、心配せんでもいいでしょう?
実際、主体構造部は出来上がりあとは仕上げだけですし・・・、他の3月完成のマンションのほうが大丈夫かと思う物件ようさんありますよ!
やなかったら、引渡し日とか早くなったりせんでしょう! 元旦から仕事してたら焦ってるんかもしれませんが、4日から仕事してるのは普通では?
152: アクア362 
[2005-01-09 00:22:00]
150さん
引渡し日が当初予定の3月28日から、3月23日〜25日に前倒しになっているのはご存知ですか?
そういった背景があるんで遅れはないと想像しますし、遅れはないとも聞いております。
ちなみに1月1日と3日それぞれ現地に行きましたが誰も働いていませんでした。
正月返上で仕事してたらやばいと思って確認しに行ったのですが(^_^;

ちなみに引渡し日の件は野村不動産提携の融資手続き会連絡の資料の中に記載されていました。
関係ない人には届いていないのかな?

弟が建築家さん
1月4日から役所も仕事始めでしたし、そんなもんですよね。


153: こみえ 
[2005-01-09 01:25:00]
きょう撮影した画像です。
http://photos.yahoo.co.jp/aq4109
確かに、役所も1月4日から仕事はじめですし・・・
躯体は立ち上がってますし、外壁の仕上がりもほとんどできてるし、順調だと思います。

あと3ヶ月をきりました。楽しみです。
154: 匿名はん 
[2005-01-09 15:49:00]
マンションをこれから購入をしようと検討しているものです。
もしよかったら教えていただきたいのですが、こちらのマンションは3月23日から引渡しと
書いてありましたが、この日以降に引越しが出来るのでしょうか、日時は自由に
選べるのでしょうか。または販売会社のほうから指定されるのでしょうか
土日しか出来ない人はどうなるのか。子供の学校の事もあり現在皆さんが
案内されている事柄で結構ですので教えていただけませんでしょうか。
こちらのマンション購入者ではないのに書き込みをしまして申し訳御座いませんが
参考にしたいので宜しくお願いします。
155: 匿名はん 
[2005-01-11 00:14:00]
引越しは、引渡し日の翌日以降ですが、エレベーターとかかち合うため、管理会社が希望日程調査して、
各戸の引越し日の日程調整するようです。土日は混み合うのでしょう!


156: 匿名はん 
[2005-01-14 22:51:00]
少し前に話題に上がっていた、新型ローンのフラット35を検討しているのですが、申し込みの際に
物件に関する「建物の登記簿謄本」、「土地の実測図および公図」、「仮換地証明書」等が必要と
資料に書いてあります。これって、どうやって入手するのでしょうか?
すでに手続きをされた方がいらっしゃいましたら、教えていただけないでしょうか?
157: 匿名はん 
[2005-01-14 23:38:00]
こみえさん、、どこから撮った写真ですか?
どんなものかと思いまして。
158: アクア362 
[2005-01-15 20:27:00]
今日プライムフォート見てきたら、ガーデンヒルズのGF〜GHのシートが
外されてました。
さて、第2回のオプション会行った方います?
アイテムは変わりないですよね。
159: 泉州太郎 
[2005-01-16 10:35:00]
昨日オプション会行ってきました。吊戸棚を注文しそこなってたので、今回キッチンのカウンター上と洗濯機置き場の分を注文しました。
あとはネームプレートだけでした。でも私個人としてはエコカラットが非常に気になってます。内覧会までに注文すれば間に合うとのことで現在思案中です。
以前も話題になってたかも知れませんが、どなたか注文された方いらっしゃいますか?
160: 一葉 
[2005-01-17 00:39:00]
こんばんは。
オプション会があったのでしょうか?前回我が家は何も見積もりすら頼んでなかったせいか、案内などありませんでした。2〜3頼もうと思ったのがあったので残念です。またあるのでしょうか?

マンションの近くの函館市場に行ってきました!くらやあきんどと比べるとお値段が張りますが、好きなお寿司屋さんです。他にも回転すし屋さんがそばにあるせいか、待ち時間がそんなに長くなかったのが嬉しかったです。よく行く尼崎のお店は待たされるので‥。
帰りに「探検〜」と言って適当に車を走らせました。すると阪急千里山の駅付近に出てしまいました。道が狭いのに交通量が多いので、運転技術が未熟な私は汗をかきました(^_^;
161: ラン 
[2005-01-17 09:33:00]
おはようございます。
OPの申込は内覧会の時もあるって聞きましたけど、違うのかな?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる