東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-17 13:32:21
 

第一期が終わりましたので作成しました。
第一期約300戸のみなさん、よろしくお願いします!

あからさまな煽り等には反応しないよう、お願いします。
建設的で意義ある意見交換&相談の場になればと思います。


所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

建物竣工予定日
(完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日    平成23年3月下旬

[スレ作成日時]2010-04-27 05:05:35

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower

551: 匿名 
[2010-10-11 08:07:45]
夢を見るのも良いけど また入札無しだよ
552: 契約済みさん 
[2010-10-11 21:23:35]
まぁ、予定どおりですな
553: 匿名さん 
[2010-10-12 11:05:26]
<BAS検討者サイトからの転載>

入札ありましたね。都の臨海副都心のページで公開されてます
おめでとうございます


有明3-1街区、都の臨海副都心のホームページでチェックしたら本当だった。もうガセネタに騙されなくて済みます。ホッ。
554: 匿名さん 
[2010-10-12 16:20:33]
>>551-552
恥ずかしいですなぁ

とはいえ本当に入札があったとは驚きです。
あそこが開発されるとなると有明も大きく変わりますね。
555: 契約済みさん 
[2010-10-12 16:35:23]
このマンションの価値が上がるか下がるか・・・開発しだいですよね。
バスの本数も増えると有難いんだけど。
556: 匿名 
[2010-10-12 21:02:20]
今が何もないのと価格安いだけに、今後開発、整備されて下がるとは思えませんが。
557: 匿名さん 
[2010-10-12 21:31:34]
BASが有明最後のお買い得物件だったって事になりそうですね。

さっそく値上げあったりして(笑)
558: 匿名 
[2010-10-13 09:17:54]
ないない
559: 匿名さん 
[2010-10-13 09:34:30]
そう思いたいですね。未契約者様。
560: 住民でない人さん 
[2010-10-14 00:11:27]
ねっあっげっ!
561: 契約済みさん 
[2010-10-14 22:13:47]
やはり値上げしますかね?
してくれたらいいな~

562: 匿名さん 
[2010-10-15 00:28:06]
値上げはうれしいな。
563: 匿名 
[2010-10-16 20:12:21]
CTAは早速値上げしてるという噂が(笑)
564: 匿名さん 
[2010-10-16 20:20:24]
ホームページ上は値上げ価格で、MR行ったら実は今ならまだ値上げ前の価格で販売させていただきます!っていう営業手法だったりして。
565: 契約済みさん 
[2010-10-18 11:41:22]
入札は入りましたが、あまり期待しない方がいいですよ。トヨタと森ビルのプロジェクトですら流れる経済情勢ですから、竣工されるまで(早くて5年先)は鵜呑みには出来ません。ちなみに、私は開発されるのは嬉しいですが、今の有明が好きです。
566: 契約済みさん 
[2010-10-18 15:06:17]
三井が入札したようですね。
ららぽーとは豊洲にあるので、アウトレットパークあたりが出来るといいなぁ…
567: 契約済みさん 
[2010-10-18 15:25:46]
>私は開発されるのは嬉しいですが、今の有明が好きです。
同感です。
568: 匿名 
[2010-10-18 23:40:05]
2ヶ月後の今頃はもう内覧会ですね!楽しみー
569: 契約済みさん 
[2010-10-19 08:00:55]
早く中見てみたい、待ち遠しいです!
570: 匿名 
[2010-10-19 09:27:59]
皆さん、内覧会には業者さん連れていきますか?
どうしようか悩んでます。
571: 契約済みさん 
[2010-10-19 14:41:24]
マンションの下の保育園は「ひまわりキッズガーデン有明の森」に決まってましたね。

契約者宛てに入学・入園のアンケートが来てましたけど、ぜひ結果を公表してほしいです。

572: 匿名さん 
[2010-10-19 18:05:39]
>>570
我が家は業者はないで行こうと思います、
じっくりチェックシートで確認はしますが。
ここは、保証期間も長めで内覧会後のケアもあるので・・少しは安心かな。
573: 契約済みさん 
[2010-10-19 19:38:20]
保育園ばかりですよね・・・
もう少し幼稚園の事も考えてくれると有難いんだけどなぁ。
幼稚園組みと保育園組み、同じ小学校で上手くやっていけるのかなぁ。
574: 匿名さん 
[2010-10-20 00:02:44]
入札三井じゃないらしいですよ~

どこなんだろう。。。
575: 契約済みさん 
[2010-10-20 00:13:17]
内装のダウンライト工事を考えているのですが、考えていらっしゃる皆さんは、どちらに工事を
委託されますか?

以前大塚家具にお願いされるという方がいらっしゃいましたが、僕が先週行ったところ、
そういうことはしていない、と言われました。

テクノビルドさんに頼むのがやはりよいのでしょうか。金額的に若干高めなのかなぁという気がするのですが。
576: 契約済みさん 
[2010-10-20 09:44:19]
幼稚園の場合って東雲に行かれますか?
小中学校にも近く、入園の抽選もほとんどないみたいですけど、何か問題でも?
とても広い園庭もあっていいみたいですよ~。



577: 契約済みさん 
[2010-10-20 10:30:40]
576さん、我が家は区外の私立幼稚園に行く予定です。
お台場まで園バスが来ている所もあるので、検討中です。

学校選びは考え方ですが・・・
我が家が東雲の区立をやめたのは、古い都営住宅の1階にあるので、耐震や環境等が不安になったからです。

気になる園があったら、1度見学されるのをおススメしますよ~。
578: 契約済みさん 
[2010-10-20 11:28:05]
576です。
わが家は小中学校は公立へと思っていますので、
幼稚園or保育園は有明・東雲近辺で探しました。
有明小・中学校は、新設ですし隣同士にありますので、
子供にとってよい環境だと思っています。

東雲の認定こども園は検討されましたか?

579: 契約済みさん 
[2010-10-20 15:50:04]
有明小・中学校は一貫校じゃないんですよね。
新設の学校なので、一貫校だと思ってました(残念!)

公立だと23区内は中・高の一貫校が人気ですよね。
中・高の一貫校は学区関係なしに受験できると聞きましたよ~。

人気園で入園が難しいようですが、東雲にYMCA幼稚園が出来ますよね。
ちなみに、我が家の志望する幼稚園は区外の予定です。
580: 契約済みさん 
[2010-10-20 16:31:03]
575さんへ

うちはテクノビルドさんにダウンライトを頼むことにしました。
以後のことを考えるとテクノビルドさんに頼んだほうがいいと思いますので。
581: 契約済みさん 
[2010-10-21 08:14:10]
>>579
有明中、小は一貫教育、小1から英語もやるようです。
582: 匿名 
[2010-10-21 09:38:13]
週末のクルーズ、楽しみですね。
583: 契約済みさん 
[2010-10-21 10:13:50]
581>>
有明小・中は、併設校です。
一貫校ではないですよ。
もし一貫校でとお考えなら、江東区のHPを確認された方がいいかも。
でも、港区のように何年かしたら一貫校になるかもしれないですね。

↓ご参考までに
http://www.city.koto.lg.jp/seikatsu/gakko/54503/54545/file/ariake.pdf


584: 契約済みさん 
[2010-10-21 10:30:14]
576です。

有明小・中は一貫校ではないですが、施設一体型で小中の連携はあるようです。
子供にとっては有明が地元になるので、有明近辺で過ごした方が地域の意識が育まれるとわが家では期待しています。そういう意味でも良い地域になってほしいです。

東雲の認定こども園(YMCA)はマンションからは20分弱?で人気も非常に高くて難しそうですよね。
まだ有明に住んでるわけじゃないので、幼稚園・保育園探しは動きづらいです。
585: 匿名さん 
[2010-10-21 10:48:38]
576さん

晴海トリトンスクエア内にバイリンガル幼稚園がありますよ。
とてもきれいで、治安もよさそうな環境でした。
586: 契約済みさん 
[2010-10-21 15:36:01]
都バスで通園になるのでしょうか。
素晴らしい特徴のある園ですね。
有明近辺は選択肢が豊富!
587: 匿名 
[2010-10-21 19:39:57]
有明まで園バス来てるみたいですよ。
588: 契約済みさん 
[2010-10-22 00:41:35]
>>580 san

ありがとうございます!参考になりました。僕も、テクノビルドさんにお願いするのがよいかなとは思いますが、皆さんどうなのかな?と思いお伺いさせていただきました。

ありがとうございます。
589: 匿名さん 
[2010-10-22 07:43:45]
>>583
一貫校ではないけど施設一体型で小中の連携なら今までの学校とは
違いますよね。良いとおもいます。

581さんは勘違いされたのでしょう、何も上げ足取らなくても良いじゃん。

590: 契約済みさん 
[2010-10-22 09:54:23]
スカイタワー契約者の方で保育園を利用されたい方は、
みなさん、下のひまわりをご希望でしょうか?
591: 契約済みさん 
[2010-10-22 14:30:38]
590さんへ、

うちは2階のひまわりさんにお願いする予定です。
なにより便利ということです。^^
592: 契約済みさん 
[2010-10-22 19:47:27]
591さん

お互い入園できたらいいですね~、そしたらよろしくお願いします。
とにかく倍率がどうなのか気になります。
593: 契約済みさん 
[2010-10-23 16:24:14]
HPアップされてましたね~。
着実に完成してますね♪
入居が楽しみ!
594: 入居予定さん 
[2010-10-23 16:27:00]
幼稚園or小学校をお受験される方、いらっしゃいますか?
皆さん、お近くの学校に通われるのかなぁ?
595: 契約済み。 
[2010-10-23 19:15:45]
週末のクルーズは気づくのが遅くて申し込みに間に合いませんでした・・・
「反応がよかったので次回も検討します」とのお話でしたので
次回があれば早く電話するように気をつけたいです。

>576,577ほか、入園を検討されているかた
そろそろ願書提出の時期ですが、みなさん希望する園は決まりましたか?
我が家は東雲のYMCAに出願する予定です。
新しい場所でお友達がいないので、同じマンションで一緒に通えるお友達がいるとうれしいです。
(その前に入園できるか・・・という問題もありますが)

そのほかは、区立「ひばり」、バスのある「めぐみ」「きよし」あたりが候補かと思いますが
ほかにもオススメの園があれば教えていただきたいです。
(バイリンガルは私がついていけないような気がします・・・)
596: 契約済みさん 
[2010-10-25 11:49:17]
595さんは、東雲のYMCA以外に併願される幼稚園はありますか?
東雲のYMCAは、豊洲の方も通われる方が多いようで、倍率が高いようですよね。

小野学園・聖徳三田はお台場まで園バスが来ているようですよ。
小野も聖徳もママの出番が少ない楽な幼稚園のようです。
特に聖徳は給食なので楽だとか。

晴海のJCQバイリンガル幼稚園も人気ですよね。
新しくできる有明小学校近辺まで園バスが来ているとか。

元気系の子なら豊洲のバディも良いようですよ。(こちらも人気園で空き待ちのようですが)

同じマンションで違う幼稚園でも、お顔を合わせることがあれば仲良く出来るでしょうし・・・
有明近辺は幼稚園激戦区なので、とりあえずは入園できる幼稚園を探さなきゃって感じでねぇ。

我が家も来年幼稚園の子供がいるので、宜しくお願いします♪♪
597: 契約済みさん 
[2010-10-25 16:03:05]
590さんへ

こちらこそ、よろしくお願いします。
そろそろ、区役所にいって、区外からの申し込みの流れを聞いてこようかなと思っています。
598: 契約済み。 
[2010-10-25 16:07:14]
595です。
>596さん
情報ありがとうございます。
区外の情報がなかったのでHP確認してみました。

うちはYMCAしか願書をもらっていません。。。
いまさら落ちたらどぉしよう・・・と不安になってきましたが
これから併願する幼稚園を探すのは難しいですよね。
(聖徳三田は明日が受付のようですね)

私が運転をしないので、自転車で行ける範囲がよいと考えると
幼稚園が限られてしまいます。
(さらに給食・園バス希望)

599: 匿名 
[2010-10-25 21:30:34]
夜になると屋上がライトアップされてるタワーマンションが多いけど、BASはライトアップないですよね。。
600: 匿名さん 
[2010-10-25 21:37:50]
それ、必要???
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる