東京23区の新築分譲マンション掲示板「湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2010-07-26 01:53:01
 
【沿線スレ】東京モノレール沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

住所版でスレ立てのですがスレの移動を進められたので宜しくお願い板します。(別スレから引用させて頂きました)

東京モノレール沿線(浜松~天王洲アイル)地域のマンション相場が上がるとかニュースを去年TVかで見た事ありました。
そのニュースと同じ内容レスを何処かスレで見かけスレを立てました!

新築を検討する上で羽田空港国際ハブ24h営業は今後の湾岸の資産価値を左右する大きな考慮材料になるかも知れません!

もし「モノレール沿線」が上昇するとしたら
個人的な予想ですが「天王洲アイル」がポイントかと考えてます。
天王洲アイルは湾岸マンション競争から一戦を画して
成熟しきった感すらあったと思いますが、
けど仮にもモノレール沿線が上昇を前提としたなら天王洲アイルだけが2駅2線になります。
「りんかい線」は渋谷や新宿へも一本で行けて、
「東京モノレール」は羽田空港まで一本で行けるので、
いつの間にか都内の観光名称や国際空港へのアクセスが良くなってるのも確かです。
そして天王洲アイルから成田空港行きバスの発着もしてるようです!
それらを見越してか既に新しいホテルの建設まで着工してました!
それと+αなのですが、
成田空港~ドバイ間をエミレーツ航空とQatar航空が直行便運航が決まり発表ありました!
エミレーツ航空の社長が「まずは成田~で、だが近い将来には必ず羽田就航にしていきたい」と発表してました!!

と言う訳で、案外と
これから湾岸のマンション需要に変化が、、
東京モノレール沿線に需要が増えるかもです!
特に天王洲アイルは面白そうかな~などとの予想をしております(笑)
とは言え天王洲アイルには今んとこは新築マンションじたいが無いすもんね~(^^;)

キチンとしたデベの新築が予定されるなら興味あるかも(^^)

[スレ作成日時]2010-04-30 23:07:33

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

湾岸マンション、羽田空港国際ハブ24h営業

896: 匿名さん 
[2010-07-21 21:57:11]
大きなマイナスがないので、減点で絞っていくと芝浦になっちゃいますね。
897: 匿名さん 
[2010-07-21 22:14:18]
芝浦はモノレールが横を通っているのに、素通りされているのが大欠点。
品川から京急に乗るか、三田駅から浅草線で羽田に行く事になる。

芝浦は、このモノレールと羽田空港スレ的には脱落。
898: 匿名さん 
[2010-07-21 22:17:10]
浅草線ではなく浅草線経由ね。
泉岳寺までの1駅料金払って。
899: 匿名さん 
[2010-07-21 22:20:50]
芝浦は駅から遠いよ。この時点でマンションとして致命的。
900: 匿名さん 
[2010-07-21 22:27:06]
三田から浅草線で直通なら十分じゃない?

うーん
このスレはモノレールの駅がないとダメだったのか。
901: 匿名さん 
[2010-07-21 22:34:13]
>芝浦は駅から遠いよ。この時点でマンションとして致命的。
はて、遠かったっけ?


902: 匿名さん 
[2010-07-21 22:41:52]
あなたには遠くなくても一般的には遠いとされる距離。
903: 匿名さん 
[2010-07-21 22:42:36]
どっかのマンションがモノレール駅にだけは近いもんね・・・
904: 匿名さん 
[2010-07-21 22:45:40]
やっぱ、WCT住人代表のかた、心卑しいと思います。
物件名がたいそうな名前だから仕方がないけど、自分の身の丈を誤解してるんじゃないかな。
905: 匿名 
[2010-07-21 22:50:48]
>>903
例の公式発表徒歩13分が住民発表で8分になる万年売れ残りマンションですね〜
906: 匿名さん 
[2010-07-22 08:46:50]
>>905
例の公式13分を20分以上と発表するネガが粘着しているマンションでもありますね~。
907: 匿名さん 
[2010-07-22 14:00:09]
>例の公式13分を20分以上と発表するネガが粘着しているマンションでもありますね~。
それって、公式13分、信号待ちとホームまでの時間を加えたら20分って事で
ネガでもなんでもないんだけど。別に13分の部分を長くはしてないんでね。

15分以上って評判が広まると困る人がたくさんいるらしく、しきりに公称にこだわってるようだけどね。
908: 匿名さん 
[2010-07-22 14:08:29]
何分でもいいよ、車だし。
暑い中毎日満員電車でごくろうさん、ヒラヒラリーマンさん。
909: 匿名さん 
[2010-07-24 07:59:11]
羽田が国際化されても天王洲が変わる様子ないね。
910: 匿名さん 
[2010-07-24 08:09:01]
ハブハブ騒いでもしょせんは国内ハブ。

国際線ハブはとっくにインチョンとシンガポールと香港。
実際に見てきたら恥ずかしくて二度と羽田が国際ハブなんて言わなくなるでしょう。
911: 匿名さん 
[2010-07-24 08:10:45]
ハブハブ騒いでもしょせんは国内ハブ。

国際線ハブはとっくにインチョンとシンガポールと香港。
実際に見てきたら恥ずかしくて二度と羽田が国際ハブなんて言わなくなるでしょう。
912: 匿名さん 
[2010-07-24 08:27:44]
908みたいな頭の弱い自慢話は置いといて、普通の人は電車で会社に通勤するんだよ。
だから駅まで徒歩で何分かかるかは非常に重要。
マンションは利便性が命だから駅まで10分を超えるような物件は中古で売るときに相当苦労する。
中古を探すときはまず、駅から徒歩10分が最初のハードルになるから、そこで振り落とされたらもう安くするしかない。
913: 匿名さん 
[2010-07-24 12:51:51]
>>910
>>911
>ハブハブ騒いでもしょせんは国内ハブ。

>国際線ハブはとっくにインチョンとシンガポールと香港。
>実際に見てきたら恥ずかしくて二度と羽田が国際ハブなんて言わなくなるでしょう。

こういうことを言う奴は、一生成長しない小学生レベルの頭脳の持ち主だろうね。

だからこそ、国を挙げて羽田の強化が必要なのが、全く理解できていないね。

会社の企画会議でもこういう発言しているんだろうね。そうかまだお勤めでなかったっけ。失礼!
914: 匿名さん 
[2010-07-24 13:14:33]
>>912
勉強が足りないな。もっといろんな知識を得たほうがいい。
そんなんじゃ一生徒歩何分に固執しなきゃいけなくなるぞ。
915: 匿名 
[2010-07-24 13:46:04]
交通全体を考えずに、
電車通勤の事しか考えられない人もいるんだね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる