東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-17 13:32:21
 

第一期が終わりましたので作成しました。
第一期約300戸のみなさん、よろしくお願いします!

あからさまな煽り等には反応しないよう、お願いします。
建設的で意義ある意見交換&相談の場になればと思います。


所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

建物竣工予定日
(完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日    平成23年3月下旬

[スレ作成日時]2010-04-27 05:05:35

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower

951: 契約済みさん 
[2010-12-15 12:25:59]
情報ありがとうございます。全体的にかなりいいようですね!
ところで、内覧された方にお伺いしたいのですが、専有部で何か不具合などの指摘すべき事項はありましたか?
952: 内覧前さん 
[2010-12-15 13:06:01]
みなさま情報ありがとうございます。

写真で見ると、ラウンジの中の、本がいっぱいの柱にちょっと圧迫感を感じますが、いかがでしたか?
私的にはそんなに太くせずに広さを出した方が良かったような?元々狭目のラウンジですし。
300戸程度のマンションなら別に構わないんですけどね。

でも概ね満足の感想が多いので、他は実際見るのが楽しみです。
953: 契約済みさん 
[2010-12-15 14:07:47]
専有部の不具合の指摘は、床や壁紙の汚れ、キズでした。私の場合はアフター対応される部分は入居後でもいいかと思ってちゃんとチェックしてません。時間も限られているので時間配分を考えた方がいいですよ。

共用部などみたいところが充実してるので、そちらに時間とられないように(笑)ついテンションあがって時間過ぎてしまいますよ。

ちょっと無理してローン組んでよかったと、本当に思えます。あと非常に個人的な感想を付け足すなら、グラマラスがデザインした共用部は素晴らしい。あそこまでイメージCGとの違いのない再現性などは、レベルの高い施工、管理、デザインのなせる技かと。

それからラウンジには圧迫感はなく、柱があることで自然に区切られて各テーブルのプライベート感が増す印象でしたよ。とはいえ、実際に入居後は人で溢れたりすると、どんな印象になるかまではわかりません。

ご参考になれば。
954: 隣の住民 
[2010-12-15 14:15:14]
写真拝見させていただきました。
かなりいい感じですね~
エレベーターのモニターとかうらやましいです。
プールもいいですね!
駐車場が地下というところもうらやましい。

おめでとうございます。

お隣同士仲良くやっていきましょうね。
955: 契約済みさん 
[2010-12-15 15:13:10]
本当にCGと遜色ないですね〜驚きました。
あとは自分の家!どんな出来、雰囲気かな♪
脳内シミュレーションはもう飽きました。
956: 匿名さん 
[2010-12-15 17:26:07]
ラウンジの本の種類までほとんどCGと変わらなかったですよ。
結構高そうな本をそろえて、どれも新品のようでした。
957: 契約済みさん 
[2010-12-15 17:42:08]
完成前の契約なので、いろいろと不安でしたが、いい感じに仕上がっていますね。この気持ちを皆様と共有出来て嬉しい限りです。
私はオリゾンマーレが出来る前から有明を検討してきましたが、有明のマンションはどこも特長があって素晴らしいですね。私はずっと都心住まいでしたが、有明という場所は、知らない人には教えたくない程良い所だと思います。
958: 契約済みさん 
[2010-12-15 18:07:39]
みなさんエアコンの塩害対策はどうされますか?
家は内廊下なので全部屋分がベランダ置きなのです。
普通のでも問題ないものなのでしょうか。
959: 匿名さん 
[2010-12-15 19:05:57]
駐車場へ
駐車場へ
960: 匿名さん 
[2010-12-15 19:06:46]
はいると
はいると
961: 匿名さん 
[2010-12-15 19:07:38]
いい感じに
いい感じに
962: 匿名さん 
[2010-12-15 19:08:33]
明るく仕上がってましたよ。

前から入れて、前から出せる。ラクラク。
明るく仕上がってましたよ。前から入れて、...
963: 匿名さん 
[2010-12-15 19:16:46]
ラウンジの
ラウンジの
964: 匿名さん 
[2010-12-15 19:17:26]
本たち
本たち
965: 匿名さん 
[2010-12-15 19:17:56]
いろいろ
いろいろ
966: 匿名さん 
[2010-12-15 19:18:36]
こんなの、あんなの。。。
こんなの、あんなの。。。
967: 内覧前さん 
[2010-12-15 19:52:44]
すばらしい!
普通なら、共用施設のラウンジといったら、シンプル&重厚さを出すために、クラシカルなダークなイメージになりがちだけど、、、

ここは、超POP!ですよねぇ~(^0^)

遊び心のある最先端のデザインセンスを感じます。
968: 契約済みさん 
[2010-12-15 21:08:37]
写真貼って下さる皆様、ありがとう。
これはなかなか面白そうな本が置かれてますね。
ページをめくってみて良かったら自宅に戻ってamazonで注文してしまいそうです。
マンションの共用スペースと言えば、ホテルライク=暗くてシック=高級感
がトレンドだったと思うのですが、ここは良い意味で期待を裏切ってますね~。

デザイナーさんてすごいですね。
写真を拝見しただけですが、この発想と思い切りに脱帽です。

>954
ステキなコメントありがとうございます。
ここは空が広くて本当に良いところですよね。
マーレさんときれいに並んだ2棟を眺めながら、引越す日を楽しみにしているところです。
お隣同士仲良くさせて下さいね。
969: 匿名さん 
[2010-12-15 21:21:38]
本当に面白いマンションになりそうです。
あとは遅れ気味のスーパーが確実に開業してくれるだけ。
970: 内覧前さん 
[2010-12-15 21:54:12]
そう言えば、色々と書類が届きましたね~。
引越し希望、皆様は早々にお引越しを考え中ですか?
我が家は早々に引っ越す予定です。
971: 匿名さん 
[2010-12-15 22:07:32]
英語の本なんか読んでられないよ。
マンガや雑誌も置いてほしいな。
972: 契約済みさん 
[2010-12-15 23:32:52]
週刊誌など置かれたらたまらない。
でも、casaやpenのような知的好奇心を誘うような雑誌なら置いてもいいと思うよ。
973: 契約済みさん 
[2010-12-15 23:54:03]
何が知的好奇心を誘うかは人それぞれだと思うが
美容院や図書館じゃないんだから、週刊誌だの月刊誌だのは要らない。
毎月大量のゴミになるものに組合費を使うのは無駄だと思います。


974: 匿名さん 
[2010-12-15 23:58:43]
>>927の内廊下が意外に狭く圧迫感あるな。
もっとダークかと思ったら意外に明るい。
975: 契約済みさん 
[2010-12-16 00:05:44]
明日は冷え込むようですので、内覧予定の方は暖かくしてお出掛けしてくださーーい、私も早く内覧したいです!

書類がたくさん届きましたね。
自転車のブロック選びに悩んでいます。

あと、契約者ではない匿名さんには反応しない方が得策かと。厄いになる書き込みをして楽しんでるんだと思いますよ。
このマンションに入居するひとは、本がインテリアだってことぐらい承知のはず。
976: 契約済みさん 
[2010-12-16 00:23:15]
内廊下は、図面上だと狭いとこでも壁芯でも1420だから、大人2人が並んで歩けるぐらいサイズがあるはずですよね。
内覧が終わった方、廊下は圧迫感がありましたでしょうか?
977: 契約済みさん 
[2010-12-16 00:44:57]
内廊下は意外に狭く、少し圧迫感があるが、外廊下は意外に広くてよかったですよ。とはいえ内廊下は内廊下で良かったですよ。

雑誌の話は非契約者の荒らしでしょうからスルーするとしても、ラウンジの本は洋書でも、写真主体の美術書や建築関係の本なので気分転換には良さそうでした。ま、そもそも実用性があるとはいえインテリアの扱いでしょうね。
978: 契約済みさん 
[2010-12-16 00:47:56]
確かに駐車場、駐輪場の説明を読むのが面倒ですね。
どこでもいいような気もするけど。
979: 契約済みさん 
[2010-12-16 00:53:29]
内廊下、写真だと思ったより細い感じですね。
でも内廊下を並んで歩く人はあんまりいないと思います。
ホテル廊下でもマンションでもそうじゃない?
何となくどちらかに寄って前後になってるような。


980: 匿名さん 
[2010-12-16 07:53:08]
内廊下は写真でみると狭いかな?というイメージありましたがそんなことはなかったですよ。

実際、中に入ってみると普通の広さで圧迫感はありませんでした。写真だと細くみえるんでしょうね。
(普通のマンションより廊下が長いからかも?)


トランクルームもそんなに邪魔なかんじもなかったです。中に入るとわかると思います。
981: 匿名さん 
[2010-12-16 07:56:35]
それにしても、エントランスの額縁にはびっくりしました。

あんなにデカイとはおもいませんでした。

写真がはいるのが楽しみです。

さらに、その前にシャンデリアもおかれるのでどうなるかも楽しみですね。
982: 契約済みさん 
[2010-12-16 11:21:51]
エントランス楽しみですね。

ちなみに、エントランスの額縁にはいるのは写真じゃなくて、絵になると聞きました。アーティトが実際に来てその場で書くそうです。担当の方によると、鶴田真由の旦那さんである、中山 ダイスケさん?らしいです。ちょっと自信なさげに話してたので、気になる方は内覧時に確認してみてください。
983: 契約済みさん 
[2010-12-16 12:09:25]
>982
>アーティトが実際に来てその場で書くそうです。担当の方によると、鶴田真由の旦那さんである、中山 ダイスケさん?らしいです。

木々を見上げたようなあの写真が入るんだと思ってました。
一体どんな絵になるんでしょうねー。
HP見たけど、正直良いと思える作品はありませんでした・・・

中山ダイスケさんの作品
http://www.daisukenakayama.com/works
984: 契約済みさん 
[2010-12-16 13:06:29]
絵ってかなり好き嫌い分かれるから、CGに載ってたような風景写真が一番無難と思うのですけどね…

どこかの公会堂とかコンサートホールじゃないんだから、絵はやめてほしい…

シャンデリアと釣り合うかも問題ですね、お互いが主張し合わないような雰囲気が必要。
985: 匿名さん 
[2010-12-16 14:12:48]
有明北3-1地区の公募が住友不動産に決定したそうです。

1500~2000戸規模の大型分譲マンションやオフィスビル、大型商業施設などは公募要件通り。
公募要件以外ではイベントホールというのがあります。
イベントホール床面積 18900㎡
商業施設については4F建て 延べ床面積57599㎡

本日夕方に東京都のホームページに発表内容がアップされるそうです。

商業施設は思ったより小さいですね。
ららぽーと豊洲(165,037m2)の約1/3、東雲イオン(30,296m2)の約2倍といった感じでほどよく有明サイズですね。
986: 匿名さん 
[2010-12-16 14:22:02]
一部修正
ららぽーと豊洲の店舗面積は約62,000平方メートル (190店舗)なので、有明の発表した面積が店舗面積だったら、ららぽーと豊洲と同じぐらいのサイズかもしれません。
987: 契約済みさん 
[2010-12-16 14:50:49]
>983
確かに微妙な作品ばっかりですね。。。
絵というか何とか。。。
これらにお金払いたくないなあ。

>984
私もあの写真は良いと思ってました。
緑を感じる点も悪くないし、木の間から眩しい日差しが降り注ぐ様子を背面の照明が
うまく再現してるのも無難ながらなかなか良いなと。

ところで、有明北3-1地区てどこでしょうか。
港湾のHP見ましたが地図が見つからず。
988: 匿名 
[2010-12-16 14:54:40]
3‐1地区を知らないのはモグリじゃないか。。
ここ買ってる人は絶対に知ってるはず。
989: 983 
[2010-12-16 14:57:17]
すみません、適当な地図が見つかりました。
不要かも知れませんが一応貼っておきますね。

http://www.sumitomo-rd-mansionblog.jp/ct-ariake/img/91/l0yWvjMtMZJui-Y...
990: 契約済みさん 
[2010-12-16 15:05:32]
妄想がふくらむかもしれませんが、現時点で決まっている店舗など一切ないそうです。
そりゃそうですよね、公募決定後にすべては動き出しますからね。大型の店舗などはひょっとすると水面下での打診はあるかもしれませんが。
当然オペラハウスなんてばかげた施設はありません。
991: 契約済みさん 
[2010-12-16 15:18:41]
ええ~!!
エントランス、木漏れ日のような木の写真じゃないんですか!
あの雰囲気良かったんだけど・・・
絵を描くなら、そのアーティストの絵をCGにはめ込んで説明をするべき。
エントランスなんだからたいした事じゃないかも知れないけど、マンションの雰囲気が一番出るところだし・・・きちんと説明をして欲しかった。
992: 契約済みさん 
[2010-12-16 15:27:08]
住友不動産でよかったですね!
すみふであれば、有明に変なもの作る訳がない。
993: 契約済みさん 
[2010-12-16 15:36:33]
写真より絵の方がいいでしょ。
994: 契約済みさん 
[2010-12-16 15:45:58]
3-11のイベントホールに絵をあげちゃおうw
995: 契約済みさん 
[2010-12-16 15:49:20]
有明にある既存マンションの中古価格も上がりそうだね。安いうちに買えてよかった。皆さんおめでとう!
996: 契約済みさん 
[2010-12-16 15:53:51]
有明3-1住友でよかった!臨海副都心最大の開発に期待です!

早くもここの賃貸の広告が出てますね、角部屋だけど結構高かった。
997: 契約済みさん 
[2010-12-16 15:56:23]
三井とばかり思い込んでいましたが住友不動産でしたか!
やっぱり噂話はウワサでしかないんですね~。
有明が活気あるエリアになると思うと、本当に契約して良かったと、嬉しくなります。

あの広大なエリアに、どのような複合施設が誘致されるのか、ワクワクしますね。
998: 契約済みさん 
[2010-12-16 15:57:00]
私も写真より絵の方がよいですね。写真については事前に説明がありましたよ。絵になるとまではいっていませんが、ダミーの写真です、と。

ありきたりな無難な木の写真になるよりは、、、とも思いますね。
これから描かれる絵です。期待しましょう。
999: 契約済みさん 
[2010-12-16 16:04:53]
最近のいい流れからすると、きっといい絵になりますよ。
1000: 契約済みさん 
[2010-12-16 16:15:34]
999さん

私もそう思います。
内覧の様子から、ブリリアは非常に信頼できると思います。
期待を裏切らない気がします。(これが一週間前なら、かなり不安になったはず・・・)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる