注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「住友林業最高!と思っている人集合」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 住友林業最高!と思っている人集合
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2010-07-03 22:55:19
 

やっぱ、住友林業いいですよねー。

みなさまの住友林業の家を自慢しちゃってください。

仕様・間取り・床材など。

住友林業で建てられなくて妬んでいる荒らしは書き込み菌糸!!(笑)

[スレ作成日時]2010-05-19 22:25:35

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

住友林業最高!と思っている人集合

697: 匿名さん 
[2010-06-13 15:02:02]
>686
幅広くすることで、質を落とすわけですね。

本来なら、お客さんの話を聞きながらも、
家づくりを正しい方に導いていくことが
営業や設計士の資質だと思いますが。

698: 匿名さん 
[2010-06-13 15:04:06]
>>697

マルホンか。比べてみたことあんの?明らかに住林の方が上だよw

それに、マルホンにもオイルチークやウォールナットの巾木、建具なんてないしw

なあ~んににも知らないんだね?
700: 匿名さん 
[2010-06-13 15:05:27]
>>697

買えない人は仕方ないだろ。

家づくりを正しい方に導いていくって、何様のつもりだ。
701: 匿名さん 
[2010-06-13 15:06:02]
>698
焦りすぎなんですよ。
相手が、697さんじゃなくて695さんでしょ。
702: 匿名さん 
[2010-06-13 15:06:53]
>700
それがプロってもんじゃないの?
704: 匿名さん 
[2010-06-13 15:07:23]
>オイルチークやウォールナット

なんで輸入材を家造りに使用するのですか?
国産無垢材はそんなにコストがかかるのでしょうか?
昔から国産無垢だけで家を造ってきたのに、
なんで外材が横行してるのか信じられません。
705: 匿名さん 
[2010-06-13 15:08:26]
そりゃ、あれだけの高級感が国産材にないからだよ。
707: 匿名さん 
[2010-06-13 15:10:35]
704さん
杉ならば、そんなにコストがかかりませんよ。
708: 匿名さん 
[2010-06-13 15:10:37]
オークはあっても北米産にはかなわないし、パインはあってもラオス産にはかなわない。

住林は世界中で最もハイクオリティな建材を輸入してくるから、勝負にならないよ。

日本一と世界一じゃ、レベルが違いすぎるね。
709: 匿名さん 
[2010-06-13 15:11:46]
>>707

まあ、好みだから。
私は芋くさい杉なんて、まっぴらだけど。
710: 匿名さん 
[2010-06-13 15:13:26]
住林に自由度があるのは分かるし、
何でもできるのも分かる。
でも、住林にしかできないものは、
住林が特許を取ったものだけでしょ。
モノの割にコストが高いですし。
711: 匿名さん 
[2010-06-13 15:13:40]
坪単価高いのに・・・



付け柱w
712: 匿名さん 
[2010-06-13 15:13:54]
>マルホンにもオイルチークやウォールナットの巾木、建具なんてないしw

オリジナルとオーダーメードの2つのタイプで
モールディングが出来るようなんだけど・・・
713: 匿名さん 
[2010-06-13 15:16:19]
>712
集成材の家だったのに、そこだけ檜の無垢(の模様)だったんで、
営業さんに聞いたらそういう事でした。
714: 匿名さん 
[2010-06-13 15:16:56]
オイルチークやウォールナットの巾木って、貼り物じゃないの?
715: 匿名さん 
[2010-06-13 15:19:06]
>709さん
用途によると思います。
杉とウォールナットじゃ色も硬さも全然違いますからね。
杉は寝転がることができますが、傷つきやすいし、
確かにカントリー風になるから「芋くさい」(こんな言い方はどうかと思うが)かもしれないですね。
716: 匿名さん 
[2010-06-13 15:19:30]
>住林は・・・建材を輸入してくるから

なんで輸入なんですか?
輸入材に使用する有害薬剤ってものすごい量なんでしょ?
国産材なら少なくて済むと思うんだけど。
オークってナラのことでしょ?
国産ナラで何が悪いの?
薬剤を心配するよりいいでしょ?
717: 匿名さん 
[2010-06-13 15:20:01]
>>710

床材と巾木、建具、備え付け家具を統一した材質で作れるのも住林だけだね。
これは特許取ってないけど。

>>711

まあ、住林はそれなりのステイタスのお客さんが集まるからねえ。品質もそれに対応しているし、多少高いのはやむをえない。それでもS社、H社なんかに比べればよくコストを抑えているよ。
あの坪単価が高いように思うなら、ローコストがお似合いじゃないの。

>>712

できると思うなら、注文してご覧。
何にも知らないんだね。
718: 匿名さん 
[2010-06-13 15:20:18]
さすがにそれは本物じゃないと、
掃除機が当たってそのうち剥がれてくるでしょ。
住林に詳しい人、どうなんですか?
719: 匿名さん 
[2010-06-13 15:21:37]
>>716

だから、住友林業が赤ちゃんが舐めることも想定して無害なものを選んでいると言っているだろうが。
そんなに心配なら、住林本社に聞けよ。

【一部テキストを削除しました。管理人】

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる