移住相談掲示板「いつかは住みたい湘南エリア!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 移住相談掲示板
  3. いつかは住みたい湘南エリア!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-12-07 23:29:23
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】湘南エリアの住環境| 全画像 関連スレ RSS

かなり気になるこのエリア。
通勤を犠牲にしても移住する人も少なくなく、
海の恩恵をうける街での暮らしに憧れてる検討者も多いはず。
マンコミュ内にも多数の物件がありますね。

しかし気になるのは塩害や交通事情。

実際の湘南エリアの生活環境はどうなんでしょうか?
周辺住民さんや検討者さんで情報交換等が出来たらと思います。
リアルな湘南を語り合いましょう!



[スレ作成日時]2010-05-06 19:02:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

いつかは住みたい湘南エリア!

141: 匿名さん 
[2010-05-25 04:19:27]
雨の日の海と真冬の海の良さを知らないのは不幸。
142: 匿名 
[2010-05-25 11:52:26]
雨に濡れた鎌倉も良いし
ららぽーとやセンター北みたいなとこ行ってたなら
モールフィスやMr.MAXだってある。
143: 匿名さん 
[2010-05-25 13:09:31]
>>モールフィスやMr.MAXだってある。

それ、どの辺にあるんですか?今度行ってみます。
144: 匿名さん 
[2010-05-25 13:09:55]
あーゆーとこって雨の日の暇つぶしに行くもんなの?
145: 匿名さん 
[2010-05-25 13:24:45]
135,137,139,143ですが、3歳くらいの子供と過ごす雨の日。
っていう設定での話でお願いします。
146: 匿名 
[2010-05-25 13:31:48]
>>144
分からんがららぽーとやセンター北が良ければ良いんじゃん?
場所はどこだっけ?辻堂らへん
147: 匿名さん 
[2010-05-25 13:59:54]
絵本読んだりお絵かき切り絵貼り絵粘土あそびピアノ…
家の中で出来ることはたくさんあるでしょう。
それでも子供が外に出たいと言うなら長靴履かせて散歩にでも行けばいい。
148: 匿名 
[2010-05-25 15:35:39]
雨の日は保育園に行かせるよ。友達と遊べるから
149: 匿名さん 
[2010-05-26 23:29:50]
雨、続きますね。梅雨に向ってるので当然ですけど。
雨の日の過ごし方、参考になりました。ありがとうございます。

150: 匿名 
[2010-05-27 12:30:57]
都内が地元の奴ってやっぱり友達付き合い無くなる?
例えば六本木で飲んでるからちょっと出てこいよって言われても
なかなか気軽に行けないよな
151: 匿名さん 
[2010-05-27 14:22:19]
武蔵小杉なら余裕ですよ。
152: 匿名 
[2010-05-27 14:38:44]
武蔵小杉は利便性良いけど他に魅力無いじゃん
それなら都内の地元で良いわけだし。あくまでも湘南が良いんだよ
153: 匿名さん 
[2010-05-27 15:27:32]
「ちょっと出てこいよ」ですぐ六本木に出れるなら、
そもそも湘南はここまで穏やかじゃないし、地価もかなり高くなるだろうね。

せめて当日の昼くらいまでに連絡は欲しいな。
154: 匿名 
[2010-05-27 18:44:09]
だよな。
湘南が地元の奴は良いよなー。こんな所で青春送りたかった。
ドブみたいな空気で育っても良い事ねー。利便性くらいか
155: 匿名 
[2010-05-27 20:42:25]
天気いいから、今、浜で焼いてるけど、ビール持ってこいよ!
と、いう誘いには、直ぐに駆けつけます!
156: 匿名さん 
[2010-05-28 01:46:58]
なんか人生変わるよね。
マジでうらやましいなぁ。
157: 匿名さん 
[2010-05-28 02:09:16]
おめでたい人もいるものですなぁ(歯茎剥き出し笑)。
158: 匿名さん 
[2010-05-28 02:29:50]
>157
不幸な人もいるものですなぁ

って気色悪・・・
159: 匿名 
[2010-05-28 21:21:59]
通勤に毎日グリーンもしくはライナー使ってる人居る?
この快適さから抜け出せない
160: 匿名 
[2010-05-28 21:22:11]
通勤に毎日グリーン車もしくはライナー使ってる人居る?
この快適さから抜け出せない

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる