注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業最高!と思っている人集合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業最高!と思っている人集合
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-03 22:55:19
 

やっぱ、住友林業いいですよねー。

みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。

仕様・間取り・床材など。

住友林業で建てられなくて妬んでいる荒らしは書き込み菌糸!!(笑)

[スレ作成日時]2010-05-19 22:25:35

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業最高!と思っている人集合

721: 匿名さん 
[2010-06-13 15:25:32]
>>718

うちのは無垢なんで、剥がれませんが
何か。
723: 匿名さん 
[2010-06-13 15:29:42]
>717
それはどんな材質でもってことですよね。
うちはパインで、床、巾木、ドア、ドア枠、家具まで
工務店で統一してもらって良い家が建ちましたが、
それは材によってはできません。小規模だからしょうがない部分です。
大変な手間ですが、工務店を探しまくって、
希望を叶えられるところを見つけることができれば、
コストは抑えられて満足度は上がると思います。
724: 匿名さん 
[2010-06-13 15:31:01]
うちは、オールウォールナットだから住林で~す。
725: 匿名さん 
[2010-06-13 15:32:38]
>716さん
自分の鼻を信じて、内見会に行けば良いですよ。
くさいか、くさくないか。
結構ビルダーによって違いがありますよ。
最後に頼りになるのは自分の五感です。
726: 匿名さん 
[2010-06-13 15:32:53]
どうせ貼り物でしょ!

【一部テキストを削除しました。管理人】
727: 匿名さん 
[2010-06-13 15:36:35]
オイルチーク無垢で建てましたが、いいですよ。

この高級感。何物にも替え難いと思います。

オイルチーク無垢はたいていの支店でモデルハウスとか完成見学会で見られると思うので、ぜひ行ってみて下さい。

森の宝石、チーク。素晴らしいですよ。
728: 匿名さん 
[2010-06-13 15:48:21]
家が暗くならない?
729: 購入経験者さん 
[2010-06-13 16:26:22]
社会環境学科を学んでいる者の一人として書いておきます。 
近代社会の弊害として現代にまだ克服されていない問題の一つが有害物質の不法投棄や有害化学物質をまき散らす工場等が原因による人体への悪影響があります。 したがって無垢材を使っている=健康的は間違えです。
無垢材が切られる前に育った環境がよほど良くなければ、「赤ちゃんが舐めても大丈夫」など言えません。 
使う木の一部を切り取って一つ一つ科学的検査はさすがに無理でしょうが、ある程度のサンプル調査と公表でも行っていれば別ですが・・・・。       
ここからは個人的主観ですが、住宅関連に限らず本来は社会的責任を負うべき企業のほとんどが利益第一主義で、なんでもありですが、科学的根拠や立証データが無い事は安易に言うべきではありません。
730: 匿名さん 
[2010-06-13 16:34:21]
>>729

確たる証拠があって書いているんですか?

住林はインドネシアに植林して育てた木を伐採して輸入しているよね。樹種によっては自社林でないものもあるだろが、きちんと環境も調査して購入しているよ。

憶測だけで住林が問題のある建材を輸入しているかのようなことを書いたり、社会的責任を果たしてないとか利益第一主義だとか誹謗中傷と読める書き込みをするのは名誉毀損じゃないの?

自分こそ、住林の建材のどこが有害なのか、きちんと科学的根拠や立証データを示して言えよ。
731: 匿名さん 
[2010-06-13 16:36:30]
>>729

安易に言ってるのはオタクじゃないの。

【一部テキストを削除しました。管理人】
732: 匿名さん 
[2010-06-13 16:51:02]
社会環境学科を学んでいる者の一人として、住林本社に電話をかけて聞けばいいのに。

【一部テキストを削除しました。管理人】
733: 匿名さん 
[2010-06-13 17:15:05]
そりゃ、有害なのかなんて本当は気にしてないから。

【一部テキストを削除しました。管理人】
734: 匿名さん 
[2010-06-13 23:27:59]
オーク、チーク、オールウォールナットらの輸入材で、
無垢床、造作材を同じ樹種で統一できるのは、
住友林業だけって、ほざいていたおっさんは何処行った?

住友林業の内装を意識してかどうかは知らんけど、
うちの近くのローコスト系の中堅メーカーも、
最近小奇麗なショールームオープンして、
住友と同じような内装を売りにしていたぞ。
勿論、造作材も統一してね。
それ程のメーカーでもないけれど・・
今の流行りなんじゃない?

工法、構造材、断熱材、外壁材、内装建材に営業手法まで、
何かがヒットすれば、それに追随するメーカーが現れるのがこの業界じゃない。
余程の優れた技術や設備投資の掛るものでなければ、
基本的に不可能なことはないんじゃないか?
逆言えば、
それだから厳しい業界なんじゃないかな。
735: 匿名さん 
[2010-06-14 05:02:36]
メーカーは無垢材や統一した部材をつくる。
商社は無垢材や統一した部材をを売る。

住林はメーカーですか?
それとも商社ですか?
736: 匿名さん 
[2010-06-14 07:50:07]
>オーク、チーク、オールウォールナットらの輸入材

ここも輸入材使ってるんですか?
なんで安全な国産無垢材を使わないんだろう。
不思議だ。

737: 匿名 
[2010-06-14 10:37:59]
床材でウォルナットとオイルチークどちらがカッコイイと思いますか?
私は僅差でウォルナットです!
738: 匿名さん 
[2010-06-14 12:58:31]
いいえ、輸入材のウォルナットではなく、
国産の胡桃の方がカッコイイです。
胡桃はテーブルにしても味が出ますよ。
国産の方が安心だし。
739: 匿名さん 
[2010-06-14 13:21:00]
>>737

結果は明らかじゃん。

建材でも、家具でもどっちが売れてる?どっちが人気がある?

圧倒的に、輸入材のウォルナットじゃん。
740: 匿名 
[2010-06-14 13:39:49]
私はウォルナットを採用する予定ですが、展示場でオイルチークの床を見た時、オイルチークも捨て難いと思いました。
他の材質も魅力的ですし、床材に関しては他のHMを圧倒してると感じます。
私見ですが、やはり住友林業最高ですね!
741: 匿名さん 
[2010-06-14 14:07:26]
メイプルもいいですよ。あの明るくて美しい木肌がたまりません。

子供部屋なんかには、もってこいです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる