京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板「タイムズ・ピース・スクエア(城東区)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 京都・滋賀の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 城東区
  6. タイムズ・ピース・スクエア(城東区)
 

広告を掲載

オハナはん [更新日時] 2007-02-09 15:05:00
 

このマンションについて情報交換よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    地下鉄今里筋線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
    京阪本線「野江」駅徒歩10分
    補足/交通:各第3街区スイートガーデンシティまでの時間

[スレ作成日時]2005-09-07 16:19:00

現在の物件
タイムズ・ピース・スクエア
タイムズ・ピース・スクエア
 
所在地:大阪府大阪市城東区今福西6-4-17他(地番)
交通:地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩8分
間取:2LDK
専有面積:70.88m2
販売戸数/総戸数: / 1000戸

タイムズ・ピース・スクエア(城東区)

842: 匿名はん 
[2006-05-17 07:20:00]
>814=825
824です。
オプションカタログには、琉球風畳と表記してありますので別に問題では無いと思います。
一般的にも、琉球風畳という表現は良く使います。
(これが、琉球畳と明記して販売していると、販売元に指摘できますが・・・)
畳は基本的にきっちり(隙間無く)敷き込みます。1枚々寸法が違うので、簡単に右と左を
入れ替える事は普通しません。(寸法違いといっても2ミリ程度までなので、入れ替えは可
能です)
843: 匿名はん 
[2006-05-17 07:31:00]
>814=825
824です。続きです。
畳表の種類は品質レベル(等級、特級、1級、2級等)が何種類かあり、この建物の等級は
確認していないのでわかりません。すいません・・・
ただ、品質が悪い畳だから畳表が浮くわけではありません。畳表の貼り方か、下地(いわゆ
る畳床)が悪いかのどちらかが原因です。
営業担当の答えよりも職人(施工会社)の意見も聞いてみる(書面での回答を求めてみる)
と、結構ごまかす様な答えは返ってこないと思いますが・・・(可能であればですが)
844: 匿名はん 
[2006-05-17 08:06:00]
鶴見区の値引きマンション、森○ではなくPSがやってます。
845: 匿名はん 
[2006-05-17 08:09:00]
追記↑
確実、PS=プレステ○番館鶴見緑地。
846: 匿名はん 
[2006-05-17 17:00:00]
住友の物件は、売れ残っても全然平気。
完売してしまうと「価格が安すぎたのではないか」という社風。
だから、値引きはしない。
847: 匿名はん 
[2006-05-17 17:17:00]
荒れそうなのでそろそろ値引きの話はこのへんでお開きでいいんじゃないっすか?
買った人にとってはあまり気にする事ではないし、
これから買う人は現地に行って実際に確認・交渉すれば良いし。

購入した人は、そろそろ今後のオプションとかの方を気にした方が良いかと
思うのですが、いかがでしょうか?

実際、購入者の私にとっても、気にならないといえば嘘になりますが、
気にしてても仕方ないし。
848: 匿名はん 
[2006-05-17 18:24:00]
値引きするとか、しないとかはデべの業務の範囲内で均等にやっているし、
あまり販売価格に差をつけると信用にもかかわることだから、そんなに
気にすることはないでしょう。
確かに1000戸規模のマンションは完売するのは難しいでしょうが、
基本的に生活重視で家族が安心してくらせるマンションですし、大丈夫ですよ。
849: 匿名はん 
[2006-05-17 18:32:00]
もう値引きの話は終わり!
騒げば書き込みをして人が喜ぶだけ!
そこで話を変えまして昨日オプションのカタログが来たけど、
安い物から高い物まで色々ありましたが皆さん色々買うのですか?
私は今住んでいるマンションに手摺が付いていたので今回も付けようと思っています。
トイレにあると結構便利なので!
あとIHクッキングって良いのですか?
もし使っている方がいれば教えて下さい。
850: 匿名はん 
[2006-05-17 18:39:00]
オプションのカタログ?もう来ているのですか?うちまだ来てません。
851: 匿名はん 
[2006-05-17 22:00:00]
(仮称)城東プロジェクトってやつが、今日の住宅情報で更新されてましたね。
323戸。
京阪本線「野江」駅徒歩3分
地下鉄長堀鶴見緑地線「蒲生四丁目」駅徒歩10分
地下鉄谷町線「野江内代」駅徒歩11分
だそうです。

2008年3月完成やから、ここの2期とかぶりますね。
ここの大規模ならではの施設に惹かれつつ、ココって気持ちが盛り上がらないので、考えてみようかなぁなんて思います。
852: 匿名はん 
[2006-05-17 22:31:00]
私の処には2回届きましたよ、オプション悩みますよね〜、浴室TVはデジタル対応
してないので止めました、その分をコンビネーションレンジに後は洋室クロスとか
低価格のは選んでますが食器棚をどうするか今結構悩んでます。
853: 匿名はん 
[2006-05-17 23:06:00]
うちも食器棚で悩んでます。
据え付けなのでスペースにぴったりはまって使い勝手良さそうだけど
いかんせん値段の方が厳しい感じ...
みなさんは玄関の鏡はどうされますか?
854: 匿名はん 
[2006-05-17 23:35:00]
やはり皆さん、食器棚で悩まれているのですね。
うちも食器棚と浴室テレビで悩んでいます。
「食器棚設置部分に後で自分で設置できる様に壁補強が入っているか」、「浴室テレビはデジタル
対応商品が出てきたら設置できる様に配線のみ可能か」を聞くのを忘れたのですが、どなたかご存
知の方おられませんか?
855: 匿名はん 
[2006-05-17 23:36:00]
>853さん
食器棚の値段、悩みますよね〜。
玄関鏡は、自分でつけようと思っています。
もちろんモデルルームのような大きな鏡はできませんけど・・・
856: 匿名はん 
[2006-05-17 23:45:00]
うちも食器棚はオプションのはやめておこうと思っています。
サイズなどはぴったりですが、ちょっと安っぽく見えて。。。
totoのショールームとかにもいいのあったし、家具屋さんなら
半額ぐらいであったし。
857: 匿名はん 
[2006-05-17 23:48:00]
(仮称)城東プロジェクト・・・
タニヤマの跡地ですね。マンションが建つとは思ってましたが、南側と東側に
中高層マンションがあったので微妙と思ったのですが・・・
858: 匿名はん 
[2006-05-18 07:48:00]
ここはペット可ですけど、共用庭や棟内に糞の放置があった場合は
管理人?さんに連絡すれば始末していただけるものなのでしょうか。
859: 匿名はん 
[2006-05-18 08:58:00]
>世間を騒がせた姉歯問題って、ERIが悪いのでしょうか?

大阪市では、指定確認検査機関日本ERI株式会社より平成15年に建築確認を行った市内の共同住宅1棟について、誤審査、及び、建築基準法上の適合性に疑義がある旨の報告を受け、学識経験者と構造設計の専門家からなる「大阪市構造再計算検証委員会」に諮った上で、構造計算の検証を進めてまいりました。

このたび、委員会からの意見も踏まえ、本市として、当該建物が建築基準法上必要な耐震強度が確保されていないことを確認しました。
http://www.city.osaka.jp/jutaku/wnew/kozo_mondai/060511.html
860: 匿名はん 
[2006-05-18 10:41:00]
>859
???
言いたい事が全くわからん。
皆さん調子に乗らせないようスルーしましょう。
861: 匿名はん 
[2006-05-18 10:48:00]
共用庭や棟内に糞を放置するよな人はゴメンだぁ。
そんなペット見たら蹴飛ばしてやる〜

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる