東京建物株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 有明
  6. 【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2010-12-17 13:32:21
 

第一期が終わりましたので作成しました。
第一期約300戸のみなさん、よろしくお願いします!

あからさまな煽り等には反応しないよう、お願いします。
建設的で意義ある意見交換&相談の場になればと思います。


所在地:東京都江東区有明1丁目4番4・5・6・7(地番)
交通:
山手線 「東京」駅 バス32分 「有明テニスの森」バス停から 徒歩1分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩7分 (区画道路完成時<2012年3月末予定>以降は徒歩5分予定)
間取:1DK~4LDK
面積:39.48平米~93.55平米
売主:東京建物
売主:東武鉄道
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東武ランドシステム

物件URL:http://www.ariake-sky.jp/
施工会社:三井住友建設
管理会社:東京建物アメニティサポート

建物竣工予定日
(完成予定年月  平成23年3月下旬
入居予定日    平成23年3月下旬

[スレ作成日時]2010-04-27 05:05:35

現在の物件
Brillia(ブリリア)有明 Sky Tower
Brillia(ブリリア)有明
 
所在地:東京都江東区有明一丁目4番4(地番)
交通:東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩9分
総戸数: 1,089戸

【契約者専用】Brillia 有明 Sky Tower

801: 契約済みさん 
[2010-11-24 18:33:22]
駅前に、カーシェアリングのステーションがありましてよ!
マンションに導入だと、管理費に加算されるので、近くにあるからラッキーだとおもいました。
802: 匿名さん 
[2010-11-24 19:53:51]
下に入る文化堂はビールなど売っていますかね。(今のスーパーはほとんど酒類販売免許を持っているようですから、心配は要らないのかもしれませんが)
803: 匿名さん 
[2010-11-24 20:13:44]
どうでしょう。
隣のコンビニでもお酒は扱ってましたよ。
804: 契約済みさん 
[2010-11-24 22:51:00]
豊洲の文化堂にはお酒おいていましたよ
805: とくめい 
[2010-11-25 04:49:47]
小さい子どもをお持ちの方にお聞きしたいのですがみなさんどちらに通われますか?
806: 契約済みさん 
[2010-11-25 16:19:02]
オーナーズクラブの施工写真upのお知らせメールが来たので、早速チェックしました!
エレベーターホールの画像奥に見える内廊下は、白熱色のあかりが灯ってるシックな感じで安心しました。
内廊下は、CGに近い感じになると思いました。よかった。
807: 匿名さん 
[2010-11-25 16:56:01]
BARもパンフのCGに近づいてきましたね。
内廊下のEVホールは意外に広々としてますね、雰囲気も良さそうです。

壁面緑化する箇所があったの知りませんでした。
808: 契約済みさん 
[2010-11-25 17:26:31]
屋上テラスも、テラスからの眺望も掲載してほしいですね。
施工状況の写真って、恐らく工事の記録用として写してるものを流用してるんだろうなーーって感じで
契約者が見て夢膨らますってよりも、本当に工事の進捗って感じですよね(笑)

・・・でも楽しみにしてます!
週1ぐらいでアップデートしてくれないかなぁ~。
809: 契約済みさん 
[2010-11-25 18:04:51]
798です。
買い物情報ありがとうございました。ジャスコのバスは便利ですね。カーシェアリングも欲しかったですが、マンション内だと管理費に組み込まれるんですね、盲点。駅前を利用したいと思います。
810: 入居前さん 
[2010-11-26 20:03:37]
久しぶりにモデルルームに寄ったら
テニスの森も、北側の島(何と呼べたいんだろう。築地移転予定地とBASの間の島です。)も
木々が見事に紅葉してて本当にきれいでした。
季節毎に違った景色が見えて楽しそうです。
811: 契約済みさん 
[2010-11-26 22:24:19]
>>No.805 by とくめい2010-11-25 04:49
>>小さい子どもをお持ちの方にお聞きしたいのですがみなさんどちらに通われますか?

我が家は、残念ながら東雲YMCAこども園にご縁をいただけなかったので、
YMCAの東陽町センター内にある3歳児基礎クラスに通うことにしました。
遠いのですが、1年なので頑張ります!その後は、区立幼稚園にする予定です。

同じような方いらっしゃたら、どうぞ宜しくお願いします^^
812: 匿名 
[2010-11-27 12:46:29]
811さんのような遠い場合って、どうやって通園しますか?もっと近くに色々選択肢欲しいですよねー。
813: 匿名 
[2010-11-28 12:42:11]
以前も出たかと思いますが、皆様は内覧業者を使いますか?
814: 匿名さん 
[2010-11-28 19:27:17]
火災保険の案内がきたかと思いますが、皆様いかがされますか?
他で見積もりとられたりしますでしょうか。
815: 契約済みさん 
[2010-11-29 12:31:22]
保険っていろいろ比較しても結局一長一短で大差ないんですよねー。
補償内容だってほとんど同じだし。
その手間を考えたら、インテリアとかで金額比較した方が効率的かもしれませんね。
816: 匿名 
[2010-11-29 20:30:52]
今日の夕方現地に行ってみたのですが、本当にいい感じですね!!
マーレのガーデンでも、夕日に照らされながら、お母さんとお子さんが行儀良く遊んでいて、有明の中でもこの辺りは別世界の雰囲気があります。
外構工事の方は、あと1~2週間で終わりそうな感じでした。入居が楽しみです。
817: 契約済みさん 
[2010-11-29 22:39:42]
冬の有明って寒いのかなあ。。。

風とか知ってる方いますか?
818: 内覧前さん 
[2010-11-30 19:55:06]
BMAに住む方に伺ったら、都心より風が強いこともあるとか。
近隣にタワーマンションやオフィスビルが建ったらビル風が凄そうですよね。
819: 契約済みさん 
[2010-11-30 22:50:34]
隣のマーレに住んでる方から聞いたのですが、ベランダでタバコを吸う方が多く、
禁煙の方とすごくもめていると聞きました。
あまり気にしなかったですが、タバコを吸わないので部屋に入ると思うと確かに
憂鬱になります。このマンションは、禁止はしないのでしょうか?
820: 匿名さん 
[2010-11-30 22:59:32]
マーレ住民ですが、そのような問題があった事って無いと思うよ。
議事録に書かれてる?

気になるなら喫煙禁止にしたらいいんじゃない?今時喫煙してる人は少ないと思うけどね。
821: マーラー 
[2010-11-30 23:30:37]
たばこは一部で問題になっているみたいですね。
千世帯あればそんな話も出てくるかな。
いろいろなマンションでたばこは話題になりますね。
822: 契約済みさん 
[2010-12-01 00:35:03]
低層の2L60㎡台を契約しました。
いま住んでる家のエアコンを持って行きたいのですが、200ボルトのエアコンはつなげますか?
823: 契約済みさん 
[2010-12-01 00:50:37]
固定資産税はいまも1/2になるのでしょうか?
BASは3年間?5年間? 長期優良住宅ではなさそうなので7年ではないんでしょうね。
3年前に買ったいまのマンションは1/2になっています。

ちなみに長期優良住宅だとフラット35もさらに優遇があったかと思いますが、BASはなんで長期優良住宅になれなかったのでしょう? 長期に優良な住宅だと思うのですが。
長期優良住宅になるには、何が必要なんでしょうね?
824: 契約済みさん 
[2010-12-01 06:28:06]
タバコの件は、住民専用のネット掲示板でかなり話題になっていると伺いました。
825: 匿名 
[2010-12-01 08:18:29]
長期優良住宅は制度はあるものの、現段階で適用されるマンションは日本全国で数件程度と聞いたことがあります。

要件を満たすにはそれなりに建築コストもかかるので、デベロッパーも考えどこでしょうね。
826: 契約済みさん 
[2010-12-01 14:01:22]
住宅ローンの金利は、金銭消費貸借契約日の金利適用ですか?引渡し日ですか?
827: 契約済みさん 
[2010-12-01 18:06:13]
12月1日で固定金利が上がって変動金利は据え置きとニュースでやってましたね。
早く金利確定したいですね!
828: 契約済みさん 
[2010-12-02 16:37:16]
都内のタワーマンションに住んでいますが、確かに風はかなり強いと思います。
過去に、エントランスを出たところで風邪に煽られて転倒するという痛ましい事故がありました。
このことがあって、植樹の仕方が一部変更され多少風防になるよう増設(増樹?)されました。
風の強い日にはその旨を案内板で表示するようにもなりました。

煙草についてはやはりどこのマンションでも文字通り火種になっているように聞きます。
自分が現在住んでいるところも、建ち上がりから2~3年した頃だと思いますが全戸で多数決を取り
ベランダ喫煙禁止に決まりました。
現在は住戸内を除き、ベランダ、ゲストルーム、エントランス、図書室、公開空地、全て禁煙です。
喫煙者の戸数が多いということはあまりないと思うので、議案として多数決を取るところまで話が決まれば
変更になる可能性が極めて高いと思います。
逆に、役員にベランダ喫煙者が多数含まれるとかいうことになると、その任期中は難しいでしょうね。

829: 契約済みさん 
[2010-12-02 21:51:44]
タバコについては早い時期に多数決で決めておいたほうがよさそうですね。
ゲストルームを借りてタバコの匂いがしたら・・・悲しいです。
830: 契約済みさん 
[2010-12-02 22:12:55]
》長期優良住宅だとフラット35もさらに優遇があったかと

ここはフラット35は優遇ありますよ?
長期優良住宅の1%割引です。
831: 匿名 
[2010-12-03 22:50:01]
規約でゲストルームも禁煙ですよ〜
832: 契約済みさん 
[2010-12-03 23:19:24]
既出だとは思いますが、みなさんフローリングのコーティングはどうされますか?ここの床材は特殊で、指定の物しか使えない様な事を見た気がします。オプション扱いの純正品だと高いので一般の業者にしようか迷っています。
ワックスの方がトータルで考えるといいとも聞きます・・・
家はペットがいるので、傷が気になります。
833: 契約済みさん 
[2010-12-04 00:32:41]
832
既出ですね。ちょっと前にフローリングについて書き込みあったはず。少し読み返してみるといいと思います。
特殊機能のフローリングだから、市販のコートをすると良くないとか、なんとか。
834: 契約済みさん 
[2010-12-04 00:43:05]
自分で手配したフロアコーティングで不具合が出てもアフターサービスの対象外になるよ。
床と下地に湿気がこもって、不具合でやすくなる。
835: 匿名 
[2010-12-04 21:56:28]
フロアコーティングしても定期メンテやらかかりますし、10年たてば結構汚くなりますよ。
建築屋にあわれてですが、10年後に床張替えでもいいかなとおもってます。
836: 契約済みさん 
[2010-12-04 21:59:15]
ネットの業者に頼むのが一番でしょ。デベ経由だと倍以上の値段はするし、施工出来ないフローリングなんて本当は無いらしいよ。今はワックスが進化しているので、ワックスもお奨めですね。
837: 契約済みさん 
[2010-12-05 00:37:25]
ペット飼われている方いますか?強制的に1,000円ぐらい取られるみたいですが、他のマンションでは聞いた事ないです。滞納者続出しそうですね。
838: 契約済みさん 
[2010-12-05 11:04:13]
火災保険の案内がきたとおもいますが、皆さんどうされますか?
ご参考にお聞かせください。
839: 契約済みさん 
[2010-12-05 11:08:14]
> No.837

強制的に1,000円とられるのは最初の1年間だけといってましたよ。

自分はそのサービスを1年使ってみて、不要そうなら解約予定です。
840: 匿名 
[2010-12-05 14:14:46]
ペットシッターサービスがあればいいのだけど。

そしたら継続します。
841: 匿名 
[2010-12-05 15:02:02]
ペットケアサービスについては、管理組合法人と業者との契約期間が、マンション引渡開始日から1年間という意味で、個々の住戸単位で、一年過ぎたら解約できるということではないですよ。
842: 契約済みさん 
[2010-12-05 16:52:21]
ペット用の足洗い場などの維持費の足しにするんだと思うけど、嫌なら理事会を通して無くせばいいだけ。
トリミング業者も来てくれるし、車無しの愛犬飼いの人には便利と思うけど。

私は個人的に、ペットのトリミング業者より、お隣マーレのように人間用のマッサージ業者のが欲しいところ。
843: 契約済みさん 
[2010-12-05 19:24:51]
じゃあ家は届は出さずにひっそり暮らします。ちくらんといてやー
844: 契約済みさん 
[2010-12-05 19:29:31]
払わない人がいるのなら、マンション全体をペット飼育不可にして欲しいな。
845: 契約済みさん 
[2010-12-06 00:08:17]
ひっそり暮らせるならいーんじゃない、分からなければチクれもしない。
ベランダで無駄ボエ、足洗い場でシャンプーで無断飼育だったら即わかるわけだし。
846: 匿名 
[2010-12-06 01:37:46]
たった1500円のためにコソコソ暮らす意味がわからん。。
847: 匿名さん 
[2010-12-06 08:28:28]
荒らし行為ですかね。削除依頼もありじゃない?
848: 内覧前さん 
[2010-12-06 14:58:38]
ペットクラブに所属しないって事は、色々な意見・要望や希望も出せないし、ペット専用のエレベーターや足洗い場・トリミングの使用は基本的には出来ないわけだし、そもそも1500円払えない人が、きちんと犬をしつけて飼育できるような状況にあるとは思えない。
こういう人って、散歩も毎日できず、しつけが出来ていない犬を飼っているパターンが多いのよね。
849: 匿名さん 
[2010-12-06 17:27:44]
ペットクラブ会費の1500円の内訳が問題では? 1000円(年間1万2千円)は管理組合ではなく、サービスの質に関係なしに、東京建物が資本参加しているのペットケア業者に無条件で行ってしまう。この辺りに割り切れないものがあるのでは? (こう言うとすぐに、それならこのマンションを買わなければ良かったではないか、と実も蓋も無いことを言う人もいるが)
850: 契約済みさん 
[2010-12-06 17:41:34]
猫は部屋から出ないので、共有施設やサービスも使わないわけだし、犬と猫は一律同じ料金はおかしいと思います、納得いきませんね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる