一戸建て何でも質問掲示板「2階のトイレの必要性を教えてください 2 」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 2階のトイレの必要性を教えてください 2 
 

広告を掲載

お嬢さん [更新日時] 2010-07-08 19:17:56
 

今までも2階トイレに関する話は沢山ありましたが、
納得できる必要性はなかったように思います。
ただ「便利、使ってる」ではなくて、
メリット、デメリットを分かりやすく教えてください。

[スレ作成日時]2010-05-18 12:18:12

 
注文住宅のオンライン相談

2階のトイレの必要性を教えてください 2 

201: 匿名さん 
[2010-05-27 09:37:08]
2階トイレの必要性・・・「便利、使ってる」以外に何の理由が必要なんでしょう?
202: 入居済み住民さん 
[2010-05-27 09:42:21]
トイレに限らず、複数あった方がよかったと思うものはありますか?

私は、洗面台は蛇口が1個ではなく2個ついているものにすればよかったと後悔してます。

うちは、夫婦共働きで、子供1名の家族構成が、みんなの出勤、通学時間がほとんど同じのため、
朝はトイレ、洗面台が混雑します。

洗面台は幅が1200mmのものではなく1650mmで蛇口が2つあるものにすればよかったと後悔してます。
203: 匿名 
[2010-05-27 12:30:53]
>複数あった方がよかったと思うものはありますか?

いいえ、ありません。
風呂もキッチンもリビングも玄関もダイニングもトイレも、
1階に一つでOKです。
無駄にあっても邪魔なだけですから。
204: 匿名さん 
[2010-05-27 12:36:14]
確かに無駄なものは要らないな。
それぞれの生活スタイルに照らし合わせて
自分で判断すればいい。
205: サラリーマンさん 
[2010-05-27 13:06:42]
フローリングのリビングは不要。

リビングは畳にし、和室は独立させた方が良かった。
206: 匿名 
[2010-05-27 13:20:41]

それは専門用語でお座敷と呼ばれるやつだな。
207: 匿名さん 
[2010-05-27 13:33:52]
>2階トイレの必要性・・・「便利、使ってる」以外に何の理由が必要なんでしょう?
そりゃあ、あれば便利だし使うでしょう。
問題は他のスペースにする可能性を捨て、デメリットを甘受してまで2階にトイレを作る必要性があったか、ということです。
208: 匿名さん 
[2010-05-27 14:20:16]
必要性を人に聞かなければ判らない人には
二階トイレは不要です。
209: 匿名さん 
[2010-05-27 15:15:28]
たかが1畳程度のスペースでメリット・デメリットを考えなきゃならないのなら付けないほうがいいかもね。
言い換えれば4人家族なのにワンボックスやミニバンがなぜ必要?ってのと一緒。
210: トイレマン 
[2010-05-27 15:19:27]
何か随分と揉めてるようだけど、うちなんかは結局トイレは1階にも2階にもつけなかったよ。
建てる前は階に一個ずつ付けるかどうか散々悩んだんだけど、ある日閃いたんだ。
えぇーっい、いっそのこと排便なんかしなきゃいいんじゃないか?それぐらい我慢出来るんじゃないかってね。
用を足す時はもっぱら会社か通勤途中の駅中トイレで済ます事が多いかな。
今考えるとなんて馬鹿なことに拘ってたんだなぁって思うよ。
こんな簡単な事にもっと早く気付かなかったのかなってね。
お陰で水道代も掃除の手間も省けて我が家は大助かり。言う事なしだよ。
211: サラリーマンさん 
[2010-05-27 15:37:40]
小便なら、お風呂で済ませればいい。

大便なら近くの公園または公園、駅、会社で済ませればいい。

簡単なことだ。

213: 匿名さん 
[2010-05-28 00:11:00]
>>210
昔はね、1階にも2階にも、要するに家にトイレなんかありませんでしたよ。
庭先にポツンとあったんだよね。
で、究極の選択は、家にトイレはつくらず、新築時に大工さんが使っていたヤツを継続利用する!
214: 匿名さん 
[2010-05-28 06:59:21]
昔、テレビでやってたんだけど、
東南アジアかアフリカのどこかの発展途上国では
トイレを作るという習慣がなくて
みんな川とかで用を足していた。

そこへ日本のボランティアみたいなのが入りこんで
これは衛生的でないとして、公衆トイレみたいなのを作ったそうだ。

そしたら、そこがその村で一番不衛生な場所になって
結局みんな使わなくなったって。

だから、やっぱり川か海だな。
215: 匿名 
[2010-05-28 08:38:06]
>温水洗浄便座の温水タンク内では細菌が繁殖しやすいことが、東海大学の教授と研究員らの調査でわかった


それってあんまり使わない2階のトイレは細菌だらけということだよね?

しかも痔の人は危険だって?

それじゃあ、迷うことなく2階のトイレは付けないことにしよう。

216: 匿名さん 
[2010-05-28 09:40:34]
>215

違うよ!あんまり使わない家庭のトイレは細菌だらけってことだよ。

だから家にはトイレ(ウォシュレット)ははつけないで公衆トイレを利用しよう!

でしょ。

自分は1階にも2階にもトイレつける派だけどね。
217: サラリーマンさん 
[2010-05-28 09:50:34]
2階にトイレを付けると、家の寿命が半減するらしいですよ。

また、以下のような興味深いデータがあります。

ある地震が起きた際の、2階建て住居倒壊割合

1Fトイレのみ・・・10%
2Fトイレのみ・・・20%
1F,2F両方設置・・35%

何でも、2Fにトイレを設置すると、地震の揺れが増大するらしいです。
218: 物件比較中さん 
[2010-05-28 10:20:39]
2階にトイレがあるということは、1階から見たら、頭上にトイレがあることになります。

もしも、トイレが破裂したら、脱糞が頭の上に落ちてくることになります。

考えただけでも恐ろしいです。
219: 匿名さん 
[2010-05-28 10:44:20]
>217

トイレって狭い空間を四方の柱で支えているから地震の時、
比較的安全な避難場所っていわれてますよね?
それに建物倒壊の危険を考えると1階よりも2階の方が安全だと思うんだけど・・・。

2階にトイレを設置すると揺れが増大するというけど、
同じ広さの納戸なら大丈夫ですか?
220: 匿名さん 
[2010-05-28 10:55:32]
>もしも、トイレが破裂したら、脱糞が頭の上に落ちてくることになります

まさかトイレのどこかに糞尿を貯めているとは思っていないですよね?
使用中に破裂する確率ってどんだけよ?
221: 匿名さん 
[2010-05-28 12:17:51]
>>あんまり使わない家庭のトイレは細菌だらけってことだよ

そうすると、あんまり使わない2階のトイレは細菌だらけってこと?
お尻に傷口があったら、細菌に感染しちゃうね。
やっぱり2階にトイレは付けません。
222: 匿名さん 
[2010-05-28 12:27:43]
>>221
そう、掃除の嫌いなあなたの家は、トイレだけじゃなく、あちこちがバイ菌だらけです。
やっと気がつきましたか?
223: 匿名さん 
[2010-05-28 12:29:29]
>トイレだけじゃなく、あちこちがバイ菌だらけです

じゃあトイレ掃除も大変そうだね。
やっぱ2階トイレやめた。
224: 匿名さん 
[2010-05-28 12:32:54]
>>218
2階にトイレがあるということは、1階から見たら、頭上にトイレがあることになります。

あなたがよく比較してるマンションなんか2階だけじゃなく、3階にも4階にもあるねえ。
それじゃあ、マンションなんかには怖くて住めないねw
225: 匿名さん 
[2010-05-28 12:34:35]
>>223
無理なこじつけにもなっていない・・・
レベル低いぞ・・・
これは例の名物さんじゃなく他人の成りすましか?
226: 匿名さん 
[2010-05-28 12:43:58]
掃除・細菌、耐震性ときたので次は家相・風水あたりか?
今必死でソースを探してるんじゃないか?w
227: 匿名 
[2010-05-28 12:47:26]
>東海大の教授は「おしりなどに病気のある人は注意が必要だ」としている

注意っていうか、
あまり使わない2階のトイレなんて、
最初から付けなければいいんだよ。

もう付けちゃった人は・・・ウォシュレットしまくるしかなさそうですね。


>大腸菌群が見つかり、うち1か所では緑膿菌

緑膿菌は消毒薬や抗生物質に対する抵抗力が元から高い上、
後天的に薬剤耐性を獲得したものも多いため、
いったん発症すると治療が困難である。

2階トイレはデメリットの宝庫だね。
228: 匿名さん 
[2010-05-28 13:07:13]
>>227
あらあら、2階にトイレがない人が、使わないなんて言ったらダメでしょ。
ない人は「使わない」じゃなくて「使えない」ですよ(笑)

それとも有るのに使ってないの?
それじゃあ、もっと細菌の温床だね。
あれ~、言ってることとやってることが矛盾しちゃってるねえ(笑)
229: 匿名さん 
[2010-05-28 13:22:27]
最近「ボビーン、ジョロジョーロ」、「シーシー ボビーン」、「チョロビッチャー」等の
イカした擬音の書き込みがないのでつまんないです。
230: 229 
[2010-05-28 13:23:44]
ごめん、
イカしたはイカれたの間違いです。
231: 匿名さん 
[2010-05-28 13:56:54]
>イカしたはイカれたの間違いです。
びっくりした~
すごい感性の人だなと思いましたw
232: 匿名さん 
[2010-05-28 13:59:36]
>>228
例の人は、するどいツッコミされると思考停止状態になります。
結果、そのツッコミは無視します。
そして何事も無かったかのように、いつもの「音」「匂い」「細菌」「頻尿」などの話になります。
233: 匿名さん 
[2010-05-28 17:31:42]
>温水タンクには清浄な水道水が取り込まれ、密閉型で外気に触れないことから、細菌は繁殖しないとされてきた。だが実際には、水道水を約30~40度に温めるため塩素が蒸発し、ノズルのすき間などから侵入した細菌は、温かいことから増えやすい

2階のトイレってあんまり使わないよね。
頻尿の人でも男はオシッコでウォシュレット使わないよね。
・・・やっぱり2階トイレって・・・

汚ったね。

いらね。

見たくもない。

236: 匿名さん 
[2010-05-28 18:14:53]
>>232
言った通りだね。
237: 匿名さん 
[2010-05-28 18:28:42]
約一名って何がしたいん?
汚くていらないんだろ?
つか最初から2階にトイレを付けなかったんだろ?
今更なにいらないとか付けない事にしますとか嘘ついてんだ?
多重人格?
240: 匿名さん 
[2010-05-28 21:40:26]
是非>>237に対する答が聞きたい。
241: 匿名さん 
[2010-05-28 22:52:53]
No.1030 by 匿名 2010-05-28 19:51:06

はい 漏れます パジャマとかについてますよ それに消臭なんてずっと効くもんじゃない 年々機能も低下していきます 絶対に匂わない? それはちがうね 子供なんてトイレ開けっ放しにするし 臭いで部屋ドアも開けっ放しできないね
No.1031 by 匿名さん 2010-05-28 20:55:46


一階のトイレはどうなるんだ、臭くて飯が食えないな。
242: 匿名さん 
[2010-05-29 07:13:32]
>加温によって、水道水に含まれる殺菌用の塩素が蒸発するためらしい

だからあまり使わない2階トイレが危ないんだね。


>子供なんてトイレ開けっ放しにするし臭い

うん、言えてる。
2階トイレはデメリットの宝石箱だね。
これなら文句なしで言えます。

2階トイレは、
くっさい、汚ったね、見たくもね。
243: 飯田研究家 
[2010-05-29 07:32:51]
これがおもしろい。

http://www.iida-iiie.com/plan/888plan.html

4プランだけ888万円で作りますってやつなんだが、
当然二階にトイレはない。

図面の変更をすると通常の高い注文住宅プランに変わりますと書いてあるが
どのプランも2階にトイレに変更できる物入れのスペースが用意されている。
2階トイレだけは単なる追加で処理しようということなのだろう。
244: 匿名 
[2010-05-29 07:37:46]
あなたがおっしゃる事をまとまると2階自体が不要でお手洗いは外になりますよね?
その間取りを好んでお建てになったのですか?
それとも建て替えを検討中?
どちらにしても自作自演はバレバレですよ。
245: 匿名 
[2010-05-29 07:43:13]
243さん
いいだの限定プランで2階トイレつけても格安かと思いますが…
ほかの2階トイレ標準プランでも安いですよ…
246: 飯田研究家 
[2010-05-29 12:57:21]
わかんないかな。

飯田の特別プランの例は、2階トイレなんか要らないからその分10万でも安くしてくれ
というニーズがある証拠。

同時に、2階トイレをわずかな料金で追加できる道を残しておかないと
商品として魅力がなくなることも示している。

まあ簡単に言えば、ここでの極論を出し合った議論が無駄なことだという証拠の一つだよ。
247: 匿名 
[2010-05-29 13:09:48]
>2階トイレなんか要らないからその分10万でも安くしてくれというニーズがある証拠

これからはそういう顧客が増えてくだろうね。
東海大の研究により、
あまり使わない2階トイレが、
細菌だらけになると言うんだから。
しかもお尻に傷があったら大変な事になる。

だれが好き好んで2階トイレを付けるだろうか。
248: 飯田研究家 
[2010-05-29 13:18:08]
うざいな。

わしは飯田研究家であると同時に細菌学者でもあるんだが、
家の中に細菌がわいてるところなんていくらでもあるよ。
249: 匿名さん 
[2010-05-29 13:32:10]
>東海大の教授の研究・・・水道水を約30~40度に温めるため塩素が蒸発し、ノズルのすき間などから侵入した細菌は、温かいことから増えやすいものと推測された。汚染度が高いのは使用頻度が少なく、タンクの水があまり入れ替わらないためと考えられるという。

あまり使わないトイレは、
特にウォシュレットの温水タンクに細菌が繁殖するみたい。
汚ったないね。

250: 飯田研究家 
[2010-05-29 15:10:55]
まいったやつだな。

たぶんおたくの洗濯機からはその一億倍の細菌が検出されるよ。
251: 匿名さん 
[2010-05-29 15:56:08]

お尻の傷口から感染したくないから2階トイレ付けるのやめた。

洗濯機はカビだらけだろうから直ぐ洗浄しようっと。

252: 匿名さん 
[2010-05-29 16:21:44]
飯田のプランは顧客のニーズではなく、安く売る(見せる)為に省かれただけでしょ。網戸さえ付いてないんだから。
2階トイレを追加したらいくら掛かるんだろう?
5万や10万程度で付くなら良心的だと思うが…
253: 飯田研究家 
[2010-05-29 22:06:41]
やれやれ。ホントにここはどっちも自分の価値観から出られない奴ばかりなんだな。

安く見せるだけならいくらでも他に省ける費用があるだろう。
タマの規格住宅なんか見てごらんよ。
屋外電気・給排水工事なんかも別料金だよ。

ちなみに網戸なんかわしは要らない。ただならもらうがね。
254: 匿名 
[2010-05-29 22:57:51]
ふむふむ‥‥
2階のトイレの必要性ねぇ‥

そうだねえ‥

きったね・いらね・見たくもない

にはウケたけどw

なんだか痩せ我慢?ぽく聞こえたw


まあいっか

私はもっちろん必要派!絶対ね!
いちいち階段昇ったり降りたり面倒くさいですもん
255: 匿名 
[2010-05-30 08:11:14]
細菌云々ならウォシュレットでなければ問題無いですか?タンク内の水なら日に1~2回はトイレ使うから大丈夫どしょう。
2階トイレ不要論が落ち着いたら次は網戸不要論に移行するのかな?
256: 匿名さん 
[2010-05-30 11:10:34]
全て「人それぞれ」。
終了!
257: 匿名さん 
[2010-05-30 17:00:26]
>>253
網戸は2階トイレよりも必須だろ~
当然2階トイレにも網戸付いてるぜ
258: 匿名さん 
[2010-05-30 17:23:28]
>水洗浄便座の局部洗浄水を採取して細菌検査をしたところ、公共施設よりも民家の方がより多くの細菌が検出された。民家の汚染度が高いのは(公共施設に比べて)使用頻度が少なく、タンクの水があまり入れ替わらないためと考えられるため


もう一度整理するけど、
この民家のトイレって多分1階のトイレだよね。
わざわざ2階トイレまで検査しに上がるわけないし。

1階トイレでさえ細菌がすごいことになっているのに、
さらに使用頻度の少ない2階トイレってどれだけ細菌が繁殖しているか。

痔が治らない人の理由は2階トイレにあるんじゃないのかな。
そうそう、なんかそんな気がしてきた。

そういう意味で2階トイレは、

「臭っさい、汚ったね、見たくもね」って、

ピッタシだと思うけど。

259: 匿名さん 
[2010-05-30 17:55:22]
だったら1階トイレの洗浄便座もヤバいので浴室のシャワーで洗った方がいいね。
260: 匿名さん 
[2010-05-30 20:08:50]
つきつめていくとトイレは浴室一体型のが一番よいって話にならない?
風呂掃除の度に洗い流せるから清潔
一般家庭には独立したトイレは要らないってことに

でもトイレが個室だと便利だし
落ち着くし
二階にもあるとさらに便利だし
焦らなくていいし落ち着くし
261: 匿名 
[2010-05-30 21:54:06]
つーか人それぞれ、終了!って言われると不安になってなりすまして蒸し返す手法、飽きた。
細菌ネタの記事読めば解るけど、基本的に2階トイレを限定してないし、1階トイレしかない住宅でのご老人の転落事故が増えているのはご存知ですよね?
あなたは年寄りは2階に上がらないと散々おっしゃってましたが。

付ける付けないは人それぞれですよ。
262: ご近所さん 
[2010-05-31 07:29:44]
>ご老人の転落事故が増えている

老人は1階で生活しますからご安心を。
老後を考えたら平屋かエレベータ式の2階建てかだね。

それにご老人は特に細菌への抵抗力が弱いから、
あまり使わない2階トイレは付けない方がいいよ。
ウォシュレットお尻から黴菌が侵入して、
病気になっても大変だからね。
263: 匿名さん 
[2010-05-31 07:51:15]
>>262
このスレは「必要性」をスレ主に教えるために存在しています。
不要論を唱えるあなたの出番はありません。
264: 匿名 
[2010-05-31 07:55:00]
262さん
現に転落事故が増えているのはご老人が2階でも生活されている証拠ですよね?
言っている事、矛盾してますよ。
265: 匿名さん 
[2010-05-31 09:39:07]
>>258を読んだらこいつの人間性が良くわかるでしょw
最近はもう無茶苦茶言ってるだけ。
俺も含めて、そいつにつき合ってたけど、そろそろ限界。
あっ、限界ってのは無茶苦茶言ってる1名ね。
俺はもう飽きたのでこれにて終了。
266: 匿名さん 
[2010-05-31 10:13:46]
私も飽きました。

人それぞれということで終了します。
267: 匿名 
[2010-05-31 11:33:26]
総合的な観点から見て「家にはトイレは付けない」に軍配が上がったみたいですね。少し安心しました。
私の家でもトイレは殆ど使いません。会社のトイレで十分済ませていますから。
子供達にもトイレは友達の家で済ませてくるようにってキツく躾てます。
最新式のトイレを付けたのに勿体ない気はするのですが…
こればっかりは仕方ありません。健康と引き替えは出来ませんからね。
268: 匿名さん 
[2010-05-31 13:00:14]
>>267
細菌が理由で自分の家のトイレは使わないのに
何で会社や友達の家のトイレはOKなの?
269: 匿名さん 
[2010-05-31 13:12:28]
ところで3階建の場合は各フロアに付けているのかな??
3階建にしなければいけないということは、狭小地である可能性高いから
それこそ3階は省略ってパターンが多いのでは??

・・・そうなると、2階トイレの必要性のひとつである
「夜中のトイレの階段から転落事故の防止」
というメリットが薄くなっちゃいますよね??
やっぱり「建てる時は何も考えないで2階トイレをつけちゃったけど、
このスレ的に必要性を無理やり考えただけ」ってこと???
270: 1022 
[2010-05-31 13:26:15]
>>268
私が変わってお答えしましょう。
掃除嫌いの267のトイレは、汚くて細菌がいっぱいだからです。
会社や友達の家の方がはるかに綺麗だからです。
公衆トイレなみの汚さなので、とても使えません。
そんな家だと分かれば2階トイレを不潔だと言う理由が理解できるでしょう。
271: 匿名 
[2010-05-31 13:26:19]
見捨てられそうになると屁理屈をこねるのはよされたら?
2階トイレに限定した話をしているのでは無く、必要数は人の考え方によって様々。
自宅のトイレの雑菌が嫌だからと不特定多数の人間が使う会社のトイレを使うなんて言ってないで掃除されたら良いのでは?
付ける付けないは自由。
ただ掃除はされた方がいいですよ。
272: 匿名 
[2010-05-31 13:32:43]
不要派の人は誰と会話をしているのでしょうね。いつも一人で空間に話し掛けてらっしゃったので心配していましたが…
アッチ系の病気だったみたいです…
273: 匿名 
[2010-05-31 13:34:12]
前文よんでなく書き込みすいません。
二階のトイレは あった方がいいのは 明らかですが デメリットもあり例えばトイレットペーパーが切れたときや掃除があまりされない現実。使用頻度がやはり一階より少ないので!? 二階で寝てるとやっぱり一階にしかないと面倒な感じは しますね。
274: 匿名さん 
[2010-05-31 13:41:59]
>>273
前文読まなくても大丈夫ですよ。
同じ話の繰り返しなんで。
275: サラリーマンさん 
[2010-05-31 14:29:46]
>デメリットもあり例えばトイレットペーパーが切れたときや掃除があまりされない現実。

私もそうです、掃除機を持って上がるのが面倒なので、2階は、トイレに関わらず掃除しません。
276: 匿名さん 
[2010-05-31 14:46:11]
掃除機くらい各階に置いておけよ。
277: サラリーマンさん 
[2010-05-31 15:10:11]
>私もそうです、掃除機を持って上がるのが面倒なので、2階は、トイレに関わらず掃除しません。

うちは、2階にはホウキを置いています。
2階、階段とホウキで掃いて1階にゴミを落とします。

頭を使いましょう!

尚、掃除機を2台って????掃除機置き場に困るからNGでしょう!
278: 匿名さん 
[2010-05-31 15:35:27]
>>277
掃除機置き場?
どんだけ収納ない2階なんですか?
しかも箒で掃除?
狭い2階なら問題ないでしょうけど、
埃を立てながら掃除するなんて考えられないw
>頭を使いましょう!
って得意げなのが哀れだなあ・・・
まあ、みんなあなたが誰だか分かってるけどね。
279: 匿名さん 
[2010-05-31 15:38:42]
子供部屋も親のあなたが掃除してやってるの?
自分の部屋は自分で掃除させるのが躾でしょう。
その子供も掃除するたびにホウキで掃除?
そんでもって1階まで掃き落として掃除機?
なんて面倒な・・
280: 匿名さん 
[2010-05-31 15:49:59]
>>275に対して>>277がレスしたように成りすましたつもりだが、
うっかり名前を変え忘れてやんのwwww
281: 匿名さん 
[2010-05-31 15:52:14]
トイレの掃除もできない奴がホウキで掃除なんかしてるわけないよ。
282: 匿名さん 
[2010-05-31 16:12:08]
自分が掃除しないからって
みんなそうだと決めつけてる段階で終わってるな。

使わない、掃除しないトイレが汚いってのは
東海大教授じゃなくても想像できるしw

使うし掃除もするから何の問題もない。
283: サラリーマンさん 
[2010-05-31 16:20:57]
>埃を立てながら掃除するなんて考えられないw

クイックルワイパーを使うという手もありますね。
また、水を含ませた新聞紙やお茶殻を撒いて、ホウキで掃けば誇りはたちませんね。

頭を使いなさい!
284: 匿名さん 
[2010-05-31 16:26:21]
>水を含ませた新聞紙やお茶殻を撒いて、ホウキで掃けば

1階から2階に掃除機運ぶより面倒くさくないか?

体を使いなさい!
285: 匿名さん 
[2010-05-31 16:44:21]
相変わらず自分が無茶苦茶言ってることに気が付かないんだよ(笑)
あー言えばこう言う、こー言えばあー言う。
反論することが目的だから、そのうち矛盾してることにも気づかない。
そんな奴。
トイレが各階にあると便利なように、掃除機も各階に置いておくのが便利です。
286: 匿名 
[2010-05-31 17:30:02]
体を使いなさいとかえらそうな事をおっしゃる割に掃除がメンドクサイ…
主婦ではなさそうですね。
287: 匿名さん 
[2010-05-31 17:45:01]
主婦じゃないね。おっさんでしょ。
288: 匿名さん 
[2010-05-31 17:52:46]
>>286
「体を使いなさい」は「掃除がめんどくさい」人に対して言ってるんでしょ?
別人だよ。
289: サラリーマンさん 
[2010-05-31 18:00:07]
寝室が2階という人が多いですが、Hしてる最中、1Fに振動が伝わりませんか?
290: 匿名さん 
[2010-05-31 18:17:06]
>>289
無視
291: 匿名さん 
[2010-05-31 18:27:31]
あらあら、荒れちゃってまぁまぁ。
やっぱり2階トイレは細菌の宝庫だということが効いちゃったのかな?
あまり使わない2階トイレは、
細菌が発生しやすいということが東海大の教授によって解明されちゃったもんね。
まあ気持ちはわかりますけどね。
もう2階トイレを付けてしまった人にとってはあまりにも酷ですよね。
そうならないためにも後進の指導のため、
真実を伝えていきましょう。

292: 匿名さん 
[2010-05-31 19:46:08]
↑そのネタいつまで続けるのかな?
293: 匿名さん 
[2010-05-31 19:48:00]
>>291
生きてて楽しいかい?
295: 匿名さん 
[2010-05-31 21:47:15]
個人的にはそこまで2階トイレを目の敵にする理由が気になります。
2階トイレにかかわることで何か嫌なことがあったんですか?
いっそここで2階トイレが好きになれない本当の理由をぶちまけてみては?
何か有用なアドバイスがもらえるかもですよ。
ここにいる人たちは口は悪くても実はつきあいのいい方ばかりのようですので。
296: 契約済みさん 
[2010-05-31 22:22:51]
二階にLDKの間取りで考えてるのですが、やはり一階のみのトイレがいいのでしょうか?
297: 匿名 
[2010-05-31 22:36:06]
釣られません
298: 匿名 
[2010-05-31 22:36:15]
そっとしといてやって下さい。
基本的に誰かにかまって欲しいだけですから。
東海大学の先生も自分の研究結果を歪曲して引用されていると知ったらがっかりするでしょうね。

大丈夫ですよ、皆様はきちんと掃除なさってます。お宅のトイレとは違いますから。
299: 匿名さん 
[2010-05-31 23:38:06]
>>296
LDKと同じ階にトイレが無いと生活し辛いですよ。
絶対に付けるべきです。
300: 匿名 
[2010-06-01 01:53:40]
誰か話をまとめて!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる