西武ハウス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「モントーレ九大学研都市駅前住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. モントーレ九大学研都市駅前住民掲示板
 

広告を掲載

言えねェ [更新日時] 2017-10-10 08:12:17
 削除依頼 投稿する

売主:西武ハウス株式会社
施工会社:株式会社さとうべネック・大淀開発株式会社共同企業体
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ
区分所有者の皆さん、組合設立総会もまだ先ですが良い住環境を築いて行くために情報交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2010-05-21 23:47:26

現在の物件
モントーレ九大学研都市駅前
モントーレ九大学研都市駅前
 
所在地:福岡県福岡市西区大字徳永字東新貝79-2他(クレール)、73-1他(スプラ)(地番)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩2分
総戸数: 90戸

モントーレ九大学研都市駅前住民掲示板

201: 匿名 
[2010-07-22 07:05:39]
ドレープはたくさん入っていたほうがいいんでしょうか?
遮光カーテンより?
202: 匿名 
[2010-07-22 08:09:49]
人によって好みはあるかと思いますが、ドレープが入りすぎるとボリュウムがですぎたりします。
特に、Aタイプのお部屋のような幅が5メートルを超える窓だとドレープは少なめにしないと角の方がもたつくかと。落ち着いた感じをだすなら少しドレープを抑えるのもいいかもしれません。
あくまでも好みですがね(^・^) お店の方にも相談されてみてはいかがでしょう。
203: 匿名 
[2010-07-22 23:59:19]
カーテンのオーダーは高いですよね。私は通販で買いましたよ!サイズもいろいろあってぴったりのをゲットできました(^O^)
204: 匿名 
[2010-07-23 07:42:22]
幸いここの窓等はカーテンの既定サイズが結構あるので、オーダーする必要がありませんね。20万は違ってきますよ。
205: 匿名 
[2010-07-23 13:15:32]
最近気になってるんですがっ…スプラ棟で夕方6時前後に犬の散歩に行かれてる方が、駐車場に行く方の扉をペット用のカゴ?で開けっ放しにして散歩に行かれてるんです(>_<)

オートロックの意味も無いと思うし、防犯意識が無いのかなって思います(>_<)


他にも住んでる方が居るので、少し考えて欲しいです(≧ヘ≦)
206: 匿名さん 
[2010-07-23 17:26:48]
そいうことは、ここに書き込みせずに、管理員や管理会社に伝えた方がいいですよ。
マンション内部事情は公にさらす必要ないですよ。
楽しい話題や情報ならオープンにするのもよいですけど。
207: 匿名 
[2010-07-24 04:36:23]
このマンション本当に気に入っています♪♪♪♪
しあわせ~

公園はいつごろどこにできるんでしょうか?
さいとぴあも思った以上に良いですね♪
208: 匿名 
[2010-07-25 02:05:28]
MJRとモントーレ、本音どっちがいいと思いますか?
209: 匿名 
[2010-07-25 06:09:16]
こんなところでそういう話はやめましょう。
荒れるだけです。
210: 匿名 
[2010-07-25 21:33:50]
だんぜんモントーレ!!!!
211: 匿名様 
[2010-07-25 21:46:21]
旧国鉄かモントーレか?

旧国鉄販売の中央区笹丘の物件で頭に来たし!

ここの物件はどうか?

モントーレも?

西武ハウス 野球の西武とは大違いです!

全く関係ない会社です!

と 言うことで どっちもどっちです!

過ぎ去るは何とかです!

二束三文を掴まされた!

これが現実!

一円でも高く売れれば 恩の字です!

212: 匿名 
[2010-07-25 23:50:27]
公園はバイパス側に古墳公園ができるみたいですね。小さなものは都市計画図にあったと思います。
ところで、今年は周船寺の花火大会はあるんでしょうか
213: 匿名 
[2010-07-26 10:45:59]
古墳公園ができるんですね~

駅の北側には公園できないでしょうか?
214: 匿名さん 
[2010-07-26 12:31:39]
駅北側にも公園の計画はありますよ~

パチンコP-ZONEのすぐ北側(川の向こう側)。
ジオマンションとパチンコFESTAの間にある賃貸マンション(8階建て)のすぐ東側。

後者の公園予定地については、今は区画整理の仮設住宅が建ってるらしいです。
さいとぴあとバイパスの間に計画されている近隣公園がかなりの規模ですので期待したいですね~
215: 住民さん 
[2010-07-26 17:46:15]
今日は土用丑の日だそうですが、皆さん鰻を食べますか?

216: 住民でない人さん 
[2010-07-26 18:47:52]
八月は長垂と周船寺の花火大会。
十一月は、元岡の花火大会。
九月と大晦日は、香椎の花火大会が見えます。
香椎の花火大会は、MJRからは見えるそうです・・・。

217: 住民でない人さん  
[2010-07-26 19:52:24]
今日、鰻 食べましたよ!
コンビ二鰻!
ヤッパリ 食べないと!
せっかくの土用 丑だから、無理しても!
218: 匿名 
[2010-07-27 00:17:41]
うちも鰻食べました☆美味でしたー(^O^)/
219: 匿名 
[2010-07-27 19:19:43]
小学校への通学はどうですか??
220: 匿名 
[2010-07-29 10:53:40]
うちの子はたのしそうに通ってますよ☆でも近所には、小学生以下くらいのお子さんが多いような気がしてます。
221: 匿名 
[2010-08-01 14:15:00]
お風呂の換気扇って、ずっと電源入ったままですよね〜?

トイレの換気扇をオンにすると、お風呂場の換気扇まで回る音がしますが、皆さんのところもそうですか?
222: 匿名 
[2010-08-01 20:03:10]
うちもトイレの換気扇をつけるとお風呂の換気音が大きくなりますよ。
逆にお風呂の換気扇を強でつけてる時はトイレの音が大きいです!
換気管がつながっているからだと思います!

洗面室やトイレの換気口フィルターがすぐホコリだらけになるので
良く換気できてるんだなぁと実感します。


223: 匿名 
[2010-08-02 12:55:13]
こちらのマンションは24時間換気なので、浴室の換気扇は常に回っている状態。
(長期間の留守などで換気を止めたい場合は、『止』ボタンの長押しで止まります。)
なので、トイレも24時間換気されていますので、通常の使用では特に換気扇をつけなくても大丈夫だそうです。
換気をつけると換気がさらに強くなると考えてください。と、以前ゼネコンさんに言われましたので
我が家はトイレの換気扇をつけませんよ。
224: 匿名 
[2010-08-07 16:30:44]
引越後はじめての2ヶ月分水道料が引越前の2倍ちかくでした!
浴槽が少し大きくなったものの夏はシャワーばかりなので引越前の夏とそんなに使用量は変わらないはずのに…

と思っていたら、水道口径が20ミリなんですね。
以前は13ミリだったから基本料も安かったし、13ミリでいいのに~と思ったりします。
例えば13ミリに変更したら水の出が悪くなったりするのでしょうか?
225: 匿名 
[2010-08-07 20:43:46]
うちはまだ水道料金払ったことないんですが、そんなに高いんですか〜(+_+)請求書がこわいですぅー
226: 匿名さん 
[2010-08-07 23:21:00]
福岡市は他より水道代高いですからね。
227: 匿名 
[2010-08-10 00:19:28]
水道代心配~

近隣マンション荒れてますね

だれがなんと言おうとここは魅力のある場所だし、みんなで素敵な街にしていきましょうね!!
228: 匿名さん 
[2010-08-10 11:01:58]
そんなこと書くと、アラシの庸介がこっちにやって来るぞ。
229: 言えねェ 
[2010-08-11 22:13:49]
 皆さん、今晩は。
 立てスレの主です。
 管理組合総会も終わりました。
 わたしは、参加できませんでしたが。
 
 組合役員の皆さん これから大変と思いますが、頑張って貰いたいと思います。
 当然、陰ながら 応援させてもらいます!
 
 
  
 
230: 入居者です 
[2010-08-17 20:21:02]
今日は周船寺の花火大会ですね。今まさに、バルコニーから花火がきれいに見えますね☆いいですね-(^^)
231: 匿名 
[2010-08-18 00:12:41]
スプラからも見えたかな?
232: 匿名 
[2010-08-18 00:37:28]
見えましたよ。
233: マンション住民さん 
[2010-08-18 21:06:05]
234: 匿名 
[2010-08-19 11:04:59]
洗濯機の水圧について皆さんにお聞きしたいのですが、以前住んでいたところと比べて水の出が少ないようなんですが これはわざとなのでしょうか?
洗濯機のスタートボタンを押したら 普通○○分って終了時間がでますよね?洗濯物の量が少ない時は35分と表示が出るのですが、水の出が少ないので結局1時間くらいかかります。柔軟剤を入れるところにも水圧が弱いのでいつも水が残ってる状態なのですが、マンションの場合はこれがふつうなのでしょうか?(騒音防止とか)
それとも どこかで水の出を調節できるのか教えてくださいm(__)m
235: 匿名さん 
[2010-08-19 12:35:21]
>>234
うちは普通に出ますよ。洗濯機のホースが繋いであるところの栓は全開にしていますか?
236: 入居済みさん 
[2010-08-19 12:50:52]
うちの洗濯機は、勢いのある水でてますよ。
引越しの際に洗濯機を取り付けた業者さんにご相談されてみては?
ホースの中に何か詰まっているとか、洗濯機側に何か問題があるかもですよ。
237: 入居者です 
[2010-08-19 21:44:32]
うちも普通に水でますよー♪洗濯が終わる時間も今までと変わりません。。。
238: 匿名 
[2010-08-20 07:58:59]
234です!おはようございます。
みなさん ありがとうございました。
早速主人に確認してもらったところ、接続部分が上手くはまってなかったみたいで
ちゃんとはめ直したところ、今朝は 表示時間通りに洗濯が終わりました!
もっと早く気付けばよかったです^_^;
239: 匿名さん 
[2010-08-20 09:06:28]
直って良かったですね。

でも、そんなことってあるんやね…
240: 匿名 
[2010-08-20 09:57:07]
よう漏らんやったね。
241: 匿名さん 
[2010-08-20 17:33:42]
購入時に予備費として払った分や火災保険の差額の精算はありましたか?
242: 匿名 
[2010-08-21 07:56:22]
予備費の返金についてまだ何の連絡もありませんね。
わざわざ営業の方に聞くのも面倒だし…
どうなっているんでしょうね?
244: 匿名 
[2010-08-21 23:30:39]
予備費等については金曜日に担当の方々がお見えになり、説明を受けましたよ。
一軒一軒まわってあるみたいです。
245: 匿名さん 
[2010-08-22 01:09:03]
予備費とは何なんでしょうか?
一軒一軒まわってあるとは、何なんでしょう?
普通はそろそろ権利証を送って来る頃と思いますが。
ついでに預金通帳に残金の振込みのハズですが?
246: 匿名 
[2010-08-22 08:20:10]
予備費はローンを組む時に各手数料等の予備として諸費用の中に5万円計上されていましたよ。
契約時に返金の際の口座番号とか教えていないので何のアクションもなく振込みされる事は有り得ないです…
247: 匿名 
[2010-08-28 17:01:28]
予備費の返還ありましたよ。西部ハウスの方が一軒一軒まわり、説明や署名等をもらいにまわっているようです。登記簿やその他もろもろ頂きました。
248: 匿名 
[2010-08-29 01:52:33]
留守の間にきてたらどうなるんですか?
249: 匿名 
[2010-08-29 01:53:03]
予備費っていくらくらいですか?
250: 匿名 
[2010-08-29 09:27:41]
駐車場のチェーンゲートってどうやって空けるんですか??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる