大阪の新築分譲マンション掲示板「もうすぐですね!プライムフォート千里中央」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 上新田
  6. もうすぐですね!プライムフォート千里中央
 

広告を掲載

こみえ [更新日時] 2006-03-23 16:50:00
 

新しいスレッドを立ち上げました。
契約者のみなさんで、新生活に向けて、忌憚のないことでも情報交換ができればと思います。
これからも、よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2004-11-15 01:23:00

現在の物件
プライムフォート千里中央
プライムフォート千里中央
 
所在地:大阪府豊中市上新田1-112-13
交通:北大阪急行南北線千里中央駅 徒歩6分

もうすぐですね!プライムフォート千里中央

222: ラン 
[2005-02-17 22:20:00]
今日、引渡し会の案内が来てました。
その中に内覧会時、駐車場が使えるようになったので1戸あたり1台なら
駐車してもらってもOKとありましたよ♪
天気良いとよいのだけど、どうも崩れそうですね。
223: 匿名はん 
[2005-02-17 22:32:00]
今夜は特に酷い突貫作業中。
リバーに住んでますが、騒音で苦情を警察に届けようかと思うくらいです。
共用部分の作業が数日前から実施されてますが、どうも手抜きの気がします。
やはり、台風の影響遅れがでてきているんでしょうか。
今夜も遅くまで電気がついている住居がたくさんあるし。
あさっての内覧会で、突貫工事が暴かれるのでしょうね。
224: 匿名はん 
[2005-02-17 23:06:00]
突貫工事とは、昼夜を問わず休むことなく作業をして、不可能と思われる納期に
間に合わせるってことですよね。
それがプライムでは行われていると223さんはおっしゃっているのですね。
リバーにお住まいとのことですが、季節柄、窓を開けているとは思えないし、
窓を閉め切った状態でも警察に苦情を言いたくなるくらいの騒音なのですか?
工事は遅れていないと聞いていますし、現に当初は3月上旬だった内覧会が
いよいよ明後日からですから、逆に早まったのでは?

225: 匿名はん 
[2005-02-17 23:56:00]
駐車場も大変な勢いであけることになったようです。
本日、大木を運んでいましたが、適当に植えていたって感じですね。
だんだん雑になっているようです。やはり突貫工事って感じですね。
真夜中にタイル貼りをして、きれいにははれないでしょうね。
226: 泉州太郎 
[2005-02-18 00:02:00]
火災保険について
今日会社の関係で東京海上日動に聞いたところ専有部分にかける付保額は
土地代を除いた建物代の60%で、平米単位の場合は19.9万とのことでした。
引越しについて
先日サカイさんが来て見積もりしました。値引いてもらって34万でした。
実はそれより以前にネットで数社に見積もり依頼をしたところ、唯一直接電話が
あった、淀川のちいさな引越しセンターでの見積り額は13万でした。
わけが分かりません。
227: 匿名はん 
[2005-02-18 00:34:00]
>駐車場も大変な勢いであけることになったようです。
 平日は工事関係者が止めているだけで、駐車場自体はある程度、できているのだから
 別に大変な勢いであけなくてもいいでしょう?
228: こもん 
[2005-02-18 00:37:00]
真夜中にタイル貼りをして・・・って本当ですか?
ちょっと気になるんですが。
229: お公家はん 
[2005-02-18 00:37:00]
泉州太郎さん

引越しの件、お気持ちよくわかります。
私の業務を踏まえて言うと...

まず、複数社からきっちり見積もりをとることを強くお勧めします。
その上で、
・全国規模、地元密着型両者の企業から見積をとる(違うタイプの企業から見積もると効果的です)
・今、住んでいるところに来てもらい、きっちり現状を確認してもらった上で見積をとる(見積と実際の金額とがずれるのを防ぐためです)
・見積内容の真偽をきっちり確認した上で、高く言いすぎになっていないか確認する

一見、当たり前のように見えるかもしれませんが、そのとおり、きっちりやり遂げることが大事なんです
泉州太郎さんの行動は至極まっとうだと思います。

あと、アクア362さん、脚立貸し出しの件、ありがとうございます。
必要だと思ったら、お願いすることにします。
この前、説明会で朝日ビルに行ったとき、PFに寄りました。住居部分がほぼ出来ていましたよね。
その後、モノレールで夜遅くにPFを見ましたが、ランプがいくつか点灯していました。
部屋の抽選をしていた頃を思うと、「ここまで出来てきたんや〜〜」と感慨深かったです。
是非、PFの皆さんでいいコミュニティーにできれば、と思います。
では、また。
230: 匿名はん 
[2005-02-18 01:13:00]
サカイは合い見積もりとっていないと高く言って来る傾向あるみたい。
日通はその点、駆け引きがなかった。ここ具体的な価格が出てて参考になります。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/17201/
231: 弟が建築家 
[2005-02-18 21:04:00]
219さんへ
ここ、新御堂や中央環状に近いけどベタに接してるわけではないですし、排気ガス直撃ではないですよ!
利便性よいし、公園も隣のパークヒルズにありますし・・・
先日現地見てたときに、パークヒルズの住人が見てて話をしたら、「いいところ買ったね〜!」と言ってました。

工事ですが、直前に内覧会で駐車場利用可になったのも原因はあると思います。
以前確か、内覧会の受付やオプション会は駐車場で行うと言ってましたし、それがまあ〜たぶん購入者からの要望か?(モデルルーム来場時は駐車券配ってた)
で突然使えるようになったために当初は3月までにやる予定の共用部分をやらなければやらなくなって夜間工事が必要になったと思われます。工事関係者も売主からの命令では歯向かうわけにもいかないし、でも「なんでやねん!」という思いを持ちながらやってると思います。
それと、室内は電気つけてるほうがキズとかチェックしやすいですし・・・電球の下に料理をおくとおいしく見えるのと同じ感覚です。
週末はみなさん楽しく内覧会・・・
232: こみえ 
[2005-02-18 21:12:00]
きょうアデイ豊中服部ヒルズの再内覧会見てきました。
その知人の内覧会での話では、廊下の足元、カウンターの上下、各部屋のドアの内枠、押入の天板、サッシの掃き出し部分に傷や破損が多い。
クロセット等ドアのきしみ音があった、クロセットのハンガーラックに使用跡があり汚れていた。シールの貼り忘れなどが目立ったようです。
きょうはそこそこ直されてましたが、再内覧会でも小傷は忘れられてました、あと建具が歪んでいたのを発見したのと、フロ蓋がなく、
知人が浴槽を採寸してフロ蓋をホームセンターで買わないとあかんと言ってたのでなんでだろと思ったら、フロ蓋が設置されてなくて、ないものと思っていたようです。
危うく買うとこだったとのこと。
そうそう北側の部屋ははだか電灯つけてくれてました。
うちはわからんけど同じ野村やからついてなかったら文句言わないとあきませんね!
いま雨なので明日の天気が不安です。うちは、高層階のEV前の部屋なので、玄関側の光の入り具合確かめたいんです。
雨だと困るなあ〜! 明日午後からなので午後にはあがってほしいものです。
また明日お会いすることあればよろしくお願いします。

233: T&K 
[2005-02-18 22:42:00]
みなさんいろんな情報ありがとうございます。

火災保険、私も自動車保険の代理店に聞きましたら(東京海上なんですが)、
泉州太郎さんの書き込みと同じく、付保額は土地代を除いた建物代の60〜70%で、
平米単位の場合は19.9万とのことでした。代理店とかは安い保険扱えないみたいです。
セコムも電話で聞きましたが、値段が全然違う。私はたぶんセコムで入ります。

週末の内覧会楽しみです。
うちもアクア362さんの提供いただいたチェックシートを印刷しました。
こみえさんの直前情報も参考になります。
ホント天気になって欲しいなあ〜!
234: 匿名はん 
[2005-02-18 23:43:00]
まだ、作業中。
雨の中、作業員が合羽着て、タイルならしをしています。
端の方では、雨宿りしながら夜食を食べていました。
エントランスの奥の共用部でも作業していましたが、夜の雨の中、タイル関係の外装をするとは
あきれます。
発電機か、コンプレッサーが2台、玄関周りでフル稼働。うるさかったです。
駐車場の場所に、職人様の洗面所、便所等が設置していましたが、急ぎ撤去。
車止め作業や、仕切り設置など、大急ぎで作業しています。
これを突貫工事といわずに、なんというの?
もともと、この予定なら、最悪ですね。
絶対に、無理してます。手を抜かれてますね。みんなで、共用部分のチェックをしましょう。
235: アクア362 
[2005-02-19 07:31:00]
みなさん、おはようございます。
チェックシートの件、みなさんから、お気使いのお返事いただき恐縮で
す_(._.)_

さて、どのぐらいの突貫工事になっているんだろう?と思い、朝飯前に
プライムフォートを見に行ってきました。
現地到着時間am5:00。さすがに誰も働いておらずホッとしました。

マンションの方ですが、エントランスに向かうスロープの一部がブルーシ
ートに覆われていましたが、それ以外はほぼ仕上がっている感じでした。
電灯が全て点灯されているようで、ガラス仕上げの共用ラウンジ棟、玄
関周辺のライトアップが幻想的でとても綺麗でした。
夜にライトアップされたプライムフォートを見に来るといいかも?
あと、玄関横の駐車場の境に程よい目隠しのフェンスが設けられており、
良心的な設計に感謝です。

本日の内覧の方々、楽しみつつ頑張りましょう(^o^)丿
236: アクア362 
[2005-02-19 07:32:00]
234さん、情報ありがとうございます。

お向かいにお住まいの方でしょうか、音、道路工事など、ご迷惑をおかけ
しまして申し訳ございません。
今、何が出来るわけではありませんが住人の1人として謹んでお詫び申し
上げます。

さて、迷惑をおかけしている方にお聞きするのも恐縮ですが、昨日夜の雨
の中、タイル関係の外装をしていたということですがどこの部分のでしょ
うか。足元ですか、それとも外壁でしょうか。
また、225にて記載がありました真夜中にタイル貼りをしていた部分はど
この部分でしょうか?事実を確認したく教えていただけると幸いです。
237: 匿名はん 
[2005-02-19 12:16:00]
玄関入り口部の大き目のベージュ系のタイル。
柱地面との接合部付近。
車泊め付近の柱か付近。
238: 匿名はん 
[2005-02-19 16:20:00]
疲れました。少しうんざりしています。
何でこんなところもと思うぐらい、おかしなところがありました。
内覧会前に、もっと確認しないのかな。
傷や、バルコニーの塗りはがれなど多数してきしました。
後のほうは、もうどうでもいいと思うようになりました。
239: 匿名はん 
[2005-02-19 17:05:00]
そんなものでしょ・・悲しいけれど。どこも同じです。
ごねた分疲れと、新しい傷がついて回ります。
240: 匿名はん 
[2005-02-19 17:08:00]
文句言われてから直せばいいや・・・
ということなんでしょうか。悲しくなりますね。
241: 匿名はん 
[2005-02-19 18:17:00]
アクアのやや上の方ですが、以外に中国自動車道や中央環状が近く、
うるさかったです。 また、駐車場の音も気になりました。
私も、あちらこちらの塗装はがれ、へこみが気になりました。
最初は、気になってきましたが、あきらめが出てきました。
大きなところより、小さな傷にばかり目がいってしまったと後悔もしています。
音もそうですが、排ガスが気になりだしました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる