大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キングマンション大阪ベイ 住民掲示板part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. キングマンション大阪ベイ 住民掲示板part2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-03-25 13:46:52
 

みなさん前スレがいっぱいだったので続きはコチラへお願いします☆皆さんで盛り上げて行きましょう(^O^)

[スレ作成日時]2010-05-20 21:38:02

現在の物件
キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER
キングマンション大阪ベイ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:65.51m2-88.82m2
販売戸数/総戸数: / 178戸

キングマンション大阪ベイ 住民掲示板part2

1018: 匿名 
[2011-03-15 20:42:27]
ポートアイランドも阪神淡路大震災の時、すごいひどい液状化になりましたが沈没したマンションなど一棟も無し。
それから何年も経ち耐震技術の進化しているマンションが沈む訳ないです。
1019: 匿名 
[2011-03-18 08:59:28]
10㍍級の津波が来てもマンション壊れないかなぁ!?今もしマグニチュード9レベル来たらほんとにキングマンション大丈夫かな…心配なってきたよ…目の前は川?だし…

買い占めはしてないけどヤッパリ不安は不安だね(´A`)


10㍍って何階くらいの高さなんだろ??
1020: 匿名 
[2011-03-18 10:02:45]
10メートルは3階くらいでしょうね。
1021: 匿名 
[2011-03-18 19:20:25]
川も心配だけど、川沿いにあるタンクみたいなものが爆発しないか心配です…。ちなみにうちは地震保険には入ったけど家財保険はけちってしまって入ってません…^_^;
1022: 匿名 
[2011-03-18 21:05:05]
川沿いのタンクは薬品?が入ってんだよね??何やねやろ…チョット調べてくる(´L_´)
1023: 匿名 
[2011-03-18 21:25:32]
1022だよ調べてきたv(`∀´v)どぴゅーん!!

現在の取り扱いは


酢酸ビニールモノマ
氷酢酸
メタノール
サルファン
ナルケン
硫酸
塩酸

だそうです~


ちんぷんかんぷ~ん(´A`)

1024: 匿名 
[2011-03-18 22:45:16]
原子力発電所は恐ろしいですね。近くにタンクがなくても20キロ圏内でも汚染地区になってしまうんですから。ここから遠くて良かったですね。
1025: 匿名 
[2011-03-18 23:24:32]
大阪ではとうぶん大地震はないですよ、ずっと大阪の方、昔は月イチ位では揺れてましたよね?それが阪神淡路大震災で溜りに溜まったエネルギーが放出され、その後少しは余震がありましたが、ここ10年は体に感じる地震はありません。
つまりエネルギーをまた貯蓄中だから、それがまた放出されるのはまだ早くとも10年〜だと言われています。

当面はそんなに心配しなくて良いと思われますよ。
1026: 匿名 
[2011-03-18 23:34:22]
1021です。1022さん早速調べていただいてありがとうございました!!だけど震災の後だけになんか恐いですね…。
1027: 匿名 
[2011-03-19 02:09:07]
1025さん
科学的根拠をお願いいたします。
1028: 匿名 
[2011-03-19 23:31:46]
1027さん、地震の研究者、専門家がそういってます。30年後には可能性あるみたいです。
1029: 匿名 
[2011-03-20 11:27:28]
近くに子供が習える剣道教室と珠算教室ってありますか~?もしご存知の方いらしたら教えて下さい。
1030: マンション住民さん 
[2011-03-23 02:26:53]
柔道(多分)だったらありますけど、、
1031: 匿名 
[2011-03-23 14:00:42]
皆さん花粉症大丈夫ですか?私はくしゃみ鼻水がすごくて目も痒くて仕方ないです。
ティッシュが毎日一箱なくなります(T_T)
1032: 住民さんB 
[2011-03-23 14:29:21]
阪神総合管理からTELありましたね。
1033: 匿名 
[2011-03-23 16:47:18]
電話ありましたね。管理組合の意見(見積もり提示をお願いしたが無視、等)とだいぶ相違があるようですね。他社より一番安い価格で見積もって頂けるのなら、今のままで問題ないし現行でいって欲しいです。

でも、変だと思いませんか?阪神総合管理が見積もりを提示したら「もう遅い」と言われたと。臨時総会もまだ、多数決で何も決まってない状態なのに「もう遅い」も何もないような気がするのですが。何か裏があるのかなと勘ぐってしまいます。とりあえず総会で話を聞くしかないですね。
1034: 匿名 
[2011-03-23 16:51:23]
今の管理人さん達、とても良くして下さってるので変わって欲しくないです。管理会社が変われば人も変わるということですよね?
1035: マンション住民さん 
[2011-03-23 22:20:09]
本日ポストに入っていた資料読みました。これ、事実なら大変な問題ですよね。

今までと違って理事長個人のポストに議案書(出欠票)を提出することにずっと疑問を感じていました。もし資料の通りだとすると、長谷工へ変更する前提で物事が進んでいってる気がしてなりません。最初に結論ありき、で物事を進めるのなら民主主義じゃなく独裁です。

少なくとも、このマンションを買うにあたって一つの売りであった「設備の5年保証」が無効になるのは嫌です。民主的で平等な議決をするのであれば、こういったデメリットもきちんと提示すべきだったのでは?なんだかすごくモヤモヤします。

1036: マンション住民さん 
[2011-03-23 22:31:18]
なんか 訳わかんなくないですか?
今日 ポストに入ってた 議決権行使書 も
総会でちゃんと話聞く前に提出もできないというか、
どちらも まだ文書だけだし。
話あわなきゃ、どちらにもいけませんよね。
今は、どっちも信用できません。
だって、どっちがほんとかわかんないし。

こんどの総会 阪神総合管理も来てほしい。
どうなるんでしょうか。
1037: 匿名 
[2011-03-23 22:35:53]
管理会社が変わらなくても管理人さんが変わることもありますけどね。管理人さんもサラリーマン、異動や定年もあるし。今の管理人さんの人柄は私も好きですが、管理会社自体を比較して決めるべきだと思います。
ところで、今回は管理会社と管理組合で意見の相違があるのに、なぜ管理組合を信じないの?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる