移住相談掲示板「いつかは住みたい湘南エリア!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 移住相談掲示板
  3. いつかは住みたい湘南エリア!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-12-07 23:29:23
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】湘南エリアの住環境| 全画像 関連スレ RSS

かなり気になるこのエリア。
通勤を犠牲にしても移住する人も少なくなく、
海の恩恵をうける街での暮らしに憧れてる検討者も多いはず。
マンコミュ内にも多数の物件がありますね。

しかし気になるのは塩害や交通事情。

実際の湘南エリアの生活環境はどうなんでしょうか?
周辺住民さんや検討者さんで情報交換等が出来たらと思います。
リアルな湘南を語り合いましょう!



[スレ作成日時]2010-05-06 19:02:44

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

いつかは住みたい湘南エリア!

182: 匿名さん 
[2010-06-01 23:07:22]
湘南市構想が挫折したから、名乗りたいところはどこでも湘南。
ちなみに行政的分け方によると鎌倉は横須賀圏、秦野が湘南。
183: 匿名さん 
[2010-06-01 23:27:36]
湘南って海と隣接した地域というイメージがありますが、秦野って完全に陸だったような。
184: 周辺住民さん 
[2010-06-01 23:59:56]
湘南のメリットは夏でしょう。蒸し暑い都内とくらべれば夏を快適に過ごせると思います。
海風の影響で猛暑日が少ないことで知られています。
185: 匿名さん 
[2010-06-02 01:03:58]
冬も東京に比べてあったかいよ
186: 匿名さん 
[2010-06-02 01:19:01]
>>179
ちょうど1時間くらい。
187: 匿名 
[2010-06-02 02:42:08]
冬が暖かいって都内とどんだけ違うの?
188: 匿名さん 
[2010-06-02 07:48:56]
だいたい平均1~2度は違う。
海があるお陰で冬の時期、都内の吹きさらしアスファルトジャングルよりは空気は温暖になる。
更に夏は、海が天然のラジエータの役割を果たすため、ヒートアイランドを起こしている都心より若干涼しい。
その点は横須賀~三浦地区も同じ。
189: 匿名さん 
[2010-06-02 16:31:57]
夏は夜電車降りると全然気温が違う。
若干どころかかなり涼しい。
190: 匿名さん 
[2010-06-02 17:31:54]
しょうなんですよねー!
191: 匿名さん 
[2010-06-02 17:48:05]
湘南とか憧れるのはマスコミに影響された田舎っぺだけw
普通の感覚なら都会から離れた辺境の地にわざわざ住まんwww
192: 匿名さん 
[2010-06-02 17:52:26]
海の近くの恩恵って、今日みたいなすごく天気の良い日は特に感じますよね。
キラキラした海をボーっと眺めるだけで幸せです。
多少がんばってでも都心に通うのは苦ではなくなります。
でも、休日に限って天気が曇りなんだよな~
193: 匿名さん 
[2010-06-02 18:04:21]
田舎者程、都心に近いとこに住みたがる傾向だな。
あんなごみごみしたとこなんで住みたがるのか理解に苦しむ。

余程自分の故郷にコンプレックスがあんだろうな。
194: 匿名 
[2010-06-02 18:51:18]
新宿生まれ杉並育ち現在茅ヶ崎在住。
どっちが良いか人それぞれだけど良い所だよ
辺境の地って分からなくも無いけど都心の人間からみたら横浜も湘南も神奈川全て
同じ位遠い辺境の地ってイメージだよ。実際住んでみたら辺境の地とは思わなくなるけど
195: 匿名さん 
[2010-06-02 19:02:50]
>新宿生まれ杉並育ち現在茅ヶ崎在住。
なんか、かっこいいな↑これ。言ってみたい。


俺の場合、横浜生まれ横浜育ち現在茅ヶ崎在住。

う〜ん、インパクト弱いか…。
196: 匿名さん 
[2010-06-02 20:44:55]
弱くないよ!来た人はみな仲間
いっショウナンではないかな。
197: 匿名 
[2010-06-02 21:06:25]
私は平塚に住んでいますが、都内へ通勤しているわけでないので、交通の便など気にすることなく湘南を存分に満喫していおります。
都内は若かりし頃に10年ほど拠点としていましたが、改めて都内を恋しいって思ったことはありません。湘南のようにいい場所は"住めば都"になりますね。 
神奈川県には湘南と呼ばれる場所があるってことがなんか誇らしいです。

都内と湘南(神奈川)みたいな比較をされていますが、私はこの比較はナンセンスだと思います。
比較する時限が違うような気がします。
ふと思ったのですが湘南と比べるならどこが対象候補になりますかね?
湘南と似たような環境の場所って日本にありますかね?
 
198: 匿名さん 
[2010-06-02 21:15:46]

そうですね~
「湘南」 対 「秋谷・葉山・逗子・鎌倉海岸」なんてどうでしょう?
但し、対立候補は横須賀市、葉山町、逗子市、鎌倉市の連合になりますが。
もっとも湘南もいくつかの市や町にまたがる連合ですけどね。
199: 匿名 
[2010-06-02 21:38:24]
『横須賀市、葉山町、逗子市、鎌倉市』連合は強そうですね。
葉山らへんとは対決候補には良さそうですが、強敵ですね。
爽やかさに加え、セレブ感あるもんな~ 正直うらやましいかも。
湘南にもちょっとセレブ感欲しいな~。 
でも場所によっては感じるところがあるのは知っています。別荘みたいなのも結構ありますよね。
 
200: 匿名さん 
[2010-06-02 22:13:19]
>>191
ほんと心の寂しい人ですね。たぶん人生も・・・。
なんか泣けてきます・・・。
201: 匿名さん 
[2010-06-02 22:17:19]
現在目黒区に住んでますが、夢は湘南の海の近くにマンションでも買って、週末とか休みの日にはそちらで過ごし、引退後は現居を賃貸に出すか子供に使わせて、夫婦で湘南に住む! なんかいいですよね。それを叶えるためにも仕事を頑張ります。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる