西武ハウス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「モントーレ九大学研都市駅前住民掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 西区
  6. モントーレ九大学研都市駅前住民掲示板
 

広告を掲載

言えねェ [更新日時] 2017-10-10 08:12:17
 削除依頼 投稿する

売主:西武ハウス株式会社
施工会社:株式会社さとうべネック・大淀開発株式会社共同企業体
管理会社:株式会社ビジネス・ワンファシリティーズ
区分所有者の皆さん、組合設立総会もまだ先ですが良い住環境を築いて行くために情報交換をしていきましょう。

[スレ作成日時]2010-05-21 23:47:26

現在の物件
モントーレ九大学研都市駅前
モントーレ九大学研都市駅前
 
所在地:福岡県福岡市西区大字徳永字東新貝79-2他(クレール)、73-1他(スプラ)(地番)
交通:筑肥線 「九大学研都市」駅 徒歩2分
総戸数: 90戸

モントーレ九大学研都市駅前住民掲示板

451: 匿名 
[2011-07-31 08:28:09]
北側の出窓(格子付きの窓)の掃除ってどうやってしてますか?

恥ずかしながら住んで一年以上もたつのに一度も外側から掃除した事がありません。
格子もダイヤ型だから拭くにも掃除しにくいですよね。

外を通るたびに汚れが気になるのですが良い方法が思い浮かばず…
452: 匿名さん 
[2011-07-31 16:09:28]
今日はバルコニーから駐車場にミニカーや水鉄砲が降ってきました。常識のない親がいるもんです。
453: 匿名☆ 
[2011-07-31 23:57:15]
明日は大濠の花火大会ですね!!
ここから見えるでしょうか…。
都合により、今年は会場周辺に行けないもので。
今宿の花火大会はいつあるかおわかりの方、教えてください(^^)
454: 匿名 
[2011-08-01 07:49:06]
今宿の花火大会は8/4(木)20時~30分ですよ。
規模は小さいけど人もまぁ少なくて良いですね。
455: 住民さんA 
[2011-08-01 18:21:25]
友人が2歳の子どもを連れて家に遊びに来て、私がトイレに行ってる間に子供がトールボーイのスピーカーを倒し、床がえぐれて深い傷ができてしまいました。

友達(ママ)は「床が凹んだ…!ごめん!」と2回謝っただけ。
私はショックのあまりに「ケガしなかった?」と話題を変えてしまいました。

私も子供を家にあげた時点でスピーカーとかに気を付けるべきだったと思い後悔しまくりです。

購入時に営業さんが「子供が窓ガラスにぶつかって割れた」とか事故で破損した場合は保険がおりると言っていた気がするのですか…。

そんな保険って入っているのでしょうか?
特に証書も持っていないので、私の聞き違いかなと思ったりもします。

友達は補修しようとする様子すらないし…

一年たったとはいえ、傷などに気をつけて大切に暮らしていたのにショックです。
456: 匿名 
[2011-08-02 10:06:48]
とりあえず、加入している火災保険のコールセンターに問い合わせてみては。
うちは網戸を誤って破損したとき、火災保険で手出しゼロで修理してもらいました。
保険契約の内容によるので、確認が必要です。

あとは、友達(加害者)が賠償責任保険(賠責)に入っていれば、それで対応してもらいましょう。
賠責は気づいてない人が多いけど、自動車保険やこどもの傷害保険、クレカの保険などに付帯していることが
多いようです。

友達だろうが、壊したものを弁償するのは当然ですよ。


457: 住民さんA 
[2011-08-02 20:39:08]
456さん そうですよね!弁償するのが常識だと思います。

私も自分が加害者だったら弁償しないと絶対に気が済まないです!
友達はそうゆう考えじゃないからゴメンの一言で済ませたのでしょうね…
親としてその対応はどうなの?って内心思ったし、
そんな考えの友人に色々いって揉めるのも正直キツイので
今後の付き合い方をちょっと考えようと思いました。
気の合う友達なのに悲しいですが…

火災保険で出たりするんですね!
さっそく電話してみると詳しくは明日担当から連絡しますと。
証書を見ると 破損・汚損等損害特約が免責1万でついていたので
おそらく1万円で補修してもらえそうです。

1万を自分で負担するのも何だか納得いきませんが、
今回は勉強代として、私も注意不足だったし自腹しようと思います。

教えて頂いてとても助かりました。有難うございました(__)
458: 匿名さん 
[2011-08-03 12:46:28]
町内会はやめてもいいんじゃないですか?今時町内会なんて田舎特有のことだし、都会に行けばなくてもまったく問題ないのでいいと思います。
それにここは都市計画区域なので、あのおじいちゃんたちにお金払っても特にできることはありません。
459: 匿名 
[2011-08-04 08:13:06]
徳永の町内会の会費がどうだとか、やめるやめないとか、他の場所でやってもらえませんか
個別のマンションスレでやられても…
460: 匿名 
[2011-08-04 14:29:51]
町内会はマンションで入るものではありません。個人です。
脱退はこのマンションに役員がいますからそちらに申し出ましょう。

このマンションの住民さんの中には脱退を望んでいる人は多いでしょうね。
ここだけでしょ、700円も毎月払わされている所。
461: 匿名 
[2011-08-04 22:11:09]
ここだけというか、あなたが言われているのは、徳永の町内会でしょう
町内会に行って話をするか、まちBBSか何かに書き込んだらどうですかね
463: 匿名ちゃん 
[2011-08-05 09:19:26]
もう玄洋小校区だし、徳永町内会に所属する意味はないと思う。
まえにも出てたけど、近隣のMSで町内会つくりましょうよ。
移住者どうし、価値観や考え方も近いはず。
465: 匿名 
[2011-08-05 20:56:56]
スプラの前に警察きてましたが、何事?
466: 匿名 
[2011-08-11 08:34:45]
他マンション同様、ここも削除されているけど何か問題でもあるんですかね?
467: 匿名さん 
[2011-08-13 19:26:16]
駅から見てると下の階ほど洗濯物を高々と掲げてらっしゃいますね。マンションってやっぱ階で全然層が違うんでしょうね。
468: 匿名 
[2011-08-13 21:35:19]
そうなんですか?
大体、物干し本体の奥行きがないせいで上に上げた方が手すり側にあたらなくないですか?
469: 住民さん 
[2011-08-13 22:40:59]
上の階は 風が強いので あまり上げれないですね~!
何度か風に飛ばされたので 下げました。
470: 匿名 
[2011-08-18 01:41:38]
クレールから周船寺花火大会はきれいに見えましたか?♪
スプラ在住者より
471: 匿名 
[2011-09-16 18:40:17]
お子さんを保育園に通わせてる方いらっしゃいますか?
どちらの保育園ですか?
472: 住民さんA 
[2011-11-04 07:36:54]
クレール棟のゴミ捨て場所とエントランスの間に部屋(扉)があるのですが
一体なんの部屋なのでしょうか?

扉には茶色のシートが張られていて中が見えません。

そのうち使われるのかと思いながら、1年半たった今も未だその空間は使われていない様なので不思議です。

473: 住民さん 
[2011-11-04 15:12:35]
472>
このエリアは商業地に属していますので、マンションを建設する際に1階に商業用の店舗スペースを併設しなければなりません。

その扉の部屋はそのスペースになります。
ただここのマンションの店舗スペースはかなり狭いです。(入居前に見せてもらいました)
ATM用に使えるか…くらいのかなり極狭なスペースなので、規則上とりあえずスペースを確保したという感じだと思います。

ここが何かの商業用で使用される事はこの狭さではチョットムリなような気がします。

現にテナント募集などもかけられてませんし。

474: 匿名さん 
[2011-11-09 11:18:47]
一部の方が悪いというよりはベランダでたばこ吸うのはやめてほしいですね。自分の家に煙が入らないようにやってるのだろうけど、窓開けてたら関係ない上下左右の家にも入ってきますしね。1階の店舗スペースを喫煙ルームにでも活用したらどうですか?
475: マンション住民さん 
[2011-11-11 06:04:49]
>1階の店舗スペースを喫煙ルームにでも活用したらどうですか?

いや、それは無理。
ここは商業地で1階部分に店舗スペースを併設するのが決まりなんだから。
1階スペースを喫煙ルームなんかにしたら、このマンション全体が違法建築ということになりますよ。

そもそも、なぜあんな中途半端な広さのスペースにしたんだろうか?
それなりの広さがあれば、ここは駅前で場所も良いのだし、テナント募集をかければ借り手はあるはず。
優良なテナントがきちんと家賃を払ってくれれば、管理費も潤うのに。

>ベランダでたばこ吸うのはやめてほしいですね。窓開けてたら関係ない上下左右の家にも入ってきますしね

マンションに住んでおいて、それは無いでしょう。
別に管理規約に違反してる訳ではないし、そこまで望むのは非常識ですよ。
どうしてもイヤなら、戸建に引っ越されたらいかがですか?
476: マンション住民さん 
[2011-11-11 18:11:43]
タバコの煙、いやですねぇ。排気ガス。ガソリン車、LPガスの排気ではありません!ディーゼルエンジンの排気ガス!黒煙は。
しかし、それを言えばきりがない。No.475 by マンション住民さんが書いてるように引っ越す以外ない!ここは共同住宅なんです。

私、気付いたことがあります。ここは団地なんですね。敷地に二つの建物がある。しかし、管理は一つ。管理等について管理費、修繕積立金、一つの財布なんですね。なにか、おかしいとおもいませんか?

規約自体がおかしいような?専門家に相談した方が良いとおもいますが。どうでしょう?
477: 匿名さん 
[2011-11-12 16:42:12]
駅の方から高々と掲げられた洗濯物等を見てるとまさしく団地ですね。
478: 住民でない人さん 
[2011-11-19 13:01:06]
>>476
一般的な話をすると、管理費は1つの財布でも、修繕積立金は分けて貯金してると思うのですが。
修繕金の支出に関しても、該当する棟の所有者だけで決める規約が広く使われていると思いますし。
何を問題視されているのですか?
479: 匿名 
[2011-11-19 13:57:52]
MJR九大学研都市についてどう思われますか?
イオン、駅、さいとぴあ、公園がすごく近くて魅力的だけど、モントーレから住み替えを考えてる人いますか?
480: 476  
[2011-11-20 12:32:46]
No.478 by 住民でない人さん,あなた日本語わかります?文字が読めます?
文字がよく読めるならもう一度よく読んでレスを入れて来てね!
481: マンション住民さん 
[2011-12-09 07:12:46]
クレールですがエレベーターが足りません。他もこんな感じなのでしょうか?
482: 匿名 
[2011-12-31 05:50:08]
マンションの一年点検のあとに見つけた不備などは、やはり自費で直すものなのでしょうか?
483: マンション購入経験者 
[2011-12-31 06:51:50]
1年過ぎて意外と不具合出てくるものですよね。
うちの場合ですが、費用負担覚悟で出張修理を頼んだ時は無料でやってくれました。
管理会社はたよりにならないので、
入居時にもらった取説のメーカー連絡先や建築会社のサービス窓口に
問い合わせてみてください。
484: 匿名 
[2011-12-31 23:33:50]
最近 お風呂場の排水がスムーズにいかなくなりました。髪などを取り除いて、パイプユニッシュで詰まりを解消しようと試みてみましたが改善がみられません。皆さんのところはどうですか?また、詰まり解消方法があれば教えて下さい。
485: 住民さんA 
[2012-01-05 19:57:14]
うちは浴槽内の排水が少しだけ流れが悪くなった様な気がしますが、気になるレベルではないです。
体を洗う所の排水は髪の毛が大量に溜まらない限りはスムーズです。

とりあえず、何度が濃い目にパイプユニッシュ等で溶かしてみてそれでも全く改善されない様であればプロに頼むのが一番だと…。

パイプユニッシュで改善されない様なら髪の毛以外の何かが詰まってる可能性もありますから。
486: マンション住民さん 
[2012-02-03 20:05:03]
クレール棟 売りに出てますね。早く売れれば良いですね!
貸すより売った方が良いんですかね?
487: 匿名さん 
[2012-02-06 00:10:37]
今のところ損しない金額で売れますからね。
488: 匿名 
[2012-02-13 15:06:06]
今のタイミングだとMJR2にもっていかれるでしょうけど、それが落ち着けば買い手も見つかるかもしれませんね。
489: 匿名 
[2012-03-14 09:42:42]
鯉のぼりはあげていいんでしょうか?
490: 住民ママさん 
[2012-03-14 17:27:28]
鯉のぼり、イエスかノーと言えばノーとなります。
建物から出ず避難の邪魔にならなければいいんでしょうが、それじゃ鯉幟にならない。
491: 匿名 
[2012-03-19 14:05:39]
管理会社に確認したところ、鯉のぼりは飛んでいかないように気をつければ、設置するには問題ないようです。禁止事項ではないとはっきりおっしゃられましたので、大丈夫かと思います。
492: 住民さんA 
[2012-04-23 06:59:23]
現在、インターネットの繋がりが非常に悪いです。時間的なものでしょうか?ダウンロードも切れてました。
このマンションのプロバイダー交換時期にきているんでしょうか?
これ送信3回目。
493: マンション住民さん 
[2012-04-24 18:32:28]
うちはまったく速度落ちていませんよ~!
サクサクです♪
きっと時間的な問題だと思います。
もしくはパソコン側に原因があるかもしれませんね。
494: 言えねェ 
[2012-06-24 16:49:52]
本日、創立総会から3回目の総会が行われました。総会で言えなかった事、聞けなかった事などなかったでしょうか?
495: 匿名さん 
[2012-06-25 21:01:23]
マンションすまいる債に対し承認しない人が居たのが不思議だった。
ここは変わったマンション!だと言える。
496: マンション住民さん 
[2012-07-06 22:05:07]
会議室
は三好不動産の2階かさいとぴあ借りましょうよ。
497: 住民さんE 
[2012-07-07 21:22:31]
何の会議?
498: 住民さんA 
[2012-07-08 14:42:10]
総会とか理事会とかでしょ。
499: 匿名 
[2012-07-19 11:29:59]
さいとぴあで行うことに賛成です!
近いしきれいだし。
500: 住民でない人さん 
[2012-07-23 21:36:13]
クレール棟が売りに出されていますが、元より高くないですか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる