東急不動産株式会社の茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板「ブランズシティ守谷7 【祝、完売間近!】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 茨城・栃木・群馬・山梨の新築分譲マンション掲示板
  3. 茨城県
  4. 守谷市
  5. ひがし野
  6. ブランズシティ守谷7 【祝、完売間近!】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2010-06-12 07:15:26
 

ブランズシティ守谷Part6のスレッドは、お陰様で1000を超える運びになりました。
まもなく完売御礼の祝砲が守谷の天空に轟くでしょう。
皆さま方もフィナーレに相応しく三本締めで行きましょう。
物件URL:http://www.moriya550.com/
施工会社:清水建設
管理会社:東急コミュニティー

[スレ作成日時]2010-04-26 22:54:45

現在の物件
ブランズシティ守谷
ブランズシティ守谷
 
所在地:茨城県守谷市ひがし野2丁目1番
交通:つくばエクスプレス 守谷駅 徒歩7分
総戸数: 550戸

ブランズシティ守谷7 【祝、完売間近!】

801: 匿名さん 
[2010-06-06 08:30:31]
増設出来たら便利だね。各部屋から対応出来るしリビングでテレビ見てた時もすぐ対応できる。
802: 匿名さん 
[2010-06-06 08:31:36]
最近の戸建住宅用のTVモニターインターホンは増設出来て当たり前だけど。
803: 匿名さん 
[2010-06-06 08:40:14]
だけどマンションみたいな集合住宅はちょっと事情がちがう。
なぜかって、防災センターと連動してるから。
804: 匿名さん 
[2010-06-06 08:41:43]
集合住宅用のは戸内でのモニター増設は一般に出来ない。
理由は防災センターとの連動になるから。
805: 匿名さん 
[2010-06-06 08:42:46]
だから戸内で増設出来るのはスピーカーくらいだ。
他の部屋でチャイムが聞けるくらい。
806: 匿名さん 
[2010-06-06 08:44:48]
増設は「1戸増える」との対応になる。
ただしシステム的にMAXがある。何百戸とか。
807: 匿名さん 
[2010-06-06 08:48:30]
ところで遺失物のネコはどうなったのか?
地震警報で泣いたのか?「ニャオー」と。
808: 匿名さん 
[2010-06-06 09:27:06]
こっちにも悪趣味な書き込みがあるな。
809: 匿名さん 
[2010-06-06 09:33:41]
まあまあ、もちつけ。これでも見て和めや。
まあまあ、もちつけ。これでも見て和めや。...
810: 匿名さん 
[2010-06-06 13:01:07]
ブランズ出来てからサーパス目立たなくなったね。
811: 匿名さん 
[2010-06-06 13:40:31]
ここはお買い得なよいマンションだとおもいますが。
812: 匿名さん 
[2010-06-06 13:44:50]
たぶんブランズシリーズのなかでこんな安いマンションはないだろう。
南千住にしても三郷中央にしても高い。
813: 匿名さん 
[2010-06-06 13:53:36]
あと少しなら、一旦大々的に「完売御礼」の祝砲鳴らしたらどうか?
竣工して時間が経つのに何時までも売ってるのは世間体が悪い。
そして祝砲鳴らした後は小出しに「キャンセル物件発生!」でチマチマ売ってたらどうか?
一旦完売したから二度と手に入らないと思わせてキャンセル物件で釣る!
814: 匿名さん 
[2010-06-06 13:58:05]
売ってる時は駅歩7分だの高層階は網戸が無いだのグチャグチャ言ってたが、
いざ完売になったら猛烈に欲しくなる。あの時買っときゃよかったと。
人間の心理を上手に使うのも商売の知恵かも?
815: 匿名さん 
[2010-06-06 13:58:57]
完売御礼来てるね。
http://www.tsukuba234.jp/
でもキャンセル待ち受付中???
816: 匿名さん 
[2010-06-06 14:16:25]
守谷ブログ、2ヶ月間更新が止まってた。
もう諦めたのかと思ってたら6/3に更新されてた。
817: 匿名さん 
[2010-06-06 15:27:19]
なんでブログ更新止まってたの?
818: 匿名さん 
[2010-06-06 15:34:40]
2001年頃の守谷駅。TXなんて開通してない。
http://asydino.livedoor.biz/archives/51114863.html
819: 匿名さん 
[2010-06-06 15:39:18]
どうも守谷在住の人のブログのようだ。
でもどんな内容が書いてあるのか検索しようがない。
これがブログの欠点。ブログは日記だからほぼ毎日見てないとだめ。
ブログは過去記事を読むものではない。現津材の記事を読むのが基本。
だから、いくら優れた記事があっても過去記事になったら埋もれてしまう。
820: 匿名さん 
[2010-06-06 15:40:09]
守谷藩や天領時代の写真が見たい。
821: 匿名さん 
[2010-06-06 15:40:47]
守谷藩は1万石だったとか。
822: 匿名さん 
[2010-06-06 15:41:59]
ところで守谷城跡の見学した人はいるのか?
823: 匿名さん 
[2010-06-06 15:43:40]
守谷城は石垣と天守閣のある城ではなく、戦国時代の「土の城」である。
http://www.asahi-net.or.jp/~ju8t-hnm/Shiro/Kantou/Ibaragi/Moriya/index...
824: 匿名さん 
[2010-06-06 18:44:01]
おい、いいのか?センチュリー11戸になったぞ。
あっちの方が先に完売しそうだぜ!
825: 匿名さん 
[2010-06-06 18:58:25]
ブランズは3000万以上7戸、センチュリーは2000万以下11戸。
どっちが先に完売するかは何とも言えんな。
826: 匿名さん 
[2010-06-06 19:00:36]
ブランズは3000万以上7戸、センチュリーは2000万以下11戸。
どっちが先に完売するかは何とも言えんな。
827: 匿名さん 
[2010-06-06 19:44:39]
残っているの全戸数の1.5%くらいだよ。
ここまで売れれば別にどっちが先とか後とかどうでも良いよ。
828: 匿名 
[2010-06-06 19:48:55]
お前か、隣を目の敵にしてるのは!
829: 匿名さん 
[2010-06-06 20:04:27]
ブランズは550戸しかないのにまだ完売してないの?
830: 匿名さん 
[2010-06-06 20:56:33]
完売よりもネコの飼い主見つける方が先ではないですか?
831: 匿名さん 
[2010-06-06 23:06:33]
相変わらずセンチュリーの輩が懲りずに挑発的な書き込みばかりしてるけど、
あえて乗ってやると、床暖房なし、スロップシンクなし、ディスポーザーなし、
ペアガラスなしのセンチュリーは買う気がしない。
832: 匿名さん 
[2010-06-06 23:09:41]
むこうは仕様が賃貸以下だから比較にならんでしょう。
センチュリーと同等なのは万博のミレニオだね。向こうといい勝負。
834: 匿名さん 
[2010-06-07 00:18:39]
>>832
センチュリーとミレニオだったらミレニオの方が上だと思うよ。
835: 匿名さん 
[2010-06-07 05:53:23]
駅歩7分じゃ買う気おこらないでOK?
836: 匿名 
[2010-06-07 07:44:24]
ブランズが買えなくてセンチュリーにする人はいても、センチュリーが買えなくてブランズにする人は皆無。
これ真理
837: 匿名さん 
[2010-06-07 07:49:42]
皆無?そんなことないでしょ。あちらだっていちばん高いところは3700万くらいしたよ。
838: 匿名さん 
[2010-06-07 08:46:28]
3700万円あれば100平米台の24階が買えるな
839: 匿名さん 
[2010-06-07 10:03:42]
ブランズもセンチュリーも利根川超えてる時点でメクソハナクソ
資産価値も期待できない。

840: 匿名 
[2010-06-07 11:59:00]
ならこの板を覗いている理由は?

ブランズもセンチュリーも一部の人間が面白がって、お互いの悪口言い合うから、訳わからん輩が増えていく。

スレは増えてるが、前板見ても中身はお互いの悪口ばかり。
しまいにゃ住民板にまで乗り込む輩が多数。

いい加減、お互いの悪口はやめようや。
841: 匿名さん 
[2010-06-07 15:38:47]
>>834
ミレニオはまた売主が変わった。
842: 匿名さん 
[2010-06-07 15:39:29]
>いい加減、お互いの悪口はやめようや。

原因は完売しないからじゃないか?
完売したら検討スレは書き込みがストップする。
他の完売したマンションスレを見ればわかる。
843: 匿名さん 
[2010-06-07 15:42:57]
高層階で守谷駅のホームまでドアtoドアで15分くらいみとけばよいですか?
それから、これから暑い夏に入りますけど駅まで歩くと汗びっしょりにならないですか?
844: 匿名 
[2010-06-07 16:57:08]
完売してないマンションは悪口言ってもOKって訳か?
845: 匿名さん 
[2010-06-07 17:07:58]
このマンションは設備も整っている、よい物件ですよね。
846: 匿名 
[2010-06-07 18:26:59]
15分はかからないぐらい。
歩いたらそりゃ汗かきますわ。
始発で座れるから、北千住あたりじゃもう涼しくなってるよ。
847: 匿名さん 
[2010-06-07 18:55:40]
>>844
悪口と言うよりはネガ情報だと思う。
検討板だからネガ情報はどんどん暴露して欲しい。
848: 匿名さん 
[2010-06-07 19:19:38]
>ムシコナーズー。 見えないあみーどー。

エアーカーテンの応用で電子網戸「e-網戸」を開発したらどうか?
電極放電によりイオン風を発生させ無音無風圧の網戸。
網戸により景観を損なうこともないだろう。ただし電気が必要。
網戸のないマンションに売れるかも?
849: 匿名さん 
[2010-06-07 20:07:04]
そう言えば、都下の自衛隊や米軍の空軍基地がある地域のマンションは、
絶対に戦闘機爆音のことはホムペやパンフには書かないね。
850: 匿名さん 
[2010-06-07 20:39:47]
守谷って東京都内よりも湿度が低いと聞いてますが、実際そうですか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる