京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「タイムズ・ピース・スクエア(城東区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. タイムズ・ピース・スクエア(城東区)
 

広告を掲載

オハナはん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

このマンションについて情報交換よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    京阪本線「野江」駅徒歩10分
    補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間

[スレ作成日時]2005-09-07 16:19:00

現在の物件
タイムズ・ピース・スクエア
タイムズ・ピース・スクエア
 
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
間取:2LDK
専有面積:70.88m2
販売戸数/総戸数: / 1000戸

タイムズ・ピース・スクエア(城東区)

882: 匿名はん 
[2006-05-20 23:17:00]
>881
手摺等も載っていましたよ、抜けていたか見落としだと思いますが確認してみては良いのでは、
行く日指定ですし決めるとサインして振込期限も決まっていますので少し焦りました、当初予定では
60万円近くになって、その時に夏頃室内インテリア等のパンフ届くと聞きました、玄関手摺は
位置が思った以上低く、コンビネーションレンジも同じく低く使いづらいと判断し断念しました
その分、他に資金かけようと思ったのです色々買いたいですから。
883: 匿名はん 
[2006-05-21 10:05:00]
今絶対必要な人以外は、手すりは年とってから介護保険でやすくつけたら??
884: 匿名はん 
[2006-05-21 10:20:00]
確かに。ただ私は腰痛がたまにでるし手摺は1万円程なので希望してたのですが、
大手リフォーム会社勤務の友人が居てるので玄関鏡も含めお願いしようかと思います
しかし値段聞くと同じメーカーの同商品でも差がありますねビックリです。

885: 匿名はん 
[2006-05-21 10:54:00]
うちは、玄関の照明(3連)だけ付けました。
886: 匿名はん 
[2006-05-21 11:01:00]
琉球*風*畳の件で質問させていただきました、
814=825です。

先日、オプション会に行ってまいりました。
懸案の、琉球畳なのですが、現地でも激しく迷いましたが、
結局決めてきました。

畳が浮いている件ですが、オプションの販売員の人と、責任者の人
に確認してもらったところ、
「これはひどい。こうなったら取り替えます。」という回答をいただけたので
購入いたしました。書面でいただいてないからあれですけど。

MRにある琉球*風*畳は状態がかなり悪いみたいですね。
で、琉球*風*畳の価格は、本来入る畳との差額になると思ってたんですが、
そうではないらしいです。ちょっとショックでした。
IHだけは価格が高いから差額らしいです。

ご回答いただけた方ありがとうございました。
887: 匿名はん 
[2006-05-22 06:41:00]
>886
IHヒーターは、オプションカタログ金額(¥219,450)が差額金額なんですか?
それとも、カタログ金額からガスコンロ分を引いてくれるのですか?
そんな話、一言も言われなかったのですが・・・
888: 匿名はん 
[2006-05-22 06:43:00]
>882
夏頃に届くインテリアカタログの話、先日のオプション相談会では
無いと言われましたが、本当にそんなのあるのでしょうか?
889: 匿名はん 
[2006-05-22 10:20:00]
>888
オプション申込時に向こうから、照明やエアコン等のが夏頃送られて来ますと言われましたよ。
890: 匿名はん 
[2006-05-22 12:51:00]
>887さん
886です。

オプションカタログ金額が差額金額のようです。
が、オプションの担当の人は実際はよくわかってないような雰囲気でした。
一応、「IHは金額が高いので差額になってると思います。」とおっしゃってましたが。
MRの担当者の方は「差額です」と言い切ってましたけども・・・。
どうなってるのかは現地で確認されるのが確実かと。
この辺りの回答も担当者によってまちまちなんかなぁ。
書面で出してもらうとより確実ですけどね。
891: 匿名はん 
[2006-05-26 22:52:00]
自分は、昨月からローンの関係の書類を何度か
提出していますが、後から後から、実は○○が
足りませんでしたとかいうことが度々あって、
正直、うんざりしてしまいました。
しかも、今週の話ですが、黙って不足書類を郵送
してきて、記入の上、送り返してくれとのこと。
担当者のミスなのに、唖然です・・・。
普通のマナーとして、事前に電話ででも「○○を
記入の上、返送してください。」など連絡くらい
するものではないのでしょうか?
いつも、不足がないか、記入漏れがないかなど確認
するよう促しているのにもかかわらずです。
自分としては、あまりにもひどい対応だと思いまし
たが、同じような目に遭われている方はいないので
しょうか???
匿名だけど、担当者には自分が誰か分かってほしい
ものです(怒)。
892: 匿名はん 
[2006-05-26 23:00:00]
やはり販売の担当者は知識がないから、自分で銀行へ行ってやれば、
良いんじゃないかなあ。もちろん、販売所の紹介で銀行の窓口へ行くけどね。
自分も会社に銀行のローンセンターから電話がかかってきたので、休みを取り、
直接ローンセンターへ行ったけど、やはりちゃんとしているよ。ローンセンター
は住宅ローン専門の行員を置いてるからきちんと目を通すよ。
893: 893 
[2006-05-28 09:51:00]
契約しようとしてますが、
建築確認の日本ERIがひっかかるのですが、
今建ててるものは大丈夫なような気もするのですが、
問題はありますか?なにか情報お持ちの方教えてください。
少し不安になっています。
894: 匿名はん 
[2006-05-29 19:03:00]
898さん
日本ERIがひっかかるようですね。
私も担当に質問したところ、問題後別の検査機関に調査を委託したとのことでした。
自分で不安に思うことはどんどん担当に質問していっていいと思いますよ。
895: 匿名はん 
[2006-05-29 19:09:00]
>>894
893ではないですが、別の検査機関に調査を委託したと言うことですが、
何か証明する書類とかあるかどうかはご存知でしょうか。
896: 893 
[2006-05-29 22:57:00]
894さんありがとうございます。
その後、不動産の友人にも確認したら、
「確認の更新をしてるので問題ないでしょう」とのこと。
あくまでも確認機関なので、
設計・施工、売主を信じてドーンと判子ついてきます。
897: 匿名はん 
[2006-05-29 23:06:00]
シャッターゲートなんですが日中は開放とありますが、開けっ放しなんですかね?
898: 匿名はん 
[2006-06-02 21:19:00]
ファーストゲートシティ、最終分譲。
なんかすごく早くない?
他は何ヶ月位で最終分譲なんでしょうか?
899: 匿名はん 
[2006-06-03 12:07:00]
もう最終分譲にこぎつけたということは
それだけ人気がある証拠とか・・・
900: 匿名はん 
[2006-06-06 01:01:00]
とりあえず保守。
901: 匿名はん 
[2006-06-06 10:01:00]
第一期が最終とかじゃないのかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる