管理組合・管理会社・理事会「議決権行使書を管理会社が集める!異常だと思いませんか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. 議決権行使書を管理会社が集める!異常だと思いませんか?
 

広告を掲載

ハチャメチャ爺さん [更新日時] 2011-03-06 11:25:08
 

合人社計画研究所に管理を委託していますが、大規模修繕工事の業者選定の議案での議決権行使書を
合人社が集めました。合人社はこの工事のコンサルタントを修繕委員会に任命されました。
建設業者は、地元で知らないものはいない信頼もある業者(A)と、
修繕委員の知人で、名前を聞いたことも無い業者(B)が100万円低く、見積もりを出した。
 総会議案書は『B社は実績があるので決定したい。同意をお願いします』と来た。
結局、議決権行使書の賛成多数で可決された。
 議決権行使書に不信感を抱いた爺は総会席上で、議決権行使書の閲覧を要求しました。
合人社の担当者は「プライバシーに触れることですから見せられない」とトンチンカンな答え。
「それはオカシイぞ」爺も食い下がるが一人では、悪のマニュアルを訓練している奴には勝てない。
 半年後、工事が終わり臨時総会が行われ席上で再度、議決権行使書の閲覧を要求しました。
担当者は「保管場所が無いので捨てました」とナマイキ言うので、爺は頭にきて、マンション内に
『議決権行使書は偽造されていた』とビラを出した。しかし、修繕委員と合人社にも無視された。
  このとき警察に行くべきだった。 ドジッテもうた!
議決権行使書の偽造は、『有印私文書偽造及び同行使』立派な犯罪で刑事事件でした。 
  工事は手抜きだらけで、このままではマンションはボロボロにされそうです。
当マンションは広島マツダの社員、OBの一部が、合人社と癒着して不正のやり放題です。  
 今現在は別の件で、裁判中です。まだまだ続きがあります。 
 爺も命のある限り解決するまで戦います。    アドバイス、意見、質問などお願いします。

[スレ作成日時]2010-05-01 22:33:42

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

議決権行使書を管理会社が集める!異常だと思いませんか?

61: 匿名さん 
[2010-05-11 12:18:43]
ワァハァハァハァ
やっぱり 今年のスレッジ大賞は爺さんだな アーハァハァハァ
62: 匿名 
[2010-05-11 22:11:55]
爺さん、本題に戻って質問!

Q,議決権行使書は誰の判断で廃棄した?


1管理組合の指示により管理会社が廃棄した。
2管理組合の指示なく管理会社の独自の判断で廃棄した。
3管理組合が指示したかどうか知らないので分からない。

63: ハチャメチャ爺さん 
[2010-05-12 07:53:56]
総会で爺が、理事長に「議決権行使書を合人社に帰してもらいましたか?」と尋ねたら、『貰っていません』との返事が返ってきました。
その直後に、合人社の担当者が「議決権行使書の保管場所が無いので捨てた。」との返答が代えってきました。

(2)管理組合の指示無く合人社の独自の判断で廃棄した。 間違い無い事です。
合人社も理事長を仲間に引き入れても、理事長に自分らの手口までは絶対にバラす事はないでしょう。
64: 匿名 
[2010-05-12 08:40:59]
>>
なるほど、8割~9割管理会社が独自に廃棄したのであろう。

でも、理事長が「(自分が廃棄しても良いといったから)返してもらっていない。」という可能性が僅かだが残るね。

この点は誰の責任かという重要なポイントだからはっきりさせた方がいいよ。

老爺心ながら。
65: 匿名さん 
[2010-05-12 11:24:55]
いやいや「1票差で可決した!」とかなら、行使書の再確認も意味あるかもしれませんが、
爺さんの賛同者がいないようなので、決議自体は組合員の賛成決議なのでしょう。

行使書を確認して問題なければ、総会参加者のカウント無効を言い出しそうですし、それらの無駄な申し入れを繰り返す限り「クレーマー扱い」は避けられないと思いますね。

決議無効だと思うなら、賛同20%集めて臨時総会にて、ちゃんと反対決議(保留とか取消とか)を可決させるべきでしょう。
結局、管理会社・管理組合のみならず、他組合員に相手にされないから現状があるのかもしれませんが。
66: 匿名さん 
[2010-05-12 21:20:05]
自分でハチャメチャと名乗っているぐらいだから、
自分の主張がおかしいことは理解しているんだろうね。
67: 匿名さん 
[2010-05-12 22:59:08]
66
理解できてないからこれだけ恥を晒してるんですよ。
68: 匿名さん 
[2010-05-13 00:19:06]
その恥さらしの相手をしてるのも同じ程度で、程度が低いな。まぁ、俺もそうだが…。
力説してる奴なんてホント笑っちゃうよな。
69: 匿名さん 
[2010-05-13 00:53:35]
68
いや、恥晒しに同意してるバ○に対して力説してるんだろ
70: 匿名さん 
[2010-05-13 01:16:03]
爺さんガンバレ。 
楽しみに読んでるから。マジで。
71: 匿名さん 
[2010-05-13 03:11:12]
↑なるほど
72: ハチャメチャ爺さん 
[2010-05-13 07:28:04]
ありがとう!
楽しみにされている。  嬉しいです。
 本日のレスは、『悪質管理会社は何処?』に入れました。  よろしく!
73: 匿名さん 
[2010-05-13 22:50:32]
ネタにしか思えなくなってきました。

実際に裁判を起こしたとは思えない内容だし。
ただ色々なスレで騒いでるだけだし。

相手にされない年寄りが脳内妄想で書き込んでるだけじゃないの。
反応があるから時間つぶしには持って来いなんじゃないの。
74: お困り中 
[2010-05-13 23:56:14]
実際に困っているのだと思います。ほとんどの管理組合では、そこまで深刻な問題をかかえてはいないけど、
実際に、管理組合内に醜い問題を抱えている場合は、解決策がなかなか見つからず、本当に大きなストレスです。

対決している時に、自分の身体や精神を壊すのは、相手を利するだけです。
長期戦になるのは、覚悟のうえなのでしょうが、たくさんの人の意見を率直に聞いて、そして、
ひとりでも多くの味方をつけて、いざ、関が原の決戦に、備えたらいかがでしょうか。

自分も含め、深刻な管理組合内の問題を抱えている人は、数多くいます。

中立な人の意見を数多く聞くことが、問題解決のわずかな道筋になるような気がします。

いくら大声で、自分の主張を叫び続けても、同調がでなければ、自分が疲れ果てるだけです。

客観的な事実を、公表して、意見を求め、時には、遅れてついてくる人を、<やさしく>後押して、
逆に自分がトップランナーにならなくてもすむくらいになれば、解決のゴールは近いのではないでしょうか。

がんばってください。
75: ハチャメチャ爺さん 
[2010-05-14 08:50:28]
↑ありがとうございます
爺にも様々なストレスがあります。
 そのストレスの大半を管理組合の問題にぶつける事でスッキリと解消しています。
当マンションにも多くのいい人たちが居られます。
爺の『ビラ』を読んで余計な負担を掛けないよう気をつけています。
76: 俚耳経験者 
[2010-05-15 12:25:45]
>大規模修繕工事の業者選定の議案での議決権行使書を合人社が集めました。合人社はこの工事の
>コンサルタントを修繕委員会に任命されました。
>建設業者は、地元で知らないものはいない信頼もある業者(A)と、 修繕委員の知人で、名前を聞いた
>ことも無い業者(B)が100万円低く、見積もりを出した。
>総会議案書は『B社は実績があるので決定したい。同意をお願いします』と来た。 結局、議決権行使書の賛
>成多数で可決された。

爺さん 結局何が問題なの?私から見れば

1)管理会社がコンサルに入った
2)修繕委員の知人の会社が大規模修繕行った
3)議決権行使で可決された

スレタイと爺さんの行動は 3)に焦点あてているけど、理事会の指示で、総会成立のために
委任状/議決権行使書なりを必要数集めるのは、理事会業務・総会業務を支援する立場として
管理者会社としては当たり前の話ではないかい?

どちらというと、1)で管理会社をコンサルにいれたこと 2)の選択した 理事会の方が問題なのでは?
私が理事だったら、1)の時点で理事会判断としません。

77: 匿名さん 
[2010-05-15 14:36:53]
75
>そのストレスの大半を管理組合の問題にぶつける事でスッキリと解消しています。
管理組合はストレス解消のネタだと自白してますね。
とんでもない爺です。
78: ハチャメチャ爺さん 
[2010-05-15 16:40:21]
何が問題か? このスレを普通に読んでもらえたら、普通の人は苦労することも無くお判り頂けるハズですが、
非常に苦労されておられるようですから出来るだけお判り願いますよう説明させて頂きます。

『合人社は議決権行使書を、偽造する管理会社です。』  
79: 匿名さん 
[2010-05-15 17:10:36]
78
このスレを普通に読んでもらえたら、普通の人は苦労することも無く「異常なクレーマー爺のスレだと」お判り頂けるハズです
80: 匿名さん 
[2010-05-15 19:49:15]
「議決権行使書を、偽造する管理会社」 ← もし、これが事実ならば、有印私文書偽造で、刑事事件です。
なぜ、偽造だと主張できるのかの、その根拠がないので、クレーマー扱いのレッテルが付きまとうのです。
なお、同罪の時効は、5年間だと思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる