大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「キングマンション大阪ベイ 住民掲示板part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 此花区
  6. キングマンション大阪ベイ 住民掲示板part2
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-03-25 13:46:52
 

みなさん前スレがいっぱいだったので続きはコチラへお願いします☆皆さんで盛り上げて行きましょう(^O^)

[スレ作成日時]2010-05-20 21:38:02

現在の物件
キングマンション大阪ベイ DREAM THEATER
キングマンション大阪ベイ
 
所在地:大阪府大阪市此花区島屋6-414、415(地番)
交通:JR桜島線「ユニバーサルシティ」駅徒歩2分
間取:2LDK+S-4LDK
専有面積:65.51m2-88.82m2
販売戸数/総戸数: / 178戸

キングマンション大阪ベイ 住民掲示板part2

998: 匿名 
[2011-03-12 20:49:04]
チェーンメール流している人、すぐにやめましょう。
本当に必要な人達の連絡手段の妨げになります。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457480929
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1457481069
999: 匿名 
[2011-03-12 20:52:19]
NO996さん長谷工コミュニティーの事について悪く書いてますけど、一部の無責任な情報を共有しようとすることはよくないですよ。それを読んで勘違いする人もいますから。もう少し客観的に物事を分析しましょうね。疑問を感じる人は総会に出席して確認しましょうよ。自分たちの資産ですから。
1000: 入居済み住民さん 
[2011-03-13 01:52:12]
私は前まで長谷工管理のマンションに住んでいました。
何人か管理人が、変わりましたがそんなに悪い人は、いませんでしたよ。

1001: 匿名 
[2011-03-13 02:07:35]
994さん、管理事務所、理事会ポストって阪神管理の管理だからでは?よくわかりませんが。
言わば住民VS現管理会社なのだから私的なポストで仕方なかったのでは?

管理会社なんてどこでもそんなに変わりませんよ。掃除ができてないとか態度よくないとかならまた変えられる可能性もあるんだし、要はパイの取り合いですから。

阪神さんは値引きに応じなかったとの事、もう諦めている訳ですよね。少額なら仕方ないかな〜と思えますけど二ヵ月分でスモールカー位買える位違うのですからこれはもう勝負にならないですよね。

私も現理事会、理事長さんは頼りになるな〜と評価大ですよ〜
できる事ならずっとやって戴きたいですけど(^o^;
1002: 匿名 
[2011-03-13 10:07:35]
管理事務所いつ電話してもつながらないし、巡回、水やり、ごみ置場清掃等忙しいんでしょうけど、携帯に転送してもらうとか、なんとかしてもらいたいです。
1003: 匿名 
[2011-03-13 11:02:47]
依頼書書きましょう。
ここの掲示板に書くだけで気分が満たされているなら、
余計なこと言ってすみません。
1004: 匿名 
[2011-03-13 12:03:04]
記名式なので強いこと書きにくいんですよね。
1005: 匿名 
[2011-03-13 21:03:15]
え~、別に理事会の人に取って食われるわけじゃないんで、
怖がらずに意見書は気軽に書けばいいんじゃないですか(^^;)
住みやすいマンションにするためにも、
住民一人一人の意見が大事ですよ。
1006: 匿名 
[2011-03-14 00:10:46]
ところで皆さん地震保険入ってますか?
キング位新しいマンションでも入っといた方が良いんですかね〜?
1007: 匿名 
[2011-03-14 06:43:03]
普通入るでしょ。
1008: 匿名 
[2011-03-14 08:11:20]
うちも入ってないです。
1009: 契約済みさん 
[2011-03-14 09:08:53]
質問なんですが、今回のような大規模な被害で保険会社はきちんと保険料を支払えるのでしようか?
天文学的な数字になりますよね。
国家予算並の金額になるのですよね。
ちゃんと払われますか?
1010: 匿名 
[2011-03-14 09:39:07]
大規模災害や戦争の場合は支払われないはずです。
1011: 契約済みさん 
[2011-03-14 10:04:51]
ありがとうございます。
うちも地震保険には入って無く、火災保険だけなんですが、今回の事で入らないといけないと思ったんです。
けど、支払われない事もあるときいたので…
もう一度検討します。
1012: 匿名 
[2011-03-14 14:19:48]
キングマンションくらい設備が整っていたら上層階では大丈夫ですよ。
家の中に壊れたら損失大の骨董品などあれば話は別ですが、火災も火が自動停止で消えるし、こないだの揺れも耐震設計の為揺れが少なかったですよね?

市内にでていた家族は古いビルで相当揺れたらしいですよ、上層階でそのビルより上階なのにそんなに揺れませんでした。

ただ、二階位までの方は安治川が氾濫したら水没の可能性あるし入った方がいいかも。あと車もタワー以外はかなりアウトの可能性高いでしょうね、、
1013: 匿名 
[2011-03-14 14:24:21]
1009さん、地震保険に入っていたら払われますよ。ただ件数が多すぎるのでとりあえずは慰安金みたいに、一定額(50万とか)を分配、復興が進んでから個々精査精算になるのでは?
1014: マンション住民さん 
[2011-03-14 16:19:41]
No.1009様>キングマンションくらい設備が整っていたら上層階では大丈夫ですよ。
との意見に私もそう思います。

そこで皆様に質問なのですが、災害などで津波の危険性がある場合は避難所に指定されている
島屋小学校などに避難した方が良いのでしょうか?

此花区は海抜0mだと思いますし、津波の場合は避難所であろうが低い建物は全部のまれるように思います。
自然の高台なんてこの辺りにはないですし、マンションにいる方が安全なのでしょうか?



1015: マンション住民さん 
[2011-03-14 19:42:29]
そりゃここは地震がきたら液状化して沈没するんだから
入っておかなきゃ地震がきた後の人生再建ができないじゃないか(^^;)
1016: 匿名 
[2011-03-14 21:02:37]
液状化にはなるでしょうが泥が浮き出るくらいでマンションは沈みませんよ(^o^;
その為に地中深くに杭打ってあるのですから。

避難するよりマンションが安全でしょうが食糧などは困りそうですね、、
1017: 匿名 
[2011-03-14 22:30:09]
生命保険も大規模災害の場合は支払わなくても良い旨、約款に記載されてます。特例措置で支払うこともありますが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる